038_理春尼

戦国大戦wiki内検索 / 「038_理春尼」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.2/038_理春尼
    武将名 りしゅんに UC理春尼 長宗我部国親の妹。国親と夫・片岡茂光が相次いで没すると、死を悼んで瑞応寺を建立。自身は出家し、二人の菩提を弔いながら、村人に読み書きを教え、仏の道を説いた。供養のために盆踊りを始めたのが現在まで続いて「瑞応の盆踊り」として伝承されている。「どうか……  兄様の願いが届きますように」 出身地 土佐国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率3 特技 魅力 一領 計略 瑞応の盆踊り? 【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)「戦兵」の味方が撤退するたび、味方の武力が一定時間上がり、兵力が回復する。「戦兵」以外の味方が撤退するたび、撤退している味方の復活時間が減る。その効果は撤退した武将コストが高いほど大きい。 必要士気6 Illustration 戸橋ことみ 長宗我部の1コストとしては平凡なスペック。...
  • カードリスト/長宗我部家/携帯用/Ver.2.2
    C公文重忠 UC香宗我部親秀 R長宗我部兼序 UC長宗我部国親 UC長宗我部親吉 UC理春尼
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.2.2
    カードリスト/長宗我部家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/長宗我部家/コスト兵種別一覧 カードリスト/長宗我部家/一覧/Ver.2.2 追加カードの全てが一領持ち。国令采配にも待望の追加があり、一領具足主体デッキの選択肢が広がった。 史実的には一領具足考案前の人物も混じっているようだが、気にしてはいけない。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 長宗我部033 長宗我部家 C公文重忠 1.0 足軽 2/4 領 軍 公文式陣立 3 【設置陣形】敵と味方の統率力が上がる。 添田一平 長宗我部034 長宗我部家 UC香宗我部親秀 2.0 槍足軽 5/6 領 軍 孤立無援 5 【国令】長宗我部家の味方の武力が上がり、統率力が下がる。その効果は部隊数が少ないほど大きい。 百鬼丸? 長宗我部035 長宗我部家 R長宗我部兼序 ...
  • カードリスト/長宗我部家
    長宗我部家一覧 長宗我部家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 一領具足まとめ 武家カラーは藤。イラストの特徴として、しめ縄、農具をアレンジした武器が挙げられる。 槍足軽を中心に、弓足軽、騎馬が少し。鉄砲隊はver3.0で追加された。 史実の長宗我部家が用いた「一領具足」制度を表現する固有特技「一領」が特徴。これを持つ武将は「民兵」と「戦兵」という2つの状態を使い分けることができる。民兵:基本スペックが控えめだが、普通の武将より復活時間が短い(24秒) 戦兵:民兵時より武力・統率(武力は+2、統率は+3)が強化されるが、普通の武将より復活時間が長い(38秒?) 【国令】計略の対象にすると、「民兵」と「戦兵」が切り替わる。開幕時は全て「民兵」である。 因みにSRの枚数が41枚中僅か4枚と非常に少ない(Rも多くない)為、カードが少なくてもそれなりにデッキを組みやすい。 No. 武...
  • Ver2.22B情報
    Ver2.22A情報←前 後→Ver2.22C情報  稼動日:2014年5月8日 公式による変更点告知: Ver.2.22B稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【弓足軽】 速度増加値減少 【疾駆】 押し合い速度の上限値減少 速度増加値減少 【軍備】 兵力増加値減少 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田 【織田007】織田信長 天下布武 ↑ 効果時間延長統率力上昇値増加(+5→+6) 【織田033】前田利家 又左無双槍 ↑ 効果時間延長 【織田042】明智光秀 無間射撃 ↑ 射撃中の毒ダメージ減少 【織田044】織田信忠 布武継承 ↑↑ 効果時間延長武力上昇値減少 【織田052】竹中半...
