「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

小ネタ - (2022/07/07 (木) 12:11:54) の編集履歴(バックアップ)


小ネタ

ちょっとお得なネタやちょっと嬉しい豆知識を載せるページ。




操作・機能

マップアイコンのカスタマイズ

  • 下画面右下のマップアイコンはトレイのサイズや並び順を自由にカスタマイズできる。
  • トレイはタブをひっぱることによって、高さを2~4マス、幅を3~15マスまで変更可能。
    • 2×15に変更すればアイコンを多く置けて、画面をわりと広く使える。
    • 3×15に変更すれば1画面内に全アイコンを配置できる。

下画面でスキル性能をチェック

  • スキル選択時に下画面に表示されるスキル性能の左右にある矢印をタッチすると1Lvごとの性能変化を確認できる。
    • 性能表示のさらに下にあるタブをタッチするとそのLvでの性能に直接飛ぶ
  • クラスごとのスキルはもちろん、冷波や毒牙など武器に付いているスキルの性能も確認できる。

LRボタンで行ったり来たりする

  • LボタンとRボタンを同時に押すと、Lボタンが優先される。
    これを利用して、Rボタンを押しっぱなしにしながらLボタンを押したり離したりすると同じ場所を行ったり来たりできる。

会話ウィンドウを消す

  • 会話中にLボタンかRボタンを押すと会話ウィンドウを消せる

お得なネタ

キャラメイクキャンペーンで序盤で便利なアイテムを貰う

  • 下記URLにアクセスして宿屋でQRコードを読み込めばアイテムを貰える。体験版にも対応している。
    http://sq-atlus.jp/sq5/charamake/
  • QRコードは、宿屋でギルドカードの項目から読み込める。
  • ただしギルドカードとQRコードの解禁は最初のミッションのクリア後になる。ゲーム開始して即使えるわけではない。

F.O.E.やボスの復活周期

  • F.O.E.は基本的に倒してから7日経過すると復活する。
  • 各階層のボスやクエストボスも倒してから14日で復活する。
  • 宿屋に連泊する場合、Lv1のキャラで泊まると料金を節約できる。
    • オートセーブをOFFにしておくか、SDカードにセーブするようにすればセーブの時間が短縮される。

先制逃走

  • 先制を取れた戦闘の1ターン目は、敵が攻撃してこないだけでなく、「ESCAPE」で必ず逃げられる。
    • F.O.E.に背後からプレイヤーが前進して接触すると必ず先制を取れるのも含めて、覚えておくと良いだろう。
    • その際、他の味方は「DEFENCE」など、より行動順の早い行動をとればノーリスクでユニオンゲージを溜められる。
    • なお、石化の仕様変更により、石化攻撃&逃走を石化するまで繰り返す戦法では条件Dropは狙えなくなった。
  • 「ESCAPE」を選択できないイベント戦闘も存在するので注意。

唯一品をショップで売っても買い戻しができる

  • 治療ナイフや追憶の音貝のような唯一品をショップに売ると在庫になるので、買い戻しができる。
    • 預かり所の代わりに使える。
    • その装備アイテムが唯一品かどうかはアイコンの色で判別できる。唯一品はアイコンが白い。
  • 捨てた場合は店には並ばないので注意。

稀少個体の出ない安全な樹海探索

  • 今作では、クエスト「稀少個体ハンター!」をクリアしないと稀少個体が一切出現しない。
    つまり、このクエストをクリアせず放置しておけば探索中の事故hage要因を大幅に減らせる。
    • EXP稼ぎの効率が落ちるデメリットもあるので、自己判断で。


街中での食材調達法

  • 飼育術のイベントで動物を捕まえて宿屋に預けると、3日ごとに食材をもらえる。
    • 宿泊か休憩しないと貰えない。
    • 食材の欄が、貰えるはずの個数分だけ開いていない場合は貰えない。
    • 宿泊時にオートセーブを行い、その宿泊で食材をもらった場合、もらった食材はセーブされていないが、食材入手のフラグが消化されたことはセーブされている。この状態で全滅またはリセットするともらった食材が消える上に、次の食材入手までの日数が3日にリセットされてしまう。食材を受け取ったらもう一度セーブしておくのが無難。
  • 樹海ベリーと獣肉とオリーブは樹海で入手すると魔女の黄昏亭に販売員がやってくるようになる。
    • 対応は、樹海ベリーがベリー販売員のデール、獣肉が狩人のジェイミー、オリーブが農家のマーティン。
    • 樹海に出入りするごとに、デール→ジェイミー→マーティン→デール・・・の順で登場する。
      • 日数経過は不要なので、1階に入ってすぐ戻るだけでいい。
        ベリーだけほしい場合、デールから買ったら樹海出入り3回してから黄昏亭に行けばまたデールがいる。
        ただし、その販売員が初登時に会話をしてコメントアイコンを消しておかないとずっと居座るので注意。

