024_三好伊三

戦国大戦wiki内検索 / 「024_三好伊三」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/024_三好伊三
    武将名 みよしいさ 真田十勇士 UC三好伊三 三好清海の弟で、真田十勇士の一人。山賊であったが、兄の勧めを受けて幸村に仕えたとされる。兄に劣らぬ武勇の持ち主だが、無鉄砲な性格だったという。大坂の陣で敗戦すると、切腹しながら辞世の句を高らかに詠んだと伝えられている。「喧嘩上等、覚悟完了!!            三好伊三の大立ち回り、                    とくと見やがれっ!!!」 出身地 不明 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技...
  • Ver3.10G情報
    Ver3.10F情報←前 稼動日:2015年10月8日 システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【大筒】 ・大筒によるダメージ減少 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 SS051 織田吉法師 尾張の最終兵器 ↑ 効果時間延長計略範囲拡大 武田 SS118 望月千代女 最強の影 ↑ 効果時間延長射撃が命中した時の引き寄せ距離増加 上杉 上杉041 上杉景虎 華麗なる采配 ↑ 計略範囲拡大 今川 今川002 朝比奈泰朝 精鋭突撃術 ↑ 効果時間延長 浅井朝倉 浅井朝倉052 浅井政高 続巧の采配 ↑ 効果時間延長 本願寺 本願寺018 土橋守重 阿修羅の銃弾 ↑ 武力上...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/028_由利鎌之助
    武将名 ゆりかまのすけ 真田十勇士 C由利鎌之助 真田十勇士の一人。元々は鎖鎌を得意とした山賊であり、真田昌幸・幸村父子の命をたびたび狙ったといわれる。後に三好伊三と共に幸村に帰参し、数多の敵を倒したとされる。大坂の陣でも他の十勇士と共に奮闘したが、根津甚八とは喧嘩が絶えなかったという。「このイクサはぁ、   血の雨が降る血祭りだあ!」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率2 特技 気合 軍備 計略 狂鎌の間? 武力が上がる。ただし自身が拠点「真田丸」の範囲外に出ている間は、兵力が徐々に下がる。 必要士気4 Illustration 池田正輝 ついに出てしまった気合と軍備を兼ね備える真田十勇士。 統率が低いのが難点だが上記スペックによる脅威の粘りを考えればやむなしか。 計略は自身の武力+10するが...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1
    カードリスト/真田家/一覧/Ver.3.1 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国鬼札015 真田家 SJ真田幸村 2.0 槍足軽 6/6 烈 寡烈の構え 3 武力が上がる。その効果は戦場にいる味方の部隊数が増減するたびに変化し、部隊数が少ないほど大きい。 風間雷太 真田013 真田家 UC穴山小助 1.0 騎馬隊 2/3 我こそ幸村なり 3 戦場にいる最も武力の高い真田家の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。発動後、自身は撤退する。 仙田聡 真田014 真田家 R海野六郎 1.5 鉄砲隊 5/5 制 伏 遊撃の采配 5 拠点「真田丸」の範囲外にいる真田家の味方の武力と移動速度が上がる。その効果は真田丸の範囲内にいる真田家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。ただし効果中は自城に入れなくなり、真田丸の範囲内に...
  • カードデータ/武将台詞集/真田家
    戦国大戦武将台詞集 真田家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵・猛襲 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇・新星レベル上昇 真田001 SR於菊 『離れてても、心のどこかで私たちはつながっているから』 『あなたがいるから、私たちは戦えるの』 『いくよ!』 『みんな元気でね』 『ここにいるよ』 - 『』 『』 『』 『』 『』 真田002 UC小山田茂誠 『』 - 『どうだ!』 『置いて行かれたか……』 『ついて行くぜ』 - 『』 『』 『』 『』 『』 真田003 C唐沢玄蕃 『』 - - 『』 『』 - 『』 『』 『』 『』 『』 真田004 C河原綱家 『さあて、名誉挽回といくぞお』 - - 『歯がいてえぇぇ』 『元気百倍だあ!』 『ばばーん!びっくりした?』 『とにかく入ってみよう』 『よーし、勝てるかも』 『乗り込んじゃうぞ!』 『これで、...
  • 群雄伝・真田伝2
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 (武田伝三章) 群雄伝・武田伝3 (武田伝四章) 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 (毛利伝三章) 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・真田伝 ...
  • Ver3.10D情報
    Ver3.10C情報←前 稼動日:2015年7月16日 システム面戦闘システム その他変更点 計略修正 システム面 戦闘システム 【軽騎馬】 ・移動速度上昇 【砲兵】 ・敵部隊への砲弾によるダメージ減少 【特技・車撃】 ・「車撃」を持つ部隊の鉄砲の弾数の回復間隔短縮 【特技・戦旗】 ・戦旗ゲージ上昇値減少 ・戦旗ゲージ上昇間隔短縮 ・敵部隊に破壊された後に戦旗が再設置可能になるまでの時間延長 【闘痕】 ・闘痕効果発生時の最大兵力低下値を減少 その他変更点 武将熟練度が上昇した際に、必ず絆宝箱が獲得できるようになりました。 浅井朝倉055「四葩」、SS122「広徳院」が計略使用時に浅井家として扱われてしまうことがある不具合を修正しました。 豊臣121「渡辺糺」の武将熟練度が上昇した際に、本来獲得できない家紋の獲得演出が...
