「F.O.E.攻略(1層-4層)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

F.O.E.攻略(1層-4層) - (2023/07/11 (火) 14:14:09) のソース

*F.O.E攻略(第1層-第4層)

ここで解説しているのは第1~4階層までの通常F.O.Eと、星の鍵入手後に行ける隠しエリアのF.O.Eです。

・第5層以降のF.O.Eと、月の鍵で行ける隠しエリアのF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(5層以降)]]
・クエストF.O.E攻略は[[こちら>F.O.E攻略(その他)]]
・クリア後のイベントで戦える三竜攻略は[[こちら>三竜攻略]]
・各階層に現れる黄色F.O.Eについては[[こちら>F.O.E攻略(パサラン系)]]
・種類、移動タイプについての詳細は[[こちら>F.O.E攻略]]

----

#contents(fromhere)

----
//↓テンプレ
//***名前
//&size(1){.}
//|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
//|CENTER:||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|スキル名&br()-&br()-|アイテム名&br()-&br()-|RIGHT:en&br()-&br()-|経験値||
//&size(1){.}
// ■&size(14){通常攻撃 - ○属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){スキル名 - 解説 / 依存部位(例:腕技)}
//
//↓色一覧
// &color(#f58128){●}橙 &color(#ff0000){●}赤 &color(#6699ff){●}青
// &color(#cc66cc){●}紫 &color(#ffee00){●}黄
#areaedit()
**第一階層
&aname(貪欲な毒蜥蜴)
***貪欲な毒蜥蜴
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:2F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:736|RIGHT:16|RIGHT:15|CENTER:氷 ×1.5&br()炎 ×0.5|貪欲な毒牙&br()-&br()-|大トカゲの背ビレ&br()-&br()-&br()|RIGHT:105en&br()-&br()-|2,266|CENTER:周回|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:貪欲な毒牙|CENTER:頭|LEFT:単体に斬属性ダメージ+高確率で毒付与&br()毒ダメージ41~50|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){貪欲な毒牙 - 単体に斬属性のダメージ+高確率で毒付与 毒ダメージ41~50 / 頭技}

-攻撃力はビックビルと同程度だが、タフさは段違い。
--B2F到達時点だと、物理攻撃ではロクにダメージが通らない。&br()早期撃破したいなら、ゾディアックの「氷の星術」が欲しいところ。
-「貪欲な毒牙」も含め、攻撃は全て単体攻撃。シノビの「陽炎」が有効。
-毒ダメージが40以上とかなり高いので、治す手段を用意して挑むこと。
-盲目が有効。レベル1「インザダーク」でもかなり効く。

-ドロップ「大トカゲの背ビレ」は「ランス」(槍・攻撃力+48/空き×3)の素材。&br()この段階ではそこそこ強いが品切れに注意。(なお今作では、FOE絡みの装備品は品切れする物がほとんど)

//輝く金像は「F.O.E攻略クエストその他」の「隠しエリア(鍵で開ける扉の奥)」に
//より詳細なものが既にありますので、このページからは消します

----
&aname(怒れる暴者)
***怒れる暴者
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:3F|&color(#ff0000){●}赤|RIGHT:1072|RIGHT:20|RIGHT:18|CENTER:炎 ×1.5&br()斬壊突 ×0.75|力溜め&br()押しつぶし&br()-|河馬の歯牙&br()運の宝典&br()-&br()|RIGHT:225en&br()4en&br()-|3,212|固定→追尾(強)|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:力溜め|CENTER:頭|LEFT:チャージ効果。次の行動で与える物理ダメージが約2倍になる|
|LEFT:押しつぶし|CENTER:脚|LEFT:対象+左右のキャラに壊属性ダメージ&br()巻き込まれたキャラが受けるダメージは直撃時の約0.7倍|

// ■&size(14){通常攻撃 - 壊属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){力溜め - チャージ効果 次回行動時に相手に与える物理ダメージを、およそ2倍にする / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){押しつぶし - 壊属性の1体指定+左右巻き込み攻撃&br()&color(white){________.}巻き込み攻撃のダメージは、直撃時の約0.7倍 / 脚技}

-「力溜め」の後の攻撃をまともに食らうと危険なので全員防御推奨。
-「押しつぶし」もかなり痛いので、プリン(セ)スの「防御の号令」や、リミットスキルの「守護陣形」を使うなどするとよい。
-「押しつぶし」は脚技なので「影縫」で封じられるとかなり楽になる。
-毒が効きやすいので、ビーストキングの「毒アゲハ招来」が有効。