  • Ver2.22A情報
    Ver2.22情報←前 後→Ver2.22B情報 稼動日:2014年4月1日 公式による変更点告知: Ver.2.22A稼働のお知らせ システム面戦闘システム 追加家宝 計略修正 システム面 戦闘システム 【竜騎馬隊】 弾数回復時間短縮(7c→6c) タッチ後に射撃を行うまでの時間短縮 【車撃】 弾数回復時間短縮 【狙撃】 黄ロックから赤ロックまでの時間短縮 追加家宝 分類 種別 名称 奥義効果 装備効果 備考 無強化 1回強化 2回強化 3回強化 効果範囲 効果時間 1枠 2枠 3枠 刀 へし切長谷部 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠 へし切長谷部+ 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠+ 兜 朱...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.1/036_如春尼
    武将名 にょしゅんに 如来の妻 R如春尼 本願寺顕如の妻。夫・顕如を支えて織田信長と戦った。顕如の死後、長男の教如をさしおいて自らの生んだ准如が後継者となるように画策、豊臣秀吉の裁定により准如を本願寺第十二世門主にすることに成功し、本願寺分裂のきっかけを作ってしまった。「うち、顕ちゃんと一緒に      がんばるもん!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率3 特技 魅力 計略 慈母の祈り 範囲内の最も武力の高い本願寺の味方の武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration 音楽ナスカ 武力1で統率3と1コスト最低レベルのスペックだが、特技として魅力を持っている上、 本願寺で走り回る騎馬に槍を向けられる、と言うだけでも貴重な存在である。 計略は...
  • 家系図
    家系図 戦国大戦でカード化された人物の家系図です。 カード化された人物はフルネームで、そうでない人物は( )付で記載しています。 単線は親子関係、二重線は婚姻関係、矢印は養子関係を表しています。 整形のため、一部兄弟の出生順などを入れ替えています。 複数の名義でカード化されている武将は、裏面の統一名称を基本に記載します。 <織田氏> 織田信定 | 織田信秀=====土田御前 | |--------------------------------------------------------------------------- | | | | | |...
  • カードリスト/EX/Ver2.1/038_今井宗久
    武将名 いまいそうきゅう 青年商人 EX今井宗久 商いで大名とつながり、己の地位を確立させようと野心を抱く、若き商人。魔王・信長の才能を見抜いて接近し、数々の名物を献上。このことで信長に重用され、多くの特権を得る。同時代の商人たちから、頭ひとつ抜きん出た存在となった。「人間である前に商人たれ。  まさに『同盟』の訓辞通りじゃないか」 出身地 大和国(奈良県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率9 特技 防柵 計略 流通操作 織田家の味方の武力が上がる。さらに敵を撤退させるたびに士気が上がるようになり、その効果は敵陣にいると大きい。 必要士気6 Illustration 烏宏明? 2013年11月28日発売の『戦国大戦界 大祭 第五陣』の付録カード。 『まおゆう魔王勇者』より青年商人が、茶人としても津田宗及、千利休と肩を並べる...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.0/038_武田信虎
    武将名 たけだのぶとら 老虎 R武田信虎 武田信玄の父。甲斐の守護大名として勢力を拡大させるも残酷な性格であり、また次男の信繁を偏愛したことから、嫡男の信玄(当時は晴信)に駿河へと追放される。甲斐国主復帰を画策するも、信玄が安定した領国経営を行なっていたことから諦め、出家した。「再び乱世の表舞台へ出るも悪くはあるまいて」 出身地 甲斐国(山梨県) コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率9 特技 伏兵 計略 老虎の采配 今川家の味方の移動速度が上がる。ただし効果終了時に兵力が下がる。 必要士気4 Illustration 一徳 今川家から待望の2.5コスであり武田信玄の父の武田信虎が参戦。 武力8/統率9の伏兵持ち騎馬は同コスト帯でも非常に優秀で、今川家の主力となってくれるだろう。 計略は疾風の陣の采配版のようなもので、 今川家の 武将にの...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/038_毛利新助
    武将名 もうりしんすけ 桶狭間の勇者 R毛利新助 織田信長の馬廻りとして仕える。桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取って一躍名をあげた。その功により、後に黒母衣衆となった。以降は部隊の長になることなく、信長の側近として旗本部隊に属し、生涯忠誠を尽くした。「今川義元の首.   この新助がもらったッ!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率2 特技 疾駆 計略 大手柄 武力と移動速度が上がる。 必要士気4 Illustration 碧風羽 今川義元を討ち取った信長の側近。 後に信長の嫡子、織田信忠と共に壮烈な最期を遂げたとされる。 武力依存が高かった以前のバージョンでは使用率ランキングトップ10常連だったが、 度重なる計略の下方修正に加え、同じく武力6を維持しながら統率が高い、特技持ちなどの 新カードの登場により完全に時代に取り...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.1/038_毛利輝元