  • カードリスト/真田家
    真田家一覧 真田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは紅色。イラストの特徴は「六文銭の意匠」。 専用特技「寡烈」が存在し、少数精鋭を意識したコンセプトになっている。Ver3.1での追加分より「寡烈」の付与には一定の法則性がある模様。 ほとんどが騎馬隊もしくは槍足軽。弓足軽、鉄砲も存在し、事実上徳川家専用兵種である砲兵も存在する。軽騎馬、足軽は存在しない。 「魅力」「寡烈」が多く、次いで「気合」が多い。2個以上特技を持つ武将も多い。 ver3.0現在カード枚数が非常に少なく(SSR込み全17枚)、さらに同名武将も多いため単色ではデッキ構築の幅が限られる。大半のカードがR以上のレアリティなのもネック。Ver3.1より真田十勇士と幸村の系譜が追加されたが、信之の系譜は徳川にUC真田信吉が追加された以外は存在しない。 No. 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/020_三好康長
    武将名 みよしやすなが C三好康長 三好長慶の叔父。一族として長慶や三好三人衆を支えた。長慶死後は、松永久秀と対立するも、久秀を支援する織田信長の上洛軍に敗北し、織田家臣となる。以降、四国に地盤を持つ三好一族として四国攻略を担当し、阿波や讃岐の国人衆勧誘に功を上げた。「もはや将軍家など.     恐れるに足りんわ!!」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率6 特技 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration 小城崇志 コスト比最高である統率6ながら、武力2も確保しているハイスペックな武将。 無特技・汎用計略だが、数字上のスペックは単色はもちろん混色でも見劣りしない優秀なもの。 他家槍足軽の高統率武将は癖のあるカードか高コストが多く、低コストで無難に統率を確保出来る武将は貴重。 目...
  • カードリスト/他家/Ver.2.1/102_三好長治
    武将名 みよしながはる C三好長治 三好義賢の長男。三好家の本国、阿波を治めたが、補佐役の重臣篠原長房を討ち、独断的で強権を振りかざす政治を行い、自らの帰依する法華宗を領民に強要したため指示を完全に失ってしまう。阿波国の混乱を見た土佐の長宗我部元親により侵攻を受け、敗死した。「俺の命令は絶対だ。わかったな?」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率6 特技 制圧 計略 阿波の暴政 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。ただし統率力が下がる。 必要士気3 Illustration 日暮央 三好家中でも三人集に次ぐ権力を持ったと言われる三好家の本国・阿波の大名が参戦。 能力は平均的ながら鉄砲隊に噛み合う制圧持ちと、手堅いスペックを備える。 計略の阿波の暴政は武力+5、統率-6、さらに貫通射撃が出来るようになる...
  • 群雄伝・大坂の陣・徳川の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/021_三好義賢
    武将名 みよしよしかた 長慶の片腕 UC三好義賢 三好長慶の次弟。長慶の畿内進出のあと、兄に変わって阿波を支配。長慶の片腕として政治・軍事面で優れた能力を発揮した。また教養人でもあったという。しかし和泉久米田合戦で、名のある戦国武将としては初めて鉄砲により射殺され、兄を嘆かせた。「俺は……まだ死にたくねえよお!」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率7 特技 計略 最期の構え 武力は上がるが、効果終了時に撤退する。 必要士気4 Illustration 陸原一樹 明らかに「太陽にほえろ」のジーパン刑事にされたR三好長慶の次弟。 またの名を実休といい、千利休とも交流があった。 スペックは無特技ながら5/7と悪くない。 計略は武力が上がり、効果終了と共に撤退する「最期の構え」。 Ver2.12B現在、武力+10、...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/025_三好清海
    武将名 みよしせいかい 真田十勇士 R三好清海 真田十勇士の一人。上田城の戦いでは、真田幸村の部下として猛勇を振るい、徳川秀忠を苦しめたという。敗戦後も幸村に従い、九度山、大坂城へと移ったといわれる。十八貫の樫の棒を振り回し、徳川の大軍を相手に暴れ回った後に戦死したとされる。「長い間、待ちくたびれたわ!ようやく、ワシらの出番がやってきたぜえ!!」 出身地 不明 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率3 特技 軍備 計略 真田丸・奮攻? 【真田丸】(拠点「真田丸」を普請する。範囲が自城と重なると効果が発生し、他の真田丸と範囲が重なると効果を共有する。拠点が占領されると消滅し、自城ゲージが減少する)真田家の味方の武力があがり、兵力が徐々に回復する。 必要士気3 Illustration 三好載克 十勇士の中でも怪力で有名な男が参戦。真田家でもトップクラスの...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/017_三好長逸
