011_山中鹿之助

戦国大戦wiki内検索 / 「011_山中鹿之助」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/EX/Ver.1.2/011_山中鹿之助
    武将名 やまなかしかのすけ 七難八苦の勇者 EX山中鹿之助 尼子家臣。滅亡した尼子家の再興に生涯を捧げ、「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と月に祈った。織田信長らの力を借りながら、数度にわたって挙兵するものの、上月城の戦いで毛利軍に敗北して降伏。自害せずに捕虜となったが、吉川元春に討たれた。「三日月よ、この鹿之助に勇気を!」 出身地 出雲国(島根県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率2 特技 気合 計略 艱難辛苦 兵力が下がるたびに武力と統率力が上がる。 必要士気5 Illustration 戸橋ことみ 2012/3/8発売の『戦国大戦 攻略虎の巻 五畿七道制覇の章』に付属されているEXカード。 SRの自分と比較するとこちらはコストが0.5低いが、コスト比高武力で気合を持っている点は共通している。 能力的には浅井朝倉のR真柄直隆と同じとま...
  • カードリスト/他家西/Ver.3.2/156_山中鹿之助
    武将名 やまなかしかのすけ 三日月に誓う勇士 西 SR山中鹿之助 尼子家臣。実名は幸盛で、鹿之助は通称。幼くから武勇に秀で「山陰の麒麟児」と称された。毛利軍に滅ぼされた尼子家の再興を誓い、永禄から天正にかけての10年間、幾度も蜂起。毛利軍の生け捕りにされてもなお、最期までその願いを諦めなかった。「こんな所では死ねぬ……    月よ!今ふたたび俺に力を!」 出身地 出雲国(島根県) コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率5 特技 魅力 計略 最終血戦 自城ゲージが少ないほど、他家(西)の味方の武力と城攻撃力が上がる。ただし、一定時間ごとに自城にダメージを受ける。 必要士気7 Illustration 風間雷太 久しぶりに通常枠をして参戦した尼子の勇士、山中鹿之介。 超絶強化ではなく計略名からして悲壮な覚悟漂う大...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/060_山中鹿之助
    武将名 やまなかしかのすけ 山陰の麒麟児 SR山中鹿之助 尼子家臣。尼子氏が滅亡した後は、京にいた尼子一門の勝久を擁立し、尼子復活を目指して挙兵する。その勢いはすさまじく、一時は出雲を支配するほどであったものの、毛利の反撃にあう。以降も幾度となく立ち上がるが、野望は果たせず、無念の死を遂げる。「月よ、俺に七難八苦を与えろ!」 出身地 出雲国(島根県) コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率4 特技 気合 計略 七難八苦 自城ゲージが少ないほど、武力と城攻撃力が上がる。その効果は敵陣にいると大きい。 必要士気4 Illustration 風間雷太 幾度毛利に敗れても、最期まで主家の復興を諦めなかった忠臣が参戦。 名前にちなみ鹿の角をあしらったと思われる独特の兜飾りが目を引く。 武勇で鳴らした猛将なだけあり、武力10気合持ちと非常に硬い。統率も必要最...
  • ドM
    ドM とは SR山中鹿之助のこと。 毛利家に滅ぼされた尼子家の再興を賭けて「月よ、我に七難八苦を与えたまえ」と祈願したことから。 本来は「どんな苦悩を乗り越えてでも再興させる」という決意表明だが、 拡大解釈されて 逆境が大好きなマゾヒスト 扱いされてしまうようになった(もちろんネタである)。 城ゲージを破壊されてからが彼の本領発揮であるあたり、ゲーム的にうまく再現しているのかもしれない。 またEX版の山中鹿之助も、 自身の兵力が減る度にパラメータが上がる様子が、敵に苛められ・嬲られて興奮しているようにも見え、 排出版同様にドMな仕様となっている。
  • 八方破の陣デッキ
    デッキ名 八方破の陣デッキ 解説 R尼子晴久が持つ「八方破の陣」を中心に攻めるデッキ。 八方破の陣は範囲内の味方を武力+4し、移動速度を上昇させるというもの。効果時間は7C程度。 武力上昇値はそれほどでもないが、そこに速度上昇がつくことを考えると士気5の計略としてはかなりの費用対効果を誇る。 が、敵部隊が陣内に一定時間入っていると約5%程度の城ダメージを食らうというデメリットが存在する。 そのため、下手なタイミングで使うと無駄に城ダメージを受ける結果になってしまう。 しかし逆に虎口の開きを早くしたり、城ゲージが減ることで強化されるSR山中鹿之助を自発的に強化できるなど 立ち回りやデッキ構築次第でリスクをリターンに変えられるだろう。 キーカード 他029 R尼子晴久 1.5 弓 5/6 魅 八方破の陣 5 【陣形】味方の武力と移動速度が上がる。ただし範囲内に...
