検証に使える高速士気チャージ法

戦国大戦wiki内検索 / 「検証に使える高速士気チャージ法」で検索した結果

検索 :
  • 豆知識
    ...いて 地形について 検証に使える高速士気チャージ法 上杉家のカードイラストに使用されている漢字一覧 都道府県について 史実ネタ コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします 名前 移動速度 - 名無しさん 2015-05-24 14 33 41 声優 - 名無しさん...
  • 検証に使える高速士気チャージ法
    店内対戦で検証を行うにあたり、士気を素早く大量に用意したい場合は、以下のような手段がある。 方法1.切腹徳政令 用意するもの検証側(A):R平手政秀、撤退用の武将(高コスト推奨) 相手側(B):R平手政秀、撤退用の武将(高コスト推奨)、UC蒲生定秀 やり方 まず撤退用の武将同士を戦わせ両方を撤退させる。撤退後は自城内に下げず復活カウントを止めて撤退状態を保っておく。 次に検証側(A)は士気が溜まり次第「切腹」を使う。合わせて相手側(B)も士気が溜まり次第「切腹」を使う。 これで両者の平手が撤退したら、相手側(B)が蒲生の「徳政令」を使ってそれぞれの平手を復活させる。 後は「切腹」と「徳政令」を繰り返せば簡単に士気がたまる。 幾度となく腹を切らされて、ちょっと痛々しい平手政秀であるが。 もちろんこの間も士気は自然上昇で溜まっている。 検証側(A)の撤退用の武将にコスト3.0の武将、...
  • コメント/検証に使える高速士気チャージ法
    今や同盟・律儀・酒宴、色々あるなあ・・・ - 名無しさん 2017-01-15 03 19 55 整形がてら表作って纏めてみましたが、これで分かりますか? - 名無しさん 2011-09-22 09 44 21 いい加減、この成立しない方法消せよ - 名無しさん 2011-09-22 01 34 00 いや、下コメのほとんどが切腹の士気上昇計算ミスってるから(苦笑)上昇値は自軍撤退中の最大コスト+0.5であって、−じゃない。−0.5するのは大陸の英魂だよ。だからSS信長がいるだけで一回の切腹で士気4は普通にたまる。 - 名無しさん 2011-09-22 07 28 19 W姫+W姫でいんじゃないかな?(笑) - 名無しさん 2011-09-11 16 13 26 計略の重ね掛けとかで瞬間的に士気12以上使いたい場合には、姫じゃできない。まあ、その場合は検証というよりロマン...
  • Ver1/計略/ダメージ
    ダメージ ダメージ【火牛】火牛の計 火牛の護り 金剛火牛の計 百火繚乱 【山津波】岩石落とし 山津波の計 【神鳴り】稲妻落とし 雷切 【自爆】平蜘蛛の釜 【秘剣】奥義之太刀 秘剣一之太刀 無明剣 【剛剣】鬼島津の太刀 活殺剣 薩摩示現流 示現の極み 双頭刃の斬撃 【弓強化】弓撃無双 【火牛】 火牛の計 所持武将 UC小畠虎盛 R琴姫 Rおつやの方 (画像) 必要士気 7 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 詳細 ダメージ 35*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+13%、吹き飛ばし約カード2枚分 用法 ・・ 対処法 ・・ 火牛の護り 所持武将 UC板部岡江雪斎 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/004_伊集院忠棟
    武将名 いじゅういんただむね UC伊集院忠棟 伊集院忠倉の息子。島津家の筆頭家老として、政務を取り仕切った。武人としても有能であり、肥後や筑後攻略作戦の指揮をとった。豊臣秀吉による九州征伐の際、豊臣秀長軍に敗北。これを機に秀吉方との親交を深め、主家と同等の待遇を得るまでとなった。「俺も薩摩隼人だっ!絶対に退くもんかっ!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率6 特技 制圧 車撃 計略 薩摩隼人の護り 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 必要士気3 Illustration 百鬼丸? 祖父・父とともに参戦。 スペックはバランス型で、島津鉄砲隊の車撃に制圧が加わっている。 計略は徐々に兵力が回復しつつ、残弾が残っていれば武力+2だが、残弾0ならば武力+5というもの。効果時間...
  • 計略/ダメージ
    ダメージ ダメージ Ver1 Ver2 Ver1 ダメージ ダメージ【火牛】火牛の計 火牛の護り 金剛火牛の計 百火繚乱 【山津波】岩石落とし 山津波の計 【神鳴り】稲妻落とし 雷切 【自爆】平蜘蛛の釜 【秘剣】奥義之太刀 秘剣一之太刀 無明剣 【剛剣】鬼島津の太刀 活殺剣 薩摩示現流 示現の極み 双頭刃の斬撃 【弓強化】弓撃無双 【火牛】 火牛の計 所持武将 UC小畠虎盛 R琴姫 Rおつやの方 (画像) 必要士気 7 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 詳細 ダメージ 35*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+13%、吹き飛ばし約カード2枚分 用法 ・・ 対処法 ・・ 火牛の護り 所持武将 UC板部岡江雪斎 (画像) 必要士気 5 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によ...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/002_伊集院忠倉
    武将名 いじゅういんただあお 筆頭家老 UC伊集院忠倉 伊集院忠朗の息子。父とともに、島津家に仕える。薩摩加治城主・肝付義演らが挙兵した際には、暴風を冒して義演の陣を攻めて勝利を得た。その活躍もあって、戦後、肝付氏を島津家の家臣団に組み入れることに成功している。「悪いが、狙いをはずしたことはないぜ」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率3 特技 車撃 計略 薩摩隼人の攻め 武力と移動速度が上がる。残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 必要士気3 Illustration 田口博之 6/3の鉄砲隊は島津1.5コストの中でも上位の数値スペックといえる。 武力要員としては6/2城車のC種子島久時とポジションを争うか。 計略は残弾が残っていれば武力+2残弾0ならば武力+5、そして移動速度が上がる。残弾0時は移動速度...
