鍾馗の共振デッキ

戦国大戦wiki内検索 / 「鍾馗の共振デッキ」で検索した結果

検索 :
  • 鍾馗の共振デッキ
    デッキ名 鍾馗の共振デッキ 概要 R斎藤朝信の鍾馗の共振を主軸としたデッキ。 鉄砲隊のコストによって武力上昇値が、それ以外のコストによって移動速度上昇値が変化する。 デッキの兵種構成によっては何種類か違った運用が可能。 キーカード 上杉062 上杉家 R斎藤朝信 2.5 鉄砲隊 8/8 城魅 鍾馗の共振 6 上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる 共振采配を携えた越後の鍾馗。 2.5コストとしてはごく平均的なスペックだが、特技2つ持っているので、采配計略持ちとしては優秀。 速度上昇を活かしてラインを上げて攻城を取りに行く形になりやすいので、後半からでも挽回できる特技「攻城」は嬉しい。 詳細な上昇値は下表の通り 鉄砲隊の合計コスト...
  • 洞の共振デッキ
    デッキ名 洞の共振デッキ 解説 UC伊達稙宗の洞の共振を主軸としたデッキ キーカード 伊達037 伊達家 UC伊達稙宗 2.0 槍足軽 6/8 軍 洞の共振 6 伊達家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の竜騎馬隊の武将コストの合計値が高いほど統率力と効果時間が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる。 XXX 候補カード 伊達038 R伊達晴宗 2.5 竜騎馬隊 8/7 疾 吸血鬼の夜会 5 【神謀】自身と伊達家の味方の武力が上がり、敵に与えたダメージが大きいほど兵力が回復するようになる。ラインに接触した敵は、一定時間武力が下がるようになる。 伊達036 R桑折景長 2.0 竜騎馬隊 7/7 伏 冷血の奇策 4 伊達家の味方の統率力が上がり、敵の統率力を下げる。対象に敵がいる場合は、味方に対しての効果が大きくなる。 伊達0...
  • 鬼騎の共振デッキ
    デッキ名 鬼騎の共振デッキ 解説 宴SR柴田勝家の計略「鬼騎の共振」を中心に据えたデッキ。 「鬼騎の共振」は範囲内の味方の武力と移動速度を上げるという采配計略で、武家の制限は無い。 【共振采配】というカテゴリの計略で、範囲内の味方の騎馬隊のコスト合計によって武力上昇値が変化し、 騎馬隊以外のコスト合計によって移動速度上昇値が変化するという特徴がある。 コスト配分によって上昇値が変わるため、計略の詳細は武将ページを参照のこと。 デッキ構成は、騎馬を柴田のみにして非常に高い移動速度上昇を活かすか、 騎馬単にして基礎機動力を高めつつ計略で武力を大きく上げて戦うか、という二種類が多い。 どちらの構成にするかでデッキの性質は大きく変わるが、前者の移動速度上昇を活かしたデッキ構成が主流となっている。 (騎馬単であれば他の武家でより安定したデッキが組める点が大きい) ...
  • 同腹一心の共振デッキ
    デッキ名 同腹一心の共振デッキ 解説 Ver.2.1より本願寺勢力に追加された、待望の采配計略持ち槍足軽。 勢力限定だが、鉄砲隊のコストに応じて効果時間が変化し、それ以外の兵種コストで武力上昇値が変化する「共振」采配。 鉄砲隊の殲滅力と、槍足軽、足軽の攻城力がよくマッチし、攻城マウント時の破壊力は絶大。 また、兵力の総回復量もかなり高めであり、気合持ち武将などとのシナジーを形成している。 キーカード 本願寺033 本願寺 R下間頼廉 2.5 槍足軽 8/4 柵 同腹一心の共振 7 武力が上がり、兵力が徐々に上がる。。兵種のコスト合計に応じて武力と効果時間が上がる。 武力はコスト比で並程度、統率はやや低めだが、鉄砲隊が多い本願寺にとって特技「柵」はありがたし。 同腹一心の共振は自身を中心とする円形の采配計略で、大きさは戦場の4分の1を少し越える程度。狭くは...
  • コメント/鍾馗の共振デッキ
    鉄砲4.5:他4.5コストで鉄砲が迎撃されるのかどうかは大事なとこなのではっきりしてくれ - 名無しさん 2013-11-20 10 10 00 某wikiによると刺さるっぽいな - 名無しさん 2013-11-20 21 12 40 サンプルの頂上観てきたけどR直江じゃなくて SR長尾じゃね? - 名無しさん 2013-11-14 08 07 40 微妙な票数になりそうだな。出来は良いし強かったけど正規に入れていいものかどうか - 名無しさん 2013-10-29 17 13 58 2コス鉄砲に小笠原追加お - 名無しさん 2013-10-27 13 45 33 弱体化が激しいので武家別かなあ - 名無しさん 2013-10-26 17 53 50 最終編集日から1ヶ月以上放置されていたようなので勝手に投票欄設置。 - 名無しさん 2013-10-26 16 04 ...
  • Ver1/上杉家について
    上杉家は越後を中心として北陸地方一帯に勢力を築いた大名家である。 勢力としては騎馬隊と鉄砲隊に優れた武将が多く、中~高コスト槍足軽の層が薄いのが特徴。 また全体的に武力が高い武将が多い一方で、統率力がやや低めになっている。 統率力が高い武将もいないわけではないが、鉄砲隊や弓足軽など後方支援向きの武将が多い。 さらにVer.1.2x現在、大名采配の計略がない唯一の勢力である。妨害計略も層が薄い。 特技は気合持ちが多いのも相まって、武力による直接的なぶつかり合いを得意とする。 反面忍・攻城は1人ずつ(Ver.1.1追加のBSS上杉謙信を含めると攻城は2人)と城攻めはやや苦手である。 Ver.1.1になり、エラッタ・新武将の追加により大筒戦能力の改善をはじめ、上杉家に欠けていた要素が 補充されたためVer.1.0に比べると格段にバランスがよくなっている。 全体的に統...