ミルク、タマゴ、樹海コムギをお金で買う

  • クエスト「新メニュー開発記録II」を受注している間、魔女の黄昏亭に「大きな荷物を背負った男」が出現している。
    彼からはクエスト報告に必要な食材であるミルク一個、タマゴ二個、樹海コムギ三個を
    それぞれ300エン、600エン、900エンを支払うことで何度でも購入できる。
    あえてこのクエストをクリアせずにいることで本来入手に宿泊が必要なミルクやタマゴを日数経過させずに簡単に調達可能。主に旅人のシチューやパンケーキの量産に役立つ。

オリーブ、樹海ベリー、獣肉を大量に入手する

  • 5F(D1,d2)の物々交換イベントでは食材1個で別の食材がたくさん貰える。
    • タマゴ→オリーブ5個、月リンゴ→獣肉3個、樹海ハチミツ→樹海ベリー5個
  • 先に2Fエドガーのイベント(要月リンゴ)とクエスト「ジェネッタの大冒険」をこなしておき、ハチミツ10個をベリー50個に変えてパンケーキを量産すれば後の探索が捗る。

ユニオンスキルの発動優先順位

  • ユニオンスキルを同一ターンに使用した場合、後に選択したものが先に発動する。
    • 『気魄の楔』『カースマジック』を先に発動させてから『ダブルアタック』や『大振り』を発動すれば、敵に先制して封じ・状態異常を付与することができる。

状態異常付与攻撃の仕様

  • 状態異常の追加効果を持つ攻撃でモンスターのトドメを刺した場合、「モンスターは状態異常になった」
    というメッセージが表示されないものの、状態異常の付与判定はちゃんと行われている。
  • そのため、状態異常の追加効果を持つ攻撃でトドメを刺した場合も「状態異常にかかっている状態で撃破」
    が入手条件となっている条件Dropを入手できることがある。
    • 「毒ダメージで撃破」「呪いの反射ダメージで撃破」は、攻撃によるトドメではクリアできない条件なので注意。
  • 封じの判定はトドメの後には判定されないので注意。

8階のセリクからアムリタを大量に買う

  • 8階の(F2,d4)にいるセリクからは素材無しでアムリタをいくらでも買える(3個セットで1000エン)。ただしチャンスは一度きりなので一回の取引で買えるだけ買わなくてはならない。
  • 5人全員に整頓術を覚えさせれば、最大で84個(28000エン)まで買える。
  • 話しかけない限り、階層をいくら進めてもずっとそこにいるので、お金がたまってから行くと良い。
    • クエストのフラグになっているので、お金ができ次第消化してしまうのが良い。

ゾンビパウダーでFOEを死霊化する

  • 破霊のネクロマンサーの「ゾンビパウダー」でFOEを死霊化するとHPの高い死霊ができる。
    • 驀進の大麒麟(7F,耐性◎,HP4484)
      傲慢の通仙坊(8F,耐性○,HP6448)
      残響に集う蟲(17F,耐性◎,HP9999)
      増殖する悪夢(26F,耐性○,HP9999)
  • 「無慈悲な盾」「等価交換」で防御にも攻撃にも使える。
  • 探索中はもとより、「獣避けの鈴」やウォーロックの「インビジブル」で敵を避けてボスまで無傷で連れて行くことができれば役に立つ。

召喚職のTPを節約する

  • ハウンドやネクロマンサーは戦闘前に召喚枠を準備できるが、特にハウンドはTP消費が大きく枯渇しやすい。
    しかし[宿泊前にTP上昇装備で固める→宿泊する→探索時に召喚→防具を探索用のものと交換]と手順を踏むことでTPに余裕が持てる。
    • 「英気のオーブ」(三層採掘レア、TP+60)や「光輝の腕輪」(クエスト「樹海生命体捕獲」報酬、HP+50,TP+80)が手頃。
    • お金をかけたくない場合は13F南部宝箱の「幸運のネックレス」(TP+50)。
      • 道中、敵が強かったりダメージ床が多かったりと相応に苦労する。探索向けにスキルビルドしたウォーロックがいるなら狙うのもあり。
    • TP消費量≦上昇量ならば実質TP消費なしで準備可能。
      • ただし装備の分だけアイテム欄を圧迫される。「整頓術」持ちが少ない場合は注意。
  • 真っ先にTP切れを起こしやすいセリアン・アースランの召喚職にはありがたい。
    • 「神気のオーブ」(六層条件ドロップ、TP+150)装備で、犬鷹Lv10を実質消費なしで双方とも呼び出せるのは魅力的。
    • TP回復アイテムや食材の節約にもなる。浮いた食材は他のメンバーに回すことも可能。