  • 執権の強行デッキ
    デッキ名 執権の強行デッキ  解説 金上盛備の執権の強行で攻めたてるデッキ。 執権の強行は士気6で武力+8、統率+8されるが、どちらも徐々に下がっていく采配。勢力不問。 約7cで武力と統率が元の値まで下がり、更に約7cほどの間武力と統率が下がり続ける。 本人の武力と統率が0の時間が一瞬続いたところで効果は終了する。トータルの効果時間は約15c。 この大きな武力上昇による瞬発力と、統率上昇による虎口攻めや大筒戦、ラインの押し返し、計略コンボなど、使用法は多岐にわたる。 徐々に武力が下がるため、スルーされるとデメリットだけが残る点に注意。防衛に使うと、守りやすいものの、その後攻める時に弱体化した状態が残ってしまう。 統率を下げる計略によって、デメリットを緩和することも出来るものの、士気を使ってまでの効果があるかは疑わしい。執権の強行の統率依存は0.5c程度。 執権の強...
  • 天下への采配デッキ
    デッキ名 天下への采配デッキ 解説 SS羽柴秀吉が持つ「天下への采配」を中心に据えたデッキ。 天下への采配は武力上昇のみの計略だが、その武力上昇値は+10と上洛の幻に次ぐ高さを誇り、なおかつ兵力減少などのデメリットもない。 ただしその分必要士気が重く、消費士気10はVer1.2現在の全計略の中でもトップタイである。 効果時間は7cとあまり長くないため、如何に大きな戦果を上げられる状況へ持ち込んで天下への采配を撃てるかが、勝負のカギとなる。 キーカード SS039 SS羽柴秀吉 2.5 鉄砲 7/10 制 伏 魅 天下への采配 10 味方の武力が上がる。 武力は低いが高統率伏兵、高コスト制圧、使える士気が増す魅力と無駄のない特技を備える。 高統率なので、相手や状況によっては鉄砲を撃たず壁役に回すことも視野にいれて運用したい。 候補カード 天下への...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/002_池田恒興
    武将名 いけだつねおき R池田恒興 母が織田信長の乳母であったことから、幼少の頃より小姓として信長に仕える。桶狭間の戦いで戦功をあげた。また信長の嫡男・信忠を支え、武田家の抑えとしても活躍した。信長没後は織田家四宿老の一人となった。「難しいことはわかんねえ。.  信長の兄貴についていくだけよ!」 出身地 尾張国 コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率2 特技 気合 計略 超弩級射撃 武力と移動速度と射程距離が上がり、射撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)チャージ時間が長いほど射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気5 Illustration 風間雷太 コスト2最高武力の鉄砲隊。統率2と低いが鉄砲隊なのであまり気にならない。 高武力気合い持ちなので、他部隊の壁としての運用も意識したい。壁...
  • ダメ計
    ダメージ計略 定義と基本事項 ダメージ計略(略してダメ計とも)とは、範囲内の相手部隊に直接ダメージを与える(=兵力を減らす)計略である。 威力を決定する際に参照される数値は、計略ごとに設定された基礎威力(内部数値で画面やカードでは確認不可)と、使用者と相手武将の統率(斬撃計略の場合武力)。 一部計略ではさらに ダメージを受ける側の家宝がない状態の最大兵力 が関係するものもある。 武力が超絶強化された脳筋武将を戦闘によらず排除するなど、使い方によっては簡単に場をひっくり返すことができる。 一方で、使用するための士気は少なくない。采配相手に撃っても残り部隊に蹂躙されることもあり得る。 なお厳密には斬撃は強化計略、毒陣形は妨害計略に当たるが、便宜上ここで合わせて解説する。 注意すること 三国志大戦経験者にとっては、三国志大戦と異なり威力にランダム幅が存在しないということに注...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/026_島津忠仍
    武将名 しまづ ただなお R島津忠仍 島津家久の次男。最初、東郷家の養子となり東郷重虎と称していた。水俣出陣の際に、わずか七歳で家久とともに出陣している。島津家が豊臣秀吉に降ってからは、兄の豊久とともに各地の合戦に参加した。後に島津義弘の命により、東郷から島津に復姓した。「これが示現流。最強の剣だ」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率3 特技 魅力 計略 示現の突進 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気4 Illustration ともひと 初の1.5コス武力6の魅力持ち槍足軽が宴で島津に登場。 スペックは高いが同勢力に6/1気と6/2城がいるため、採用...
  • 士気あふれ
    士気あふれとは 士気が最大値まで溜まっていて、それ以上士気が増加しなくなっている状態のこと。 士気フローとも言う。 士気は、戦闘中一部の計略の効果が及ばない限り常に一定の速度で増加していく。 そのため一試合中に使用出来る士気の総量には上限があるので、士気あふれを起こすと結果的に使用出来る士気の量を削ることになる。 計略のやり取りが勝敗を決定する大きな要因であることから、 このように自ら使える士気を削っている状態は、不利であり避けるべき状況であると言える。 特に多勢力でデッキを組む場合は最大士気が勢力数に応じて下がるため(二色で9.三色で7.それ以上で6)必然的に士気あふれが発生しやすいので注意が必要。 初心者は単一勢力でデッキを組むべき と言われるのも、多勢力デッキにおける最大士気減少により発生しやすい士気あふれと士気差分不利だからである。 士気あふれを避...