-通常ドロップ「河馬の歯牙」は「タウレトの戦鎚」(鎚・攻撃力+55/HIT×2,空き×2)の素材。&br()二層前半で手に入る鎚とほぼ互角の攻撃力を持つ上に命中率も上がるので、鎚使いがいるなら第二階層に挑戦する前に入手しておくといいだろう。
--レアドロップ「運の宝典」は''ランダムドロップの上確率が極端に低く''普通の入手はまず無理。解剖用水溶液か終盤の某リミットスキルで稼ぐ戦法となる。&br()こいつに限らず大半の赤F.O.Eはなんらかの法典を所持しているので、覚えておくと役に立つ。

----
&aname(狂乱の角鹿)
***狂乱の角鹿
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:4F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:784|RIGHT:17|RIGHT:17|CENTER:雷 ×1.5&br()-|困惑の雄叫び&br()-&br()-|鹿の毛皮&br()-&br()-&br()|RIGHT:142en&br()-&br()-|2,364|CENTER:周回|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:困惑の雄叫び|CENTER:頭|LEFT:前列に高確率で混乱付与|

// ■&size(14){通常攻撃 - 壊属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){困惑の雄叫び - 前一列に高確率で混乱付与 / 頭技}

-毎度おなじみのFOE、鹿です。今回は4FのFOEに出世。
//-行動パターンは単純で、誰も混乱していない→「困惑の雄叫び」、誰か混乱している→通常攻撃。
//↑誰も混乱していなくても、1ターン目でも通常攻撃を使ってくるのを確認
-誰も混乱していないと高確率で「困惑の雄叫び」を使ってくるので注意。プリンセスの「予防の号令」、モンクの「リフレッシュ」、テリアカβなどで対策を。
--「困惑」はⅡと違い頭技なので注意。
--前列の人間を減らし、後列のシノビが陽炎をすると楽に戦える。
-誰かが混乱している場合は通常攻撃のみ使用。
-攻撃力はそれほど高くないので、混乱さえどうにかすれば割と勝てる。

-ドロップ「鹿の毛皮」は「バーブート」(兜・防御+15)の素材。&br()誰でも装備できるのでお金に余裕があれば。

----
&aname(湿地にひしめく者)
***湿地にひしめく者
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:4F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:822|RIGHT:19|RIGHT:18|CENTER:壊 ×1.5&br()-|生命吸収&br()甲羅の守り&br()-|こじ開ける刺針&br()-&br()-&br()|RIGHT:150en&br()-&br()-|2,564|CENTER:周回|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:生命吸収|CENTER:頭|LEFT:単体にSTR依存の無属性ダメージ+HP吸収&br()与えたダメージの分だけ自身のHPを回復|
|LEFT:甲羅の守り|CENTER:頭|LEFT:自身の物理防御力を上げる&br()使用ターンを含め3ターンの間、斬・突・壊属性を含む攻撃で受けるダメージをおよそ半分に軽減する|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){生命吸収 - 単体にSTR依存の無属性のダメージ+与えたダメージ値の分だけ自身のHPを回復 / 頭技}
&size(1){.}
// ■&size(14){甲羅の守り - 自身の防御力を上昇させる&br()&color(white){_________}使用したターンからその後2ターンの間、&br()&color(white){_________}物理属性を含む攻撃によって受けるダメージを、およそ1/2に軽減する / 頭技}

-ナルメルが逃げたあとに湧くF.O.E。
--当然だがナルメルを倒した後で相手をした方がよい。
---ナルメル初回討伐後に一斉に消えるが、ミッションを報告すれば出現するようになる。
--イベントで発生する方のF.O.E.シンボルは時間経過に拘わらず復活する。&br()鍛冶目的などで大量に狩りたいなら、ナルメルに止めを刺す前に階を出て何度も繰り返すのもいい。&br()その場合、ナルメル撃破後はイベントが起こらなくなるので注意。
-「甲羅の守り」で防御を固めた後、「生命吸収」でチマチマ攻撃してくる。かなり嫌らしい敵。
-火力がないとジリ貧になりがち。「甲羅の守り」の効果が切れた時にリミットスキルなどを使い一気に倒そう。
--「甲羅の守り」解除用に「イーグルアイ」「ウルフハウル」等を1だけでも取ると押し切りやすい。
-ファランクスを後衛に配置し、「挑発」したあと防御に徹すれば被ダメージと「生命吸収」による回復を抑えられる。
-頭を封じると通常攻撃しか出来なくなり簡単に始末することが出来る。
-毒が有効。