稼ぎプレイ

経験値稼ぎ基礎知識

  • 難易度ベーシックでは、アドバンスの1.2倍の経験値がもらえる。
  • リーパーの『魂寄せ』はLv1で経験値1.2倍、Lv10で2倍になる。
  • 稀少個体の経験値は通常個体の5倍。ただし行動速度が極めて高く、よほどのことがない限り最速行動してくる。
    • マスラオの『新たな強敵』Lv5なら3~10連戦で、2戦目以降は高確率で稀少個体が出現する。
    • 『新たな強敵』はアラートバクルス(杖)でも使用可能。素材は四層の警報ゼミを頭縛り撃破。
    • 『新たな強敵』の連続戦闘中に逃走しても次の戦闘が始まるだけだが、ユニオンスキル『全力逃走』を使用した場合は連続戦闘を強制的に終了させることができる。
  • 戦闘中に聖なる贈り物を使用すると、その戦闘のみ経験値が2倍になる。
  • ベーシックで『魂寄せ』使用時に戦闘中に聖なる贈り物を使用して稀少個体を倒せば、1.2倍×2倍×2倍×5倍で24倍の経験値が得られる。

追憶の音貝を使って控えメンバー強化

  • 追憶の音貝を探索メンバーが装備していると、敵の総経験値の1/10が控えメンバーに入る。
    • 戦闘終了時に装備者が戦闘不能状態だと経験値は入らないので注意。
    • 配分前の数字を参照するので、メンバーを減らしたりギルカキャラを使っても経験値は増えない。
    • パーティに追憶の音貝を装備したキャラ複数いても経験値は増えない。
    • 戦闘不能状態の控えメンバーには経験値が入らないので注意。蘇生してからPTから外すこと。
  • 追憶の音貝は第一層3Fの左下の宝箱から入手できる。
  • 資金集め用低レベルキャラのレベルがモリモリ上がり宿屋代が上がるので注意。

ギルドカードキャラを使って経験値集中

  • ギルドカードから登録されたキャラには経験値が配分されない仕様になっている。
    • 例えば、自ギルドから一人とギルカ登録四人のPTだと、自キャラ一人に経験値が集まる。
  • 体験版や別のデータで芋虫鎌と追憶の音貝と魂寄せLv10のリーパーと新たな強敵Lv5のマスラオを作って移植してくれば割と使える。

同一データでキャラをギルドカード化する(シナリオクリア後)

  • 同一のデータのギルドカードのキャラはスカウトできないが、★NEWGAMEで二周目のデータと一周目とは別データとみなされるため、互いにスカウト可能。
  • 一周目でギルドカード化したいキャラを作ったら、そのデータで二周目を開始して最初のミッションクリアまで進めてそのキャラをQR出力し、一周目のデータで開始して読み込むことで、一周目のキャラをそのままギルカにできる。
  • 一周目でギルドカード化し、二周目で読み込むことも可能。ただし当然シナリオは最初からになる。

『魂寄せ』と『新たな強敵』でずっと経験値アップ

  • 『魂寄せ』は歩くと効果が切れるが、『新たな強敵』は歩かずに敵と連戦できる。
    • 稀少個体と連戦になるので、敵が弱めのところでやるのがオススメ。危なくなったらユニオンスキル「全力逃走」で離脱する。
  • ウォーロックの『レビテーション』やセリアン種族スキル『警戒』を併用すれば先制率がアップ。

驀進の大麒麟で経験値稼ぎ(第二階層7F~)

  • 第二階層のFOEのキリンは、背後が取りやすく即死が弱点であり、そこそこ数も多い。
    • 第二階層クリアで先制を取って即死させるだけで乱獲できる。
    • 即死は死を振り撒く死神(リーパー)の『死の鎌』と破霊のネクロマンサーの『ゾンビパウダー』。
  • 即死付与は状態異常なので、LUCを上げれば当たりやすくなる模様。
  • ついでにキリングショットを作ると捗るはず。
  • 即死技が使えるのは第二階層クリアで二つ名を解禁されたあとになる。

傲慢の通仙坊で経験値稼ぎ(第二階層8F~)