  • 風火陰雷デッキ
    デッキ名 風火陰雷デッキ 概要 SR武田晴信の計略『風火陰雷』をメインとしたデッキ。 計略は士気5にしては力不足が否めないが武力・統率・移動速度・兵力の全てが上がるという豪華さだが、最終的なに使用士気は9と驚愕の高さ。 その為、計略を使うタイミングを見極める目が重要になる。 キーカード 宴118 SR武田晴信? 3.0 槍足軽 9/7 魅力・軍備 風火陰雷 5 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに一定時間ごとに武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が復し、士気が下がる。士気が足りない場合は効果が終了する 安定したスペックを誇る武田の若き日の御館様。 それに見合うようにコスト3とやはり編成のは厳しい。 しかし全体強化の采配なので、自身のコスト圧迫が余計に厳しくなってしまっている。 どういった戦略を取るのかを考えた上で、慎重にデ...
  • 薩摩示現流
    所持武将 UC頴娃久虎 UC島津義虎 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 詳細 (見た目上の)チャージ色は他の斬撃計略と同じく3段階だが、最大移動距離はチャージ時間に依存(最大距離には赤チャージからさらに溜める必要あり)チャージ中移動不可・兵種アクション使用不可(槍オーラが出なくなる)ダメージ量はあくまで移動距離で決まるため、赤くなるまでチャージしても移動距離が短ければ意味はない。2部隊に同時に接触するとヒットエフェクトが2つ出て両方にダメージを与えることができる。※ゲーム上における「示現流」表記の計略効果はこの計略に準拠する(「1回使用で終了」の効果を除く)。 用法 統率の高い味方...
  • 鬼島津の太刀
    所持武将 EX島津義弘 (画像) 必要士気 7 効果時間 統率時間 計略内容 【チャージ計略】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。 詳細 薩摩示現流を参照。こちらは奥義之太刀のように効果中連発が可能 用法 薩摩示現流を参照。高速移動の手段としては士気が重め。連発が出来るので、短いチャージで複数回斬ることもできる。 対処法 薩摩示現流を参照。
  • カードリスト/島津家/Ver.2.1/038_佐多忠増
    武将名 さたただます UC佐多忠増 島津家臣。大友氏との耳川の戦いや、秀吉の九州征伐の戸次川の戦いなどの大合戦において、太刀初(島津家での「一番乗り」の意)となった勇壮の士。琉球攻め、大坂冬の陣にも出陣するなど、長きにわたって島津家を支えた。「ふっ……俺の大波、.      お前にかわせるか?」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率4 特技 計略 示現の突貫? 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。自身が城にぶつかった場合、攻城ダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 フフハハ、俺の大波、貴様に躱...
  • 戦神の采配デッキ
    解説 SR高橋紹運が持つ「戦神の采配」を中心に攻めるデッキ。 戦神の采配はコストに応じて武力を上昇させ兵力を回復させるので、攻めにも守りにも有用な計略。 武力は対象のコストに応じて上昇し、回復量も3コストと1コストでは倍ほど違うので必然的に少ない枚数でデッキを組むこととなる。 主に少枚数による高めの素武力で優位に戦闘を進め、戦神の采配で押し込む形となるだろう。 Ver2.20で他家が東西に分かれたため、これまでよりパーツのセレクトが重要となった。 キーカード 他048 SR高橋紹運 3 騎馬 9/7 制 柵 戦神の采配 6 味方の武将と兵力が上がる。その効果は対象の武将コストが高いほど大きい。 高い武力に十分な統率、防衛に便利な柵にコスト面で効果の高い制圧と非常に高いスペックを誇る。 戦神の采配は武力が(対象のコスト×2-1)上昇(ただし3コスト以上の武将...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教
    武将名 きたばたけとものり 貴人剣豪 R北畠具教 伊勢の国司・北畠家の当主。南伊勢を支配していたが、織田信長の侵攻に敗れ、信長の次男・信雄を養子とした。その後、信長の急襲にあい、塚原卜伝より秘伝「一の太刀」を授けられた剣豪であった具教は、19人を斬る死闘を演じたが、力尽きて討ち死にした。「ついに……我が腕を振るう時が来たか」 出身地 伊勢国(三重県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率4 特技 計略 秘剣一之太刀 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気4 Illustration 西野幸治 他家にいる斬撃チャージ計略三人衆の一人。 バージョン3.20以前は無特技足軽と言う物足りない...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.2/084_柴田勝家
    武将名 しばたかついえ 織田ナンバーワン SS柴田勝家 織田家ナンバーワンの家老。鍛え上げられた肉体を誇り、勝利のみを追求した容赦のない戦いぶりで数々の武将を葬る。正義大名・織田信長の死後は、完璧大名となるべく独立。しかし下等大名と侮っていた羽柴秀吉に敗北し、壮絶な死を遂げた。「フフフ…….    この世は強さがすべてなのさ」 出身地 尾張国 コスト 3 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率3 特技 軍備 計略 喧嘩爆弾?(クォーラル・ボンバー) 武力と移動速度が上がり、槍による迎撃ダメージを受けなくなり、以下のタッチアクションが追加される。【チャージ発動】直進してアックスボンバーを行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。効果中に1回のみ使用できる。 必要士気5 Illustration ゆでたま...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/051_小野忠明
    武将名 おのただあき C小野忠明 伊東一刀斎の推薦により、徳川家康に仕え、秀忠の剣術指南役となる。関ヶ原の戦いでは秀忠に従い、上田城攻めに参加。軍令違反をおかして、のちに蟄居を命じられる。同じ剣術指南役の柳生宗矩に剣術で勝るといわれたが、生来高慢だったため、周囲に忌避された。「この程度の敵相手に、  刀を汚すのはもったいないが、ね」 出身地 安房国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率2 特技 防柵 軍備 計略 瓶割の太刀? 【三煌:翠/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わり、翠葵点灯時は翠煌に変化させる)【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵と味方に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。翠:さらに吹き飛ばすようになる 必要士気3 Illustrat...