    武将名 もうり てるもと 三矢の継承者 SR毛利輝元 毛利元就の嫡孫。父の隆元が早世したため家督を継ぐ。中国地方の覇者を志し勢力を拡大するも、足利義昭をかくまい、織田信長と敵対。羽柴秀吉の中国攻めにより窮地に追い込まれるが、本能寺の変により危機を脱した。以後は秀吉に臣従、五大老の一人となった。「この矢にかけて……       私たちは、この国を守らねばならない」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率7 特技 制圧 魅力 計略 三弓の下命 範囲内の毛利家の味方の数に応じて毛利家の味方の武力が上がり、弓足軽であればさらに以下の効果を与える。1部隊:3部隊同時に弓攻撃ができるようになる。2部隊:矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。3部隊以上:移動中も弓攻撃ができるようになる 必要士気5 Illustration Wolfina 元...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.2/038_服部保長
    武将名 はっとりやすなが 初代服部半蔵 R服部保長 初代服部半蔵。伊賀の忍びであったが北面の武士となり室町幕府十二代庄郡・義晴に仕えた。しかし衰退する室町幕府を見限り、当時伸長著しかった松平清康のもとへ。息子の正成とともに武将として名を成した。「我が術は、混沌と秩序の狭間で  闇に舞う死へと誘う化生の術ぞ……」 出身地 伊賀国(三重県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率2 特技 忍 計略 忍法・闇討ち? 【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)敵城内の最も武力の高い敵に忍術によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下する。二葵以上:さらにダメージが上がり、兵力を徐々に下げる。その効果は戦場に出ることで消滅する。 必要士気3 Illustration 平坂康成? 服部半蔵の父が徳川家から参戦。 忍持...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政
    武将名 ほうじょううじまさ 覇者への野望 SR北条氏政 北条家第四代当主。武田、上杉と巧みな外交を繰り返すことで関東一円を支配下に置き開祖・早雲以来の最大版図を獲得、最盛期を築いた。だが天下人となった豊臣秀吉の力を軽んじ対立、小田原城に籠城の末降伏し、家臣の助命と引き換えに切腹した。「関東の王はこの氏政……  豊臣などに敗北は許されぬ!!」 出身地 相模国 コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率7 特技 防柵 魅力 計略 孤塁の采配 北条家の味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 必要士気6 Illustration 前河悠一 若き日の面影は微塵もなくなり、まるで魔人のような威圧感を漂わせた壮年の氏政。 コスト相応の武力・統率を維持しながら防柵を持ち、さらに魅力を備えており、スペックは十分。 ...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.0/038_山吉豊守
    武将名 やまよしとよもり 山吉豊守 上杉謙信の旗本として奏者を務め、信濃や関東地方の諸大名との交渉、国内紛争の調停など、外交に手腕を発揮した。また北条氏との越相同盟の締結にも尽力。謙信からの信頼は厚く、諸将のなかで最大の軍役を担っていた。「ボク、一生懸命お仕えしますね!」 出身地 越後国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率4 特技 計略 的確な援兵 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。 必要士気3 Illustration 青木梨恵 胸元に『優』の字がある。 かつては上杉家の1コスト槍足軽の中でも無特技かつ低統率と、スペック面では見劣りしたが、 ver1.10にて統率が2→4となり、他の槍足軽に並ぶスペックになった。 計略による兵力回復量は35%。(2.00B) 回復量に統率依存はない。 同コスト同計略持ちで統率...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.1/038_池田恒興
    武将名 いけだつねおき 暴虎馮河の武 SR池田恒興 織田信長の乳兄弟であり、主だった信長の戦いにはほとんどすべて参加している。本能寺の変後、信長の後継者を決める清州会議でも秀吉とともに三法師を擁立。その後、小牧・長久手の戦いでも秀吉側の先頭に立ち徳川家康と戦うが、討ち死にした。「常に最前線で、この武を示す!  それがこの恒興の生き方よっ!!」 出身地 尾張国 コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率5 特技 制圧 気合 防柵 計略 剣抜弩張? 【日輪:3段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。3消費:射撃時の攻撃間隔が短くなり、弾数の回復速度が上がる 必要士気4 Illustration 日田慶治? 公式にまでネタにされた以前の自分から主家を豊臣に変え...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.0/038_山県昌景
    武将名 やまがたまさかげ 武田二十四将 SR山県昌景 飯富虎昌の弟。武田信玄に仕え侍大将となり、その猛将ぶりから「源四郎の赴くところ敵なし」と称えられた。兄・虎昌死後は、軍装を赤で統一した最強部隊「赤備え」を引き継ぎ、軍事はもちろん、内政面でも信玄を補佐した「行くぜ!.   戦場を真紅に染めてやる!」 出身地 甲斐国 コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力10 統率5 特技 魅力 計略 真紅の荒獅子 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 必要士気6 Illustration 春乃壱 戦国最強と恐れられた武田の赤備えを率いる真紅の荒獅子デッキのキーカード。 名将揃いの武田軍の中において最も信玄をサポートした重臣中の重臣。 その武力は堂々の火力たる10。統率も中レベルの5を持っている。 さらに魅力もあり、3コストとしては上々のスペックと言えるだろう...