  • 8Fから登場するこのFOEは復活日数がなく、フロア移動を行うか同フロアに再度来訪すると即復活する。
    • 二層ボスで苦戦しているようならレベル上げに活用してもいいし、キリン狩りに勤しんでもいい。
    • 本体を早く倒せるならばカロートで銀インゴットも錬成可能。
  • Lv30までなら経験値もそこそこ入る(1Lvにつき4、5戦程度)。
    • ガードスキルや「バンカー」をそこそこ鍛えたドラグーンがいれば『テングの拳』もあまり痛くない。
    • 取り巻きも出るうえ『替え玉』があるので、純雷が使えるメンバーがいれば入れておきたい。
  • キリンほどではないが即死も決まるので、8F(F6,a1)にいる個体が稀少化してたら岩利用で狙うのも手。
    • ただし稀少化すると仲間を呼ばず、拡散物理を連発してくるので要注意。
  • 通常個体ならバウンスオウム×2、痺れゼミ×2のオマケつき。
    • オウム砲や麻痺の香の素材稼ぎも並行したいならどうぞ。

残響に集う蟲で経験値稼ぎ(第四階層17F~)

  • 17FのFOEの残響に集う蟲は、キリンと同じくバックアタック即死で乱獲できる。あと数も多い。
    • バックアタックで先制を取って即死させるだけで手軽に基本57000の経験値が稼げる。
    • 手軽なLUC装備はハルパー(鍛冶)、キトゥンコフィン(鍛冶)、サプリングハット、運のネックレス。
  • 復活を待っていられない場合は、警戒レベルMAXの警報ゼミを利用すると良い。
    • 『新たな強敵』利用等で気軽に呼び出せる代わりに、稀少個体化しない・先制をとれないのが難点。
    • 19Fだとそこそこ出現・20Fだと稀に3体同時出現するのでどちらを狙うかはお好みで。

増殖する悪夢で経験値と資金稼ぎ(第六階層26F~)

  • 第六階層のFOEの増殖する悪夢は召喚者を倒すまで無限沸きするので、TPが尽きるまで稼げる。
    29Fでは出撃してすぐ戦闘できる。26Fでやる場合は27Fに出撃して戻ってくるのが早い。30Fでは多少面倒だが先制した状態で戦闘が可能。
    • 29Fで行う場合は魂寄せを使用すると増殖する悪夢を復活させる2歩で通常エンカウントが発生する場合もある。26Fの場合は該当エリアの元々のエンカウント率が低めのため安全。
    • 30Fでは圧迫の牛魔人で南側を塞ぎ、ワープを利用すると先手が取れる。事前準備に時間がかかるため魂寄せは運用しづらく効率は悪いが、1ターンの猶予があるため、ある程度安定して稼げる。
    • 難易度ベーシックで魂寄せ込で一体で経験値408000。
    • 通常ドロップと条件ドロップ(早く撃破)で合計18800エンなので、金策にもなる。
    • 資金が潤沢になった場合、ソボロを購入(値切り込241300en)&強化してリサイクルすれば金断片×4に化けるのでインゴット稼ぎに転向することもできる。
  • 弱点ではないが即死耐性が無いのでLUCを上げて『ゾンビパウダー』を使用すれば高確率で倒せる。
    • 育成枠にマスラオ(慈悲の短刀)、セスタス(ブラストパイル)がいるなら装備させると更によい。
    • 5ターン以内に倒せなかったら金策の関係上逃げても良い。
  • 状態異常でない場合は単体攻撃だけのようなので、ネクロの『無慈悲な盾』があれば割と安全になる。
    • 状態異常を誘発しないように、ハーバリストの先制スモークは切っておいた方が良い。
    • 持たざる者★、プレディクト1を習得済みの装備なし幻影フェンサーでもほぼ回避可能。
  • リーパー(魂寄せ・死の鎌)とネクロ(ゾンビパウダー)とネクロ(無慈悲な盾)と残り育成枠で安定して稼げる。
    • ゾンビパウダー枠を抜くとリーパーのTP消費が増すので、その場合は食事やアイテムで回復する必要がある。
      ただし、死の鎌はゾンビパウダーに比べて即死成功率が結構低いので注意。
  • 先導役はギルドカード化することが望ましい。ギルカ化していない場合と比べて育成枠が得られる経験値は2.5倍になる(先導役3&育成枠2の場合)。

クエスト「疾風迅雷の如く」を用いた稼ぎ(表クリア後)

  • クエスト受注後、20Fに行くと水晶竜が復活している。
  • 水晶竜討伐後、後ろの階段を上り下りすることで14日を待たず即座に復活するので何度でも討伐可能。
  • 冒険者ギルドに入ってエドガーに10ターン以内撃破を報告してしまうとそれ以上の連戦は不可能になる。エドガーに報告しなければクエストの破棄は可能。
  • 難易度ベーシックで魂寄せ込で一体で経験値292800。効率は増殖する悪夢狩りの方が上。
    • 通常ドロップと条件ドロップ(腕封じ撃破/耐性△)で合計17400エンなので、金策にもなる。
    • 通常ドロップから売り出される蒼月の戦弓を購入(値切り込30020en)&強化してリサイクルすれば金断片×3に化けるのでインゴット稼ぎに転向することもできるが、その間クエスト進行が停滞することに注意。