  • 雄武英略デッキ
    デッキ名 雄武英略デッキ 解説 SR島津義弘が持つ「雄武英略」を中心に据えたデッキ。 雄武英略は武力+2、射撃回数+3、移動速度を2倍以上にし、弾を撃ちつくした後は弾数が回復するまで薩摩示現流が撃てるという単体超絶。 数値自体は大したことがないように見えるが、高速で移動しながら放たれる一斉射撃を避ける術は少なく、弾を撃ちつくした後はダメージ計略を連射…と、その破壊力は高い。 通常の鉄砲超絶とは違い、弾を撃ちつくしても攻撃可能であるため、相手や状況に応じて一斉射撃モード、示現流モードのどちらが有効かを見極めて使っていくとよいだろう。 また、計略を抜きにしても武力11と統率7、さらに気合・魅力・車撃ちと3つの特技を持つハイスペックなのも義弘の特長。 計略が使えない状況でも周りのサポート次第で十二分に活躍できるだろう。 キーカード 島津025 島津家 SR島津義弘...
  • 計略/超絶強化
    超絶強化 超絶強化 Ver1 Ver2 Ver1 超絶強化 超絶強化【超絶強化】火事場のクソ力 義侠心の目覚め 孤城奮闘 三楽斎の鬼気 最期の構え 七難八苦 漆黒の暴威 死闘の構え 十一段崩し 鍾馗の銃弾 真紅の荒獅子 西海の勇者 戦場の綺羅星 大ふへん者 地黄八幡 人間無骨 熱血大車輪 破裏拳魅鬼砂 武士の最期 真柄の大太刀 又左無双槍 乱れ八咫烏 無間射撃 無の一字 勇猛果敢 龍の如く 【超絶強化】(BGM変化なし)巨獣百撃打 【毘】毘天の化身 龍、天を穿つ 【鬼】鬼に金棒 鬼神の合力 不屈の夜叉美濃 不死身の鬼美濃 雄武英略 【虎】子飼いの虎 【虎】(BGM変化なし)四つ矢の闘志 【超絶強化】 火事場のクソ力 所持武将 SS織田信長 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 兵力が少ないほど武力が上がる。 詳細 武力+最大20、効果時間8.3c(...
  • 猛進の陣
    所持武将 SR武田勝頼 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 味方の武力と移動速度が上がるが、部隊が向いている方向に強制的に移動してしまう。 詳細 武力+6、移動速度×2、猛進効果、効果時間 3.5c(基礎値2.3c + 統率×0.4c) (1.20B) 用法 纏まった敵の突破・殲滅に効果大。低士気であるため、開幕の攻勢、味方のライン上下や単体強化など幅広い用途に使える。 対処法 妨害をかけて放置、焙烙、ダメージ計略、低コストを壁にしての逃走などが効果的。槍を複数出すことができれば迎撃で一気に兵力を削ることもできる。家宝や計略で統率が強化されている場合、本体をスルーして陣形から漏れた敵部隊を撃破するのが得策。何も考えずに当たると一瞬で戦線を崩壊させられるので注意。武力16の突撃と+6された高速槍軍団は脅威の一言。
  • 華麗なる采配デッキ
    デッキ名 華麗なる采配デッキ 解説 魅力持ちの部隊数に応じて武力が上がる采配を持つ、R上杉景虎を主軸にデッキを構成する。 開幕で大きく士気差をつけ、采配によって押しつぶす速攻スタイルのデッキになるだろう。 キーカード 上杉041 R上杉景虎 1.5 騎馬 4/6 魅 華麗なる采配 5 範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。 スペックは並であるが、魅力4枚で平均的な采配レベル、5~6枚あればかなり士気効率の良い采配になる。 魅力持ちは1隊につき開幕の士気が0.5増えるので、6枚デッキで全員魅力持ちとすれば士気3スタート、7.6c経過時点で華麗なる采配を発動できることになる。 実質的にデッキ内の武将を全部魅力持ちにすることを要求されるが、大名采配にも劣らぬ性能を出せる。 候補カード(上杉家) 騎馬 上杉023 R水原親憲 ...