  • カードリスト/EX/携帯用/Ver.1
    Ver.1.0 EXねね EX羽柴秀吉 Ver.1.1 EX真田幸村 EX帰蝶 EX上杉謙信 EX太原雪斎 EX明智光秀 EX佐々成政 Ver.1.2 EX竹中半兵衛 EX華姫 EX茶々 EX山中鹿之助 EX立花宗茂 EX立花誾千代 EX問田の大方 EX島津義弘
  • 艱難辛苦
    所持武将 EX山中鹿之助 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率長時間 計略内容 兵力が下がるたびに武力と統率力が上がる。 詳細 兵力35%減少ごとに武力統率+1、効果時間 34.2c(32.6c+統率*0.8c) (1.20B) 用法 武力統率+6あたりで瀕死になってしまうので、長い効果時間を活かすためにも回復計略でのサポートが必要。統率上昇計略があれば、艱難辛苦使用直後にダメ計で倒される心配がなくなる上に、統率依存の高さから効果時間も大きく伸びる。 対処法 計略使用直後にダメ計・妨害で一気に倒す。回復役がいる場合は鹿之助よりもそちらを優先して倒す
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/014_亀井茲矩
    武将名 かめいこれのり UC亀井茲矩 尼子家に仕える。旧姓は湯。山中鹿之助の要請で亀井家を相続した。槍の達人として有名で、「槍の新十郎」と呼ばれる。尼子滅亡後は鹿之助に従うが、その鹿之助も毛利に討たれると、秀吉の家臣となった。鳥取城攻めで功があり、因幡鹿野城を与えられた。「時に鋭く、時に堅牢に!.       それが俺のやり方だ!」 出身地 国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率2 特技 防柵 計略 日輪の構え 【日輪 3段階強化/発動後増加】武力が上がる。3消費:さらに兵力が回復する 必要士気4 Illustration チェロキー 尼子遺臣であるため鉢金に尼子家家紋(四つ目結)の意匠が入っているのだが、他家ではなく豊臣家として参戦。 苗字に「亀」という字が入っているせいか、カメを意識したような顔つきにされてしまっている。 ただし、武力6...
  • 七難八苦
    所持武将 SR山中鹿之助 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 自城ゲージが少ないほど、武力と城攻撃力が上がる。その効果は敵陣にいると大きい。 詳細 城が9割ほど削れていると、最高で武力+14(敵陣)、城門1発で9割ダメージ、計略時間約7c 用法 自城が少ないときに単機で突撃させる。 対処法 こちらも超絶強化で対応する。
  • カードリスト/3コスト/一覧
    カードリスト/3コスト/スペック別一覧 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力10 槍SR前田慶次(気)(魅)騎SS秋山信友(気) 騎SR武田勝頼(気)(魅) 槍SR山中鹿之助(気) 鉄SR雑賀孫市(魅)(狙)騎SR山県昌景(魅) 騎SR北条綱成 武力9 騎SS直江兼続(気)(魅)槍EX真田幸村(気)(魅) 騎SR高橋紹運(制)(柵)槍SR馬場信春(城)(気)騎EX立花宗茂(制)(魅) 騎SR吉川元春(城)(魅)騎SR島津家久(伏)(魅)騎SS流浪剣豪ヒロ(制)(魅)槍SR柴田勝家(城)騎SS武田信玄(魅) 鉄SR明智光秀(柵)(狙)鉄EX明智光秀(魅)(狙)騎SR浅井長政(魅) 鉄SR織田信長(制)(魅)弓SR斎藤道三(城)(魅)槍R北条氏康(魅)(盾) 武力8 ...
  • カードリスト/他家/携帯用/Ver.1.2
    C赤池長任 SR尼子経久 R尼子晴久 UC尼子誠久 C尼子義久 R伊勢龍姫 C犬塚鎮家 UC犬童頼安 C宇喜多忠家 R宇喜多直家 UC江里口信常 UC円城寺信胤 UC大内義隆 R太田資正 SR大友宗麟 UC甲斐宗運 C梶原政景 UC木下昌直 R相良義陽 R里見義弘 R陶晴賢 SR高橋紹運 SR立花誾千代 SR立花道雪 R角隈石宗 SR鍋島直茂 R成松信勝 R彦鶴姫 UC百武賢兼 C本城常光 UC正木時茂 UC正木時忠 R丸目長恵 SR山中鹿之助 C結城晴朝 SR龍造寺隆信
  • 群雄伝・毛利伝2
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 群雄伝・武将列伝/千代女の旅
    第三章 千代女の旅第一話 武田の歩き巫女 第二話 薩摩隼人見物 第三話 毛利両川見物 第四話 魔王見物 第五話 旅の終わり 第三章 千代女の旅 第一話 武田の歩き巫女 通常勝利 大名 柿崎景家軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 上杉014 R柿崎景家 騎馬 9 3 気 漆黒の暴威 ○ ○ 上杉020 R斎藤朝信 鉄砲 9 6 魅 鍾馗の銃弾 ○ ○ 上杉016 SR加藤段蔵 騎馬 8 1 忍 忍法闇駆け ○ ○ 上杉026 C高梨政頼 槍 3 2 正兵の構え ○ - 上杉018 UC河田長親 鉄砲 7 6 伏魅 貫通射撃 ○ イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [武田035]SR望月千代女、武田信玄 開幕 - - 2 [武田035]SR望月千代女、[武田006]UC出浦守清 戦闘開始 3 [武田035]SR望...