  • 鍾馗の銃弾デッキ
    デッキ名 鍾馗の銃弾デッキ  解説 R斎藤朝信の「鍾馗の銃弾」を主軸としたデッキ。 「鍾馗の銃弾」は機動力の無いデッキには滅法強いため、散開した相手を各個撃破できるカードなどと組み合わされることが多い。 上杉単では鉄砲護衛役の槍が不足気味なため、他の勢力との混成も多く見かけられる。 代表的には槍・騎馬の強力な武田家や、低コスト武将が優秀で超絶騎馬への対抗策が多い今川家などだろう。 また障害物のある地形では敵軍が動きにくいため、特殊な地形配置の多い大戦国モードでより輝く。 貫通射撃系の効果は通常鉄砲が止まってしまう障害物も貫通できる。 キーカード 上杉020 上杉家 R斎藤朝信 2.5 鉄砲 9/6 魅力 鍾馗の銃弾 6 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 コスト相応のスペックに超絶強化を持ち、上杉...
  • デッキ
    各家の流行・主力・定番デッキは以下の表に、非主流デッキは家ごとのページへお願いします。 特定の武将を必要としない場合・勢力判断が難しい(キーカードが複数かつ複数勢力)場合は混成に入れてください。 上記に該当しない場合、キーカード以外すべて他の勢力の全武将が他の勢力になるような混色デッキが そのデッキの主流だとしても、キーカードの武将が属する勢力に配置してください。 武家別ページには このページには載っていない、流行していないデッキもある ため確認しておきましょう。 現在、Ver3.0対応のため改良中。 武家別デッキ一覧 初心者用 織田家 / 武田家 / 上杉家 / 今川家 / 浅井朝倉家 / 本願寺 北条家 / 毛利家 / 島津家 /豊臣家/伊達家 徳川家/長宗我部家/真田家?/他家 他家・東?/他家・西? ■デッキタイプ それぞれのデッキが主眼とする...
  • カードリスト/上杉家/Ver.2.1/062_斎藤朝信
    武将名 さいとうとものぶ 越後の鍾馗 R斎藤朝信 上杉謙信に仕え、川中島の戦いや越中攻略などで名を上げ、上杉氏の北信越での勢力拡大に貢献した重臣。謙信没後の家督争いである御館の乱では景勝を支持し、争いに終止符を打つ。「越後の鍾馗」と言われた。「ふ……いいだろう。たまには、俺から行かせてもらうぜ?」 出身地 越後国(新潟県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率8 特技 攻城 魅力 計略 鍾馗の共振 上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 必要士気6 Illustration 西野幸治 久しぶりに上杉家の鉄砲隊へ追加されたのは、「いい男」の通称で名高い斎藤朝信であった 若かりし頃の自分に比べると武力こそ1下がったが、統率が2増えて...
  • 鍾馗の共振
    所持武将 R斎藤朝信 (画像) 必要士気 6 効果時間 統率時間 計略内容 上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 詳細 武力+(鉄砲隊の総コスト-1)端数切り上げ、上限+5%速度+(鉄砲隊以外0.5コスト*4.5)%効果時間 7.1c(3.9c+統率*0.4c)(2.22B) 用法 ・・・ 対処法 ・・・
  • コメント/鍾馗の銃弾デッキ
    サンプルの1は流石にもう古すぎないか?ついでにパッと思い付いたデッキだけど提案。鍾馗、騎馬兼続、義景勝、棟梁。攻め手が鍾馗か義かの二通りあるのが利点、多分。弱点は小回りがきく計略がないこと。 - 名無しさん 2013-08-09 00 05 07 景勝いれるくらいなら宿業小笠原か二色で華麗を検討するわ。重すぎ。 - 名無しさん 2013-08-09 00 17 19 出来る範囲でver2.1に対応させてみました。8コスト版だったデッキサンプル3はコメントアウトし、9コストに直して暫定的に置いておきます - 名無しさん 2013-08-08 13 59 12 内容見る限り随分放置されてたんだな。wiki側にバックアップ残るからもっと大胆に弄ってもいいんだぞ?差し戻しは簡単だから - 名無しさん 2013-08-08 15 01 59 上杉使いがいるとうれしいね。応援してる。 - ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.2.1
    カードリスト/上杉家/一覧/Ver.2.1 カードリスト/上杉家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/上杉家/一覧/Ver.2.1 上杉景勝・直江兼続世代の武将が追加された。 対象の武力や統率に応じて効果が変わる計略が多い。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 上杉058 上杉家 C色部長実 1.5 槍足軽 5/4 柵 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 皆川史生? 上杉059 上杉家 C岩井信能 1.5 騎馬隊 4/7 伏 義の構え 3 統率力が高いほど武力が上がる。 ??? KASEN? 上杉060 上杉家 C春日元忠 1.5 槍足軽 5/5 - 棟梁の眼光 5 敵の統率力が高いほど移動速度を下げる。 ??? 形代スズイ 上杉061 上杉家 UC桂岩院 1.0 槍足軽 1/6 魅 愛の献言 3 上杉家の味方の...