  • Ver2/計略/ダメージ
    ダメージ ダメージ【火牛】焔牛の計 心頭滅却 破法鼠炎 忍の大華 火牛攻め 【神鳴り】神鳴りにご注意 烈女の雷声 【剛剣】鬼真壁の樫木棒 示現の突進 【必殺】鎧袖一触 一射一殺 【火牛】 焔牛の計 所持武将 EX菊姫 (画像) 必要士気 6 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 詳細 ダメージ 30*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+10%、吹き飛ばし約カード1.5枚分(2.01C) 用法 ・・ 対処法 ・・ 心頭滅却 所持武将 UC快川紹喜 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 敵と味方に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。 詳細 ダメージ 25*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+5%、吹き飛...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/059_丸目長恵
    武将名 まるめながよし タイ捨流開祖 R丸目長恵 相良家臣。19歳の時に上洛し、新陰流の上泉信綱に師事して兵法の修行に励んだ。再び上洛した際には、師の信綱が帰国していたため「兵法天下一」の高札を掲げた後に帰国。その後、信綱より印可を賜り、タイ捨流の兵法を興した。「兵法天下一の看板、伊達ではないぞ」 出身地 肥後国(熊本県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率1 特技   計略 活殺剣 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気5 Illustration 塚本陽子 天下一の高札を掲げ、九州における剣術の開祖ともいえる剣豪が参戦。 2.5コスト武力10は師であるSR上泉信綱と同...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0/089_真壁氏幹
    武将名 まかべうじもと 鬼真壁 R真壁氏幹 佐竹義重に仕えた猛将。佐竹家の客将である太田資正、梶原政景とともに北条軍との戦いで活躍した。長さ2メートルの樫の大木を振り回して戦場を駆け、その武勇から「鬼真壁」と呼ばれ恐れられたという。「我が棒術で、敵を屠ってくれよう!!」 出身地 常陸国(茨城県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率3 特技 気合 計略 鬼真壁の樫木棒 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気5 Illustration 池田正輝 霞流という棒術を興し「暗夜軒」の号でも知られる人物。 イラストもそれをイメージしてか棒……と言うか丸太を抱えた姿である。 ...
  • 活殺剣
    所持武将 R丸目長恵 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 詳細 ・・ 用法 大筒を奪う際に、マウントの部隊をとばすのに、虎口攻めを防ぐのに使う。 対処法 固まって攻めると吹き飛ばされるので注意
  • Ver1/計略/超絶強化
    超絶強化 超絶強化【超絶強化】火事場のクソ力 義侠心の目覚め 孤城奮闘 三楽斎の鬼気 最期の構え 七難八苦 漆黒の暴威 死闘の構え 十一段崩し 鍾馗の銃弾 真紅の荒獅子 西海の勇者 戦場の綺羅星 大ふへん者 地黄八幡 人間無骨 熱血大車輪 破裏拳魅鬼砂 武士の最期 真柄の大太刀 又左無双槍 乱れ八咫烏 無間射撃 無の一字 勇猛果敢 龍の如く 【超絶強化】(BGM変化なし)巨獣百撃打 【毘】毘天の化身 龍、天を穿つ 【鬼】鬼に金棒 鬼神の合力 不屈の夜叉美濃 不死身の鬼美濃 雄武英略 【虎】子飼いの虎 【虎】(BGM変化なし)四つ矢の闘志 【超絶強化】 火事場のクソ力 所持武将 SS織田信長 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 兵力が少ないほど武力が上がる。 詳細 武力+最大20、効果時間8.3c(7.5c+統率*約0.4c) (1.02A) 用法 ...
  • 超弩級射撃
    所持武将 R池田恒興 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 武力が上がり、射撃アクションが以下に変化する。チャージ時間が長いほど射撃時の攻撃回数が増える。 詳細 武力+5、射撃回数10(緑)→15(黄)→20(赤)、効果時間 8.8c (1.20C) 用法 大筒の上にいる敵の排除、大筒を占拠し敵を近づけさせないために使う。攻城部隊の援護。 対処法 チャージ前に叩きに行く。士気5なので状況によっては放置もあり。射程距離が伸びるわけではないので遠距離からの狙撃も有効。
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/061_森長可
    武将名 もりながよし 鬼武蔵 R森長可 森可成の子。13歳にして森家の家督を継ぐ。父と同様に槍術の名手で「鬼武蔵」の異名を持つ勇将。一向一揆や武田家との戦で数々の戦功を挙げた。しかし非常に気性が荒く、同僚に暴言を吐くなどして諍いを起こすことも少なくなかった。「全部俺の獲物だっ!どきやがれっ!!」 出身地 美濃国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技 計略 人間無骨 武力が上がり、槍撃が以下に変化する。【チャージ発動】チャージ時間が長いほど槍撃ダメージが上がり、槍が長くなり、敵を吹き飛ばすようになる。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 その 突き抜けた経歴と逸話 から、一部で絶大な人気を誇る鬼武蔵が登場。親父とレアリティ・コスト・兵種が同じ。 凶悪な目付き、禍々しい槍と鎧、恐ろしげな背景、と「鬼武蔵」の異名をあますところ...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.1/038_磯野員昌
    武将名 いそのかずまさ 先鋭の剛将 SR磯野員昌 浅井家家臣。姉川の戦いでは信長の本陣へ突撃をかけ信長まであと一歩のところまで迫るも援軍の徳川家康に阻まれ敗れた。浅井家滅亡後は信長に仕え、近江高島郡を与えられるが天正6年に改易、追放されてしまった。「魔王へと至る道は.    俺が切り開いてみせる・・・・・・!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率6 特技 計略 鎧袖一触 敵に衝撃によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下する。 必要士気7 Illustration 風間雷太 2.5コスト槍足軽としては、特技こそ無いが高い武力に中統率とスペックは悪くない。 ただ、浅井家には同コスト同兵種で9/5制魅のR遠藤直経がいるため、スペックのみでの採用はやや厳しい。 計略の「鎧袖一触」はお互いの武力差を参照してダメー...