    武将名 みよしながゆき UC三好長逸 三好家重臣で、三好三人衆の筆頭。長慶の信頼厚く、三好政権の中枢に名を連ねた。長慶死後は、松永久秀とともに将軍・足利義輝を暗殺。その後は松永久秀と仲たがいして争い、三好家中に混乱を招いた。「私が三人衆筆頭.       NAGAYUKI・三好です。フフフ」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率5 特技 計略 呪縛の術 敵の移動速度を下げる。 必要士気6 Illustration 戸橋ことみ 長逸の読みは「NAGAYUKI」である。 三好家中で、松永久秀以上の権威を誇った重臣中の重臣。 同じ絵師に描かれている三好三人衆だが背景からして一枚絵であろうか。 スペックは統率でUC三好義賢に譲るが、こちらは強力な妨害計略を持つのが強み。 Ver2.00で統率3から+2され、5と大きく強化...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/019_三好政康
    武将名 みよしまさやす UC三好政康 三好家重臣。三好三人衆の1人。松永久秀とともに将軍・足利義輝を暗殺した。その後、三好家の主導権を巡って久秀と抗争。上洛した織田信長軍と戦うが敗走した。その後動向が不明になるが、数年後に豊臣家の家臣として、再び表舞台に登場する。「俺、三人衆。.  三好家のため、がんばる」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 1.5 兵種 足軽 能力 武力6 統率3 特技 計略 大胆な休息 兵力が回復し、移動速度が下がる。 必要士気3 Illustration 戸橋ことみ チュートリアルでのやられ役として覚えている人もいるかもしれない、三好三人衆の一角。 武力6と足軽の兵力もあり端攻城役としてはなかなか優秀な一枚。 計略で回復し続ければ同コスト武将では抑えきれない存在となるだろう。 主にワラワラ系デッキなどで活躍が期待できる。 ...
  • カードリスト/真田家/Ver.3.1/026_三好幸信
    武将名 みよしゆきのぶ C三好幸信 真田幸村の三男。母は隆精院。父の幸村が、大坂夏の陣で討死してから二か月後に生まれる。幸村の武名は徳川方を畏怖させるものであったため、真田姓を名乗ることを憚って、祖父・豊臣秀次の旧姓・三好姓を名乗ったという。「いつか、 真田の名を取り戻す日まで……    私は絶対に、くじけない!」 出身地 山城国 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力2 統率5 特技 伏兵 計略 父の面影? 戦場にいる最も武力の高い真田家の味方の武力と統率力が上がる。発動後、自身は撤退する。 必要士気3 Illustration Wolfina 真田幸村の三男は鉄砲隊として登場。 足を引っ張らない武力に脳筋武将への牽制になる中統率伏兵とスペックは充分。 計略は所謂投げ強化。 自身が撤退してしまう...
  • カードリスト/他家/Ver.1.0/018_三好長慶
    武将名 みよしながよし 畿内の支配者 R三好長慶 畿内・阿波を支配した大名。主家の実権を奪って勢力を拡大し、将軍・足利義輝を近江に追放するなど、畿内に三好政権を築き上げた。しかし、優秀な弟や嫡男を亡くすなど不幸が相次ぎ、松永久秀の台頭を許して三好家は没落していった。「誰かがやらねば. 乱世は終わらんのだ……」 出身地 阿波国(徳島県) コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率9 特技 魅力 制圧 計略 混沌の匣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない。)敵の統率力を下げる。 必要士気4 Illustration 西野幸治 主君を追い落として幕府の実権を掌握し、足利将軍家を傀儡として、 わずかな期間だが畿内に絶大な勢力を築いた三好家の当主。 信長が運を味方につけた人物なら、長慶は運に見放され...
  • 三好載克
    三好載克(みよし のりかつ) イラストレーター。 三国志大戦でもおなじみのお方であり、渋く重厚な絵柄に定評あり。 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦」シリーズ:カードイラスト 「デュエル・マスターズ」:カードイラスト ブラウザゲーム「戦国IXA」:カードイラスト(「極」島左近、「特」宝蔵院胤栄) 公式サイト 図画工作 Ver1.0でのイラスト担当 武田032/R原虎胤 上杉020/R斎藤朝信 今川031/UC富士信忠 他002/C安宅冬康 他008/C後藤賢豊 Ver1.1でのイラスト担当 本願寺010/UC下間頼旦 本願寺018/R土橋守重 他026/UC和田惟政 Ver1.2でのイラスト担当 島津019/R島津貴久 他043/C梶原政景 他061/C結城晴朝 Ver2.0でのイラスト担当 上杉051/R柿崎晴家 宴004/SR武田勝頼 宴005/R本庄繋長 V...