クエスト「至高なる時のために」を用いた稼ぎ(表クリア後)

  • クエスト受注後、8Fにいくとオリファントが復活している。
  • オリファント討伐後、階段を上り下りすることで14日を待たず即座に復活するので何度でも討伐可能。
  • 一度冒険者ギルドに入ってエドガーと8Fで待ち合わせをしてしまうとそれ以上の連戦は不可能になる。
  • 難易度ベーシックで魂寄せ込で一体で経験値1080000。効率は増殖する悪夢狩りの方が上。
    • 通常ドロップと条件ドロップ(脚封じ撃破/耐性△)で合計80000エンなので、金策にもなる。

オートパイロットで半放置レベル上げ

  • ※難易度を著しく低下させる恐れがあります
+ ...
  • 通常攻撃のみでダメージを受けずに勝てる迷宮・メンバーで行う。
  • ぐるっと一周オートパイロットアイコンを設置する。
  • 犬や死霊を出せるだけ出す。セリアンの『警戒』があると安全度が増す。すぐ効果が切れるがリーパーの『魂寄せ』も有効。
  • あとはAボタンを固定し放置するだけ。ACアダプターで充電しながら行うのが良いだろう。
    • 稀少種の先制攻撃でどうしてもダメージが蓄積するので、ちょくちょく画面をチェックするのが良い。
    • ハウンドのペット召喚+獣の癒やしである程度ダメージを回復できるので、ハウンドを入れると安定する。
    • シャーマンの天寵を告げし巫子または、カロート(棺)のスキル『忌火』で歩行回復ができるので完全放置も可能。
(注)(要検討)ずっとコンセントを付けたまま電源を付けっぱなし(閉じた状態含む)で放置していると、故障の原因になるかもしれないので自己責任でやりましょう。

資金稼ぎ(戦闘)

  • マスラオ『新たな強敵』で連戦してドロップアイテムを売る。
    • 通常攻撃力が高いキャラでオート戦闘すれば早い。
    • ルナリア種族の『解剖学』やルナリア種族以外の『整頓術』があると効率アップ。
  • ドロップアイテムの売値は控えめなので、金銭効率は採集チームの方が良い。
    • 店の在庫を増やすためと考える方が良いだろう。

資金稼ぎ(採集)

  • 採集系のスキル持ちでチームを組んで、採集ポイントを巡回して糸で帰還して宿屋で寝てを繰り返す。
    • 採取はブラニー、採掘はセリアン、伐採はルナリアで統一すると効率が良い。
      • ただしルナリアだけだと整頓術の分持てるアイテムが大幅に減る点に注意。
    • 職業はウォーロック(インビジブルLv10)とキリン弓(不意打ち警戒)を持てる弓職が欲しい。
    • 弓を持てる職業はハウンドとシャーマンとハーバリストの3つ。
    • インビジブル係以外はLv1のキャラでも大丈夫。
  • ああっと!で全滅する可能性はあるので対策は必須。
    • 宿屋のオートセーブをオンにして毎日セーブすれば、たとえ全滅しても被害は1日分で済む。
    • キリングショット(キリン弓)の不意打ち警戒の奇襲予防率は高い。あとは全力逃走で万全。
      • この弓はああっと!だけでなく通常戦闘やイベント戦の奇襲連打も防いでくれるので便利。
      • 素材は二層FOEの驀進の大麒麟から手に入る。
  • 鉱石の鎌の素材が採掘できるので、銅インゴット稼ぎにもなる。
  • 消費アイテムの在庫を高速で補充できるのも、人によっては嬉しいかもしれない。
  • アースランの樹海採集術は効果が薄いため、各ポイントに特化した構成と比べると稼ぎが微妙。