  • 日輪の一太刀
    所持武将 SS蜂須賀正勝 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 【日論:3段階強化/発動後増加】【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 詳細 効果範囲 消費した日輪ゲージの数で広さが変わる扇状【日輪0】半径カード1.5枚分【日輪1】半径カード2枚分【日輪2】半径カード4枚分【日輪3】戦場の約半分効果時間?.?c (2.00B) 用法 先打ちでプレッシャーをかけて強化計略を早めに使わせる,防衛時に,マウントに使い敵主力が防衛に出たところで切るなど 対処法 ・・
  • 剣聖デッキ
    デッキ名 剣聖デッキ 概要 SR上泉信綱の「奥義之太刀」を主軸として戦っていくデッキ。 足軽であるという弱点はあるが、SR上杉謙信に次ぎ戦国大戦第2位の武力と135%の兵力は強力無比。 タッチアクションを極力受けないように味方でフォローすれば、士気無しではそう簡単には止められない。特に開幕の端攻めは脅威となる。 また計略中斬撃を当てて敵をスパスパ斬っていく爽快感は他にない魅力である。 エラッタで統率が1→3になったが、まだ低めなので妨害やダメージ計略で潰されやすく、仲間の援護や家宝での強化が必要になる。 キーカード 他家004 他家 SR上泉信綱 2.5 足軽 11/3 奥義之太刀 6 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放つと発動する)斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。 タッチアクション...
  • 大蛇の睥睨デッキ
    デッキ名 大蛇の睥睨デッキ 【解説】 R斎藤義龍の妨害陣形大蛇の睥睨を主力としたデッキ。 武力が低下した相手部隊を射撃や突撃で落としながら進軍する形になるだろう。 そのシンプルさゆえにデッキの幅が広く、他家単から2色まで幅広い構成、多彩な戦略が考えられる。 一方で陣の形にクセがあるため有効な状況が限られ、計略ステルスなどの天敵もいるのが難点。 計略時間内に相手部隊を殲滅できる武将、うまく相手部隊を陣内にとらえる計略、大蛇の睥睨を封じられたときの裏の手といった点を意識しながらデッキを構築することとなる。 ver2.0から新兵種に竜騎馬や軽騎馬が追加され、側面や後ろに回り込まれやすくなったため大蛇の睥睨だけでは、環境的に厳しくなってきた。 キーカード 他010 他家 R斎藤義龍 2.5 弓 9/6 柵 大蛇の睥睨 5 【陣形】敵の武力を下げる。 コス...
  • 正義の進軍デッキ
    デッキ名 正義の進軍デッキ 概要 SR浅井長政の持つ計略、正義の進軍を主軸に攻めあがるデッキ。 正義の進軍は浅井朝倉家の勢力限定大名采配で、効果は武将が自陣に居る場合は武力+4・敵陣に居る場合は武力+6になる。 範囲は大きめの自身を中心とした四角形で、効果時間は6.7cである(ver2.01C現在) 正義の進軍は攻めでは強く守りでは弱い計略なので、守城時に使用する別の計略を必ず仕込む必要がある。 キーカード 浅井朝倉002 浅井朝倉家(浅井家) SR浅井長政 3 騎馬 9/9 魅 正義の進軍 6 浅井朝倉家の味方の武力が上がる。自身が敵陣にいると、さらに武力が上がる。 3コスト騎馬としては平均的なスペックだが、浅井朝倉家においてはコスト・武力・統率の全てが最高値。 正義の進軍は自身さえ敵陣にいれば武力増加の条件を満たすため、 戦場中央付近でのぶつかり合い...
  • カードリスト/他家・西/Ver.3.1
    カードリスト/他家・西/一覧/Ver.3.1 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 他家134 他家・西(有馬家) C有馬豊氏 1.5 騎馬隊 5/4 制 砲壁改築 4 特技「制圧」の効果が上がる。さらに効果終了時に自城のダメージを回復する。ただし効果中は自城に入れなくなる。 HACCAN 他家135 他家・西(無所属) SR佐々木小次郎 2.5 槍足軽 9/4 魅 疾 燕返し 6 武力が上がり、カードをタッチすると一定距離を高速移動できるようになる。さらに以下のタッチアクションが追加される。【撃剣】(一定時間後に撃剣準備状態になり、カードを回転すると発動)敵に武力によるダメージを与える。 塚本陽子 他家139 他家・西(立花家) R立花宗茂 2.0 槍足軽 7/5 城 魅 雷王の双剣 6 自身と範囲内の最も武力の高い他家(西)の味方...
  • 老虎デッキ
    デッキ名 老虎デッキ 【概要】 武力低下・統率低下・移動速度低下と三拍子揃った計略「老虎の奇手」を用いて立ち回るデッキ。 キーカード 他014 他家 SR長野業正 2.5 槍足軽 8/10 柵 老虎の奇手 7 敵の武力と統率力と移動速度を下げる。 2.5コスト槍足軽で、コスト比で見たスペックは上々。さらに計略が強力で、範囲内の敵を武力-4・統率-3・移動速度0.6倍にする。 個別低下値で見ると大きくはないが本人の統率が高いため効果時間も長く、統率1に13C、統率10に8C程度(以上Ver1.1)と 敵の統率にそれほど影響されないのは魅力である。 候補カード 3コスト枠 SR長野は全体強化系の計略と相性がいいので積極的に採用していきたい。 他009 他家 SR斎藤道三 3 弓足軽 9/10 城 魅 蝮の毒牙 5 【陣形】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる...