  • 群雄伝・雑賀伝/イベント一覧
    群雄伝・雑賀伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 雑賀伝 群雄伝・雑賀伝リストの見方 雑賀伝 第一章 雑賀傭兵軍団第一話 孫市を継ぐ者 第二話 京都撤退戦 第三話 金ヶ崎撤退戦 第四話 姉川の戦い 第五話 本願寺挙兵 第六話 伊勢長島の戦い 第七話 三方ヶ原の戦い 第八話 越前防衛戦 第九話 三津寺の戦い 第十話 信長を撃つ 第一章 雑賀傭兵軍団 第一話 孫市を継ぐ者 通常勝利 小名 土橋守重軍 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 雑賀孫市、[本願寺014]R鈴木佐太夫 開幕 - - 2 雑賀孫市 開幕 - - 3 雑賀孫市 戦闘開始 味方士気U...
  • 戸橋ことみ
    戸橋ことみ(とばし ことみ) イラストレーター。 同じく武将イラストを手がけた三国志大戦では、プレイコラムも連載している。 色白な肌で描くことが多く、儚げな女性や優男風の男性などの美男美女を描いている。 ゲーム雑誌「ゲームジャパン」内の相談コーナーのイラストを担当。 本作以外の主なお仕事 ACG「三国志大戦」シリーズ:カードイラスト PSP「戦国絵札遊戯 不如帰」シリーズ:カードイラスト(徳川家康ほか) 公式サイト ROBOT JUNKYARD Ver1でのイラスト担当 武田019/C三条夫人 武田024/C武田義信 今川013/C鵜殿氏長 今川017/SR岡部元信 他003/UC岩成友通 他017/UC三好長逸 他019/UC三好政康 Ver1.1でのイラスト担当 上杉045/R樋口兼続 本願寺021/R如春尼
  • 群雄伝・上杉伝/CPU布陣
    上杉伝 CPU布陣 上杉伝 CPU布陣第一章 軍神誕生第一話 景虎初陣 第二話 黒田征伐 第三話 家督相続 第四話 政景謀反 第五話 甲斐の虎 第六話 晴信の謀略 第七話 犀川の戦い① 第八話 犀川の戦い② 第九話 出家騒動 第十話 影武者 第十一話 関東管領就任 第十二話 血戦 川中島 第十三話 決死の防衛 第十四話 龍虎相打つ 第一章 軍神誕生 第一話 景虎初陣 通常勝利 足軽大将 豪族軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 他CPU 豪族 足軽 6 5 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 槍 2 1 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 槍 2 1 正兵の構え ○ ○ 他CPU 一般兵 弓 2 1 正兵の構え ○ - 他CPU 一般兵 足軽 5 1 正兵の構え ○ 第二話 黒田征伐 落城 侍大将 黒田秀忠軍 ...
  • 群雄伝・雑賀伝
    群雄伝・雑賀伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードデータ 武将セリフ集
    武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx 武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 織田家 No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 戦国大名001 UC織田信長 新しき世は俺が切り開く - 俺の首はやらん で、あるか 放て! - 天下へ一直線だ! 俺が乱世を打ち砕き新たな世を創る! 織田001 UC安藤守就 策に溺れたか・・・ 読み通りよのぉ~ 織田002 R池田恒興 俺が相手してやらぁ! こんなの嘘だろ・・・? 任せておけ! 信長兄貴の為に戦い抜くぜ!...
  • カードリスト/他家/Ver.1.1
    カードリスト/他家/一覧/Ver1.1 追加カードはSS含めてわずか4枚だがどれも独自の役割を果たすカードである。移動速度低下と超武力対策の強化計略はどちらも妨害陣形がメインの他家にとって相性がいい。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 他024 他家(足利家) R足利義昭 1 弓 1/6 - 信長包囲網 4 【陣形】範囲内の味方の武家数が多いほど、武力が上がる。 Daisuke Izuka 他025 他家(足利家) C一色藤長 1.5 槍 4/8 - 窮地の一助 5 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる最も武力の高い敵と、最も武力の高い味方の武力差があるほど大きい。 池田宗隆 他026 他家(足利家) UC和田惟政 1.5 槍 5/1 忍 まきびしの罠 3 【罠】敵と味方の移動速度を下げる。 三好載克 ...
  • 群雄伝・豊臣伝
    群雄伝・豊臣伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 群雄伝・織田伝2/イベント二章
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第二章 上洛への道第一話 南近江攻略戦 第二話 勝竜寺城の戦い 第三話 六条合戦 第四話 伊勢攻防戦 第五話 朝倉討伐 第六話 金ヶ崎撤退戦 第七話 姉川の戦い① 第八話 姉川の戦い② コメント 第二章 上洛への道 第一話 南近江攻略戦 落城 大名 六角義賢軍 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [戦国大名001or織田007]織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[浅井朝倉011]SRお市の方 開幕 - - 2 [戦国大名001or織田007]織田信長、[織田042]SR明智光秀、[織田011...