インゴット稼ぎ

銅インゴット
  • 2Fでローパーとキノコを狩り、ショートボウとラクタリウスの杖の強化・リサイクルで銅断片×3を入手。
    • 解剖学や整頓術があると効率アップ。
  • 他に2層の伐採、採掘で手に入れられる通常素材が4種とも銅断片×3にしやすい武器があるのでオススメ。
銀インゴット
  • 3層FOE外道の剣屍は出現した時の向きが固定なのでバックアタックが可能。
    • 1~2ターンで倒せる火力があれば安定して高速稼ぎができる。武器はニアボル(値切り込7040en)で銀断片×4。1本毎にマイナス2360enの赤字(値切り込)。
    • 終盤のパーティなら12FMAP右下でオート放置でも狩れる。アイテム欄が一杯になりにくいメリットも有り。
  • 資金に余裕があるなら5層の伐採、採掘で手に入れられる通常素材が3種ほど銀断片×3にしやすい。
    • 出にくいが伐採レアでできる武器は、なんと通常伐採のものとほぼ同等の値段。銀断片×4になるので数が揃い次第錬成するのもアリ。
  • クエスト「最高のドレス作り」を利用し、1層FOEの這い回る毒蟲を狩り続ける手段もある。
    • 最安値で銀インゴットを稼げるのがメリット。武器は芋虫の大鎌(値切り込731en)で銀断片×3。
    • 「討伐後即帰還→破棄→再受注」のサイクルでイモムシ4体の復活を待たずに狩れる。移動距離と連戦がネック。
    • 手間もかかる上、早期に受注するとキツい。二つ名習得後だとサイクルが安定するか。
    • 1本毎にマイナス71enの赤字(値切り込)だが、糸代をケチれば2サイクル1鍛冶で若干の黒字になる。
      • インゴット効率最優先なら3サイクル2鍛冶がベスト。この場合赤字がかさむのである程度の資金は必要。
      • 強化値+3分を確保するだけなら、ショートボウ量産のほうが1884enも安価(値切り込)。
    • 連鎖するクエストが多めの依頼なので、滞らせる場合は注意。
金インゴット
  • 資金に余裕があるなら上記の増殖する悪夢稼ぎのついでにやるのも良い。
    • 6層FOE増殖する悪夢の通常ドロップでソボロ(値切り込241300en)金断片×4。1本毎にマイナス128500enの赤字(条件ドロップ、値切り込)。
  • 下記の解剖用水溶液稼ぎで意図的にアシュラゼミの条件ドロップを狙っても良い。
    • 6層雑魚アシュラゼミの条件ドロップでブラストパイル(値切り込95000en)金断片×3。1本毎にマイナス57584enの赤字(通常ドロップ、値切り込)。
  • 5層FOEで作れる武器は値段が安いので手間は掛かるが安価で金断片を生成出来る。
    • 5層FOE打擲の剛激手の通常ドロップでトロルハウザー(値切り込67450en)金断片×3。1本毎にマイナス28450enの赤字(値切り込)。
    • 5層FOE反骨の針雀の通常ドロップでアイアンメイデン(値切り込56240en)金断片×3。1本毎にマイナス28940enの赤字(値切り込)。
    • 5層FOE災厄へ至る病の通常ドロップ×1と5層雑魚ロストゴートの通常ドロップ×2でデモンズアーチ(値切り込43700en)金断片×3。
      • 1本毎にプラス65160enの黒字(条件ドロップ、解剖用水溶液代、値切り込)。通常ドロップのみならマイナス3704enの赤字(値切り込)。
  • クエスト「疾風迅雷の如く」を用いた稼ぎが安価且つ最も効率が良い。下記の周回引き継ぎによる稼ぎには負けるが。
    • 4層ボス水晶竜の通常ドロップで蒼月の戦弓(値切り込30020en)金断片×3。1本毎にプラス74380enの黒字(条件ドロップ、値切り込)。

解剖用水溶液稼ぎ

  • 30Fの中央広場で無邪気な小悪魔4体+アシュラゼミ1体がでるので狩る。
    • 靴やアクセサリなどで速度を調整すれば、混乱技→全体技2,3発で1ターンで終わる。
    • 解剖用水溶液→全体技で全滅とすれば差し引き2個増やせる。
      • ドロップアイテム数の上限は8個なので、4個目の素材は入手できない。
        アシュラゼミを最後に倒すようにできれば3個増やせるが難しい。
      • 「電光石火」を使うと、アシュラゼミを最後に倒しやすい。耐性を考えると物理主体で攻めるのがいい。
    • 連続戦闘でも大丈夫ならマスラオかアラートバクルス(杖)の『新たな強敵』を使うと早い。
      • 稀少個体が出てくると逃げられたりこちらが壊滅させられたりする恐れがあるので「新たな強敵」のレベルを低くするか、
        上記の様にクエスト「稀少個体ハンター!」を放置すると安全に狩れる。
    • 連続戦闘が厳しいならリーパーの『魂寄せ』を使う。
      • リーパーは混乱+列攻撃の『禍乱の鎌』で稼ぎに貢献できるのも大きい。