  • 計略/兵種強化
    兵種強化 兵種強化 Ver1 Ver2 Ver1 兵種強化 兵種強化騎馬隊専用計略【騎馬強化】悍馬一閃 白備えの疾走 水鳥迫撃斬 精鋭突撃術 武田の猛牛 轟駆け 斗怒露駆け 【妨害馬術】睨み駆け 鉄砲隊専用計略【鉄砲強化】阿修羅の銃弾 怒りの銃弾 一斉射撃 一発必中 火羅鴉韻拍兜 貫通一斉射撃 貫通射撃 攻城射撃の構え 三方向射撃 精鋭射撃術 弾幕射撃 釣瓶撃ち 超弩級射撃 二丁拳銃 叛逆の銃弾 早業射撃 【妨害射撃】撹乱貫通射撃 撹乱射撃 小雀落とし 真意の銃弾 鶴首落とし 【強化】零距離射撃 槍足軽専用計略【槍強化】剛槍烈破 精鋭槍撃術 攻めの三左 先手大将の槍 長槍の構え 槍大膳 槍弾正 槍の鈴 【忍法】忍法大長槍 弓足軽専用計略【弓強化】威嚇弓術 撹乱弓術 三色八重散椿 痺矢弓術 弱体弓術 弱体痺矢弓術 精鋭痺矢術 精鋭弱体弓術 遠弓弓術 パールの矢 騎馬隊専用計略...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.2/085_風魔小太郎
    武将名 ふうまこたろう 刃鉄 SS風魔小太郎 ホウジョウ・シンジケート最強のニンジャ戦士。謎の妖刀「ベッピン」と恐るべきイアイドーのワザマエで闇のイクサに明け暮れる。マシーンめいた冷徹な行動をとるが、心の奥底には、貪欲な戦闘者の意志と残虐性を秘める。.   「キリステ・ゴーメン」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技 忍 計略 死斬?(デス・キリ) 武力と移動速度が上がり、以下のタッチアクションが追加される。【チャージ発動】カード方向に直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。 必要士気6 Illustration わらいなく ハトリ・ハンゾウと共に、ニンジャスレイヤーより「ダークニンジャ」がカード化。 CVはドラマC...
  • 釣り野伏デッキ
    デッキ名 釣り野伏デッキ 解説 SR島津家久が持つ「釣り野伏」を中心に攻めるデッキ。 「釣り野伏」は範囲内の味方武将の武力をあげ「忍」の状態にし、更に忍状態を維持している間は武力が徐々に上がるというもの。 効果時間は約10.8c、初期上昇値+3で、最大武力上昇値は+15(効果終了時まで隠れていた場合)。(Ver2.01C) 「忍従の陣」や「泰山の陣」と似た系統の計略だが、こちらは陣形ではなく采配なので効果中の武将が自由に動けるのは大きな利点。 ただし忍状態が解除されると武力上昇が止まってしまうため、計略発動のタイミングやラインコントロールに細心の注意を払わねばならない。 計略時間や効果内容に、過去かなりの回数、修正を入れられた計略でもあり、環境によって向き不向きがはっきり分かれる。 キーカード 島津017 島津家 SR島津家久 3 騎馬 9/8 伏 魅...
  • Ver2/計略/妨害陣形
    妨害陣形 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない) 妨害陣形【妨害陣形】四劫の陣 闇の雄武 【妨害陣形】 四劫の陣 所持武将 R仙桃院 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 敵の武力が下がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。自身が撤退すると範囲内の味方もすべて撤退する。 詳細 武力低下値=(範囲内部隊数)+1、効果時間14.5c (2.00B) 用法 長時間計略と併用する、素の武力の高さを生かす 対処法 ・・ 闇の雄武 所持武将 R島津忠恒 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 【陣形】敵と自身以外の味方の武力が下がる。さらに自身の移動速度が上がり、残弾数が0の時は射撃アクションが以下に変化する。【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダ...
  • カードリスト
    カードリストコスト別一覧 コスト兵種別一覧 特技別一覧 Execel版カードリスト カードリスト Ver1.0x~Ver3.2xの全ての武将カードリストです。 各バージョンサブタイトル Ver1.0x -1560 尾張の風雲児- Ver1.1x -1570 魔王上洛す- Ver1.2x -15XX 五畿七道の雄- Ver2.0x -1582 日輪、本能寺より出ずる- Ver2.1x -1590 葵 関八州に起つ- Ver2.2x -1477 破府、六十六州の欠片へ- Ver3.0x -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ- Ver3.1x -1615 大阪燃ゆ、世は夢の如く- Ver3.2x -1477-1615 日ノ本 一統への軍記- 武家 一覧 Ver1.0x Ver1.1x Ver1.2x Ver2.0x Ver2...