  • カードリスト/島津家/Ver.2.1/038_佐多忠増
    武将名 さたただます UC佐多忠増 島津家臣。大友氏との耳川の戦いや、秀吉の九州征伐の戸次川の戦いなどの大合戦において、太刀初(島津家での「一番乗り」の意)となった勇壮の士。琉球攻め、大坂冬の陣にも出陣するなど、長きにわたって島津家を支えた。「ふっ……俺の大波、.      お前にかわせるか?」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率4 特技 計略 示現の突貫? 【チャージ発動】(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。自身が城にぶつかった場合、攻城ダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 フフハハ、俺の大波、貴様に躱...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/038_円城寺信胤
    武将名 えんじょうじのぶたね 龍造寺四天王 UC円城寺信胤 龍造寺四天王の一人といわれる。武勇に優れた勇将であり、今山の戦いでは鍋島直茂を助け、大友軍を撃破する活躍を見せた。沖田畷の戦いでは、主君の隆信の影武者も務めた。味方が劣勢になる中、隆信を守るべく敵中へ突入し、壮烈な討ち死にを遂げている。「蒼き炎の如く、この命を燃やし尽くそう」 出身地 肥前国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率2 特技 計略 噛み付き 武力と移動速度が上がる。さらに敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。 必要士気3 Illustration 伊藤サトシ 5人揃って四天王こと龍造寺四天王が一人、青龍の円城寺。 5人居る理由は、四天王最後の一人が彼かUC木下昌直で安定しない為である。 武力6の騎馬隊と単純に戦力として扱いやすいスペック。...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.2/038_伊達晴宗
    武将名 だてはるむね 伊達十五代当主 R伊達晴宗 稙宗の嫡男。天文の乱により父から家督を奪い当主となる。乱により失われた所領の回復のために、戦ではなく外交を用いて、ついには室町幕府に大名として認可されるに至る。一方、父・稙宗同様権力に固執したため、晩年は嫡男・輝宗といさかいが絶えなかった。「父に今以上、力を持たせてはならぬ。    なぜなら私がそれを望まないからだ」 出身地 陸奥国(福島県) コスト 2.5 兵種 竜騎馬 能力 武力8 統率7 特技 疾駆 計略 吸血鬼の夜会? 【神謀】(戦場の味方とラインで連結し、効果が発生する。将配と神謀は複数使用できない)自身と伊達家の味方の武力が上がり、敵に与えたダメージが大きいほど兵力が回復するようになる。ラインに接触した敵は、一定時間武力が下がるようになる。 必要士気5 Illustra...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.2/038_願証寺蓮淳
    武将名 がんしょうじれんじゅん UC願証寺蓮淳 蓮如の子。幼くして法主となった証如の後見として本願寺を統治した。積極的に武力行使を行い享禄・天文の乱を収めたが、天文元年細川氏の山科本願寺焼討で失脚。しかし証如からの信頼は揺るがずまもなく復帰、終生実質的最高指導者としての地位にあり続けた。「ククク、痴れ者たちよ。我が手中で踊り狂え・・・・・・」 出身地 山城国(京都府) コスト 2 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率9 特技 伏兵 狙撃 計略 引導の陣? 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない。)範囲内の敵の数に応じて以下の効果を与える。1部隊:武力を下げる2部隊以上:武力と統率力を下げる 必要士気4 Illustration Hayaken 既にカード化されているUC願証寺証恵の祖父、C願証寺証意の曽祖...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.1
    カードリスト/本願寺/一覧/Ver.2.1 カードリスト/本願寺/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/本願寺/一覧/Ver.2.1 ようやく本願寺にも槍が解禁され、単色でもデッキが組みやすくなった。既存武将のエラッタ4名に加え、新たに2名が追加。 一方で雑賀衆からも2名追加。これで1.5~2.5までの各コストに制圧持ち武将が1人ずつ存在することになる。孫六は低士気で使える采配持ち。 法主・本願寺顕如も戦国数奇と合わせ一気に3枚に。いずれもハイスペックなだけに同名であることが惜しまれる。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 本願寺033 本願寺 R下間頼廉 2.5 槍足軽 8/4 柵 同腹一心の共振 7 武力が上がり、兵力が徐々に上がる。兵種のコスト合計に応じて武力と効果時間が上がる。(自身中心円) 伊藤サトシ 本願...