  • コメント/カードリスト/上杉家/Ver.2.1
    あ - 名無しさん 2013-07-08 21 15 35 鍾馗共振は4.5コスで+4 - 名無しさん 2013-07-04 06 13 35 鍾馗共振は4.5コスで+4 - 名無しさん 2013-07-04 06 13 35 鞭声粛粛、素で武力10(統率8)、桂岩院計略使用時武力14(統率12?)でした。それ以上統率上げても武力14だったんで、武力+7が上限ぽいですかね。 - 名無しさん 2013-06-27 21 52 56 鍾馗の共振 鉄6.5コスト時武力+5 - 名無しさん 2013-06-24 20 44 21 鉄砲5・5コストで武力+5、鉄砲8コストでも同じだったと思うので、上昇値はコレが上限かな。 - 名無しさん 2013-06-28 04 41 18 上杉60 春日元忠 1.5コス槍足軽 5/5 棟梁の眼光 - 名無しさん 2013-06-20 23...
  • コメント/Ver1/上杉家について
    鍾馗の共振、采配R直江、UC甘粕、ガンとば新発田、C春日がテンプレ - 名無しさん 2013-10-12 15 24 01 あらら、途中送信、槍、ね。裏面くらいまでならいける。上杉好きなら、アナタデッキページ作ってよ - 名無しさん 2013-07-17 21 03 59 鐘馗の共振デッキってどんな構成が多いのかな?(;´・ω・) - 名無しさん 2013-07-17 20 54 51 叛旗本庄、馬景勝、1.5 1.0 - 名無しさん 2013-07-17 21 02 49 共振だけだと武力上昇が心もとないことがあるから本庄の代わりに樋口父でもいいかも。その場合は景勝も入れ替えるべきかな? - 名無しさん 2013-08-24 01 52 32 細かいがあれ樋口の親父じゃないぞ - 名無しさん 2013-08-26 23 10 21 今更ですが、菊姫のデッキをお願い申し...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/013_坂井政尚
    武将名 さかいまさひさ C坂井政尚 美濃斎藤家に仕えた後、織田信長の家臣となる。信長の上洛時に活躍し、その後も伊勢攻略戦などで活躍した。比叡山包囲戦で朝倉軍の攻撃をうけ、「一人当千の働き、高名比類なき」といわれる活躍を見せたが、討ち死にした。「殿の天下を見るまで……. 俺は倒れるわけにはいかんのだ!」 出身地 美濃国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率5 特技 計略 覚悟の構え 統率力が上がる。 必要士気3 Illustration 春乃壱 無特技ながら、コスト2の槍足軽で武力8に統率5。 織田家古参のコモンカードにして、現在でも全勢力を見渡しても(忠誠持ちを除けば)地味に最高レベルのスペック。 計略の「覚悟の構え」は、統率+10の効果。 「覚悟の構え」持ちの武将としては最高武力を誇り、 特に最終盤の「筒や虎口を守れば勝ち」と...
  • コメント/鬼騎の共振デッキ
    正規枠行きの条件を満たしたため、投票欄を削除しました。 - 名無しさん 2014-05-19 23 02 42 特にご指摘等もなく寂しいところですが、これ以上編集するところもカード追加までは特に無いと思いますので、投票欄を設定致しました。 - 名無しさん 2014-05-04 03 40 24 粛清されそうな雰囲気ですが、ひとまず現時点で有力なデッキとなっているため作成しました。当方は騎馬1構成ではかなり使ってますが、騎馬単での扱いは分からないのでその辺りのフォローをお願いしたいと思っています。 - 名無しさん 2014-02-19 23 27 16
  • Ver1/本願寺について
    石山本願寺を中心とした一向一揆と、一向一揆に加担した雑賀衆からなる勢力。 騎馬隊・槍足軽・弓足軽が存在せず 、鉄砲隊と足軽のみで構成されていた。 現在では足軽だった武将のうち数人がエラッタを受け、槍足軽が僅かだが存在している。 ほとんどの武将が独自計略を持っていて既存の汎用計略を持つ武将が存在しない。 鉄砲隊は全員が特技「狙撃」を持っているために、実際の攻撃力は数値以上の威力を持つ。 攻城持ちはSR本願寺顕如・UC下間頼旦のみ。制圧持ちは1.20Aより1人もいなくなってしまった。...が2.00Aにて孫市の息子SR鈴木重朝が制圧持ちで追加された。 また、「素で統率が高い武将が少ない・汎用計略を持つ武将がいない・計略で統率を上げる手段がない」ために虎口攻め・大筒争奪にはやや苦労する。 計略は鉄砲隊に関する計略が妨害射撃から全体強化まで織田家を上回る豊富さ。 足軽用...
  • コメント/Ver1.20A デッキアンケート
    全くどこのクズだよこんなゴミページ作って逃げたの。 - 名無しさん 2012-03-11 22 37 19 不要票が圧倒的に多いのに必要票も多いので残しますとか言ってクソデッキが存続するようならアンケ自体いらんよ - 名無しさん 2012-03-11 08 07 18 そもそもデッキページは流行りでどうこうではなく「こういうデッキがあり、こういう運用・対策します」って為にあるのに、そのうち変わる今の環境の為に必要不必要決めるとか間違ってるよ - 名無しさん 2012-03-11 01 44 21 ならこのアンケで不要が過半数を占める(というか現状使われてない)デッキを別ページに移動して見やすくする程度に留めれば有用に扱えるんじゃないか?ただ、何とは言わないがもう殆ど見かけないデッキが必要過半数・猛威を奮ってるデッキが不必要過半数とか、どうみても回答が利己的に見えて仕方ないがね。...
  • コメント/同腹一心の共振デッキ
    SS孫一がありならSS顕如もありだと思う。自分は頼廉・SS顕如・岡・重泰・七里でやってる。ピンチは岡でどうにでもなるし、後光で安定して攻城もとれるから愛用してる。 - 名無しさん 2013-11-30 00 13 07 鉄2だと狙撃もちとは言え火力足らなくないか?素の戦闘がきつそうだけど - 名無しさん 2013-11-30 01 22 47 2.12A現在鉄4他5が黄金比だから、SR孫市を入れるのは非現実的じゃないと思う - 名無しさん 2013-09-30 23 05 54 SS孫市をはじめ2.5コストの鉄砲も選択肢に入るため一部加筆修正しました。 - 名無しさん 2013-08-27 22 08 22 頼廉、 - 名無しさん 2013-08-19 05 27 33 頼廉、SS孫市、孫六、准如、頼成でやってますけどテンプレより攻城力は落ちますが騎馬への対応力が上がりま...
