008_小畠虎盛

戦国大戦wiki内検索 / 「008_小畠虎盛」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/008_小畠虎盛
    武将名 おばた とらもり 武田二十四将 小畠虎盛 武田信虎に仕え、今川氏や北条氏との闘いで活躍し、名に「虎」の一字を貰った。信玄の代では、高坂昌信の副将として海津城に入り、対上杉氏の抑えとして活躍したが、第4時川中島の戦い直前に病死した。「よくみのほどをしれ」の遺言が有名「風林火山の旗は. 一人一人が支えておること.      決して忘れるなかれ」 出身地 遠江国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率7 特技 計略 火牛の計 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 必要士気7 Illustration 池田宗隆 武田家コスト1.5枠の計略要員としては筆頭候補の武将。 手軽に中コストに裏の手を仕込め、高コストに騎馬が集中しやすい武田家で、高統率で牽制を任せられる槍足軽は重宝する。 Ver1.1にて特技「攻城...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/009_小幡昌盛
    武将名 おばたまさもり 武田二十四将 C小幡昌盛 小畠虎盛の次男。昌盛からは小幡姓を称する。武田信玄の家臣として、初陣から剛勇ぶりを発揮した。北条氏との戦いや、第4次川中島の戦いでも奮戦し、「鬼の子には鬼の娘がふさわしい」との信玄のはからいで、鬼美濃と称された原虎胤の娘を娶った。「いぇーーーい!.   ぶつかっていくぜい!!」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率4 特技 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる 必要士気4 Illustration hippo やたらテンションの高いUC小畠虎盛の息子。 無特技ながら、コスト1.5で武力6統率4の槍と優秀なスペック。 入手しやすいレアリティもありがたく、様々なデッキに無理なく組み込めるのが強み。 また、武田家1.5コス槍では唯一の武力6でもある。 計略「不屈の構え」は自身...
  • 頂上対決過去ログ1
    Ver1.04A (2011/3/9~2011/4/7) Ver1.02A (2011/1/27~2011/3/8) Ver1.02 (2010/12/24~2011/1/26) Ver1.01A (2010/11/24~2010/12/23) Ver1.01 (2010/11/15~2010/11/23) Ver1.04A (2011/3/9~2011/4/7) 2011/4/7 × 庵曽新 2色宿業 SR甘粕景持 SR長尾政景 C吉江景資 UC関口氏広 C奥平貞能 松本茄子 ニコニコ動画 ○ 虎斗 挑発騎馬 R小山田信茂 UC原昌胤 UC土屋昌次 C木曾義昌 C里美 稲葉瓢箪 2011/4/6 ○ 雲のジュウザ 2色絶望采配 SS竹中半兵衛 R板垣信方 UC原昌胤 C小幡昌盛 C駒井高白斎 天羽々斬 ニコニコ動画 × 竜紀☆ 風林火山 SR武田信玄 UC出浦守...
  • 群雄伝・武田伝/イベント二章
    一章へ 武田伝二章 武田伝二章 第二章 川中島合戦第一話 越後の龍 第二話 村上軍掃討戦 第三話 犀川の戦い① 第四話 犀川の戦い② 第五話 影武者 第六話 徳栄軒信玄 第七話 啄木鳥戦法 第八話 龍虎激突 第二章 川中島合戦 第一話 越後の龍 生存 大名 上杉謙信軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田039]SR山本勘助 開幕 - - 2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 3 武田信玄、[武田031]SR馬場信春 一定時間 味方武力・兵力・移動速度UP 馬場の武力+5、兵力・移動速度UP97c頃 4 武田信玄、[武田033]UC原昌胤 一定時間 味方士気UP 士気+687c頃 5 [武田031]SR馬場信春 接触 味方武力UP敵統率UP 馬場の武力+5、上杉謙信の統率UP謙信に接触 6 [武田023]R武田信繁、[武田022]C武田信...
  • 池田宗隆
    池田宗隆(いけだ むねたか) フリーのイラストレーター。 油絵のような光沢の質感が特徴的。 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL) 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦」シリーズ:武将イラスト TCG「レイフィールド」:カードイラスト 「真田異戦記」(壱)~(伍):カバー+挿絵 「続関ヶ原」(一)~(四):カバー+挿絵 公式サイト Ikeda Online Ver1でのイラスト担当 織田019/C滝川益氏 武田008/UC小畠虎盛 上杉039/C吉江景資 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉006/C朝倉景紀 他025/C一色藤長 Ver1.2でのイラスト担当 北条030/UC松田憲秀 Ver2.0でのイラスト担当 他067/UC石川高信
  • 頂上対決過去ログ2
    Ver1.05A (2011/5/27~2011/7/20) Ver1.04B (2011/4/8~2011/5/26) Ver1.05A (2011/5/27~2011/7/20) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2011/7/20 ○ 風のヒューイ ニコニコ動画 × ジョンソン 2011/7/19 × 虎斗 ニコニコ動画 ○ 雲のジュウザ 2011/7/18 × 利家とまつ ニコニコ動画 ○ 魔法のランプ 2011/7/17 × たつを ニコニコ動画 ○ あご髭海賊団 2011/7/16 × おやつ@霧雨 ニコニコ動画 ○ 魔法のランプ 2011/7/15 × 風のヒューイ ニコニコ動画 ○ たつを 2011/7/14 ...