周回引き継ぎでインゴット、解剖用水溶液を稼ぐ

  • 引継ぎ有り★ニューゲーム→アルカディア評議会で図鑑登録→宿屋でセーブ→そのデータで引継ぎ有り★ニューゲームを繰り返す。
    • モンスター図鑑とアイテム図鑑が完全なら一回で、水溶液×4、銅インゴット×4、銀インゴット×2、金インゴット×4が手に入る。
    • 一回3分程度。シナリオが最初からになってしまうが、稼ぎの中では最も効率が良い。
  • 報告作業はYボタンを押しっぱなしにすると早い。
  • 高速で周回数が増えていくためなにかしらのバグを引き起こす可能性があります、自己責任でやりましょう。

その他



ブースト早見表

  • HPブースト(7)
    →金剛ド・衝撃セ・死遠リ・召霊ネ・四天マ・天譴シ・慈悲ハ
  • TPブースト(8)
    →砲火ド・死振リ・六属ウ・破霊ネ・犬狼ハ・一刀マ・天譴シ・天真ハ
  • 物理攻撃ブースト(5)
    →迅雷フ・砲火ド・標準セ・飛鷹ハ・四天マ
  • 魔法攻撃ブースト(3)
    →三属ウ・破霊ネ・天譴シ
  • 物理防御ブースト(0)
    無し
  • 魔法防御ブースト(3)
    →死遠リ・六属ウ・天寵シ
  • 素早さブースト(4)
    →迅雷フ・連撃セ・飛鷹ハ・一刀マ
  • 抑制攻撃ブースト(5)
    →連撃セ・死振リ・召霊ネ・犬狼ハ・天真ハ
  • 抑制防御ブースト(4)
    →衝撃セ・三属ウ・天寵シ・慈悲ハ

※チェインブーストなどは除外
4で何故かなかった魔法防御ブーストが登場した代わり、今回は物理防御ブーストが存在しない。
(「盾装備」という条件が付くものの、ドラグーンの盾マスタリーが物理防御ブーストに相当する)
ブースト系をベーシック時点で所持してるのはセスタス1職だけ。
さらにブーストを3つ所持出来るのはセスタスと天譴シャーマンのみ。
編成面での参考に。

装備による速度補正傾向

剣:0、刀:-5、鎌:+5、拳甲:-5、棺桶:+5、弓:+10、重砲:-15、杖:-5
重鎧:-10、軽鎧:0、服:+5、盾:-5、兜:0、小手:+5、靴:+10、アクセ:0

街の住人がセリフを喋る

  • 街の各施設に入って放置していると、100秒くらいごとにランダムでセリフを喋ってくれる。

街の住人のセリフが変わる

  • 第二階層クリア時と第四階層クリア時に街の住人のセリフが変わる。
    例:宿屋に入って何もせず出た場合
    「またいらしてください」→「えぇ~!?泊まっていかれないんですかぁ~?」→「そんなご無体な~」

タイトル画面の背景が変わる

  • タイトル画面の背景は3DS本体の時刻に合わせて、昼か夜のどちらかに変化する。
    • 6:00~17:59までは昼、18:00~翌5:59までは夜のものとなる。

12Fの隠し条件

  • 初周回リリとソロルに呼び止められ一度ミッションを受けるよう街に戻ることを促されるイベントの話で、パーティキャラのレベルが20未満だとミッションどころか門前払いを食らってしまう。
    • 後の達人スキルに関わるイベントが待ってることの措置と思われる。よほど特殊なプレイスタイルでない限りこの時点でのレベルが20を下回ることはなく、滅多にお目にかかれない。

enの上限

  • 所持enの上限は99,999,999en(1億)、
    ギルドカードのtotal enの上限は999999999en(10億)である。
    • ここまでの域にたどり着くには途方もない数のモンスターの犠牲による金策が必要になる。
  • 99,999,999en所持状態でも、店と報酬で受け取ったenは正常にtotal enに反映される。

歩数の上限

  • ギルドカードの歩数の上限は9999999walk(1000万)
    • ここまでの域にたどり着くには純粋に現実時間約39日分の自動歩行が必要になる。
  • オリファント部屋か水晶竜部屋で□状に回ると方向転換のロスが少なく効率が良い。3DSのバッテリー等に悪影響を及ぼす恐れがあるので実行する際は注意。

最強武器素材の入手方法まとめ

+ ネタバレ注意
2層ボス 1ターン
6層ボス 通常ドロップ
準最強刀 6層FOE 5ターン以内
1層ボス 麻痺
拳甲 8Fクエストボス 通常ドロップ
4層ボス 腕封じ
19Fクエストボス 頭封じ
重砲 13Fクエストボス 瘴気の誘爆ダメージ
4Fクエストボス 通常ドロップ