  • 群雄伝・織田伝2
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/024_絶姫
    武将名 たえひめ UC絶姫 関白・近衛前嗣の妹。謙信が上洛した際に、兄の前嗣が、謙信に妹との結婚を持ちかけるも、謙信は断り越後へ帰った。しかし、謙信への思いが募った絶姫は、男装して越後まで追いかけていたといわれている。「急がなきゃ! あの方はきっと.     私を待っているんだから!」 出身地 山城国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率4 特技 魅力 計略 封印の術 敵の計略を使用できなくする。 必要士気3 Illustration 植田亮 羽織に『恋』の字がある。 計略「封印の術」は先打ち必須でこそあるが、敵キー計略への牽制として非常に強力。 実際に打たずとも、存在自体が早めの先打ちを誘うことができる。 問題は本人が武力1の槍足軽であるという点。 キー計略をけん制、もしくは封印しようとして単独で前に出てしまうと あっという間に...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.0/024_愛姫
    武将名 めごひめ SR愛姫 伊達政宗の正室。後に仙台藩の藩主となる忠宗や、松平忠輝に嫁いだ五郎八姫など政宗との間に4人の子をもうけた。聚楽第の伊達屋敷に住むようになってからも、手紙で京の情勢を知らせるなど政宗を支えた。「私の運命は. 乱世に舞い降りた竜とともに」 出身地 陸奥国(福島県) コスト 1 兵種 竜騎馬隊 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 魅力 計略 壅塞の術 敵を自城に戻れなくする。 必要士気2 Illustration 夢路キリコ 伊達政宗の正室。11歳で嫁入り後、70年以上にわたって伊達家を支えた。 大変な美人で、秀吉に寝取られそうになった際に懐刀の覚悟を見せて見事退かせたという逸話がある。 1コストの竜騎馬で、武力は低いが伏兵・魅力持ちなのでスペックはそこそこ。 射撃の威力は低いが高コスト竜騎馬との集中砲火でHit数を上げる運用...
  • カードリスト/他家/Ver.1.1/024_足利義昭
    武将名 あしかがよしあき 最後の将軍 R足利義昭 足利幕府第15代目にして最後の将軍。松永久秀らが義輝を暗殺した後、興福寺に幽閉されていた所を細川藤孝や和田惟政らに救出される。天下への野心を持った信長に奉じられて将軍職に就任したが、不和となり、全国の大名と結託して信長包囲網を展開した。「信長め、図に乗りおって!.           余が成敗してくれるわ!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力1 統率6 特技 計略 信長包囲網 【陣形】範囲内の味方の武家数が多いほど、武力が上がる。 必要士気4 Illustration Daisuke Izuka 室町幕府最後の将軍にして“剣豪将軍”ことR足利義輝の弟で、信長包囲網デッキのキーカード。 レアリティ格差が激しい兄弟が多い中、珍しく兄弟仲良くRである。 コスト1武力1で無特技の...
  • カードリスト/今川家/Ver.1.0/024_定恵院
    武将名 じょうけいいん UC定恵院 武田信虎の長女、信玄の姉。駿河と甲斐の同盟のため今川義元に嫁ぎ、嫡男の氏真を産んだ。しかし、甲斐を追放された父の信虎に見守られながら、若くして亡くなった。彼女の死後、同盟を維持するために、娘・嶺松院が甥・武田義信の許に嫁いだ。「私の命のあるうちに…….  天下に平和は訪れるでしょうか」 出身地 甲斐国(山梨県) コスト 1 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率4 特技 魅力 計略 力萎えの術 敵の武力を下げる。 必要士気5 Illustration Ryo-ta.H 1コストの弓としては及第点のスペックだが、精鋭計略を早めに打ちたい今川家にとって魅力持ちはありがたい。 力萎えの術は範囲内の相手の武力を-4する計略。 効果時間は相手との統率差に依存するが同統率に対して10c近くとそこそこ長く、並の陣形なら相殺できるほどの...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.1/024_内藤正成
    武将名 ないとうまさなり 徳川十六神将 C内藤正成 徳川家臣。三方ヶ原の戦いでは、長男を失いながらも奮戦した。また弓矢の技量に優れ高天神城攻城戦では、敵方武田軍からも恐れられたほどであった。長篠の戦いでは、徳川軍に織田信長が直接下知することを拒むなど、家康への忠誠厚い一言居士であった。「この強弓で、すべてを射抜く!!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率4 特技 計略 紅葵の双弓術? 【三葵:紅/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)武力が上がり、2部隊に弓攻撃ができるようになる。二葵以上:さらに武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる 必要士気3 Illustration チェロキー 無特技だがコスト比スペックを満たしており、使いやすい計略を持っている武力弓。 計略は武力+1に...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/024_武田義信
    武将名 たけだよしのぶ C武田義信 武田信玄の嫡男。川中島の戦いで奮戦するなど、後継者にふさわしい活躍を見せた。しかし、妻の実家である今川攻略の方針に反対し、信玄と対立する。謀反を起こし信玄を追放しようとするが失敗。東光寺に幽閉され、自害した。「この武田義信こそが. 後継者で有ることを証明する!」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率2 特技 気合 計略 突貫の構え 武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。 必要士気4 Illustration 戸橋ことみ みんな大好き、武田の嫡男。 ver1.1x時代までは、優秀な騎馬隊揃いの武田家にあって、 無特技、低統率、汎用計略「轟駆け」(計略時間は轟駆けを持つ全武将中最短) という残念すぎるスペック。その不遇ぶりは戦国大戦ネタの定番になるほどであった。 ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/024_北条氏康
    武将名 ほうじょううじやす 関東の王 SR北条氏康 相模の大名・北条家第三代当主。その武勇から「相模の獅子」と謳われる。河越夜戦で自軍のおよそ十倍の敵を奇襲で破り、その名を高めた。その後も、武田信玄・上杉謙信ら名将の侵攻を防ぎ、関東に北条王国を築いた。また戦国一の民政家としても知られる。「関東に、我ら北条の王国を築かん」 出身地 相模国 コスト 3.5 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率10 特技 伏兵 魅力 盾槍 計略 関東王の采配 北条家の味方の武力が上がる。さらに槍足軽であればカードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるようになる。 必要士気7 Illustration 平坂康也 天下の堅城小田原城を有する北条家の三代目当主。 3.5コストで10/10に特技3つと他の大名と見比べても遜色ない豪華なスペックであり、流石は関東の王と言うべきか。 ...