  • 火牛の計
    所持武将 UC小畠虎盛 R琴姫 Rおつやの方 (画像) 必要士気 7 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 詳細 ダメージ 35*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+13%、吹き飛ばし約カード2枚分 用法 ・・ 対処法 ・・
  • 群雄伝・武田伝/イベント一覧
    武田伝 武田伝 第一章 信濃侵攻第一話 家督相続 第二話 諏訪平定 第三話 小田井原の戦い 第四話 上田原の戦い 第五話 塩尻峠の戦い 第六話 戸石崩れ 第七話 戸石城攻略戦 第八話 葛尾城攻め 第二章 川中島合戦第一話 越後の龍 第二話 村上軍掃討戦 第三話 犀川の戦い① 第四話 犀川の戦い② 第五話 影武者 第六話 徳栄軒信玄 第七話 啄木鳥戦法 第八話 龍虎激突 第一章 信濃侵攻 第一話 家督相続 通常勝利 小名 諏訪頼重軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田004]R板垣信方 開幕 - - 2 武田信玄 開幕 - - 3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 武田信玄、[武田023]R武田信繁 接触 味方統率UP 二人の統率11以上 5 [武田003]R甘利虎泰、[武田004]R板垣信方 撃破 味方武力UP 甘利虎泰・板垣信方の武力...
  • サタデーナイト牛
    火牛の計のこと。 UC小畠虎盛などが火牛の計を放つ時に、踊る→牛登場の流れで この舞踊がサタデーナイトフィーバーに似ていることから。 よくよく見るとかなり似ているので、気になった方は御覧あれ。 評判が芳しくなかったのかVer1.04でカメラアングルが変更。 以前よりはナイトフィーバーを連想しにくくなった(ポーズ自体はほぼ変わっていない)。 「灰となって消えよ!」
  • カードリスト/武田家/携帯用/Ver.1.0
    UC武田信玄 SR秋山信友 UC穴山梅雪 R甘利虎泰 R板垣信方 UC一条信龍 UC出浦守清 C大熊朝秀 UC小畠虎盛 C小幡昌盛 UC飯富虎昌 R小山田信茂 C木曾義昌 R恭雲院 R高坂昌信 R琴姫 C駒井高白斎 C里美 SR真田幸隆 C三条夫人 R諏訪姫 SR武田信玄 C武田信廉 R武田信繁 C武田義信 C多田満頼 UC土屋昌次 R富田郷左衛門 R内藤昌豊 UC禰津神平 UC禰々 SR馬場信春 R原虎胤 UC原昌胤 UC保科正俊 SR望月千代女 C諸角虎定 C矢沢頼綱 SR山県昌景 SR山本勘助 UC横田高松
  • 群雄伝・武田伝
    群雄伝・武田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • YAZAWA
    「攻め弾正」ことSR真田幸隆の実弟・C矢沢頼綱の事。 苗字が「矢沢」という理由だけで某有名ロック歌手とそっくりな容姿と言動にされてしまった. SSQの被害者の一人である。気のせいか、持っている槍がマイクスタンドに見える。 その某ロック歌手の愛称である「永ちゃん」で呼ぶ人もいる。 しかしスペックの方はというと、武力5に統率力6、そして伏兵持ちと、コモンカードとしては非常に 優秀な部類に入り、開幕において有利に戦局を進めるには持ってこいの武将であり、武田軍のコスト1.5の 槍としては小幡親子(UC小畠虎盛、C小幡昌盛)、UC出浦守清と共に定番となっており、混成デッキで 組んでも邪魔にならず活躍を見せてくれる。 モデルとなった歌手同様、皆から愛される武将といっても過言では無いだろう。 「そこんとこ、ヨロシクっ!!」
  • 武田家ノンレアデッキ
    デッキ名 武田家ノンレアデッキ 解説 まだSR、R共に揃っていない段階でも組める武田家デッキ。 武田家はUCでも十分に主力となりうる優秀な騎馬隊を数多く抱えており、 その他のデッキパーツにも有能な武将が揃っているため、ノンレアながらも侮りがたい性能を持っている。 また武田家は槍・騎馬に種類が豊富なため、槍+騎馬かそれに弓を加えた4~5枚構成が一般的。 キーカード 特に無し 候補カード 主軸 戦国大名002 UC武田信玄 2.5 騎馬 8/8 - 采配 5 味方の武力が上がる。 戦国鬼札003 SJ武田信玄 2.0 騎馬 7/7 - 円陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 武田005 UC一条信龍 2.0 騎馬 7/8 魅 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 武田033 UC原昌胤 1.5 騎馬 4/7 伏 前線への采配 4 味方の...