  • 義のもとにデッキ
    デッキ名  義のもとにデッキ 概要 SR上杉景勝の「義のもとに」を主軸としたデッキ。 計略内容は勢力限定の大名采配で、武力が高いほど統率が上がり、統率が高いほど武力が上がる、というもの。 景勝の武力/統率だけに依存するわけではなく、 上昇値の判定は各武将の武力と統率の値を参照する 。 範囲内で+6の効果を受ける武将がいる一方で+2の効果しか受けない武将がでる、という状態が起こり得る。 別の計略か奥義を使っての、統率上昇からのコンボを目的としたデッキ構成になる場合が多い。 キーカード 上杉049 上杉家 SR上杉景勝 2.5 槍 8/9 魅 義のもとに 7 上杉家の味方の武力と統率力が上がる。さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。 効果範囲は長方形でそこそこ広め、効果時間及び統率依存値は下記参照 統率上昇後のコンボ...
  • 小笠原流礼法陣デッキ
    デッキ名 小笠原流礼法陣デッキ 概要 上杉のR小笠原長時の「小笠原流礼法陣」を主軸としたデッキ。 士気6で武力+7が6.5C(ver2.00A)という性能だが、本人の左側に横長で縦が非常に狭い(カード1枚分強)長方形が展開するという 少々クセのある形になっており、他の陣形とは違った独特の運用法が求められる。 騎馬が駆け回れるスペースは無いため、槍や鉄砲、弓を主軸にしていくと良いだろう。 キーカード 上杉011 上杉家 R小笠原長時 2 鉄砲 8/2 - 小笠原流礼法陣 6 【陣形】味方の武力が上がる。 本人のスペックは武力偏重で、ある意味鉄砲向きのスペックではある。 計略の「小笠原流礼法陣」は士気6で武力+7と破格と言っていいレベルの性能だが、 小笠原の左側に陣を展開し、横に長く縦に非常に狭いというクセの強い陣となっている。 また計略時間は統率2で6.5C...
  • コメント/デッキ
    ...ジが一応出来てるので鍾馗の共振デッキを検討枠へ - 名無しさん 2013-09-09 22 37 27 ページの乱立なんて言い出したらきりがないよね。伊達重実のデッキサンプルとか酷いし、編集する人がいないなら削除してもいいレベル。ただ、そのデッキが使えないとは思わないが。混ぜるのかバラけさせるのか基準を作りたいよね。風林火山継承と火門の陣でそれぞれでも一緒にしても強いとかあやふや - 名無しさん 2013-09-02 12 22 15 重実→成実 あやふや→あやふやでどっちを編集すべきか、どっちをメインにしてページを作ればいいのか武田家の優秀な計略、優秀なスペックを羅列してあとはご自由に、とした方がいいのかわからん現状 - 名無しさん 2013-09-02 12 36 06 伊達家はライトニング、覇道、烈哮と色々と型があっていまだに残る伊達4デッキのページ作るのとか乱立防止...
  • その他のデッキ
    その他のデッキ 単色で組む事が困難であったりバージョンアップによる修正で急浮上したなどといった理由から、デッキページにまとめにくいカードを紹介するページです。 流行しているがデッキページが存在しないものなどについても扱います。専用のデッキページが作られた場合はこちらの記事を削除するものとします。 専用のデッキページへの足掛かりや下書きとして、このページが使われる事もあります。 候補カードは書かず特筆すべき点のみ記載。最低限の記載は「デッキ名・キーカード・デッキサンプル」。頂上対決で使われた事がある場合は、日付の記載がある方が親切。 他にも頂上決戦に出た事のあるカードはある。調べたい時はhttp //1059.mcwild.net/chojyo/ 「流行している」目安は、使用率100位以内程度。ないし、ランカー内である程度使用者がいる事。いわゆる「ネタデッキ」の類は範囲外。 V...
  • コメント/鐘馗の銃弾デッキ
    最近斉藤とよく当たるんだけど、流行ってんの?暗黒魔境対策ってこと? - 名無しさん 2011-12-03 00 20 39 今の流行りに不利がつきづらいからじゃね? - 名無しさん 2011-12-03 17 55 36 R斎藤 R北条 SR甘粕 浅井のC高橋 R藤堂でやってます。ダメ計と伏兵はきついですが、力萎えで斎藤さんが打ち抜きやすく、藤堂さんの流転にもつながるので重宝できるかと。アドバイスあれば宜しくお願いします。 - 名無しさん 2011-09-24 17 26 18 下のデッキとかと同じようにやっぱり伏兵とダメ計に弱そう かといって2色だから樋口も難しいか・・・ とりあえずそれでプレイしてみて、弱点が見つかったらまた考えたら? 長文すまんm(_ _)m - 名無しさん 2011-09-24 20 53 03 安心して伏兵を踏めるのが高橋くらいしかいないのは厳しい...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/020_斎藤朝信
    武将名 さいとうとものぶ 上杉二十五将 R斎藤朝信 上杉謙信に仕える。第4次川中島の戦いや下野佐野城攻めに奮戦し、「越後の鐘馗」と称されるほどの剛勇を発揮した。多くの武勲を挙げた以外にも奉行職を務め、内政においても活躍した。仁愛の心深く、部下を労り領民を慈しんだので、領内はよく治まったという。「いいぜ、相手してやる。              ……かかってきな」 出身地 越後国 コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力9 統率6 特技 魅力 計略 鍾馗の銃弾 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 必要士気6 Illustration 三好載克 胸元(左胸にも漢字の一部...