  • カードデータ/武将台詞集/長宗我部家
    戦国大戦武将台詞集 長宗我部家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国鬼札014 SJ長宗我部元親 『元親の行く道を信じよ! 栄光は我らにある!』 - - 『退く訳にはいかん……』 『私は勝たねばならない!』 - 『この一瞬に全てを賭けよう!』 『四国統一へ、我らは勝ち続けるのみ!』 『さぁ!獲物を仕留めろ!』 『土佐より、はるか天下の頂きを目指して見せよう!』 『力を合わせよう!』 長宗我部001 C栄音 『踊れ踊れ、我が笛の音で!』 『さあ踊れ、皆の衆!』 - 『ふえーーー!』 『笛を吹きましょうぞお!』 - 『笛の音を聞けい!』 『この笛で皆を導きますぞお!』 『我が笛の音で踊りなされい!』 『今宵は我が笛の音で、踊り狂いなされい!』 『では一曲』 長宗我部002 C江村親家 『意地を見せろ!気炎を吐け!...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/038_甲斐姫
    武将名 かいひめ 東国無双の女傑 SR甲斐姫 武蔵忍城主・成田氏長の娘。男勝りの勇敢な性格で、豊臣秀吉による北条征伐で忍城が囲まれた際には、自ら武器を取り出陣。多くの敵を討ち取り、城内に入ることを許さなかった。本城の小田原城が降伏した後も篭城を続け、その活躍は敵にも賞賛された。「こういう日も、たまにはあってもいいかな」 出身地 武蔵国(東京都・埼玉県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 魅力 計略 忍の大華 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 必要士気5 Illustration 萩谷薫 2013年8月27日~2013年9月17日まで開催の戦国スタンプキャンペーンで入手できる、電影武将限定の武将。 夏祭りに参加するため、色艶やかな浴衣に着替えた甲斐姫。余談だが、すでに甲斐姫の居城、忍城がある行田...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/038_仙石権兵衛
    武将名 せんごくごんべえ 戦国を生きる者 SS仙石権兵衛 元は美濃・斎藤家に仕えていたが、稲葉山城の落城後、信長に見出されて織田家に仕える。木下秀吉の奇騎となり、持ち前の腕力と類稀な生命力を活かして戦場で大暴れする。直情的だが秀吉や家臣の信頼は厚く、秀吉の栄達とともに自らも大名への道を歩んでいく。「ワシらの生きる道はただひとつ、戦うことじゃ!!」 出身地 美濃国(岐阜県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率3 特技 気合 魅力 計略 無の一字 味方の中で最も前方にいるときに武力が上がり、兵力が序々に回復する。その効果は後方にいる味方の部隊数が多いほど大きい。 必要士気5 Illustration 宮下英樹 外伝である桶狭間戦記に続き、本編『センゴク天正記』より主人公・仙石権兵衛が参戦。 武力・統率は少し物足りない数値だが、気合と魅力を持つのでア...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.1/038_磯野員昌
    武将名 いそのかずまさ 先鋭の剛将 SR磯野員昌 浅井家家臣。姉川の戦いでは信長の本陣へ突撃をかけ信長まであと一歩のところまで迫るも援軍の徳川家康に阻まれ敗れた。浅井家滅亡後は信長に仕え、近江高島郡を与えられるが天正6年に改易、追放されてしまった。「魔王へと至る道は.    俺が切り開いてみせる・・・・・・!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率6 特技 計略 鎧袖一触 敵に衝撃によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下する。 必要士気7 Illustration 風間雷太 2.5コスト槍足軽としては、特技こそ無いが高い武力に中統率とスペックは悪くない。 ただ、浅井家には同コスト同兵種で9/5制魅のR遠藤直経がいるため、スペックのみでの採用はやや厳しい。 計略の「鎧袖一触」はお互いの武力差を参照してダメー...