  • 群雄伝・武田伝/イベント一章
    二章へ 武田伝一章 武田伝一章 第一章 信濃侵攻第一話 家督相続 第二話 諏訪平定 第三話 小田井原の戦い 第四話 上田原の戦い 第五話 塩尻峠の戦い 第六話 戸石崩れ 第七話 戸石城攻略戦 第八話 葛尾城攻め 第一章 信濃侵攻 第一話 家督相続 通常勝利 小名 諏訪頼重軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田004]R板垣信方 開幕 - - 2 武田信玄 開幕 - - 3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 武田信玄、[武田023]R武田信繁 接触 味方統率UP 二人の統率11以上 5 [武田003]R甘利虎泰、[武田004]R板垣信方 撃破 味方武力UP 甘利虎泰・板垣信方の武力+5板垣で3体撃破 6 [武田023]R武田信繁、[武田036]C諸角虎定 一定時間 味方武力UP 諸角虎定の武力+687c頃 7 武田信玄、[武田004...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/015_琴姫
    武将名 ことひめ R琴姫 武田信玄の側室で、信玄に最も寵愛されたと伝わる。甲州一の美女として名高く、息子の盛信、娘の松姫・菊姫も皆、美貌であったといわれる。「お屋形様。.  留守は私にお任せください」 出身地 甲斐国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率5 特技 魅力 計略 火牛の計 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 必要士気7 Illustration 風間雷太 本名は不明で、カード裏書の統一名称にある「油川夫人」の名で知られる女性。 「琴姫」の名は「里美」と同じように、その由来は井上靖の小説「風林火山」からだろうか。 追加当初から武力1の弓ということで使われなかったが、Ver2.10にて武力1から武力2に変更され、多少デッキに入れやすくなった。 だが、やはり最大の魅力はダメージ計略の「火牛の計」で...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0
    カードリスト 槍足軽と騎馬隊がメインとなる勢力。鉄砲隊が極端に少ない。 織田家と同様、武力と統率のバランスのとれた武将が多いのが特徴。 またUC以下にも良カード強カードが目白押しで、資産の乏しいうちから実戦で通用するデッキを組みやすい。 比較的初心者でも扱いやすい勢力だが、動きの早い騎馬+タッチアクションという事で割と操作量が多めな点に注意。 直接のぶつかり合いがメインとなるため、壁部隊で槍を押さえての突撃や敵の鉄砲隊への対処、 各部隊の兵力管理などの基本スキルが物を言う勢力でもある。 特技・攻城持ちや忍持ちが多く、ぶつかり合いだけでなく一発逆転の虎口攻めや相手の隙をついた端攻めも得意としている。 勢力カラーは赤 イラストには、房や羽織など「白っぽくてふさふさしたもの」が必ずどこかに描かれている。また、鎧や着物も赤く彩られたものとなっている。 カードリスト/...
  • 群雄伝・上杉伝/CPU布陣
    上杉伝 CPU布陣 上杉伝 CPU布陣第一章 軍神誕生第一話 景虎初陣 第二話 黒田征伐 第三話 家督相続 第四話 政景謀反 第五話 甲斐の虎 第六話 晴信の謀略 第七話 犀川の戦い① 第八話 犀川の戦い② 第九話 出家騒動 第十話 影武者 第十一話 関東管領就任 第十二話 血戦 川中島 第十三話 決死の防衛 第十四話 龍虎相打つ 第一章 軍神誕生 第一話 景虎初陣 通常勝利 足軽大将 豪族軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 他CPU 豪族 足軽 6 5 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 槍 2 1 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 槍 2 1 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 弓 2 1 正兵の構え ○ - 他CPU 一般兵 足軽 5 1 正兵の構え ○ 第二話 黒田征伐 落城 侍大将 黒田秀忠軍 ...
  • Ver1.02A情報
    Ver1.01A情報←前 次→Ver1.04A情報 バージョンアップ実施日:2011年1月27日 公式による変更点告知:http //www.eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog01.html システム面 肉の回復量増加 計略修正 武将名 計略名 内容 全般 【織田006】C織田信包 他 方陣 ↓ 武力上昇値減少(+4→+3) 【武田007】C大熊朝秀 他 反逆の狼煙 ↑ 武力上昇値増加(生贄なし+2→+4、生贄あり+10→+12) 【武田010】UC飯富虎昌 他 轟駆け → 効果時間調整(基礎時間5.0c→3.3c、統率依存0.4c→0.8c。C木曽義昌は不変) 【武田017】C里美 他 早駆け ↑ 効果時間延長(5.8c→6.7c) 【武田019】C三条夫人 他 撹乱の術 ↓ 統率低下値減少(-7→...
  • 真紅の荒獅子デッキ
    デッキ名  真紅の荒獅子デッキ 概要 SR山県昌景の真紅の荒獅子を用いて敵部隊の殲滅を主とするデッキ。 本人のコストが重いためやや編成に難があるが、破壊力は高く型にはまれば強い。 キーカード 武田038 武田家 SR山県昌景 3 騎馬 10/5 魅 真紅の荒獅子 6 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 高武力騎馬という事もあり、平常時でも頼りになる武田の赤備え。 真紅の荒獅子の突撃ダメージアップの破壊力は凄まじく、上手く扱えば瞬く間に敵を殲滅する事が可能。 統率UPの装備効果がある家宝を装備すれば、計略の効果時間を(1c少々ではあるが)延ばすことができる。 候補カード 2.5コスト以上 武田031 SR馬場信春 3 槍足軽 9/7 城 気 不死身の鬼美濃 5 兵力と統率力が上がる。 武田023 R武田信繁 2.5 弓足軽 8/9...