コメント

気付いた小ネタの報告、編集報告などはこちら

  • NPCの全滅台詞も用意されている。ドS必聴? -- (名無しさん) 2016-09-21 00:49:31
  • ↑追加のNPCボイスでキャラメイクすればいつでも聞けますぜ -- (名無しさん) 2016-09-21 01:07:04
  • 武器の強化は+10まで出来ると勘違いしていたベルセリア脳 -- (名無しさん) 2016-09-22 00:12:34
  • 所持enn 99,999,999(1億)、ギルカの合計enn 999999999(10億)に到達しました。トロコンとかあったらシルバーくらいもらえそう。さあ、これから悪夢さんの長い長い追悼式だ…… -- (名無しさん) 2016-09-22 19:48:23
  • セリクさん破産しそう… -- (名無しさん) 2016-09-24 13:24:58
  • ↑指と黒髪で溢れかえってくさそうでもある。ちなみに99,999,999enでカンストしてもきちんと受け取った金は加算されますよ(補足 -- (名無しさん) 2016-09-24 13:43:02
  • リーパー♂2の目は全キャラで唯一のオッドアイである。デフォルトカラーは左右別々にちゃんと決まっているが、左眼は設定のみで実質ダミー(シャーマン♂1の両眼と同じ)。また、ネクロマンサーは全員眼の暗部が使用されていない。 -- (名無しさん) 2016-10-15 16:03:30
  • パロディネタ関連だが、ポリュデウケス(ポリデュークケス)が拳を武器にするセスタスの最強武器で、そのポリュデウケスを皇帝(カエサル)の威光を使う象からできる。これはペルソナ3の真田をオマージュしてるだろうな。 -- (名無しさん) 2016-11-01 18:36:33
  • 歩数と金はすでに書かれてる数値で間違いないだろう。恐らく残りのカンストは鍛治・ユニオン・食べ物・冒険日数が各99999。敵討伐数が999999と推測される(ソースは件の星喰ソロ氏のギルドカードから) -- (名無しさん) 2016-12-25 09:14:36
  • 個人調べではターン数は999が表示限界。この辺りはシリーズ共通だと思うが、初代のカエルバグや某ロロアトのまっくろくろすけみたいな不具合は起きなかったよ -- (名無しさん) 2016-12-25 09:31:10
  • まっくろくろすけってクアドロ増殖のやつのことね。これに限らず仲間呼び過ぎておかしくなるのは某竜探求でもあったから5は良く出来てるよ -- (名無しさん) 2016-12-25 12:21:15
  • ↑3 プレイ時間が999:59:59、ダメージが99999も追加しておきます。プレイ時間は秒の部分が0~59間を無限ループ状態。ダメージカンストは世界樹1~4が59630(ご苦労さん)、新1,2と今作が99999。これで全部かな? -- (名無しさん) 2016-12-26 02:31:07
  • ↑1~4 4ヶ月もの間検証本当にお疲れ様でした -- (名無しさん) 2016-12-30 16:52:01
  • とりあえずその人が一緒に作ったと思う冒険団ギルカも添えてギルドカードのページ更新したよ。
    本人様の許可はないけど不都合があれば消してください。 -- (名無しさん) 2017-01-02 00:51:07
  • ↑掲載については自分は大丈夫ですよ。その冒険団はふざけて作ったものだったんですが…体験版からの継続含め作成に2ヶ月半くらいかかったと思います。例の数字なのはキリのいい所でやめたかったためで本気で煽ってるわけじゃないです(笑)
    一応念の為言っておくとチートや改造などは一切行ってません。 -- (名無しさん) 2017-01-10 21:30:01
  • ギルド長はステータス画面でアースランだとわかる -- (名無しさん) 2017-01-12 18:11:18
  • 今作はレベルが上がった時にEXPのロール表示が止まるので、レベルアップに必要な経験値をまとめたところ、
    レベル99になるために必要な累計経験値は14,408,298であることが分かりました。
    5人PTでは増殖する悪夢を424体(BASIC+魂寄せ★で177体)倒せばレベル99になれるようです。 -- (名無しさん) 2017-01-19 21:41:48
  • ↑攻略本にも載ってるよねそれ -- (名無しさん) 2017-01-26 22:36:25
  • レベルキャップボスを先にドラゴンゾンビ倒した場合でも70→80であった。
    ちょっとしたチェックミスのせいでドリヤードのクエが発注されなかったため偶然判明。 -- (名無しさん) 2017-12-14 18:56:58
  • ↑レベルキャップボス撃破の順番違いによる解放に関してはシリーズ恒例だね。
    ラストに位置するボスを最初に倒しても他2体を倒してなければ解放は70→80なのはお馴染み。 -- (名無しさん) 2018-02-04 23:33:22
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る