-ドロップ「こじ開ける刺針」は「アンテニーダガー」(短剣・攻撃力+38/即死×1,空き×2)の素材。&br()威力はそんなに強くないが通常攻撃時に低確率の即死効果がある。短剣の速度補正の高さもあるので補助役に持たせるといいだろう。
--武器由来の攻撃スキルが無いプリンス(プリンセス)・ビーストキング・ファーマーなどに即死はありがたい。&br()(「死のハンマー」入手は本編クリア後になるので尚更)&br()また、攻撃にTPを割きたくないモンクや、燃費が悪いゾディアックのTP温存にも向く。&br()空きスロット*2があるので、鍛冶で盲目や脚封じなども追加してやると更に便利になる。

#areaedit(end)
----
#areaedit()
**第二階層
&aname(深海の殺戮者)
***深海の殺戮者
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:5F/8F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:1320|RIGHT:24|RIGHT:23|CENTER:炎氷雷 ×1.5&br()斬壊突 ×0.75|引き裂き&br()-&br()-|硬質なワニ革&br()-&br()銑鉄の牙|RIGHT:239en&br()-&br()156en|4,810|CENTER:鈍足&br()周回→追尾(弱)|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|&color(red){※}レアドロップ条件 炎・氷・雷属性を含まない攻撃で撃破(低確率) 無属性攻撃や即死でも可|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:引き裂き|CENTER:腕|LEFT:全体に斬属性ダメージ&br()現HPが最大HPの半分以下の時、使用率が上がる|
//ゲージ赤で通常攻撃を確認。必ず引き裂きではない模様

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){引き裂き - 全体に斬属性のダメージ 現HPが最大HPの半分以下の時、毎ターン使用する / 腕技}

-「引き裂き」は到達時点のレベルのPTでは壊滅しかねないほどの威力。特にHPが半分を切ると高確率で使うようになるので注意が必要。
-物理属性全般に対して耐性があるため、ゾディアックや複合属性スキル(フリーズンブロー、バラージ)がない場合、ダメージが通りにくい。
-狙うは短期決戦。ある程度ダメージを与えてからゾディアックに「エーテル圧縮」とリミット技の「業火」を使わせ、一気に倒すのが有効。&br()「業火」は大航海クエストで手に入る。
-睡眠が非常に通りやすい。分身したシノビで「含み針」連発か「まどろみの絵本」で殴るなどすれば被害を減らせる。
--確率は低いが混乱も入る。運よく通れば引き裂きを封じられるので有効。
--その他の異常・封じはイマイチ。1回目なら「まどろみの絵本」でもわりと高確率で通るので、スキルで睡眠を狙えないパーティーの場合はある程度HPを削るまで絵本攻撃を温存するのも手。

-通常ドロップ「硬質なワニ革」は「ガードポレイン」(靴・防御力+11/斬耐性×1,壊耐性×1,突耐性×1)の素材。&br()物理三属性に耐性のある靴。速さと防御、両方欲しい場合は中々に有用。
-条件レアドロップ「銑鉄の牙」は「ガーンデーヴァ」(弩・攻撃力+81/空き×4)の素材。&br()魔魚ナルメルから入手できるレシェフの豪弩よりも更に強く、二層では最強なのでバリスタがいるなら是非。

----
&aname(古海の放浪者)
***古海の放浪者
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:6F/8F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:2720|RIGHT:27|RIGHT:19|CENTER:斬壊突炎氷雷 ×1.5&br()-|太古の呪い&br()安らぎの子守唄&br()-|深海魚のウロコ&br()-&br()-|RIGHT:301en&br()-&br()-|4,950|CENTER:周回|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:太古の呪い|CENTER:頭|LEFT:全体に高確率で呪い付与|
|LEFT:安らぎの子守唄|CENTER:頭|LEFT:全体に高確率で眠り付与|

// ■&size(14){通常攻撃 - 壊属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){太古の呪い - 全体に高確率で呪い付与 / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){安らぎの子守唄 - 全体に高確率で眠り付与 / 頭技}

-3匹ないし4匹が連なって一定ルートを周回しているため、先頭のF.O.Eに触れると毎ターン増援が出現する。
-PTに眠っているキャラがいない場合は高頻度で全体への状態異常をばら撒いてくる。&br()寝ているキャラがいると高頻度でそのキャラを殴りに来る。育ったPTなら、特にハメ殺されずに狩れるようになる。
-眠っているキャラがいる場合、眠っているキャラのうち左上にいる者から順番に殴る習性がある。
-''あらゆる状態異常・封じに完璧な耐性を持っている'' ため動きを封じるのは不可能。火力で押し切るしかない。幸いにも'''全属性が弱点'''である。
-毎ターンのように繰り出してくる全体への状態異常対策には、「予防の号令」などで対処。&br()火力面では「エーテル圧縮」と「特異点定理」を取得させて「業火」を使わせるゾディアックなどが考えられる。ただし全体呪いも持っているのでゾディアックが呪われないように注意したい。
--全体睡眠のせいで「業火」は不発に終わることもしばしば。&br()もしシノビを起用しているならダメ元で「忍法 陽炎」を使うといい。&br()仮にシノビ本体が眠ってしまっても、相方が無事ならデコイがリミットに参加するおかげで発動してくれる。
-6Fに降りた直後だと、対策しないと倒すのは大変。&br()最低でも最後尾を捕まえて戦うようにして、周回してきた魚群が到着するまでに倒せる火力が欲しい。&br()もしくは雑魚敵2匹との戦闘中に乱入させることで、一度に複数の古海の放浪者と戦わないようにしたい。&br()準備が出来ていない場合6F到達時の討伐は難しい。先に進み強くなってから出直そう。