  • 猛進の陣デッキ
    デッキ名 猛進の陣デッキ 解説 SR武田勝頼の「猛進の陣」を主軸としたデッキ。 効果時間は短いものの、高い武力上昇と高速移動を可能にし、しかも必要士気は4と高い破壊力と扱いやすさを持つ。 同士気のぶつかり合いなら武力ではまず負けず、局地的な制圧力は随一。 士気の少ない開幕のぶつかり合い、逃げてスルーする事が出来ない大筒の奪い合いにおいては無類の強さを見せる。 一方で操作不能で直進してしまうという重いデメリットも併せ持つ。 特に短時間かつ操作不能というのは攻めの継続・マウントという観点において非常に問題であり 強化陣形デッキながら、他のデッキのような「陣を展開してマウントで攻め続ける」といった運用には向かない。 特に敵城際においては停止するべき攻城部隊まで移動してしまうため非常に扱いが難しい。 強化陣形をメインとしたデッキではあるが 破壊力のある...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/032_原虎胤
    武将名 はらとらたね 武田二十四将 R原虎胤 武田家臣。武田軍きっての猛将であり、合戦に臨むこと38度、全身の傷は53か所を数えたとされ、「夜叉美濃」と呼ばれて畏怖された。攻城戦の名手であり、また負傷した敵将に肩を貸して敵陣に送り届けるなど、情け深い大将でもあった。「この傷こそが 俺が戦場で生きた証よ」 出身地 下総国 コスト 2 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 攻城 計略 不屈の夜叉美濃 武力と兵力が上がる。 必要士気6 Illustration 三好載克 7枚が名を連ね、その全てが武力要員のパーツという激戦区・武田2コスト槍の一枚。 武力でUC保科正俊やUC禰津神平に、統率でR板垣信方に一歩譲るが、 他にはない攻城持ちに、そこそこの統率で虎口要員としての独自勢が光る。 計略は武力+7・兵力75%回復(Ver2.01A)と豪勢な不屈の構え...
  • 覚悟の采配デッキ
    デッキ名 覚悟の采配デッキ ※このデッキは実用性が疑問視されています。それを理解の上、閲覧ください。 解説 R武田信繁の覚悟の采配を主軸としたデッキ。 士気3で統率+8は破格の上昇値だが、武力は上がらないので、これだけでは直接相手を倒せない。 統率依存度の高い計略との組み合わせによる「コンボデッキ」として運用したり、低統率の弱点をカバーするのが目的となる。 1.20の毛利家の焙烙持ち武将の参戦によりデッキ構築の幅が広がった。 同様に統率上昇の計略に、尼御台の陣や天道の陣があるが士気が軽く采配であるため陣形と組み合わせられるのが利点である。 また、自軍の伏兵に対して使用することでダメージを増加させることもできる。高統率伏兵を量産できるので当たればそれなりの効果が見込めるが、 踏まれなければ当然士気損になるだけなのでこれだけを狙っていくのは難しい。使う場合は...
  • ロケテスト/カードリスト/武田家/一覧
    カードリスト カードリスト/武田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/知 特技 計略 士気 備考 No.030 武田家 SR秋山信友 2 騎馬 7/5 気合 武田の猛牛 5 武力と兵力と突撃ダメージが上がる。 No.031 武田家 C跡部勝資 1.5 鉄砲 4/4 なし 零距離射撃 4 武力が上がり、射程が下がる。 No.032 武田家 UC一条信龍 1.5 騎馬 5/7 魅力 後方指揮 4 味方の武力が上がる。 No.033 武田家 UC出浦守清 1.5 槍 6/1 忍 強化戦法 4 武力が上がる。 No.034 武田家 C小畠虎盛 1.5 槍 5/7 なし 火牛の計 7 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 No.035 武田家 C小畠昌盛 1.5 槍 6/3 制圧 奮起戦法 4 武力と兵力が上がる。 No.036 武田家 UC飯富虎昌...
  • 風火陰雷デッキ
    デッキ名 風火陰雷デッキ 概要 SR武田晴信の計略『風火陰雷』をメインとしたデッキ。 計略は士気5にしては力不足が否めないが武力・統率・移動速度・兵力の全てが上がるという豪華さだが、最終的なに使用士気は9と驚愕の高さ。 その為、計略を使うタイミングを見極める目が重要になる。 キーカード 宴118 SR武田晴信? 3.0 槍足軽 9/7 魅力・軍備 風火陰雷 5 武田家の味方の武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに一定時間ごとに武力と統率力と移動速度が上がり、兵力が復し、士気が下がる。士気が足りない場合は効果が終了する 安定したスペックを誇る武田の若き日の御館様。 それに見合うようにコスト3とやはり編成のは厳しい。 しかし全体強化の采配なので、自身のコスト圧迫が余計に厳しくなってしまっている。 どういった戦略を取るのかを考えた上で、慎重にデ...
  • 不死身の鬼美濃デッキ
    デッキ名 不死身の鬼美濃デッキ 解説 SR馬場信春を主軸としたデッキ。 計略の兵力全回復・統率上昇効果(+9)と特技の気合・攻城の噛み合わせが良く、大筒の奪い合いの他にも虎口攻めでの一発逆転も狙いやすい。 ただし3コストと重いため編成面が課題。 天下布武など飛び道具多めのデッキに対しては相性が悪いが、弓鉄砲にコストを割いていないデッキに対しては割と有利に戦える。 なにより、鬼美濃を城門に捻じ込んでの虎口攻めで黄色を通した時の快感はひとしお。 キーカード 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 SR馬場信春 3 槍 9/7 城気 不死身の鬼美濃 5 統率力と兵力が上がる。 相手に鉄砲・弓がいなければまさに不死身の粘り強さを誇る美濃守。 ただし、計略を使っても武力が上がらないため殲滅力やキーカードらしい派手さには欠けている。 素武力も3コストでは...