  • 華麗なる采配デッキ
    デッキ名 華麗なる采配デッキ 解説 魅力持ちの部隊数に応じて武力が上がる采配を持つ、R上杉景虎を主軸にデッキを構成する。 開幕で大きく士気差をつけ、采配によって押しつぶす速攻スタイルのデッキになるだろう。 キーカード 上杉041 R上杉景虎 1.5 騎馬 4/6 魅 華麗なる采配 5 範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。 スペックは並であるが、魅力4枚で平均的な采配レベル、5~6枚あればかなり士気効率の良い采配になる。 魅力持ちは1隊につき開幕の士気が0.5増えるので、6枚デッキで全員魅力持ちとすれば士気3スタート、7.6c経過時点で華麗なる采配を発動できることになる。 実質的にデッキ内の武将を全部魅力持ちにすることを要求されるが、大名采配にも劣らぬ性能を出せる。 候補カード(上杉家) 騎馬 上杉023 R水原親憲 ...
  • Ver2/計略/采配
    采配 采配【共振采配】鬼騎の共振 鍾馗の共振 同腹一心の共振 【采配】大筒攻勢の采配 気迫の采配 堅守の采配 甲越同盟の采配 後典厩の采配 執権の強行 占拠の采配 揃目の采配 毒を食らわば 天下の二甘露門 内乱の計 風林火山継承 電光石火の采配 愛の献言 精鋭の采配 鳴海城の抵抗 双子梅の加護 共栄の采配 お鍋の助け 【大名采配】尾張の最終兵器 義のもとに 是非に及ばず 難攻不落 万死一生 我が誇りを継げ 老虎の采配 孤塁の采配 【鉄砲采配】雑賀の狙撃術 【焙烙采配】才気煥発 【将略】三弓の下命 【獣】白熊の采配 【忍法】伊賀忍の脅威 【竜(大名采配扱い)】独眼竜の覇道 竜閃覇 【共振采配】 鬼騎の共振 所持武将 SR柴田勝家 (画像) 必要士気 7 効果時間 統率時間 計略内容 味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の騎馬隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ...
  • 宿業の陣デッキ
    デッキ名  宿業の陣デッキ 解説 SR長尾政景の「宿業の陣」を主軸としたデッキ。 統率が下がるデメリットを抱えているが、消費士気に対して武力上昇値が高い。 構築のパターンとしては統率低下の影響が少ない鉄砲を主体にしたり、 総武力、瞬発力高めの騎馬槍鉄砲編成で開幕から武力ゴリ押し主体に特化させるのが主流。 キーカード № 勢力 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略名 士気 計略効果 上杉031 上杉家 SR長尾政景 2 鉄砲 7/5 宿業の陣 5 【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。 無特技なのは寂しいが、陣形計略持ちとしてはまずまずのスペックだろう。 計略による武力上昇値は+6、統率低下値は-6で効果時間は約9カウント(Ver1.11A)。 範囲は横幅はそれなりにあるが縦幅が短いため、弾き出されないように注意。 候補カード ...
  • 史実デッキ
    史実デッキ ゲームの題材が身近な日本史であることから、歴史を重視して組んだデッキ。 群雄伝を参考にすると分かりやすいが、CPUと違いコストに制限があるので再現できないこともある。 史実デッキ合戦デッキ桶狭間の戦い(1560年) 川中島の戦い 第四次合戦・八幡原の戦い(1561年) 姉川の戦い(1570年) 長島一向一揆(1571年) 刀根坂の戦い・一乗谷城の戦い(1573年) 小谷城の戦い(1573年) 西上作戦 一言坂の戦い・二俣城の戦い・三方ヶ原の戦い(1573年) 長篠の戦い(1575年) 紀州征伐(1577年) 御館の乱(1578年) 魚津城の戦い(1582年) 武田征伐(1582年) 本能寺の変(1582年) 備中高松城の戦い(1582年) 神君伊賀越え(1582年) 清洲会議(1582年) 賤ヶ岳の戦い(1583年) 小牧・長久手の戦い(1584年) 沖田畷の戦い(...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/017_金津義舊
    武将名 かなづよしもと 上杉二十五将 UC金津義舊 幼き頃の上杉謙信の教育係を勤めた。父と不仲だった謙信は、実の父のように義舊を慕ったといわれる。若き頃の義舊は猛将で、合戦中に尿意をもよおした為に、放尿しながら片手に持った槍で敵を三人斬り捨てたとの伝説が残っている。「殿の正義、存分に示しなされ」 出身地 越後国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率6 特技 制圧 計略 弾丸補給 味方の残弾数が回復する。さらに弾数の回復速度が上がる。 必要士気3 Illustration 春乃壱 着物に『雅』の字がある。 上杉謙信関連の書籍や歴史小説では、「金津新兵衛」の名の方が馴染み深いかもしれない人物。 スペックは武力・統率ともにバランスの取れた数値で、Ver1.1より上杉家には貴重な特技「制圧」を得た。 計略は弾薬切れで戦闘継続力に問題がある鉄砲隊の...
  • 後方陣デッキ
    デッキ名 後方陣デッキ 概要 R小国頼久の「後方陣」を主軸にしたデッキ。 後方陣で自身は強化されないが、士気4で武力+4で範囲も広く効果時間も7Cと標準的で士気効率が良いため、単色・混色問わずに様々な形のデッキを組めるのが利点。 キーカード 上杉012 R小国頼久 1.5 弓 3/9 柵 魅 後方陣 4 【陣形】味方の武力が上がる。 コストの軽さからデッキの編成幅が広く、気軽に武力要員をもってこれるのが特徴。 本人が弓足軽なため、基本は大筒に陣取ることとなるだろう。 候補カード 後方陣は陣が前方に展開されるため、攻めに強く守城時に弱いのが難点。 さらに陣形展開中に本人が騎馬隊や高統率武将の突破により撃破されてはならないために、対抗できる騎馬と槍が欲しい所である。 また武力+4と強化陣としてはいささか決定力に欠けるため、武力要員にはコスト比高武力...