-ドロップ「深海魚のウロコ」は「チンクエディア」(短剣・攻撃力+58/HP×2,空き×2)の素材。&br()誰でも装備できる上にHPスロットを持つ貴重な装備であり、入手可能になった時点では攻撃力も悪くない。&br()無理して早い時期に入手する必要は無いが、サポート役、特に通常攻撃しか攻撃しないようなクラスに持たせるには最適な武器のひとつ。
--コイツらは群れているため、安定して倒せるなら素材の確保が容易。&br()(通常でも3匹*3組の9匹、イベント時ならさらに3匹が追加)&br()鍛冶の敷居も低めなので、用途ごとにカスタマイズしたものを使い分けるようにしておくと色々と便利。

----
&aname(襲来する鱗竜)
***襲来する鱗竜
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:7F|&color(#ff0000){●}赤|RIGHT:1552|RIGHT:28|RIGHT:28|CENTER:雷 ×1.5&br()-|力溜め&br()突進&br()-|水竜の背骨&br()速の宝典&br()-|RIGHT:531en&br()4en&br()-|6,809|固定→追尾(弱)|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:力溜め|CENTER:頭|LEFT:チャージ効果。次の行動で与える物理ダメージが約2倍になる|
|LEFT:突進|CENTER:脚|LEFT:全体に壊属性ダメージ|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){力溜め - チャージ効果 次回行動時に相手に与える物理ダメージを、およそ2倍にする / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){突進 - 全体に壊属性のダメージ / 脚技}

-体力が減ると「力溜め」→「突進」をしかけてくるので危険。&br()体力が減ってきたらリミットスキルなどで一気に畳み掛けよう。
-封じには完全耐性を持っているため、封じを狙うのは無意味。
-状態異常のなかでは毒が比較的入りやすい。

-通常ドロップ「水竜の背骨」は「エノク書」(本・攻撃力+52/TEC×2,空き×2)の素材。&br()TEC+2と多く、空きスロットにも余裕がある。鍛冶ができるなら4層のアブラ・メリンまでの繋ぎとして使える。&br()ただし、鍛冶なしでそのまま使うならばTPも伸びるボルックスの記録書のほうが優秀。&br()また、ステータスアップを期待しないならまどろみの絵本という選択もある。
-一度に七体(7Fに五体、8F、星の扉の中に二体)闘えるので幸運のハンマー入手後の宝典集めは楽。

#areaedit(end)
----
#areaedit()
**隠しエリア(星の鍵入手以後)
&aname(輝く金像)
***輝く金像
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:1F,2F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:1000|RIGHT:28|RIGHT:25|CENTER:氷 ×1.25&br()斬壊突炎雷 ×0|石化ブレス&br()-&br()-|金剛石像の腕&br()-&br()-&br()|RIGHT:1,820en&br()-&br()-|4,020|CENTER:鈍足&br()固定→追尾(強)|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:石化ブレス|CENTER:頭|LEFT:全体に高確率で石化付与|

// ■&size(14){通常攻撃 - 壊属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){石化ブレス - 全体に高確率で石化付与 / 頭技}

-B8Fにて星の鍵を入手した後に行ける隠しエリア(第一階層)に出現。
-追尾状態に入ると扉や隠し通路を出るまで鈍足で追い続けてくる。

-氷以外の物理三属性(斬・突・壊)と炎・雷はダメージがほとんど通らない。
-弱点は氷。フリーズオイルかフリーズアームズで殴っても良い。&br()鍛冶で氷属性付与した武器はあまり通らない。&br()チェイス役にフリーズアームズをかけてどつきまわすと強化が一人で済んで楽。
--できれば事前に大航海クエストを進めて、シバのクエスト報酬のリミットスキル「絶対零度」を解禁させておきたい。そうすれば【アンブッシュで先制 ⇒突撃陣形やウルフハウル、頭封じを仕掛ける ⇒圧縮して絶対零度】で1ターンキルも可能。
---クエスト3「愛の重みは如何ほどか」が圧倒的に楽。