  • カードリスト/本願寺
    本願寺一覧 本願寺一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは黄緑。イラストの特徴として、本願寺は僧衣や数珠、雑賀衆は銃器や迷彩柄が挙げられる。 以前は足軽と鉄砲隊のみというきわめて極端な勢力だったが、エラッタによりver2.1から何枚か槍足軽が変更、追加された。中心の足軽、鉄砲隊はかなり優秀な一方、槍足軽のスペックは低め。相変わらず弓足軽・騎馬隊はいないので注意。 他の勢力にはほとんど存在しない半固有特技「狙撃」を持ち、鉄砲隊は全てこの特技を保持している。 妨害陣形・采配に移動速度低下が多く、騎馬の突撃を封じたり、射撃をキャンセルされないなど、対騎馬隊を意識した計略が多い。鉄砲隊・足軽に関する計略を持つ武将が大多数。ダメ計(山津波)、妨害も存在するが、全体的には強化計略が多い。 No. 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国...
  • カードリスト/本願寺家/Ver.3.2/052_R如春尼
    武将名 にょしゅんに 仏母の心 R如春尼 顕如の正室。京の転法輪三条家の出身。石山合戦では顕如と共に、石山本願寺に籠城しており、その最中に生まれた准如を寵愛したという。穏和で明るい人物で、顕如とも仲睦まじく、変わりなき愛情を短歌にして詠み合うほどであった。「本願寺の力を合わせて!                   南無ぅ!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 足軽 能力 武力5 統率7 特技 防柵 魅力 計略 仏心大挙 撤退している本願寺の足軽の味方を復活させ、移動速度を上げる。さらに自身の武力と移動速度が上がり、以下のタッチアクションが追加される。【仏撃】直進して体当たりを...
  • カードリスト/本願寺家/Ver.3.2/052_如春尼
    武将名 にょしゅんに 仏母の心 R如春尼 顕如の正室。京の転法輪三条家の出身。石山合戦では顕如と共に、石山本願寺に籠城しており、その最中に生まれた准如を寵愛したという。穏和で明るい人物で、顕如とも仲睦まじく、変わりなき愛情を短歌にして詠み合うほどであった。「本願寺の力を合わせて!                   南無ぅ!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 足軽 能力 武力5 統率7 特技 防柵 魅力 計略 仏心大挙 撤退している本願寺の足軽の味方を復活させ、移動速度を上げる。さらに自身の武力と移動速度が上がり、以下のタッチアクションが追加される。【仏撃】直進して体当たりを...
  • 群雄伝・毛利伝2
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • Ver3.20D情報
    Ver3.20C情報←前 稼動日:2016年3月31日 公式による変更点告知: Ver.3.20D稼働のお知らせ 戦闘システム 計略修正 家宝修正 戦闘システム 【証ランキングの追加】 【軽騎馬】移動速度低下(+14%で迎撃→+15%で迎撃) 【傑集】2コスト以下傑集時の武力上昇値減少(+2・+3・+4→+1・+2・+3、2.5コスト以上は+4のまま) 【共宴】計略範囲縮小、効果時間短縮(一律2秒短縮?) 武将名 計略名 効果時間短縮 織田096織田信長 共宴・下天新世 9.2c→8.3c 武田083武田信玄 共宴・孫武の采配 9.2c→8.3c 上杉093上杉謙信 共宴・白龍の化身 9.0c→8.2c 今川058今川義元 共宴・覇者の威光 9.0c→ 浅井朝倉057浅井長政 共宴・窮鷹飛翔す 8.2c→7.3c 本願寺054無二 共宴・唯一無二 7...
  • カードリスト/本願寺/Ver.1.1/021_如春尼
    武将名 にょしゅんに R如春尼 三条公頼の娘で三条夫人の妹。細川晴元の養女となり、六角義賢の猶子として本願寺顕如に嫁いだ。顕如死後、長男・教如が家督を相続すると三男・准如の相続権を主張した。これが原因となり、本願寺は東西に分派した。「ほんま、顕如はん素敵やわあ」 出身地 山城国 コスト 1 兵種 足軽 能力 武力1 統率6 特技 防柵 魅力 計略 輪廻舞踊 【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)味方の復活時間を減らす。本願寺の武将だと効果が大きい。 必要士気4 Illustration 戸橋ことみ 本願寺顕如の妻。当時は浄土真宗のみ妻帯が許されていた。 絵師は姉の三条夫人と同じ、戸橋ことみ氏が担当している。 武力1の足軽と戦力としては頼りないが、柵を自ら用意しており統率6はコスト帯最高クラス。 コストも軽いのでデッキの柔軟性も高く、舞姫としては...