  • C杉原盛重
    武将名 すぎはらもしげ お面杉原 C杉原盛重 伯嗜の武将。毛利家臣。吉川元春に見出され山陰地方で武功を重ね。伯嗜尾高城を預かる。尼子氏との戦いで山中鹿之助と刃を多く交えた。常に冷徹で無表情であり「お面杉原」の異名をとる。配下に佐田彦四郎らがおり、自身も忍びだったとの説がある。「ようやく俺の所までたどり着いたか、      おめでとう……では、死ね」 出身地 備後国(広島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 忍 計略 無情の槍術? 武力と槍の長さが上がり、敵の計略の対象にならなくなる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃であればより大きい。 必要士気4 Illustration チェロキー
  • コメント/カードリスト/他家/Ver.1.2
    伊勢龍姫とぞろ目采配でVer2.01C遊んできました。「けもの道」計略効果時間統率2で約9C、統率7で約20Cでした。 - ぞろ目でGO 2013-05-21 12 20 41 山中鹿之助の七難八苦は、城門攻城で自城ダメと同じくらいを減らすようです。自城より微多いくらい? - 名無しさん 2012-05-10 00 13 04 尼子家は家紋ではないと思う 本城に尼子家紋がない - 名無しさん 2012-03-31 21 52 45 尼子家の特徴はカードのレアリティがイラスト反映されてる気がします。SR経久は金色、R晴久は銀色、UC誠久 - 名無しさん 2012-03-15 19 34 10 カードリスト/他家/コスト兵種別一覧の尼子義久の特技が魅了になってます - 名無しさん 2012-03-10 19 22 31 犬童頼安は龍造寺家でなく相良家 - 名無しさん 201...
  • 天道の陣デッキ
    解説 R角隈石宗の計略、天道の陣で味方の統率力を上げ、計略コンボで戦うデッキ。 天道の陣の統率上昇値は(1+対象のコスト*2)となっており、2.5コスト以上は一律で統率6も上昇する。 効果時間も約58カウントと長く、本人のスペックも足を引っ張らないのでデッキは組みやすいといえるだろう。 似たようなデッキには今川家の尼御台の陣デッキが存在する。あちらと比べると本体スペックでこちらが勝るだろう。 キーカード 他051 R角隈石宗 2 弓 6/9 制 伏 天道の陣 5 【陣形】他家の味方の統率力が上がる。その効果は対象の武将コストが高いほど大きい。 大友家が誇る天気予報士。2コスト6/9に伏兵制圧という有用な特技二つを持ち、スペックは非常に高いといえる。 陣の広さは直径が盤面の横2/3ほどでかなり広い。 コンボ用候補カード 高コストのほうが陣の効果は大きい...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.2/065_杉原盛重
    武将名 すぎはらもしげ お面杉原 C杉原盛重 伯嗜の武将。毛利家臣。吉川元春に見出され山陰地方で武功を重ね。伯嗜尾高城を預かる。尼子氏との戦いで山中鹿之助と刃を多く交えた。常に冷徹で無表情であり「お面杉原」の異名をとる。配下に佐田彦四郎らがおり、自身も忍びだったとの説がある。「ようやく俺の所までたどり着いたか、      おめでとう……では、死ね」 出身地 備後国(広島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 忍 計略 無情の槍術? 武力と槍の長さが上がり、敵の計略の対象にならなくなる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃であればより大きい。 必要士気4 Illustration チェロキー 毛利家の新たな1.5コスト槍。 忍持ちというのが...
  • 群雄伝・毛利伝/イベント一覧
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・毛利伝 群雄伝・島津伝 群雄伝・武将列伝 毛利伝 群雄伝・毛利伝毛利伝 第一章 安芸の小領主第一話 元就と経久 第二話 謀聖・経久 第三話 新宮党、来襲 第四話 吉田郡山城の決戦 第五話 出雲侵攻 第六話 決死の逃亡 第七話 元就の策略 第二章 中国の覇者へ第一話 謀略の極み 第二話 嵐の厳島 第三話 三本の矢 第四話 隆元、死す 第五話 天空の城 第六話 備前の梟雄 第七話 山陰の麒麟児 第八話 謀神・元就 コメント 第一章 安芸の小領主 第一章において、毛利元就が必要なイベントは[毛利031]R毛利元就(三矢の采配)でのみ発生する。 [毛利030]SR毛利元就(謀神の掌上)・[戦国...