  • 群雄伝・長宗我部伝
    群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • カードリスト/EX/Ver.2.0/024_望月千代女
    武将名 もちづきちよめ くノ一巫女 EX望月千代女 武田信玄に仕えたくノ一。川中島の戦いで夫が討ち死にした後、その腕を買われ、歩き巫女の頭領となる。信濃に巫女を育成する道場を開いた。忍術や護衛術のほか、男を惑わす色香の術なども教えたといわれる。「どうか、私にこの国を守る力を」 出身地 信濃国(長野県) コスト 1.0 兵種 軽騎馬隊 能力 武力2 統率2 特技 忍 魅力 計略 忍法扇動の計 範囲内の最も統率力の高い敵が自身に向かってくるようになる。 必要士気3 Illustration えぃわ 2013年1月31日発売の「カードゲーマー vol.8」に同梱されているEXカード。 武田家としてはR北条夫人に次ぐ、二人目の軽騎馬隊。 そして戦国大戦史上初となるコスト1の忍持ちでもある。 Ver2.10で1コス忍が追加されたために独自性は薄れたが、忍騎馬...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/024_福原貞俊
    武将名 ふくはらさだとし 毛利十八将 C福原貞俊 毛利家譜代の家臣。元就の信頼厚く「正直にして裏表なき人物」と評され、筆頭重臣にまで取り立てられた。主に小早川隆景を補佐して、山陽地方の支配を行った。元就の死後は毛利輝元を補佐し、吉川元春・小早川隆景・口羽通良と共に四人衆と称された。「さあ~て、いっちょやったりましょか!」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率5 特技 焙烙 計略 援軍 味方の兵力が回復する。 必要士気5 Illustration 諏岸マリエ 「えぃやられちまいましたぁ~」 オッサン臭さを十二分に醸し出したイラストと、フレーバーテキストにある評価の通り、 裏表の無い砕けた台詞が特徴である毛利家の筆頭重臣が登場。特に上記の撤退台詞は必聴。 同じく四人衆の一人であり、美青年として描かれているR口羽通良とは...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/024_島津義久
    武将名 しまづよしひさ 三州総大将 SR島津義久 島津貴久の嫡男。父の隠居に伴って家督を継ぎ、薩摩・大隈・日向の三州を制圧する。その後も三人の優秀な弟とともに、九州統一へ向け邁進。豊後の大友宗麟を耳川の戦いで、そして肥前の龍造寺隆信を沖田畷の戦いで撃破し、島津氏の最大版図を築いた。「薩摩から九州、そして天下へ……. 今こそ、島津が飛翔する時!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率9 特技 制圧 魅力 車撃 計略 島津の采配 島津家の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気6 Illustration 夢路キリコ 島津四兄弟の長男で、島津の采配デッキのキーカード。 R島津日新斎による評は「三州の総大将たるの材徳備わる」。 武力は低めだが、特技は制圧・車撃と兵種に相性の良いものを含めた3つを...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/024_羽柴秀長
    武将名 はしばひでなが R羽柴秀長 羽柴秀吉の実弟。秀吉とともに織田家に仕え、兄の片腕として戦場で活躍した。卓越した内政・軍事の手腕を持っていたが、温厚な人柄で兄の補佐役に徹し、秀吉が天下人となってからも諸大名から頼りにされる人格者であった。「あ、兄上~!私も行きます!.        待ってくだされ~!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率8 特技 防柵 魅力 計略 山津波の計 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 必要士気7 Illustration 萩谷薫 女性武将かと間違うようなボイスで登場した秀吉の弟。ちなみにVer1.10でポリゴンが少年に差し替えられている。 武力は1.5コストで最低値であったが、ver.2.10より武力が3→4に上昇し、稼働前のロケテスト時代のスペックに戻った。 ...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/024_豊臣秀長
    武将名 とよとみひでなが 天下人の右腕 SR豊臣秀長 豊臣秀吉の弟。軍事・内政両面で片腕として、兄を支える。信長亡き後は、天下統一を目指す秀吉を補佐し、各地の合戦で戦功をあげる。四国攻略戦では総大将となった。これらの功績で、百万石にものぼる所領を与えられ、大和郡山城主となった。「泰平の世を作るためなら時に非情にもなりましょう」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力4 統率8 特技 防柵 魅力 豊国 計略 神慮の逆計 【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)敵の武力と統率力と移動速度を下げる。さらに日輪ゲージが増加する。 必要士気3 Illustration 萩谷薫 SR豊臣秀吉の弟。R羽柴秀長の頃から成長し、端正な顔立ちになった。 統率は高いものの武力はコスト最低限で、SRとしては今ひとつ...