  • 揃目の采配デッキ
    デッキ名 揃目の采配デッキ 解説 R蘆名盛氏の揃目の采配を中心に戦うデッキ。 武力と統率が上がるため、幅広いデッキに対して対抗することができる。 また、最大士気の開放もされるので、混色でコンボがやりやすくなる(例:士気6采配+士気4逆計) 自身のコストが2コスト弓足軽なので、騎馬・鉄砲どちらを主体にしてもデッキが組みやすいのが特徴。 ただし単色では騎馬主体デッキしか組めないため、鉄砲が欲しければ混色にする必要がある。 組み方としては、2.5/2/2/1.5/1または2/2/2/1.5/1.5の5枚型、2/2/1.5/1.5/1/1の6枚型が安定して使いやすい。 キーカード 他064 他家 R蘆名盛氏 2 弓 7/7 魅 揃目の采配 7 【采配】味方の武力と統率力が上がる。その効果は対象の味方の武力と統率力が同じだと大きい。さらに計略発動時に自軍の最大士気が上...
  • 飛天舞踊デッキ
    デッキ名 飛天舞踊デッキ 解説 SR亀寿姫が持つ「飛天舞踊」を中心に据えたデッキ。 飛天舞踊は味方全体の移動速度を上げる舞踊計略。 移動速度の上昇率についてはまだはっきりと判明していないが、車撃中の鉄砲以外の全兵種が迎撃を取られるという認識で構わない。 武力上昇はないので速度上昇で相手を翻弄していく戦い方がメインの、使い手のセンスが問われるデッキである。 キーカード 島津011 島津家 SR亀寿姫 1 弓 2/2 魅 飛天舞踊 6 【舞踊】味方の移動速度が上がる。 武力2の弓で魅力持ちと舞姫としては及第点のスペックを持つため、最悪舞わずとも最低限の戦力にはなる。 飛天舞踊は士気6と大型計略並みの出費なので、舞うタイミングが特に重要となるだろう。 候補カード 島津003 島津家 R伊集院忠朗 2 鉄砲 7/5 柵 車 薩摩隼人の采配 5 島津家の...
  • コメント/Ver1/計略/超絶強化
    地黄八幡の項目のスタイルがおかしくなっています - 名無しさん 2013-05-25 09 24 15 「用法」欄が長過ぎるのに改行されてないから変に見えてただけ。改行入れてみたけど、これでいいかな? - 名無しさん 2013-05-25 11 52 49 もしかして真柄の大太刀記載されてない? - 名無しさん 2011-11-09 17 42 45 人間無骨は士気5では? - 名無しさん 2011-09-04 12 39 33 最期の構え無いですかね - 名無しさん 2011-03-21 06 44 02 鍾馗の銃弾no - 名無しさん 2011-03-15 23 39 26 鍾馗の銃弾の武力上昇+4に修正、↓誤爆したので無視して下さい - 名無しさん 2011-03-15 23 40 49 なんで最新コメントが一番上にならないだ~(焦) - 名無しさん 2011...
  • 関東王の采配デッキ
    解説 SR北条氏康が持つ「関東王の采配」を中心に据えたデッキ。 関東王の采配は範囲内の味方の武力+5し、槍ならば槍撃ダメージUPの長槍タッチアクションを付与するもので、効果時間は8.8C。(Ver2.01C) ただし、乱戦や攻城中といった槍を出せない状況では長槍タッチアクションができなくなることに注意。 槍撃さえ当て続けることさえできれば、武力差のある相手でも正面から打ち勝てるほどの破壊力を誇る。 乱戦を避ける技術は必要だが、それさえカバーできれば大きな戦果を期待できるだろう。 キーカード 北条024 北条家 SR北条氏康 3.5 槍 10/10 伏 魅 盾 関東王の采配 7 北条家の味方の武力が上がり、カードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。 バランスの良い能力値と特技3つを持つため、総合的なスペックは優秀。 ただ高コストかつデッキのエースな...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • 釣り野伏デッキ
    デッキ名 釣り野伏デッキ 解説 SR島津家久が持つ「釣り野伏」を中心に攻めるデッキ。 「釣り野伏」は範囲内の味方武将の武力をあげ「忍」の状態にし、更に忍状態を維持している間は武力が徐々に上がるというもの。 効果時間は約10.8c、初期上昇値+3で、最大武力上昇値は+15(効果終了時まで隠れていた場合)。(Ver2.01C) 「忍従の陣」や「泰山の陣」と似た系統の計略だが、こちらは陣形ではなく采配なので効果中の武将が自由に動けるのは大きな利点。 ただし忍状態が解除されると武力上昇が止まってしまうため、計略発動のタイミングやラインコントロールに細心の注意を払わねばならない。 計略時間や効果内容に、過去かなりの回数、修正を入れられた計略でもあり、環境によって向き不向きがはっきり分かれる。 キーカード 島津017 島津家 SR島津家久 3 騎馬 9/8 伏 魅...