  • コメント/天道の陣デッキ
    角隈に制圧特技があるから占拠采配とセットにするのも良さそうだと思うけど - 名無しさん 2013-05-13 19 28 23 因みに考えたのが、天道・占拠采配・雷切・盛胤 - 名無しさん 2013-05-13 19 46 39 次バージョンで他家限定になるみたいだから柿崎入は消していいかと - 名無しさん 2012-09-09 02 02 27 というかそれだと他の武家候補も消しておkになるんじゃない? - 名無しさん 2012-09-09 12 06 26 まぁ消すのは、verup後になるだろうけど - 名無しさん 2012-09-09 13 19 15 とりあえずデッキサンプルから他家以外のものを抜き別のカードを追加してみました。 - 名無しさん 2012-12-23 23 50 38 変な所等があったら修正お願いします - 名無しさん 2012-12-23 23 51...
  • 風間雷太
    かざま らいた。 三国志大戦の最初期から参加しており、大戦ファンには馴染み深いイラストレーター。 ヘビーゲーマーとしても有名で、闘劇(格ゲー大会)の出場経験があるほど。 三国志大戦ではプレイヤーとしても活躍。なお戦国大戦界の公式動画にも顔出しで出演しており、イラストを披露した。 画風は背景や服飾の書き込みが多く、塗りや造形などが特徴的である。 本作以外の主なお仕事 セガ「ボーダーブレイク」キャラクターデザイン TCG「三国志大戦」:カードイラスト ブラウザゲーム「鬼武者Soul」(松永久秀、斉藤帰蝶、島津義弘) 公式サイト ApocryphA Ver1でのイラスト担当 織田002/R池田恒興 織田028/UC林秀貞 武田015/R琴姫 武田018/SR真田幸隆 今川003/R朝比奈泰能 Ver1.1でのイラスト担当 武田046/SR武田勝頼 戦国大名006/...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.1/013_高力清長
    武将名 こうりききよなが 仏高力 C高力清長 天野康景や本多重次らとともに家康三河時代の三奉行の一人として重用された。三河一向一揆の際に土呂義宗寺の仏像、経典を戦禍より守ったことから「仏高力」と呼ばれた。小牧・長久手の戦いでは徳川方の和議の使者として京都に派遣された。「人を憎まず。寛大な心で接するのだ」 出身地 三河国(愛知県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率5 特技 防柵 計略 蒼葵の守城弓術? 【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)統率力が上がり、矢を当てている敵の攻城ゲージが止まるようになる。二葵以上:さらに2部隊に弓攻撃ができるようになる 必要士気2 Illustration 池田宗隆 コスト1で足を引っ張らない武力2、中統率で防柵持ち、計略は低士気で三葵の起点にも出来ると、 コスト1に求められるものを一通...
  • カードリスト/他家・西/Ver.3.2
    カードリスト/他家・西/一覧/Ver.3.2 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 他家・西144 他家・西(宇喜多家) R宇喜多直家 1.5 槍足軽 4/10 魅 報恩復仇 6 範囲内の敵の数に応じてそれぞれの効果を得る ジョージ? 他家・西145 他家・西(他家) R大祝鶴姫 1.5 弓足軽 4/6 魅焙 【共宴】桜下の御神楽 4 【共宴】自身の武力が上がる。さらに共宴した味方の武力が上がり、兵種に応じて以下の効果を与える。 寺澤隆徳 他家・西146 他家・西(琉球王国) R宇喜也嘉 1.5 弓足軽 5/4 柵魅 月光の野望 5 最も武力の高い他家西の味方の武力と統率力と移動速度と兵力が上がる。この効果は対象の味方の新星レベルが高いほど大きい。 オーミー? 他家・西150 他家・西(琉球王国) R尚円王 2 騎馬隊 6/5 疾新...
  • 群雄伝・豊臣伝3
    群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • カードリスト/気合・肉一覧
    気合持ち(肉含む) コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 島津[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車) 他家[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 織田[9/2]SS織田信長(肉)島津[10/6]EX島津義弘(城)(気) 3.0 島津[10/2]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/3]SR武田勝頼(気)(魅)[10/2]SS秋山信友(気)上杉[9/6]SS直江兼続(気)(魅)今川[8/10]R岡部元信(城)(気)他家[9/6]宴R戸沢盛安(気)(魅) 織田[10/2]SR前田慶次(気)(魅)武田[9/7]SR馬場信春(城)(気)[9/6]EX真田幸村(気)(魅)北条[9/7]R北条氏邦(気)(盾)他家[10/4]SR山中鹿之助(気) 伊達[10/4]宴SR伊達成実(気) 本願寺[9/11]SR本願寺顕如(城)(気)(魅) 2....