  • 疾風の陣デッキ
    概要 R高坂昌信の「疾風の陣」を攻守の主軸としたデッキ。 低士気で使える速度上昇陣で、素早い進軍や危地からの離脱、鉄砲の回避など用途は多彩。 ただし突撃精度に回数、槍足軽への素早い乱戦確認や武力差の捌き方など、 ある程度の戦略眼と様々なハンドスキルが必要で、陣形デッキの中では上級者向けといえる。 キーカード 武田014 R高坂昌信 2.5 騎馬隊 7/10 魅 疾風の陣 4 【陣形】味方の移動速度が上がる。 基本性能は少々見劣りするが、同コスト帯では最高クラスの統率を持つ騎馬なので計略とのかみ合わせは抜群。 突撃に成功すると大抵相手を弾き飛ばせるため、槍足軽を素早く乱戦させて一方的に連続突撃を繰り返す事ができる。 しかし武力上昇は無いため、真正面からのぶつかり合いではハンドスキルがモノを言うことを忘れてはならない。 速度上昇で騎馬隊操作を乱雑にしてしま...
  • 熱血大車輪デッキ
    デッキ名 熱血大車輪デッキ 概要 EX真田幸村の熱血大車輪を中心に攻めていくデッキ。 特徴は織田家のSR前田利家の又左無双槍と酷似しているが、本人スペックや計略の能力が少々異なる。 必要士気の関係上、単色でデッキを構成するのが基本になるだろう。 キーカード EX003 武田家 EX真田幸村 3.0 槍足軽 9/6 気 魅 熱血大車輪 7 武力が上がり、カードをタッチすると全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 高武力の気合持ちなので肉弾戦に強く、統率もそこそことバランスの取れたスペックを持つ。 熱血大車輪は武力+7に加えて、又左無双槍と同じくタッチアクションにより無敵槍をグルンと1回転させるようになる計略。 槍の回転速度がかなり速いので、敵がその間隙を縫って突撃することは至難の業だと言える。 士気7を使うだけあってその破壊力は抜群で、並みの強化計...
  • Ver1.20B情報
    Ver1.20A情報←前 次→Ver1.20C情報 稼動日:2012年3月15日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0306.html http //eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog12.html システム面戦闘関連 計略修正 システム面 虎口ゲージの調整 タッチアクションの感度調整 戦闘関連 武力依存の調整 足軽の兵力減少 (135%→130%) 足軽の移動速度低下 (槍足軽の移動速度と同じに) 「車撃」の射撃時の移動速度低下 「焙烙」ダメージ調整 (端ヒット時の威力低下) 計略修正 1.20Bの変更点は.NETで発表されています表にない計略変更点はこちらへどうぞ 武将名 計略名 内容 全般 【織田020】C沢彦宗恩 etc. 山津波の計 ...
  • 頂上対決/各武将初出場日時
    頂上対決の各武将初出場日時をまとめてみました。 wikiの頂上決戦情報から手作業で埋めています。 初出場日時Ver.1.0 初出場日時 Ver.1.0 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 UC織田信長 --- UC武田信玄 --- UC上杉謙信 2011/04/27 UC朝比奈信置 --- R足利義輝 2011/01/25 UC安藤守就 2010/12/07 SR秋山信友 2011/05/13 SR甘粕景持 2010/11/29 R朝比奈泰朝 2010/12/07 C安宅冬康 2010/11/28 R池田恒興 2011/01/25 UC穴山梅雪 2010/12/05 R綾姫 --- R朝比奈泰能 2010/12/08 UC岩成友通 2010/12/28 R稲葉一鉄 2010/12/07 R甘利虎泰 2010/11/16 UC荒川長実 --- UC天野景貫 2...
  • 甲越同盟の采配デッキ
    デッキ名 甲越同盟の采配デッキ 解説 R菊姫の甲越同盟の采配をメインに据えたデッキ 士気6にして+2と士気対上昇値に劣る上、武田・上杉共に十分単色で戦える勢力であるのでわざわざ2色にしてまでこのカードを採用する理由に乏しい現状である。 特に武田家には同士気で統率や兵力もupする風林火山継承を持つR高坂昌信という競合カードの存在がある。 とはいえ、ver2.01Cの調整で効果時間が20cにまで延びるなど一応長時間速度強化という独自性はあるためこの辺りに光明を見出したいところ。 甲越同盟の条件を達成するために、武田家の武将は2人以上欲しい。ここで攻め上がれば勝てる、という時に上杉家の武将しかいないことのないようにデッキを組もう。 槍消し槍出しがしやすいため、騎馬2隊よりも、鉄砲の方が好まれる傾向にある。槍撃で相手の騎馬を牽制しつつ鉄砲を撃てば一方的に攻撃でき、相手が鉄砲重視...
  • コメント/カードリスト/武田家/一覧
    表記を最新の1570版に合わせました。編集不足の箇所があればご協力お願いします。 - 名無しさん 2011-07-22 17 24 10 UC土屋昌次の獲得家紋は「三つ石・赤」です - 名無しさん 2011-05-25 23 15 39 望月千代女の子孫としてなんか複雑・・・ - 望月櫻 2011-05-24 04 51 26 望月にどうしても「エロいから使用率うなぎ登り」をアピールしたい輩がいるんだね(笑) - 名無しさん 2011-05-19 20 56 41 まぁあながち間違いでもないけどな。迎撃ダメージと池田しか変更無かったVer1.04Aを境にいきなり使用率が跳ね上がったしw - 名無しさん 2011-05-19 21 08 13 実際のところ『見た目変更でランキング急上昇→使ってみると計略だけでなく兵力150忍が意外と強い→運用法が確立されランキングキープ』で...