  • Ver2.22D情報
    Ver2.22C情報←前 後→Ver2.22E情報 稼動日:2014年7月10日 公式による変更点告知: 2.22D稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘システム 【攻城】 2コスト以上の武将の攻城ダメージが減少 武将が攻城するまでにかかる時間を短縮 【出城】 武将が出城するまでにかかる時間を短縮 【大筒】 大筒の攻城ダメージが増加 大筒発射時に大筒上にいる武将コストに応じた追加攻城ダメージの最大ダメージが減少 (Ver.2.22C:最大5コストで最大 ⇒ Ver.2.22D:最大3コストで最大) 【特技「一領」】 民兵時の武将の復活時間を短縮(24秒→23秒) 【「三葵」計略】 「三葵」計略の葵紋ランプの点灯時間を短縮 【「神謀」計略】 「神謀」計略のラインに接触した際にか...
  • 戸橋ことみ
    戸橋ことみ(とばし ことみ) イラストレーター。 同じく武将イラストを手がけた三国志大戦では、プレイコラムも連載している。 色白な肌で描くことが多く、儚げな女性や優男風の男性などの美男美女を描いている。 ゲーム雑誌「ゲームジャパン」内の相談コーナーのイラストを担当。 本作以外の主なお仕事 ACG「三国志大戦」シリーズ:カードイラスト PSP「戦国絵札遊戯 不如帰」シリーズ:カードイラスト(徳川家康ほか) 公式サイト ROBOT JUNKYARD Ver1でのイラスト担当 武田019/C三条夫人 武田024/C武田義信 今川013/C鵜殿氏長 今川017/SR岡部元信 他003/UC岩成友通 他017/UC三好長逸 他019/UC三好政康 Ver1.1でのイラスト担当 上杉045/R樋口兼続 本願寺021/R如春尼
  • 音楽ナスカ
    音楽ナスカ(おんがく なすか) イラストレーター。三国志大戦をプレイしていた方にはおなじみの一人だろう。 本人のプロフィールに曰く、名前の割に音楽に詳しくはない、とのこと。 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦」シリーズ カードイラスト アイレム「不如帰・乱」カードイラスト タイトー「ピリオドゼロ」カードイラスト コアマガジン「萌える日本刀大全」イラスト 公式サイト Nasca On! Ver2.1でのイラスト担当 本願寺036/R如春尼
  • コメント/Ver1/本願寺について
    如来の本願力 - 名無しさん 2014-11-02 01 16 15 ゴールデン顕如のデッキサンプルあっても良くない? - 金如 2013-12-06 11 30 51 槍入ったんで訂正お願いします - 名無しさん 2013-07-20 23 03 18 同腹一心の共振、十分デッキに成りうると思うんだけど - 名無しさん 2013-07-10 21 51 26 今は孫市子しか生きてないよな… - 名無しさん 2013-01-13 11 39 42 戦った人で土橋と坦中の2丁阿修羅見たけどあれはいろいろと凄かった( ̄∀ ̄) 阿修羅2部隊ロック、位置によっちゃ戦場ほぼカバー出来るんじゃないかと… アレはロマンに近かった - 名無しさん 2012-12-05 12 34 13 今の環境だと合わないかもしれんが、輪廻舞踊とかどうだろうか?自分は今川との混色で如春尼、...
  • Ver3.20C情報
    Ver3.20B情報←前 Ver3.20C情報 稼動日:2016年2月25日 ●戦闘システム 【家宝副効果】 ・「攻城力UP」 城攻撃力増加値減少 ・「攻城力UP+」 城攻撃力増加値減少 【普請】 「陣太鼓」 ・士気上昇速度減少 ■不具合修正 【本願寺052 如春尼】 自身より統率力が一定以上高い敵部隊を仏撃で弾けない不具合を修正 ●計略効果調整リスト 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 武田家 武田081 おつやの方 不退転の気焔 ↓ 効果時間短縮統率力によるダメージ減少 武田082 曽根昌世 活眼の殿軍 ↑↑ 武力低下値増加 上杉家 上杉094 斎藤朝信 鐘馗の穿槍 ↑ 効果時間延長 今川家 今川060 瑞渓院 ...