  • カードリスト/他家/Ver.3.1/140_宮本武蔵
    武将名 みやもとむさし 二天道楽居士 SR宮本武蔵 二天一流の開祖。生涯無敗を誇った剣豪で、後世まで様々な伝説・逸話が残されている。「巌流島の決闘」で佐々木小次郎を破った後大坂の陣や島原の乱にも参加。剣だけでなく内政や書画などにも才能を発揮し、晩年には「五輪書」を著した。「俺に挑むか……良いだろう。            この地で決着をつけてくれる!」 出身地 美作国 コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率3 特技 気合 魅力 計略 二天一流・虎振? 武力と移動速度が上がる。さらに以下のアクションが追加される。【撃剣】(一定時間後に撃剣準備状態になり、カードを回転すると発動)敵に武力によるダメージを与える。【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力による...
  • カードリスト/2.5コスト/一覧
    カードリスト/2.5コスト/スペック別一覧 ver2.0現在 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力11 武力10 槍R丸目長恵 足SR上泉信綱 武力9 騎SS大島山十郎(忍)(魅)槍SR鬼小島弥太郎(気)槍R東郷重位(気) 騎UC籾井教業(気)槍R真柄直隆(気)槍SS金狼流アキラ(城)槍EX山中鹿之助(気)槍UC赤井直正(気) 騎R柿崎景家(気)槍SR前田利家(気)槍R穂井田元清(気)槍R真壁氏幹(気) 鉄R土橋守重(柵)(狙)騎SR風魔小太郎(忍)(魅) 槍R遠藤直経(制)(魅)竜SR伊達成実(気) 騎UC飯富虎昌(城)槍SR龍造寺隆信(城)弓R斎藤義龍(柵)鉄R斎藤朝信(魅)弓SS村上武吉(焙) 騎UC村上義清 武力8 槍R土屋昌恒(気)(柵...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0/069_氏家定直
    武将名 うじいえさだなお C氏家定直 最上家臣。天文の乱では、主君の義守の名代として伊達稙宗陣営に加わった。また義守・義光親子が不和状態になると、病身の身ながらも調停を図り、義光への家督譲渡を実現させた。「おめでとうございますっ!   和睦と相成りましたぞっ!!」 出身地 出羽国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率6 特技 計略 家督譲渡 範囲内の最も統率力の高い味方の武力と統率力が上がる。 必要士気4 Illustration 形代スズイ 最上義守、義光の二代に仕えた最上家の家臣。 義守と義光の調停を図ったというテキストのせいか、裁判後の「勝訴」の紙のように「和睦」と書かれた巻物を持っているイラストが特徴的。 セリフも多くが「和睦」関連になっている。 スペックは武力・統率ともに平均的であるものの、無...
  • Ver3.02F情報
    Ver3.02E情報←前 稼動日:2015年3月19日 公式による変更点告知:Ver.3.02F稼働のお知らせ システム面戦闘システム 軍議 家宝修正 計略修正 システム面 戦闘システム 【攻城】 1コストの攻城ダメージ減少 軍議 戦働の変動値を調整 家宝修正 奥義効果調整 系統 レアリティ 家宝名 修正 変更点 刀 金 へし切長谷部 ↓ 効果時間短縮 金+ へし切長谷部+ ↓ 効果時間短縮 馬 金 青海波 ↓ 効果時間短縮 金+ 青海波+ ↓ 効果時間短縮 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 織田042 明智光秀 無間射撃 ↑ タッチしている間の兵力減少値低下 武田 武田039 山本勘助 啄木鳥戦法 ...
  • 群雄伝・毛利伝
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • コメント/獅子の牙城デッキ
    +3でも十分強いよな - 名無しさん 2014-02-01 17 45 03 デメリットの兵力減少値の修正頼みます。 - 名無しさん 2014-01-31 16 28 52 いま小太郎 武力上昇値なんぼ? - 名無しさん 2013-10-28 17 36 52 ggrks 動画見ろよ 自分でやれ ※雑談・質問はお控えください←お好きなのをどうぞ。武将ページによりゃ+4だそうだがな - 名無しさん 2013-10-29 00 12 36 牙城・難攻不落・剛槍会心・・・というのは・・・無駄ですよね・・・? - 名無しさん 2013-10-01 22 12 24 無駄じゃないよ、陣形と采配と超絶だし単色だし。ただ攻城取れる自信がなきゃ無謀ってだけ - 名無しさん 2013-10-04 16 33 01 計略のページでは攻城力1.5倍とあったのですが、1.3倍なのでしょうか?...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/029_尼子晴久
    武将名 あまごはるひさ 山陰の王者 R尼子晴久 中国地方八カ国の守護。父が戦死したため、祖父の経久から家督を譲られた。積極的な侵攻で勢力を拡大させるが、大内傘下の毛利元就に吉田郡山城の戦いで大敗。祖父・経久が死去したこともあり、求心力が低下した。元就と争っていた1560年に急死した。「まあ、なるようになるでしょ♪」 出身地 出雲国(島根県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率6 特技 魅力 計略 八方破の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力と移動速度が上がる。ただし範囲内に敵がいると、一定時間ごとに自城にダメージを受ける。 必要士気5 Illustration 夢路キリコ アゲアゲでいっちゃうYO~☆ 尼子氏の五代目当主。長らく評価の低かった大名ではあるが、内政手腕...