  • Ver3.20D情報
    Ver3.20C情報←前 稼動日:2016年3月31日 公式による変更点告知: Ver.3.20D稼働のお知らせ 戦闘システム 計略修正 家宝修正 戦闘システム 【証ランキングの追加】 【軽騎馬】移動速度低下(+14%で迎撃→+15%で迎撃) 【傑集】2コスト以下傑集時の武力上昇値減少(+2・+3・+4→+1・+2・+3、2.5コスト以上は+4のまま) 【共宴】計略範囲縮小、効果時間短縮(一律2秒短縮?) 武将名 計略名 効果時間短縮 織田096織田信長 共宴・下天新世 9.2c→8.3c 武田083武田信玄 共宴・孫武の采配 9.2c→8.3c 上杉093上杉謙信 共宴・白龍の化身 9.0c→8.2c 今川058今川義元 共宴・覇者の威光 9.0c→ 浅井朝倉057浅井長政 共宴・窮鷹飛翔す 8.2c→7.3c 本願寺054無二 共宴・唯一無二 7...
  • 蝮の毒牙デッキ
    デッキ名 蝮の毒牙デッキ 概要 高い兵力減少効果を持つSR斎藤道三の妨害陣形「蝮の毒牙」を主力としたデッキ。 範囲も広く、本人が大筒に陣取るだけで攻城部隊を援護しつつ、相手を殲滅するだけの威力がある。 しかし本人が3コストと重い事が1番のデメリットなので、そこをどう補うかが大事である。 キーカード 他009 他家 SR斎藤道三 3.0 弓 9/10 城 魅 蝮の毒牙 5 【陣形】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。 SRだけあって豪華なスペックを誇る美濃の蝮。 蝮の毒牙の範囲は前方なので、自身が弓である事もあり側面からの攻撃や騎馬隊による突撃が弱点。 それをカバーする強い槍足軽を採用したいところだが、コスト3という重さから編成幅はおのずと限られてきてしまう。 どのような戦術を取るのか、デッキ編成の時点から考えていく必要があるだろう。 候補カード 他家 騎馬...
  • 群雄伝・武田伝/CPU布陣
    武田伝 武田伝 第一章 信濃侵攻第一話 家督相続 第二話 諏訪平定 第三話 小田井原の戦い 第四話 上田原の戦い 第五話 塩尻峠の戦い 第六話 戸石崩れ 第七話 戸石城攻略戦 第八話 葛尾城攻め 第二章 川中島合戦第一話 越後の龍 第二話 村上軍掃討戦 第三話 犀川の戦い① 第四話 犀川の戦い② 第五話 影武者 第六話 徳栄軒信玄 第七話 啄木鳥戦法 第八話 龍虎激突 第一章 信濃侵攻 第一話 家督相続 通常勝利 小名 諏訪頼重軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 他011 C諏訪頼重 弓 1 6 撹乱の術 ○ ○ 上杉011 R小笠原長時 鉄砲 8 2 小笠原流礼法陣 ○ ○ 他CPU 一般兵 弓 2 1 正兵の構え - ○ 他CPU 一般兵 足軽 3 1 正兵の構え - - 他CPU 一般兵 槍 6 2 正兵の構え ○ - ...
  • 天下布武デッキ
    デッキ名 天下布武デッキ 概要 SR織田信長の織田家限定号令天下布武を中心に攻めていくデッキ。 武力のみならず統率も上がることを利用し、大筒の奪い合いや敵城でのごり押しや敵妨害計略ダメ計への耐性向上、 またダメージ計略の威力上昇や他武将の計略時間の延長等、様々な攻め方やコンボが可能。 采配なので発動後に総力戦するだけでなく、部隊を散開して局地戦を行うことができるもの強み。 ただし自身のコストが3と高く勢力的に騎馬が少ないので、編成が偏りがちになるのは注意が必要である。 5枚型ならば3,2,1.5,1.5,1か3,2,2,1,1といった編成が主流になるだろうか。 キーカード 織田007 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 9/10 制 魅 天下布武 6 織田家の味方の武力と統率が上がる。 織田家の頭領の名に恥じないスペックと計略を備える。 大名采配...
  • コメント/Ver2.12A情報
    島津家カードリスト - 名無しさん 2013-11-10 01 22 21 すまん、統率力は織田信長のです。 - 名無しさん 2013-09-21 17 49 14 ガンとばし、統率力10で相手武力-8(元武力10から武力2)を確認。(相手は三段撃ちのSR織田信長) - 名無しさん 2013-09-21 17 47 49 SS宗茂で信親の逆計しても撤退しませんでした。告知なし修正か? - 名無しさん 2013-09-17 23 39 38 えっ - 名無しさん 2013-09-18 00 00 50 逆計の仕様が、相手効果発動→逆計発動だからじゃね - 名無しさん 2013-09-18 00 02 05 それなら信親は統率0なんだから即撤退のはずだろ、満月を逆計して妨害効果が通ったって話もあるし、計略発動から効果反映までには一瞬の時差があって、逆計はタイミングで言えばそ...
  • 車懸りの陣デッキ
    デッキ名 車懸りの陣デッキ 概要 BSS上杉謙信の「車懸りの陣」を主軸としたデッキ。 謙信を中心とした円形の陣形計略だが、前半円(赤)と後半円(緑)の二つに分かれており、それぞれ受ける効果が異なる。 前陣は武力が+7されるが兵力が徐々に減少、後陣は武力上昇は無く兵力が徐々に回復。両陣とも移動速度が少し上昇する。 中心にいる謙信はどちらの陣の効果も受けず、武力が+6され移動速度が下がる。効果時間は約10c。(Ver1.20C現在) キーカード SS026 上杉家 BSS上杉謙信 2.5 槍 7/10 城 魅 車懸りの陣 7 【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。 女性として登場した上杉家の軍神様。 SR上杉謙信とは違い、単体での分か...