  • ロケテスト/カードリスト
    カードリスト No 家 武将名 コスト 兵種 武力/統率 特技 計略名 士気 備考 No.001 織田家 R池田恒興 2 鉄砲 8/1 気合 超全力射撃 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 No.002 織田家 R稲葉一鉄 2 槍 8/3 防柵 攻城 頑固一鉄 5 なし No.003 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 なし 強化戦法 4 武力が上がる。 No.004 織田家 UC織田信包 1.5 鉄砲 5/7 なし 方陣 4 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。(+4、自身含まず) No.005 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 8/10 気合 魅力 天下布武 6 織田家の味方の武力が上がる。(+5) No.006 織田家 UC織田信長 3 鉄砲 ...
  • 魚鱗の陣デッキ
    デッキ名 魚鱗の陣デッキ 解説 SS武田信玄が持つ「魚鱗の陣」を中心に据えたデッキ。 魚鱗の陣は範囲内の味方の武力を+5するというもの。効果時間は7C(Ver1.20C現在)。 内容的には火門の陣と同じなのだが、大きく違うのはその範囲。 信玄を中心とし、相手側を頂点とした縦カード2枚、横カード3枚分サイズの三角形となっており、 信玄が騎馬隊であることも相まって常に全員を入れるというのは難しい。 そのため、士気の軽さを活かした運用が求められる。 キーカード SS041 SS武田信玄 3.5 騎馬 10/11 魅 魚鱗の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 スペックは風林火山のほうの自分と同じとあって、生存力・破壊力ともに中々のもの。 高武力高統率なので、いざとなれば自分が壁になってもいいだろう。 候補カード 2コスト 武田004 R板...
  • Ver2.01B情報
    Ver2.01A情報←前 次→Ver2.01C情報 稼動日:2013年2月19日 公式による変更点告知: システム面戦闘関連 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘関連 【豊国】 各種追加効果の効果時間短縮(攻撃力、速度、攻城力上昇時間が短縮) 回復量減少 【槍足軽】 槍撃ヒット時の速度低下時間減少 【竜騎馬隊】 射程距離減少 【軽騎馬隊】 移動速度減少 計略修正 武将名 計略名 内容 共通 【織田027】蜂須賀小六etc 山津波の計 ↑ 威力増加 【他】十河一存etc 不屈の構え ↓ 兵力回復量減少、効果時間短縮 【他】岩成友通etc 力萎えの術 ↑ 範囲拡大 織田 【織田001】安藤守就 占領作戦 ↑ 効果時間延長 【織田003】稲葉一鉄 頑固一徹 ↑ 効果時間延長 【織田007】織田信長 ...
  • 赤備えの采配デッキ
    デッキ名 赤備えの采配デッキ 解説 武田049 R山県昌景の赤備えの采配をメインに据えたデッキ。 赤備えの采配は 味方騎馬隊 に、武力が+3されて突撃ダメージが上昇する采配計略。効果時間は約7.5c(ver1.20C) ver2.0以降追加された軽騎馬、竜騎馬や通常騎馬の通常突撃に対しても効果がある。 複数部隊の突撃ダメージが上昇した状態で繰り出される連続突撃の爆発力が最大の魅力。 騎馬隊にしか効果がないのが欠点だが、複数騎馬隊での突撃はかなりのもの。 士気5で武力+3に轟駆け以上の突撃ダメージUPと、SS005武田信玄(ver1.0排出)の斗怒露駆けとほぼ同等。 そのため単騎掛けでもある程度の活躍は見込めるので、無理に騎馬を多枚数投入せずともデッキとしては成り立つ。 ただ上記の通り、騎馬が複数部隊居ることで、このデッキの爆発力は増す。 投入する騎馬の枚数は自身...
  • 風林火山デッキ
    デッキ名 風林火山デッキ 概要 SR武田信玄の計略『風林火山』をメインとしたデッキ。 武力・統率・移動速度・兵力の全てが上がるという豪華さだが、相応に使用士気は9と驚愕の高さ。 その為、計略を使うタイミングを見極める目が重要になる。 キーカード 武田021 SR武田信玄 3.5 騎馬 10/11 魅 風林火山 9 武田家の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。 かなり高水準で安定したスペックを誇る武田の御館様。 それに見合うようにコスト3.5と、SR謙信に次いで非常に重いのが厳しいところ。 また超絶強化の謙信と違い全体強化の采配なので、自身のコスト圧迫が余計に厳しくなってしまっている。 どういった戦略を取るのかを考えた上で、慎重にデッキを編成したい。 候補カード SR信玄自体のコストが3.5と重い事からデッキがかなり制限されるが、 風...
  • 方陣デッキ
    デッキ名 方陣/円陣デッキ 解説 士気対効果の高い方陣・円陣を主体に戦っていくデッキ。 武力上昇値は+4と強力と言うほどでもなく他の陣形や号令に対して押し負けやすいので、高スペックの武将で脇を固める事になる。 方陣は士気5と軽く、裏の手としてダメージ計略や超絶強化を用意したり、2色で組んだりしても良い。 ただし、初心者がこのデッキを組む場合は単一勢力で組むことを推奨したい。 キーカード 織田006 織田家 C織田信包 1.5 鉄砲 5/7 方陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 織田家の方陣持ち。スペックはまずまずだが、コストが1.5と低いのが魅力。そのお陰で他のサブ計略持ちを入れやすい。 鉄砲の方陣という事で前に出過ぎると乱戦されて射撃が出来なくなるので注意。 積極的に攻城を狙うのではなく、大筒周辺をキープする戦い方が基本になるだろう。 そうな...