  • 聖女の進軍デッキ
    デッキ名 聖女の進軍デッキ 解説 SR京極マリアの聖女の進軍を軸にしたデッキ。 計略は効果時間14c。 高い回復効果と長い効果時間を使って長くマウントを取って大幅にリードを奪うことを目的とする。 その立ち回りは開幕乙デッキに近い。そのため4枚型が主流。 マウントを取れたらそのまま士気は聖女の進軍につかうため、他のカードはスペック重視で固めることが多い。 気合、魅力持ちや高武力との相性が良い。しかし、浅井朝倉家には少ないため、現在混色が主流である。 キーカード 浅井朝倉034 浅井家 SR京極マリア 1.5 騎馬 3/8 柵 魅 聖女の進軍 5 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。その効果は自身が敵陣にいると大きい。 雰囲気は正に聖女なSR浅井長政の姉。 武力は心もとないものの、防柵魅力と良いものがそろっている。 とにかく死ななければ敵陣で回復できるた...
  • 野獣の采配デッキ
    解説 SR龍造寺隆信が持つ「野獣の采配」を中心に攻めるデッキ。 「野獣の采配」は効果中に敵部隊を撤退させると敵城に、味方部隊が撤退すると自城にそれぞれダメージが入るというゲームのルールを一時的に変える采配。 武力上昇値は+4、効果時間は7.0C、城ダメージはとどめを刺した味方部隊or撤退した味方部隊の位置により変動し、敵陣ならば敵城6%・自城4%、自陣ならば敵城4%・自城9%となる。 自城が削れるというリスクはあるが、殴り合いに勝てればそのリスクを軽減でき、多くの城ダメージを取れるだろう。 キーカード 他062 SR龍造寺隆信 2.5 槍 9/6 城 野獣の采配 6 味方の武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし効果中の部隊が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城...
  • 群雄伝・武将列伝
    群雄伝・武将列伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝利...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2
    カードリスト/他家/一覧/Ver1.2 カードリスト/他家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/他家/一覧/Ver1.2 Ver1.1での追加はわずか4枚(SS含む)だったが、「大友家」「龍造寺家」「尼子家」等の武将が新規参戦により大量追加。 「大友家」「龍造寺家」「尼子家」のみカード表面のマークが他ではなくそれぞれの家紋となっている。他の「里見家」「大内家」「相良家」等は家紋ではなく今まで通り他マークで表記されている。 今Ver追加された武家ごとのイラストの共通項は以下の通り。大友家:カラフルに光る刃など、未来を意識した武装や衣装。(全カードレア以上でもある。)また、全武将が特技「制圧」を持っている。 龍造寺家:動物をモチーフとした装飾。龍造寺四天王はそれぞれ四神を模した装いをしている。 尼子家:注連縄の装飾か狩衣を着用している。出雲大社のイメージか。 大名・有名家老ク...
  • カードリスト/他家・西
    他家・西 一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 Ver.2.2の稼働に伴い、他家が東西に分割され 山城(京都)、大和(奈良)以西の大名が他家・西となる。 他家・西に該当する主な大名家は以下の通り。足利家 三好家 波多野家 尼子家 宇喜多家 大内家 一条家 大友家 龍造寺家 相良家 阿蘇家 別所家 安芸家 立花家 西園寺家 本山家 赤松家 柳生家 有馬家 山名家 黒田家 十市家 分割されたうち日本の西側の群雄達の集う勢力。京周辺を抑えていた三好家や一時は中国地方を制していた尼子家、九州で島津を交えて三国で覇を争った大友家と龍造寺家など、独立勢力として扱われてもおかしくなかった群雄が多く所属しているため、主力級の計略持ちが多く、また兵種の分布もバランスが取れているので比較的デッキが組みやすくなっている。 他家・西 一覧 No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略...
  • コメント/カードリスト/他家
    C吉田重政は西ではなく東です - 名無しさん 2014-08-20 03 17 30 氏家定直がCなのにUCになってるね。 - 名無しさん 2014-01-27 12 21 06 他家も東西に分かれるかー - 名無しさん 2014-01-15 14 57 02 蠣崎季広 魅柵 3/7 - 名無しさん 2013-11-20 22 55 27 すみませんでした。 彼の計略効果として、武力+3 効果終了時の上限3解放です。プレイにて確認しました。修正お願いします - 名無しさん 2013-11-20 22 57 12 度々ごめんなさい。蠣崎は4/7でしたね - 名無しさん 2013-11-20 22 57 58 度々ごめんなさい。蠣崎は4/7でしたね - 名無しさん 2013-11-20 22 58 02 EX037 阿国 柵魅 4/6 阿国かぶき ...