-石化ブレスが危険なので予防の号令や封じが欲しい。
--介護陣形があると楽だが、これだけだとワンチャン全滅がありうるので注意。
-経験値は同時期に戦えるF.O.Eと比べてやや低め。

-ドロップ「金剛石像の腕」は「不屈の腕甲」(小手・防御力+23/STR×1)の素材となる。&br()安価かつ性能は高めなので、ポールドロンが無いなら人数分揃えても良い。
--解禁される装備よりも、むしろ売却額のほうが魅力的かも。&br()とはいえ、採集で稼ぐほうが安全かつ効率的ではあるが。

#areaedit(end)
----
#areaedit()
**第三階層
&aname(泥中より迫る者)
***泥中より迫る者
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:9F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:2800|RIGHT:38|RIGHT:43|CENTER:炎雷 ×2.0&br()壊氷 ×0.5|汚泥吐き&br()ワームクラック&br()-|弾力のある皮&br()-&br()-|RIGHT:426en&br()-&br()-|7,120|CENTER:突進&br()昼行性|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に突属性ダメージ|
|LEFT:汚泥吐き|CENTER:頭|LEFT:全体に突属性ダメージ+頭封じ付与|
|LEFT:ワームクラック|CENTER:頭|LEFT:全体に突属性ダメージ+脚封じ付与|
|LEFT:身を守る|CENTER:--|LEFT:使用からターンの終わりまで、あらゆる攻撃で受けるダメージを約0.7倍に軽減する|

// ■&size(14){通常攻撃 - 突属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){汚泥吐き - 全体に突属性のダメージ+頭封じ付与 / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){ワームクラック - 全体に突属性のダメージ+脚封じ付与 / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){身を守る - 使用してからターンが終わるまでの間、&br()&color(white){________}無属性含むあらゆる攻撃のダメージを、およそ0.7倍に軽減する / 依存部位なし}

-3層到達直後だと、威力の高い全体封じ技とかなり高い防御力が相まって危険な敵。&br()夜は動かないが、ほとんどが壁を背にしているので先制は狙いにくい。
--唯一、F-3の(b.3)にいるものは夜なら簡単に背後を取れる。
-封じ技の付着率が高いため、対策は必須。&br()特に頭封じをされると、回復技や他多数の技が使えなくなる。&br()また、脚封じ状態だと逃げられない事にも注意。
-瞬殺する火力がないなら「バインドリカバリ」Lv4以上が欲しい。「リバイブ」もあると心強い。
-火力特化したゾディアックの圧縮業火なら、レベルにもよるが防御されなければ1ターンで撃破も可能。&br()リミットをためて臨みたい。
-壊属性・氷属性に対する耐性が高いので鎚スキル使いは苦戦を強いられる。
-即死が効く上に耐性も低め((マカブイン(即死6%)ですら、何度も繰り返せばそのうち通るほど。))。追い詰められたら首切や剣虎に命運を委ねるのも悪くはない。
-確率は低いものの、混乱も効く。

-ドロップ「弾力のある皮」は「隼風」(槍・攻撃力+105/AGI×2,SPD×2,空き×2)の素材。&br()攻撃力・空きスロット二つもさることながら、SPD補正は鍛冶で付加できないため希少価値が高い。槍使いがいるなら早めに入手しておきたい。

----
&aname(母なる爆炎竜)
***母なる爆炎竜
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:10F/11F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:1840|RIGHT:42|RIGHT:39|CENTER:氷 ×1.25&br()炎雷 ×0.75|咆哮&br()安らぎの子守唄&br()爆炎撃|鋭利な翼&br()-&br()母竜の黒角|RIGHT:555en&br()-&br()3,062en|7,390|CENTER:助太刀&br()昼行性|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|&color(red){※}レアドロップ条件 石化で撃破|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:咆哮|CENTER:頭|LEFT:全体に頭封じ付与|
|LEFT:安らぎの子守唄|CENTER:頭|LEFT:全体に睡眠付与&br()現HPが最大HPの2/3以下の時に使用|
|LEFT:爆炎撃|CENTER:頭|LEFT:全体に炎属性ダメージ|
|LEFT:身を守る|CENTER:--|LEFT:使用からターンの終わりまで、あらゆる攻撃で受けるダメージを約0.7倍に軽減する|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){咆哮 - 全体に頭封じ付与 / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){安らぎの子守唄 - 全体に睡眠付与 現HPが最大HPの2/3以下の時に使用 / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){爆炎撃 - 全体に炎属性のダメージ / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){身を守る - 使用してからターンが終わるまでの間、&br()&color(white){________}無属性含むあらゆる攻撃のダメージを、およそ0.7倍に軽減する / 依存部位なし}