  • 鍾馗の銃弾
    所持武将 R斎藤朝信 (画像) 必要士気 6 効果時間 統率時間 計略内容 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 詳細 武力+4、射撃回数9回、射程距離??倍、効果時間 7.1c(3.5c+統率*0.6c) (1.20D) 用法 敵集団をまとめて撃ち抜く。相手のキーカードを狙い撃ちにする。槍・弓・鉄砲隊を火線上に置ければ効果大。 対処法 なるだけ密集隊形を取らない、火線が見えたらすぐに散開する、火線が見えた瞬間に突撃するなど。
  • Ver2.22B情報
    Ver2.22A情報←前 後→Ver2.22C情報  稼動日:2014年5月8日 公式による変更点告知: Ver.2.22B稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【弓足軽】 速度増加値減少 【疾駆】 押し合い速度の上限値減少 速度増加値減少 【軍備】 兵力増加値減少 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田 【織田007】織田信長 天下布武 ↑ 効果時間延長統率力上昇値増加(+5→+6) 【織田033】前田利家 又左無双槍 ↑ 効果時間延長 【織田042】明智光秀 無間射撃 ↑ 射撃中の毒ダメージ減少 【織田044】織田信忠 布武継承 ↑↑ 効果時間延長武力上昇値減少 【織田052】竹中半...
  • 計略/采配
    采配 采配 Ver1 Ver2 Ver1 采配 采配【采配】愛と義と 一蓮托生 覚悟の采配 華麗なる采配 求心なき采配 変身の宴 渾身の采配 采配 薩摩隼人の采配 戦神の采配 前線への采配 脱兎の如く 天下への采配 翔ぶが如く 如意成就 百戦不敗 百万一心 不屈の采配 布武継承 謀将の采配 母衣衆の采配 名将の采配 有識故実 立身への采配 流転の采配 【大名采配】英主の采配 関東王の采配 五色の采配 三段撃ち 島津の采配 上洛の幻 正義の進軍 瀬田に旗を 天下布武 果てなき遊び場 風林火山 三矢の采配 【騎馬采配】赤備えの采配 【足軽采配】一向宗の采配 【鉄砲采配】攻城射撃の采配 殺し間 雑賀の采配 【焙烙采配】村上舟戦要法 【将略】今孔明の軍法 【獣】野獣の采配 【隠密】釣り野伏 【神鳴り】戦姫の檄雷 【采配】 愛と義と 所持武将 R樋口兼続 SS直江兼続 (画像)...
  • 遠射ち舞踊デッキ
    デッキ名 遠射ち舞踊デッキ 解説 R吉乃の遠射ち舞踊を用い、遠距離射撃から場の主導権を握っていくデッキ。 似たデッキにイスパニア方陣デッキがあるが、そちらとは事情が色々と異なっている。 必要士気が4と軽い。 武力上昇が無い。 吉乃が撤退しなければ効果は永続。 戦場にいればどこでもその恩恵を受けられる。 吉乃のコストが1と軽い。 舞っている最中は完全に戦力外となるため、効果中は実質-1コストで戦うことになる。 など、イスパニア方陣とは違った特徴が多い。 キーカード 織田012 織田家 R吉乃 1 弓足軽 2/3 魅 遠射ち舞踊 4 【舞踊】味方の鉄砲の射程距離が伸びる。 遠射ち舞踊は、鉄砲の射程距離がおよそ自城前から戦場の2/3程まで伸びる。 そのため、弾を撃ったら自城に戻り弾丸補給、すぐさま出城して再び射撃、という戦い方が可能になる。 舞踊計略...
  • コメント/美濃三人衆デッキ
    現状機能しないデッキだしなおまつ同様に非正規格下げしたほうがいいんじゃないだろうか - 名無しさん 2013-05-19 15 47 17 占領に偏重するなら伴と安藤の3コス固定が鉄板だと思う。一徹のスペックは認めるが、計略要員でもない弓に2コス裂くのは、このご時勢無理がある。 - 名無しさん 2011-09-18 18 53 46 一徹って計略普通に使うよな…。まちがっても坂井みたいなスペック要員がなんとなくで持ってる計略じゃないと思うが。あと占領に偏重するならと書いてあるが偏重させる理由は? - 名無しさん 2011-09-19 02 37 42 頑固一徹は使うだろ。じゃないと誘導計略とかで色々やられて終わるぞ - 名無しさん 2011-09-19 09 28 29 相手に近づかれても一徹なら頑固一徹で乱戦しても弾かれず武力上がり続けるが伴だとそれができない。他の武将との連...
  • 鬼騎の共振
    所持武将 SR柴田勝家 (画像) 必要士気 7 効果時間 統率時間 計略内容 味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の騎馬隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる 詳細 武力+4+味方騎馬のコスト/2(端数切捨て)、速度+0.1×味方槍のコスト、効果時間6.5c 用法 武力・速度を同時に強化する采配が欲しいとき 対処法 足並みを崩す。部隊が揃っていなければそこまで怖くない
  • コメント/後方陣デッキ
    R直江の計略が采配になったため、R直江に関する部分を削除しました - 名無しさん 2012-03-06 15 00 02 R直江はやっぱり組みにくいな… - 名無しさん 2011-09-03 14 32 53 最大9コスになった事で、そこまで使い勝手が悪いわけじゃない。全国でもたまに見かけたりしてるし - 名無しさん 2011-09-26 14 53 37 本人が武力7の鉄砲でそれなりに火力あるからね。守城時とかの素武力が必要な時にも対応できるし - 名無しさん 2011-09-26 15 34 15 途中で送ってしまった。ありきのものだよね - 名無しさん 2011-07-07 23 33 15 小国 坂井 甘粕 秀吉 まつ って人が正一位にいるけど戦略眼ありきの - 名無しさん 2011-07-07 23 32 20 ほぼサンプル2やね。スペック、バランスいいから大...
  • @wiki全体から「鍾馗の共振デッキ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索