  • トップページ
    ◆戦国大戦 wikiについて◆ セガが稼動中のアーケードオンライン対戦型トレーディングカードゲーム 戦国大戦の情報・攻略wikiです。 管理者・編集者募集中です。各種情報、修正/訂正お願いします。 ◆携帯用メニューリンク◆ ◆お知らせ◆ 2015/08/29電撃ARCADE (アーケード) ゲーム Vol.50 2015年 10/13号 ?城塞付金家宝×1個 同梱 2015/07/10 月刊コミックビーム 2015年 8月号 奥村勝彦編集総長武将カードが付録 2015/06/25 月刊 コミックゼノン 2015年 08月号 北条司先生が描いたEXカード同梱! 2015/03/12 戦国大戦 攻略虎の巻 関ヶ原皆伝の章 (戦国大戦攻略虎の巻) EXカード「恭雲院」付属 2014/11/25 戦国大戦界 大祭 外伝...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/025_穂井田元清
    武将名 ほいだもときよ 毛利四本目の矢 R穂井田元清 毛利元就の四男。側室・乃美大方の子。備中三村氏の一族である。穂井田家の養子となった。毛利家の東部戦線を支えながら、尼子の残党と戦い、山中鹿之助が守る上月城を落とす活躍を見せた。三人の兄に劣ることのない、知勇兼備の名将だったといわれる。 「俺が、毛利四本目の矢となるんだ!!」 出身地 安芸国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率3 特技 気合 計略 四つ矢の闘志 静止していると武力が徐々に上がり、槍が徐々に長くなる。 必要士気5 Illustration Daisuke izuka 能力・特技は織田家のSR前田利家と全く同じの武闘派スペック。 Ver1.20時点の毛利家では最高武力の槍足軽であり(次点は武力8のR村上武吉)、貴重な武力要員として活躍が期待される。 計略の「四つ矢の闘志」は...
  • 大蛇の睥睨デッキ
    デッキ名 大蛇の睥睨デッキ 【解説】 R斎藤義龍の妨害陣形大蛇の睥睨を主力としたデッキ。 武力が低下した相手部隊を射撃や突撃で落としながら進軍する形になるだろう。 そのシンプルさゆえにデッキの幅が広く、他家単から2色まで幅広い構成、多彩な戦略が考えられる。 一方で陣の形にクセがあるため有効な状況が限られ、計略ステルスなどの天敵もいるのが難点。 計略時間内に相手部隊を殲滅できる武将、うまく相手部隊を陣内にとらえる計略、大蛇の睥睨を封じられたときの裏の手といった点を意識しながらデッキを構築することとなる。 ver2.0から新兵種に竜騎馬や軽騎馬が追加され、側面や後ろに回り込まれやすくなったため大蛇の睥睨だけでは、環境的に厳しくなってきた。 キーカード 他010 他家 R斎藤義龍 2.5 弓 9/6 柵 大蛇の睥睨 5 【陣形】敵の武力を下げる。 コス...
  • 戦神の采配デッキ
    解説 SR高橋紹運が持つ「戦神の采配」を中心に攻めるデッキ。 戦神の采配はコストに応じて武力を上昇させ兵力を回復させるので、攻めにも守りにも有用な計略。 武力は対象のコストに応じて上昇し、回復量も3コストと1コストでは倍ほど違うので必然的に少ない枚数でデッキを組むこととなる。 主に少枚数による高めの素武力で優位に戦闘を進め、戦神の采配で押し込む形となるだろう。 Ver2.20で他家が東西に分かれたため、これまでよりパーツのセレクトが重要となった。 キーカード 他048 SR高橋紹運 3 騎馬 9/7 制 柵 戦神の采配 6 味方の武将と兵力が上がる。その効果は対象の武将コストが高いほど大きい。 高い武力に十分な統率、防衛に便利な柵にコスト面で効果の高い制圧と非常に高いスペックを誇る。 戦神の采配は武力が(対象のコスト×2-1)上昇(ただし3コスト以上の武将...
  • Ver1.20B情報
    Ver1.20A情報←前 次→Ver1.20C情報 稼動日:2012年3月15日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0306.html http //eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog12.html システム面戦闘関連 計略修正 システム面 虎口ゲージの調整 タッチアクションの感度調整 戦闘関連 武力依存の調整 足軽の兵力減少 (135%→130%) 足軽の移動速度低下 (槍足軽の移動速度と同じに) 「車撃」の射撃時の移動速度低下 「焙烙」ダメージ調整 (端ヒット時の威力低下) 計略修正 1.20Bの変更点は.NETで発表されています表にない計略変更点はこちらへどうぞ 武将名 計略名 内容 全般 【織田020】C沢彦宗恩 etc. 山津波の計 ...