  • Ver1/計略/兵種強化
    兵種強化 兵種強化騎馬隊専用計略【騎馬強化】悍馬一閃 白備えの疾走 水鳥迫撃斬 精鋭突撃術 武田の猛牛 轟駆け 斗怒露駆け 【妨害馬術】睨み駆け 鉄砲隊専用計略【鉄砲強化】阿修羅の銃弾 怒りの銃弾 一斉射撃 一発必中 火羅鴉韻拍兜 貫通一斉射撃 貫通射撃 攻城射撃の構え 三方向射撃 精鋭射撃術 弾幕射撃 釣瓶撃ち 超弩級射撃 二丁拳銃 叛逆の銃弾 早業射撃 【妨害射撃】撹乱貫通射撃 撹乱射撃 小雀落とし 真意の銃弾 鶴首落とし 【強化】零距離射撃 槍足軽専用計略【槍強化】剛槍烈破 精鋭槍撃術 攻めの三左 先手大将の槍 長槍の構え 槍大膳 槍弾正 槍の鈴 【忍法】忍法大長槍 弓足軽専用計略【弓強化】威嚇弓術 撹乱弓術 三色八重散椿 痺矢弓術 弱体弓術 弱体痺矢弓術 精鋭痺矢術 精鋭弱体弓術 遠弓弓術 パールの矢 騎馬隊専用計略 【騎馬強化】 悍馬一閃 所持武将 UC土屋昌次 (...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/029_鳥居元忠
    武将名 とりいもとただ C鳥居元忠 今川家の人質時代から、松平元康に従う。無類の忠臣であり、幼少頃から幾度となく戦功を上げた。元康は幾度も感状を与えようとしたが、元康以外の主君に使える気がなかった元忠は、感状を受け取った事がなかったといわれている。「何があろうとも、殿は守る!.     それが三河武士の心意気だ!」 出身地 三河国(愛知県) 生年不明 1539〜1600 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率4 特技 制圧 計略 精鋭戦術 武力が上がる。 必要士気2 Illustration 伊藤サトシ 三河魂の体現者とも言える家康の忠臣。 スペックは精鋭持ちらしく低いが、精鋭持ちの中では1.5コスで武5は優秀な部類。 計略は精鋭系の中の基本になる精鋭戦術。 追加効果は無い代わりに士気2で約22.5cの間武力+3という使いやすさがウリ。...
  • 気合鍋デッキ
    デッキ名 気合鍋デッキ 解説 UCお鍋の方の「癒しの陣」を主軸に据えたデッキ。 特技「気合」による回復を組み合わせることによって、その回復量を増強させ、撤退しにくいデッキを構成できる。 気合持ちは織田家にも多いが、汎用性を富ませるために他の勢力との混色がメインとなるだろう。 基本的に他の気合い持ちキーカードの基礎戦闘力をこのカードで底上げし、相手の応手に対し、 残った士気でさらに対抗策を上に重ねるという戦い方になる。 VerUPによる鉄砲のノックバック追加に対する威力低下から、鉄砲は撃たれ続けると一方的に撃破を取られるが、 威力的には耐えやすくなった為に、持続的に回復をする癒しの陣が相対的に鉄砲系デッキに対する メタカードとしての地位を上げた。 キーカード 織田008 織田家 UCお鍋の方 1 弓 1/2 魅 癒しの陣 4 【陣形】味方の兵力が徐々に回復す...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.2/040_松平清康
    武将名 まつだいらきよやす 天下の夢 SR松平清康 三河の土豪の一つに過ぎなかった松平氏の家督を弱冠十三歳で継ぎ、わずか十年で三河の統一を果たした。その後尾張へと転戦、織田信秀の守山城を攻めたが、陣中で家臣の阿部正豊に裏切られ妖刀・村正で斬殺される「守山崩れ」により松平氏は弱体化してしまう。「明日を切り開くのは他の誰でもないぞ!               我ら、三河武士の熱き魂だ!!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率8 特技 魅力 軍備 計略 小鷹の勇姿 【三葵:紅/一定時間後点灯】徳川家の味方の移動速度が下がり、自城に入れなくなる。一定時間で効果が消え、武力が上がる。ただし部隊数が多...
  • コメント/執権の強行デッキ
    来島・乃美・親方・金上・蘆名。ランカーデッキの真似だがなかなかいける。相手の背中側に焙烙撃って執権で逃がさずやれる。爆心地に押し込みでも旨い。 - 名無しさん 2013-01-05 09 26 31 焙烙正木は候補に入れていいんじゃない?執権からの焙烙は一人でも十分な威力だった - 名無しさん 2012-12-21 23 41 14 大内は候補に入らない? - 名無しさん 2012-12-21 22 42 14 鉄板の蘆名、対抗の安宅で入る余地がないのが現状ですね - 名無しさん 2012-12-21 23 34 18 お、50行ったか - 名無しさん 2012-12-20 12 37 32 手直しが良かったと思うわ。デッキとして使えることはもともと頂上でも証明されてるし - 名無しさん 2012-12-20 15 25 32 正規移行おめ - 名無しさん 2012-1...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/077_珠
    武将名 たま 掌中の珠 UC珠 島左近の娘。剣術柳生新陰流を継いだ、柳生利厳に嫁ぐ。関が原の戦いで、父・左近を亡くした際、左近の遠縁にあたる京の呉服商人によって養育される。夫・利厳との間に生まれた厳包は、後に島家を再興するはずだったが、その才を評価されて柳生流を継承した。「敵を認識。  当方、これより攻撃に入ります」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率2 特技 魅力 猛襲 計略 宝珠の神剣? 武力が上がり、敵を撤退させるたびに全ての味方の忠誠度が上がる。さらに以下のアクションができるようになる。 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この斬撃は効果中に1回のみ使用できる。 必要士気4 Illustration v8? 文治派の1.5コスト槍足軽。 統...
  • @wiki全体から「検証に使える高速士気チャージ法」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索