-PTが戦闘に突入するとリンクして襲い掛かってくる。しかも中規模の部屋に最大10匹ほどの集団で生息している。部屋の隅のものから各個撃破していくか、もしくは完全に逃げに徹すること。一斉に襲われると酷い目にあう。
--リンクしていない時はその場から動かず、方向転換を繰り返す。
--夜間なら移動も方向転換もしなくなる。先制を取りやすいので倒すつもりなら夜間をオススメする。
--夜間に数を減らし、壁を背にしている個体は昼間に先制で倒すと楽。
--部屋から出る、もしくは夜になると初期位置に帰ってゆく。
-厄介な全体攻撃を三つ持っている。ちなみに全て頭技。頭封じが通れば一気に楽になる。&br()第三層攻略時点のステータスでは「ハンギング」Lv10では頭封じは決めにくいが、「大鳥招来」なら決まりやすい。
-石化・即死(首切)が効く。

-通常ドロップ「鋭利な翼」は「マカブイン」(剣・攻撃力+105/即死×2)の素材。&br()第三階層までに入手できる剣の中では最も強い。即死効果にはあまり期待しない方が良い。
-条件レアドロップ「母竜の黒角」は「波文蛭巻大太刀」(刀・攻撃力+141/LIM×2,空き×2)の素材。&br()この時期に販売される武器としては場違いに強力で、第五階層クリアまで一線級で活躍できる。ショーグンや短剣型以外のシノビがいるなら早めに入手したい。
--条件レアドロップの関係か、他FOEより石化が効きやすい。&br()安全歩行シノビ/ファーマー1人に、オーダープリンセス2人+飯綱10シノビ2人でバクチプレイをしてみるのも手。
--素材が欲しいだけならドラゴンパピーに呼んでもらうという手もある。追加FOEが来ない場所なら安心。
--売価が高い、かつ頭数が多いので飯綱1つあればバリバリ狩れて金策になる。

----
&aname(嗅ぎ回る毒竜)
***嗅ぎ回る毒竜
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:12F|&color(#ff0000){●}赤|RIGHT:3032|RIGHT:46|RIGHT:41|CENTER:突 ×1.5&br()-|猛毒の竜牙&br()-&br()-|堅牢な三つ角&br()体の宝典&br()-|RIGHT:1,040en&br()4en&br()-|11,250|CENTER:周回(一方通行)→固定|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:猛毒の竜牙|CENTER:頭|LEFT:全体に斬属性ダメージ+高確率で毒付与&br()毒ダメージ51~60|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){猛毒の竜牙 - 全体に斬属性のダメージ+高確率で毒付与 毒ダメージ51~60 / 頭技}

-全体攻撃の追加効果の毒を受けると、毎ターン51~60の毒ダメージを喰らうので対策がないと危険。
-盲目が効きやすい。「風魔陣形」と併用するとなかなか有効。
--他の状態異常は比較的効きにくい。
-即死(首切)も効く。
-突属性に弱いため、バリスタの攻撃やパイレーツのチェイスが有効。ジョリーロジャーがあれば速攻も可。

-通常ドロップ「堅牢な三つ角」は「モラルタ」(突剣・攻撃力+95/空き×4)の素材。&br()人によっては既に最強レベルのジョリーロジャーを入手している場合もあるため活躍の機会は限られるが、空きスロットの多さは魅力。&br()他の空きスロット4以上の武器は入手が終盤だったり(剣・突剣・槍・銃・本・槌(農具))、ボスドロップ素材が必用だったり(弩・銃・短剣・刀)、FOEレアドロップが必用だったり(弩)、と微妙に面倒なので、封じや異常を詰め込む目的なら素材確保が楽なモラルタが使いやすい。

#areaedit(end)
----
#areaedit()
**第四階層
&aname(解き放たれし凶獣)
***解き放たれし凶獣
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:13F/15F|&color(#f58128){●}橙|RIGHT:2262|RIGHT:49|RIGHT:47|CENTER:炎 ×2.0&br()-|食いちぎり&br()激しい地響き&br()-|湾曲した剛角&br()-&br()-|RIGHT:929en&br()-&br()-|11,890|CENTER:固定→追尾(弱)|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:食いちぎり|CENTER:頭|LEFT:単体に壊属性ダメージ|
|LEFT:激しい地響き|CENTER:脚|LEFT:全体にTEC依存の無属性ダメージ+スタン付与|

// ■&size(14){通常攻撃 - 壊属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){食いちぎり - 単体に壊属性の大ダメージ / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){激しい地響き - 全体にTEC依存の無属性のダメージ+スタン付与 / 脚技}