  • カードリスト/武田家
    武田家一覧 武田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは赤。イラストの特徴として、毛皮の襟巻、白い装飾品が挙げられる。 騎馬隊が多く、次いで槍足軽が豊富。弓足軽もそこそこいるが、鉄砲隊と足軽はほとんど存在しない。槍足軽が前に出て、その後ろから騎馬で突撃、というオーソドックスな戦術が持ち味。 特技「気合」が全勢力中でも最も多い。その反面「防柵」「制圧」が少ない。 敵味方の武力・統率・移動速度など基本的な要素を上げ下げする計略が揃っており、使いやすいものが多い。突撃ダメージを上げる計略も豊富。 ダメージ計略として範囲が細長い「火牛」系の計略を持つ。 「忍」が多いので全体の平均値はそれほどでもないが、基本的にコスト比の統率は高めなので安定した戦いができる。 低コストの計略は汎用の単体強化が多くを占めており、優秀なスペックを活かした編成をすると計略が犠牲になりがち。特にメイン...
  • 騎馬ねねデッキ
    デッキ名 騎馬ねねデッキ ※このデッキ名は仮のものです。デッキ名候補募集中。 【解説】 Rねねの「お尻ぺんぺん!」で1.5コスト騎馬を高統率&速度上昇状態にした上で、突撃や計略コンボで制圧していくデッキ。 ねね自身は1コストと軽いため様々なデッキで採用できるが、ねねを主軸とする本項では他に大型計略を仕込まない6~8枚ワラを基本形とする。 端攻めや速度上昇騎馬の突撃で武力不足をごまかしながら、要所要所で大筒を占拠or奪取しつつ虎口も狙うというテクニカルな立ち回りがほぼ必須となる玄人向けデッキ。 織田家は1.5コスト騎馬がやや弱いため、このコンセプトをメインにするのであれば2色デッキがいいだろう。 Ver1.04のアップデートで速度上昇騎馬に迎撃ダメージペナルティが付いたためリスクが増加したが、 苦手とする速度上昇騎馬への自軍の槍足軽のプレッシャーも増加したのでプ...
  • 混沌の匣デッキ
    デッキ名 混沌の匣デッキ 概要 R三好長慶の妨害陣形「混沌の匣」をメインとしたデッキ。 士気4ながら統率-7が長時間続くが、武力や兵力への直接の影響は無いという やや癖のある陣形ゆえに、周囲のデッキパーツ選びも重要となる。 武力を上げて正面からぶつかるデッキではなく、相手の統率を下げて生じる隙を突くテクニカルなデッキであり、 運用は難しいが、使いこなせれば相手を手玉に取る事の出来るデッキである。 キーカード 他018 R三好長慶 2.5 弓 8/9 制 魅 混沌の匣 4 【陣形】敵の統率力を下げる。 コストは高いが8/9で特技2つとそれに見合うスペックはある。 陣形は自分の前方にやや縦長の四角形で、統率減少効果が大きく陣形内では弾き放題だが自身の横が空いているため、回り込んでくる騎馬に注意。 Ver1.10Aで効果時間短縮に加え統率低下値も...
  • 火門の陣デッキ
    デッキ名 火門の陣デッキ 概要 士気5で武力+5と高い士気効率を誇るR内藤昌豊の火門の陣を使ったデッキ。 単色でもさまざまな手を仕込める上、二色でも本体のスペックと士気の軽さから問題なく運用できる。 キーカード 武田028 武田家 R内藤昌豊 2.5 槍 8/9 - 火門の陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。 特技こそ無いが8/9と高い武力・統率力を持ち、号令持ちとしては最高クラスのコスト比スペックを誇る。 先頭にいる内藤を落とすとまずいので、計略や家宝で兵力武力の底上げをしておきたい。 候補カード 2.5コスト以上 武田018 武田家 SR真田幸隆 3 騎馬 8/10 城 伏 百火繚乱 8 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 武田038 武田家 SR山県昌景 3 騎馬 10/5 魅 真紅の荒獅子...
  • Ver2.12A情報
    Ver2.11情報←前 次→Ver2.12B情報 ロケテスト実施日:2013年9月3日~9月1X日 稼動日:2013年9月12日 ロケテスト実施店舗:セガ神楽坂、クラブセガ新宿西口、池袋GiGO 公式による変更点告知:http //www.sengoku-taisen.com/news_0550.html システム面戦闘関連 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘関連 兵種【騎馬隊】城攻撃力減少 【軽騎馬隊】城攻撃力減少 【竜騎馬隊】城攻撃力増加、射撃時の射程延長 【槍足軽】迎撃ダメージ増加 【鉄砲隊】精密射撃時の発射間隔短縮、精密射撃有効角度縮小 特技【制圧】制圧効果減少 【車撃】弾数回復速度増加 【焙烙】焙烙回復速度増加、焙烙弾き距離減少、焙烙威力減少 【盾槍】鉄砲ダメージ低下率増加 【大筒】基本ダメージ減少(10%→8%)、武将コストによる追加ダメージ...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • ダメ計
    ダメージ計略 定義と基本事項 ダメージ計略(略してダメ計とも)とは、範囲内の相手部隊に直接ダメージを与える(=兵力を減らす)計略である。 威力を決定する際に参照される数値は、計略ごとに設定された基礎威力(内部数値で画面やカードでは確認不可)と、使用者と相手武将の統率(斬撃計略の場合武力)。 一部計略ではさらに ダメージを受ける側の家宝がない状態の最大兵力 が関係するものもある。 武力が超絶強化された脳筋武将を戦闘によらず排除するなど、使い方によっては簡単に場をひっくり返すことができる。 一方で、使用するための士気は少なくない。采配相手に撃っても残り部隊に蹂躙されることもあり得る。 なお厳密には斬撃は強化計略、毒陣形は妨害計略に当たるが、便宜上ここで合わせて解説する。 注意すること 三国志大戦経験者にとっては、三国志大戦と異なり威力にランダム幅が存在しないということに注...