  • 群雄伝・織田伝2/イベント一覧
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 イベント一覧 イベントコンプ必要武将番号のない武将はST・および対応武将(織田信長=[戦国武将001]ST織田信長or[織田007]SR織田信長(天下布武)、羽柴秀吉=[戦国武将004]EX羽柴秀吉or[織田025]SR羽柴秀吉) 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第二章 上洛への道第一話 南近江攻略戦 第二話 勝竜寺城の戦い 第三話 六条合戦 第四話 伊勢攻防戦 第五話 朝倉討伐 第六話 金ヶ崎撤退戦 第七話 姉川の戦い① 第八話 姉川の戦い② 第三章 信長包囲網第一話 本願寺挙兵 第二話 比叡山の戦い 第三話 比叡炎上 第四話 三方ヶ原の戦い 第五話 刀根坂の戦い 第六話 朝倉滅亡 第七話 ...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/024_上杉景虎
    武将名 うえすぎかげとら 龍の継承者 BSS上杉景虎 北条氏康の子。上杉家と北条家の講和・同盟のために上杉家に入る。謙信の正式な養子となり関東管領職を約束されたのは景虎のみだったため、景勝はこれを妬んだという。容姿端麗で聡明な人物であったとの記録が残っている。「軍神の代わりとなれる者は.    この私をもって他にはおらぬ!」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 魅力 計略 幽玄なる気 敵の統率力と移動速度を下げる。その効果は範囲内に敵が2部隊以上いると大きい。 必要士気6 Illustration タシロトジオ pixiv pixiv『第1回戦国大戦イラストコンテスト』特賞受賞カード。 スペックはRの自分と同じ。 計略の「幽玄なる気」は「範囲内の敵の統率力と移動速度を下げる」もの。効果は範囲内に敵が2...
  • カードリスト/本願寺/Ver.1.1/024_本願寺顕如
    武将名 ほんがんじけんにょ 救世済民 SR本願寺顕如 本願寺第11世門主。本願寺の最盛期を築き、乱世の覇権を賭けて織田信長と激しく争った。畿内を中心に一向一揆の管理掌握と組織化を進め、本願寺を戦国大名に劣らぬ武装集団に育てあげた。信長を「仏敵」とし、全国に魔王誅殺を呼びかけ、泰平の世のため戦った。「我は光……乱世を覆う光なるぞ」 出身地 摂津国 コスト 2.5 兵種 足軽 能力 武力8 統率10 特技 攻城 気合 魅力 計略 如来降臨 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)本願寺の味方の兵力が徐々に回復し、敵の兵力を徐々に下げる。 必要士気7 Illustration 杉浦善夫 石山本願寺を拠点に一向一揆を束ねた本願寺第十一世。声優は小野大輔で、若干エコーがかかっているのが特徴的。 紫色の全身に赤い目...
  • 群雄伝・上杉伝/イベント八話~十四話
    一話~七話へ 上杉伝イベント(八話~十四話) 上杉伝イベント(八話~十四話)第八話 犀川の戦い② 第九話 出家騒動 第十話 影武者 第十一話 関東管領就任 第十二話 血戦 川中島 第十三話 決死の防衛 第十四話 龍虎相打つ 第八話 犀川の戦い② 通常勝利 大名 武田信玄軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 上杉謙信、[上杉016]SR加藤段蔵 開幕 - - 2 上杉謙信、[上杉030]R直江景綱 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 3 [上杉033]C本庄実乃 一定時間 味方武力UP 本庄の武力897c頃 4 [上杉033]C本庄実乃、[武田007]C大熊朝秀 一定時間 味方武力UP 兵力DOWN 本庄の武力13 大熊の武力887頃 5 上杉謙信、[上杉030]R直江景綱 一定時間 味方統率UP 2人の統率11以上 6 [上杉016]SR加藤段蔵 接触 味方武力UP...