-意外と素早いので、「激しい地響き」のスタン効果で行動を潰されることがある。&br()地響きは無属性なので、「イージスの護り」では防げない。&br()命中率も高く、「風魔陣形」での回避狙いもさほど効果が無い。
--耐えるなら「イージスの盾」で。
-混乱耐性が雑魚並に低い。入れば全スキルを封じられる。
-もしくは脚封じでやっかいな地響きを封じたい。
-食いちぎりは防御バフ・デバフ・ラインガード全て乗せてもHP満タンから一撃死させられる威力。シノビ(サブシノビでも可)の忍法雲隠LV10+招鳥の回避タンクで完封できる。
-「エーテル圧縮」+「業火」で簡単に倒せるが、スタンで潰される可能性がある。上記の封じ・異常で封じるか「ディバイドガード」などでフォローすると成功しやすいだろう。
-頭封じで地響きの威力を削れる。ついでに食いちぎりも封じれる。
-即死(首切、剣虎)も効く。

-ドロップ「湾曲した剛角」は「雲おとし」(刀・攻撃力+123/空き×3)の素材。&br()他に必要となる素材「漆黒の鉄鋼片」持ちの雑魚、カーズナイトから別口で作れる刀「ワラビテ刀」より僅かに上の性能。&br()ワラビテ刀完成に必要な「魔剣の破片」はドロップ率が微妙で入手が面倒なので、こちらを狙った方が楽。

----
&aname(異海の巫女)
***異海の巫女
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:14F|&color(#ff0000){●}赤|RIGHT:2512|RIGHT:44|RIGHT:43|CENTER:-&br()炎氷雷 ×0.5|ゾーンサンダー&br()ゾーンブレイズ&br()ゾーンアイシクル|錫杖の石材&br()女王貝のブラ&br()-|RIGHT:1,860en&br()3,000en&br()-|18,120|CENTER:(鉄格子が上がった状態)&br()追尾(弱)&br()&br()(鉄格子が下りた状態)&br()特定の位置に戻り、固定|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:ゾーンサンダー|CENTER:頭|LEFT:全体に雷属性ダメージ|
|LEFT:ゾーンブレイズ|CENTER:頭|LEFT:全体に炎属性ダメージ|
|LEFT:ゾーンアイシクル|CENTER:頭|LEFT:全体に氷属性ダメージ|
|LEFT:身構える|CENTER:--|LEFT:「海神の断頭台」の準備動作&br()異海の胸甲兵との連携技|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){ゾーンサンダー - 全体に雷属性のダメージ / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){ゾーンブレイズ - 全体に炎属性のダメージ / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){ゾーンアイシクル - 全体に氷属性のダメージ / 頭技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){身構える - 海神の断頭台の前提技 / 依存部位なし}

-炎・氷・雷に50%の耐性を持つ。物理はそのまま通る。
-全体攻撃はそこそこの威力だが、連発してくるので結構きつい。&br()さらに異海の胸甲兵との連携技で一列即死攻撃を仕掛けてくる。&br()どちらか片方を瞬殺出来ないのであれば、逃げた方が賢明。
-頭封じでほぼ完封できるが成功率は微妙。LUCアクセ3つに賭けるのも手。
-わりと睡眠は通るので、立て直したい時には狙ってみるのも良いだろう。
-先見術や属性ガード、護符装備やミストといった防御策を組み合わせて三色全てに耐性を備えればかなり楽になる。
-状態異常などの搦め手は使ってこないため、&br()毎ターンパーティヒールで回復量がダメージを上回れば押し切れる。