  • 啄木鳥デッキ
    デッキ名 啄木鳥デッキ 概要 SR山本勘助の「啄木鳥戦法」をメインにしたデッキ。 相手は引っ張られている最中、槍の向きを変える事ができないので騎馬で突撃し放題で 味方を上手く配置すれば槍撃でガリガリ削る事も出来る。 特に狭い陣形など、纏まって運用しなければならないデッキに対してかなりの抑止力を持つ。 ただし鉄砲隊は効果中も停止して発砲可能なため、鉄砲隊の超絶強化や織田家の天下布武などは天敵。 使用の際は位置取りを良く考えないと一瞬で効果終了の憂き目に合うので注意。 キーカード SR山本勘助 2.5 槍 6/10 城 制 伏 啄木鳥戦法 6 敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。 コスト比武力はコスト2.5で最低クラスだが、3種類の優秀な特技を備える名軍師。 計略効果は範囲内の敵の武力を-8し、自身に向かってくるようにするもの。 かつては...
  • Ver2.22A情報
    Ver2.22情報←前 後→Ver2.22B情報 稼動日:2014年4月1日 公式による変更点告知: Ver.2.22A稼働のお知らせ システム面戦闘システム 追加家宝 計略修正 システム面 戦闘システム 【竜騎馬隊】 弾数回復時間短縮(7c→6c) タッチ後に射撃を行うまでの時間短縮 【車撃】 弾数回復時間短縮 【狙撃】 黄ロックから赤ロックまでの時間短縮 追加家宝 分類 種別 名称 奥義効果 装備効果 備考 無強化 1回強化 2回強化 3回強化 効果範囲 効果時間 1枠 2枠 3枠 刀 へし切長谷部 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠 へし切長谷部+ 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠+ 兜 朱...
  • カードデータ 武将セリフ集
    武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx 武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 織田家 No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 戦国大名001 UC織田信長 新しき世は俺が切り開く - 俺の首はやらん で、あるか 放て! - 天下へ一直線だ! 俺が乱世を打ち砕き新たな世を創る! 織田001 UC安藤守就 策に溺れたか・・・ 読み通りよのぉ~ 織田002 R池田恒興 俺が相手してやらぁ! こんなの嘘だろ・・・? 任せておけ! 信長兄貴の為に戦い抜くぜ!...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • Ver2.10情報
    Ver2.01C情報←前 次→Ver2.11情報 ロケテスト実施日:2013年5月9日~5月16日 稼動日:2013年6月20日 ロケテスト実施店舗:セガ秋葉原GiGO、クラブセガ新宿西口、池袋GiGO システム面 戦闘関連戦闘システム 演出面 追加カード カード表記変更スペック変更(エラッタ) 計略変更 計略修正 家宝修正 システム面 サブタイトルが「1590 葵 関八州に起つ」へ変更。 カードピローは緑色 新勢力「徳川家」・「長宗我部家」追加武家カラーはそれぞれ、緑色・薄紫色(藤色?)。家紋は徳川家は「三つ葉葵(あおい)」。長宗我部家は「七つ酢漿草(かたばみ)」。 武家シンボルは徳川家は三つ葉葵の家紋。長宗我部家は注連縄(しめなわ)がついている。 15XX 五畿七道の雄(Ver1.2)のカードは排出停止。電影武将に追加。Ver.2.0の戦国数奇SS51~SS6...
  • 神速騎兵ワラデッキ
    デッキ名  神速騎兵ワラデッキ 概要 2コスト速度上昇騎馬をトップに据え、ダメ計や妨害を組み合わせて闘う、局地戦型デッキ。 固まればダメ計・散れば速度上昇騎馬での連続突撃という二択を軸とした各個撃破を狙うデッキである。 端攻めやマウント突撃によって相手の足並みを崩し続け、一度作った枚数差を延々と長引かせる。 場合によっては攻城よりも武将の撃破を優先することで、相手に反撃の機会を与えない事を目的とする。 できた枚数差で敵大筒の妨害と攻城を繰り返す「攻撃は最大の防御」を地で行くデッキである。 一方で超絶強化のような、号令と正面から渡り合う大型計略を持たない。 そのため正面からのぶつかり合いで大切な壁突撃や槍出しのスキルよりも、 小型計略の使いどころや、端攻めや攻城タイミングなどの判断力が重要になる。 ワラデッキ等の局地戦デッキの中でもかなりポピュラーな上、キーカー...
  • @wiki全体から「008_小畠虎盛」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索