  • Ver2.11情報
    Ver2.10情報←前  次→Ver2.12A情報 稼動日:2013年7月30日 公式による変更点告知:http //www.sengoku-taisen.com/news_0521.html システム面戦闘関連 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘関連 【車撃】 リロードにかかる時間延長 (1秒延長、3.5秒→4.5秒) 【狙撃】 赤ロックになるまでの時間延長 (0.3秒延長、1.8秒→2.1秒) 【焙烙】 ダメージ調整 計略修正 武将名 計略名 内容 共通 【武田024】武田義信etc 突貫の構え ↓ 武力上昇値減少(+4→+3)、城攻撃力減少 【浅井朝倉023】初etc 撹乱の呪い ↓↓ 統率低下値減少(-8→-6)、効果時間短縮、範囲縮小 【他家003】岩成友通etc 力萎えの術 ↓ 効果時間減少(基礎時間...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/024_福留親政
    武将名 ふくどめちかまさ R福留親政 長宗我部家臣。岡豊城が安芸国虎に攻められた際、寡兵で良く守り撃退し、その働きぶりは「福留の荒切り」と呼ばれた。主君・元親から一字を与えられるほどに信頼されていた。しかし天正5年、伊予西園寺氏を攻略中に戦死した。「痛みを感じる間もなくあの世に送り届けてやるぜえ!!」 出身地 土佐国(高知県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率3 特技 気合 一領 計略 福留の荒切り? 【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。民兵:効果中であれば何度でも使用できるようになる戦兵:1回使用すると効果が終了する 必要士気4 Illustration 平坂康也 一領持ちなのでスペックは低めだが、それでも統率を考えなければ2コスト武力6気合はギリギリ及第点と言えるか。 なお...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/024_前波吉継
    武将名 まえばよしつぐ C前波吉継 朝倉家臣。義景の側近として仕えていたが、姉川の戦い後の主家の衰退を見て、織田家への寝返りを決意した。信長に仕えたあとに失明し、朝倉旧臣に殺害されたため、人々は義景の祟りと噂した。「ウーヒッヒッヒ! 強い者につくのが鉄則ぞ!」 出身地 不明 コスト 1 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 計略 火遁の罠 【罠】(敵からは見えない罠を設置する。敵味方のどちらかが踏むことでカウントダウンが始まり、一定時間後に発動する。罠は1つまでしか設置できない)敵と味方にダメージを与える。 必要士気3 Illustration hippo ガスマスクにタンクを背負った、人間離れしすぎたイラストがインパクト大。 織田家に寝返った後、信長から偏諱を受けて「桂田長俊」と改名している。 武力こそ最低値だが伏兵を持っており、なにより...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/024_北条氏勝
    武将名 ほうじょううじかつ R北条氏勝 北条氏繁の次男。兄の死によって家督を継ぐ。本能寺の変後は、御坂峠に進出して徳川軍と戦った。豊臣秀吉による北条征伐が始まると伊豆山中城に篭城して戦うが、豊臣軍の猛攻の前に落城。脱出に成功し、玉縄城に帰還して再び篭城するも、降伏した。「攻防一体、俺に死角はねえっ!!」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率5 特技 防柵 盾槍 計略 守勢の双陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減するようになる。 必要士気4 Illustration 竜徹 7/5と2コス槍としては最低限の数値に防柵と盾槍を持っており、悪くないスペック。 2コ...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.1/044_三枝守友
    武将名 さえぐさもりとも 武田二十四将 UC三枝守友 はじめ武田信玄の奥近習として仕えていたが、その才能を認められて侍大将に出世する。重臣の山県昌景にも気に入られ、その娘婿となった。駿河侵攻の際には、花沢城攻めで一番槍の武功を立てたことにより、山県昌景から名刀「吉光」を与えられ賞賛された。「もっと、我が刀に血を吸わせろ……」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率3 特技 計略 血の渇き 武力と移動速度が上がるが、兵力が徐々に下がる。さらに突撃が成功するたびに兵力が回復する。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 \ チヲー!! / ロケテスト時に排出されていたR甘利虎泰の上位互換こと三枝守友が手に入れやすいアンコモンになって帰ってきた! カード裏書に記されている通り、名刀「吉光」のせいでとんでもないキャラ付...
  • 西野幸治
    西野幸治(にしの こうじ) イラストレーター。 オールバックで生え際が独特のセンスで描かれた男性武将が多い。 三好・上杉・竜造寺・最上といった当主クラスのカードも多く手掛ける。 なお小ネタとして大崎~最上~上杉と、羽州~越後の北国日本海側の群雄を全て描いている。 三国志大戦でも活躍している。 三国志大戦3では、Ver3.59以前は「24no」名義。 作者サイト JINX Ver1.0でのイラスト担当 上杉031/SR長尾政景 上杉034/R本庄繁長 今川018/C奥平貞能 他007/R北畠具教 他018/R三好長慶 Ver1.1でのイラスト担当 織田048/R島左近 上杉040/R上杉景勝 Ver1.2でのイラスト担当 島津023/UC島津義虎 他062/SR龍造寺隆信 Ver2.0でのイラスト担当 伊達006/UC大崎義直 他090/SR最上...
  • @wiki全体から「024_三好伊三」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索