  • Ver1.20D情報
    Ver1.20C情報←前 次→Ver1.20E情報 稼動日:2012年5月31日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0344.html システム面戦闘関連 計略修正 システム面 戦闘関連 【車撃】 車撃ち中の移動速度減少 【焙烙】 焙烙のダメージ減少 【盾槍】 盾槍の鉄砲ダメージ軽減効果減少 【気合】 兵力回復間隔延長 【肉】兵力回復間隔延長、兵力回復量減少 【騎馬隊】 タッチ突撃の移動距離調整(突撃距離短縮) 【鉄砲隊】 白→黄のロック必要時間短縮・射程距離短縮・ダメージ調整(白ロック時ダメージ減少、3Hit以上時のボーナス減少) 計略修正 武将名 計略名 内容 全般 【織田020】沢彦宗恩 etc 山津波の計 ↑ 範囲拡大 織田 【織田007】織田信長 天下布武...
  • 三島明神顕現デッキ
    デッキ名 三島明神顕現デッキ 解説 BSS大祝鶴姫が持つ「三島明神顕現」を中心に据えたデッキ。 三島明神顕現は範囲内の味方部隊の数に応じて味方の武力を上げるというもので、Ver1.20C現在は範囲内の味方の数+2の武力上昇値を得られる。 同系統の大勢力の爆進陣より爆発力があるが、範囲内の味方が1部隊でも撤退すると 残りの味方全てが撤退してしまう という大きなデメリットを抱える。 5枚入れて武力+7と火力はかなり高いので、兵力管理に気を配って運用していきたい。 キーカード SS050 BSS大祝鶴姫 1.5 槍 5/4 魅 三島明神顕現 6 【陣形】味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。ただし範囲内の味方のいずれかが撤退すると、範囲内の味方すべてが撤退する。 1.5コストの標準武力に魅力を備えるが、統率が低めなので総合的にはやや...
  • 家系図
    家系図 戦国大戦でカード化された人物の家系図です。 カード化された人物はフルネームで、そうでない人物は( )付で記載しています。 単線は親子関係、二重線は婚姻関係、矢印は養子関係を表しています。 整形のため、一部兄弟の出生順などを入れ替えています。 複数の名義でカード化されている武将は、裏面の統一名称を基本に記載します。 <織田氏> 織田信定 | 織田信秀=====土田御前 | |--------------------------------------------------------------------------- | | | | | |...
  • カードリスト/他家
    コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは黄土色。「大友家」「龍造寺家」「尼子家」「佐竹家」「最上家」「立花家」など独自の家紋を持つ武将も多いが、それ以外は丸に「他」の一文字。 他勢力のように一括したイラストの共通点はないが、基本的に武家ごとにテーマが決まっている。「三好家」の三本線や「六角家」の六角形、「龍造寺家」の何らかの獣を模した服飾、「最上家」の黄緑系に統一された服飾、「南部家」の紐が特徴的な鎧、などが代表的。 他勢力の固有特技を持つ武将が存在する。(UC正木時忠の焙烙) どの兵種も揃っているが、全体としてみると槍足軽と弓足軽が目立って多い。足軽の枚数も多く、コスト比武力がとても高めと、本願寺並みに充実している。 2コスト以上の武将が非常に多い。特に2.5コストは他の全武家と比べても極めて充実しており、コスト比武力が高い武将が多い。このためにSRも極端に2.5以上の高コス...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • カードリスト/特技別/一覧
    魅力持ち 気合持ち(肉含む) 攻城持ち 忍持ち 当ページではバージョンに関わらない特技ごとのコスト兵種別の一覧表を載せてあります。 魅力持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 龍騎馬隊 足軽 4 上[12/7]SR上杉謙信(魅)上[12/7]SS上杉謙信(魅) 織[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 島[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車)織[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 上[11/6]EX上杉謙信(魅)武[10/11]SR武田信玄(魅)武[10/11]SS武田信玄(魅)浅[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅)他[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 北[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3 本[10/5]SR雑賀孫市(魅)(狙)織[9/10]SR織田信...
  • カードリスト/EX/一覧
    筐体からは排出されない、入手方法が特殊なカード。 Ver.1.0 Ver.1.1 Ver.1.2 Ver.2.0 Ver.2.1 Ver.2.2 Ver.3.0 Ver.3.1 Ver.3.2 入手方法一覧 カードリスト/EX/一覧 No 家 レア 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト Ver.1.0 戦国大名004 織田家 UC EX羽柴秀吉 1.5 弓足軽 4/7 柵 魅 立身への采配 4 味方の武力が上がる 萩谷薫 EX001 織田家 R EXねね 1 槍足軽 1/5 魅 お尻ぺんぺん! 4 範囲内の最も統率力の高い武将コスト1.5の味方の統率力と移動速度が上がる 匡吉 Ver.1.1 EX002 武田家 SS EX真田幸村 3 槍足軽 9/6 気 魅 熱血大車輪 7 武力が上がり...
  • @wiki全体から「011_山中鹿之助」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索