-ドロップ素材から出来る装備品が結構優秀。パーティヒールがあれば乱獲するのもいい。
--通常ドロップ「錫杖の石材」は「アブラ・メリン」(本・攻撃力+91/TEC×3,空き×2)の素材。&br()TECスロットが3つと多く、空きスロットを鍛冶でTECにすればゾディの最上位TEC強化武器に。
--レアドロップ「女王貝のブラ」は「ビキニアーマー」(服・防御力+45/炎耐性×2,氷耐性×2,雷耐性×2/行動速度大幅UP)の素材。&br()防御はやや低いが、属性攻撃をそれぞれ20%軽減する耐性を備えており、さらに行動速度が速くなる稀少なもの。&br()服が装備できないクラスでも例外的に装備できるため、鈍重なクラスの速度を補う為にも重宝する。&br()ドロップ率が渋く、運が悪いと何十体も倒す破目になるため、早期に必要なら解剖用水溶液を使おう。
---なお、属性攻撃耐性は一見派手に見えるが、防御力が低ければそれだけ属性攻撃で受けるダメージも増加するので、あまり過信するのは禁物。&br()見た目より高い耐性を持つとはいえ、これ単体では5~6層で手に入る単純に防御力の高い重鎧、軽鎧には敵わない。
--14Fのみに2体と、頭数が少ない為、大航海などで暇つぶしをしながら狩ろう。
----
&aname(異海の胸甲兵)
***異海の胸甲兵
&size(1){.}
|BGCOLOR(#DDD):フロア|BGCOLOR(#DDD):色|BGCOLOR(#DDD):HP|BGCOLOR(#DDD):攻|BGCOLOR(#DDD):防|BGCOLOR(#DDD):弱点&br()耐性|BGCOLOR(#DDD):SKILL|>|BGCOLOR(#DDD):ITEM|BGCOLOR(#DDD):EXP|BGCOLOR(#DDD):移動タイプ|h
|CENTER:14F|&color(#ff0000){●}赤|RIGHT:2712|RIGHT:53|RIGHT:46|CENTER:-&br()斬壊突 ×0.5|リープスラッシュ&br()カウンター&br()海神の断頭台|ミスリルの剣片&br()力の宝典&br()-|RIGHT:1,950en&br()4en&br()-|18,010|CENTER:(鉄格子が上がった状態)&br()追尾(弱)&br()&br()(鉄格子が下りた状態)&br()特定の位置に戻り、固定|

|BGCOLOR(#DDD):スキル名|BGCOLOR(#DDD):部位|BGCOLOR(#DDD):効果|h
|LEFT:通常攻撃|CENTER:--|LEFT:単体に斬属性ダメージ|
|LEFT:リープスラッシュ|CENTER:腕|LEFT:前列に斬属性ダメージ|
|LEFT:カウンター|CENTER:腕|LEFT:使用からターンの終わりまで、斬・突・壊属性を含む攻撃に対し、&br()STR依存の無属性単体攻撃で使用者に反撃するカウンター&br()4の倍数のターンには必ず使用。HP50%未満?で多用し始める。|
|LEFT:海神の断頭台|CENTER:腕|LEFT:前列に斬属性ダメージ+即死付与&br()異海の巫女との連携技。|

// ■&size(14){通常攻撃 - 斬属性}
//&size(1){.}
// ■&size(14){リープスラッシュ - 前一列に斬属性のダメージ / 腕技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){カウンター - 使用ターン中に「斬・突・壊」いずれかの属性を含む攻撃でダメージを受けると、&br()&color(white){________.}攻撃をしてきた相手に対して、カウンターでSTR依存の無属性の単体攻撃&br()&color(white){________.}4の倍数のターンには必ず使用。HP50%未満?で多用し始める。 / 腕技}
//&size(1){.}
// ■&size(14){海神の断頭台 - 異海の巫女との連携技。前一列に斬属性のダメージ+即死効果 / 腕技}

-斬・突・壊に50%の耐性を持つ。&br()属性攻撃はそのまま通るので、エーテル圧縮+属性リミットスキルが有効。
-カウンターはナインスマッシュ等の多段スキルに何度も反応するので控えた方がいい。
-4の倍数ターンは必ずカウンターになる(固定ではなく他のターンもランダムで使うので注意)回復や強化など体勢立て直しに使うと戦いやすい。なお乱入など途中参加の場合はその分だけターンがずれる(例えば3ターン目に乱入した場合7、11...とカウンターしてくる)
-「斬・壊・突」属性を持たない攻撃(三色星術、獅子王など)に対してはカウンターは発動しない。
-カウンターの構えはモンクの同名スキルと同様、最速発動ではない。AGIの高いキャラ、もしくはクイックオーダーを使えば安全に攻撃できる。
-前衛の斬耐性を上げておけばカウンターと後衛への通常攻撃以外は怖くなくなる。
-赤FOEではあるが、タネがわかればさほど脅威ではない。・・・単体なら。
-異海の巫女との連携技は危険な一列即死なので、どちらか片方を瞬殺出来ないなら合流される前に逃げた方が賢明。
-やや低確率だが石化が効く。
-毒・麻痺が効く。ウルフハウルや弱り目のお供に。
-腕封じでもほぼ完封できる。

-通常ドロップ「ミスリルの剣片」は「アイムール」(鎚・攻撃力+146/STR×4)の素材。&br()その性能は今までの物に比べ驚異的。「ネローナの鉄槌」や「ヤグルシ」が既にあるならわざわざ買う必要はないが。

#areaedit(end)
----
**第五階層以降
ネタバレ回避のため、ページを分けています。[[こちら>F.O.E攻略(5層以降)]]へどうぞ。
----