  • カードリスト/本願寺/携帯用/Ver.2.1
    R下間頼廉 UC鈴木孫六 UC土橋重治 R如春尼 SR本願寺顕如
  • 群雄伝・武田伝/イベント一覧
    武田伝 武田伝 第一章 信濃侵攻第一話 家督相続 第二話 諏訪平定 第三話 小田井原の戦い 第四話 上田原の戦い 第五話 塩尻峠の戦い 第六話 戸石崩れ 第七話 戸石城攻略戦 第八話 葛尾城攻め 第二章 川中島合戦第一話 越後の龍 第二話 村上軍掃討戦 第三話 犀川の戦い① 第四話 犀川の戦い② 第五話 影武者 第六話 徳栄軒信玄 第七話 啄木鳥戦法 第八話 龍虎激突 第一章 信濃侵攻 第一話 家督相続 通常勝利 小名 諏訪頼重軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田004]R板垣信方 開幕 - - 2 武田信玄 開幕 - - 3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 武田信玄、[武田023]R武田信繁 接触 味方統率UP 二人の統率11以上 5 [武田003]R甘利虎泰、[武田004]R板垣信方 撃破 味方武力UP 甘利虎泰・板垣信方の武力...
  • 群雄伝・武田伝/イベント二章
    一章へ 武田伝二章 武田伝二章 第二章 川中島合戦第一話 越後の龍 第二話 村上軍掃討戦 第三話 犀川の戦い① 第四話 犀川の戦い② 第五話 影武者 第六話 徳栄軒信玄 第七話 啄木鳥戦法 第八話 龍虎激突 第二章 川中島合戦 第一話 越後の龍 生存 大名 上杉謙信軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田039]SR山本勘助 開幕 - - 2 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 3 武田信玄、[武田031]SR馬場信春 一定時間 味方武力・兵力・移動速度UP 馬場の武力+5、兵力・移動速度UP97c頃 4 武田信玄、[武田033]UC原昌胤 一定時間 味方士気UP 士気+687c頃 5 [武田031]SR馬場信春 接触 味方武力UP敵統率UP 馬場の武力+5、上杉謙信の統率UP謙信に接触 6 [武田023]R武田信繁、[武田022]C武田信...
  • コメント/群雄伝・毛利伝2
    Ver.3よりコスト制限変更。第一~八話がコスト11、第九話がコスト12。 - 名無しさん 2014-10-07 20 27 25 第七話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛033 R吉川元春 毛002 R安国寺恵瓊 - 名無しさん 2014-06-21 01 02 29 第七話 ⑤接触 毛032 R吉川広家 黒田官兵衛に接触 - 名無しさん 2014-06-21 00 59 47 第九話 ⑦撃破 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 49 34 第九話 ⑦ 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 48 第八話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛034 R小早川隆景 豊025 SR豊臣秀吉 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 01 第八話 ⑧戦闘...
  • 群雄伝・武田伝/イベント一章
    二章へ 武田伝一章 武田伝一章 第一章 信濃侵攻第一話 家督相続 第二話 諏訪平定 第三話 小田井原の戦い 第四話 上田原の戦い 第五話 塩尻峠の戦い 第六話 戸石崩れ 第七話 戸石城攻略戦 第八話 葛尾城攻め 第一章 信濃侵攻 第一話 家督相続 通常勝利 小名 諏訪頼重軍 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 武田信玄、[武田004]R板垣信方 開幕 - - 2 武田信玄 開幕 - - 3 武田信玄 戦闘開始 味方士気UP 士気+4 4 武田信玄、[武田023]R武田信繁 接触 味方統率UP 二人の統率11以上 5 [武田003]R甘利虎泰、[武田004]R板垣信方 撃破 味方武力UP 甘利虎泰・板垣信方の武力+5板垣で3体撃破 6 [武田023]R武田信繁、[武田036]C諸角虎定 一定時間 味方武力UP 諸角虎定の武力+687c頃 7 武田信玄、[武田004...
  • 群雄伝・北条伝2
    群雄伝・北条伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/魅力一覧
    魅力持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 上杉[12/7]SR上杉謙信(魅)[12/7]SS上杉謙信(魅) 織田[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 織田[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅)島津[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/11]SR武田信玄(魅)[10/11]SS武田信玄(魅)上杉[11/6]EX上杉謙信(魅)浅井朝倉[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅)他家(東)[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 北条[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛利[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3.0 織田[9/10]SR織田信長(制)(魅)[9/9]EX明智光秀(魅)(狙)本願寺[10/5]SR雑賀孫市(魅)(狙)島津[10/2]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/5]S...
  • コメント/カードリスト/本願寺/Ver1.1
    雑賀衆はバンダナらしきものを付けていないか? - 名無しさん 2011-07-31 08 04 37 徳田重清は付けてないし鈴木重兼はハットだから共通属性じゃないな - 名無しさん 2011-07-31 23 11 51 まず徳田重清は雑賀衆ではない - 名無しさん 2011-07-31 23 17 30 加賀国の豪族って書いてあるし 裏テキスト読め - 名無しさん 2011-07-31 23 18 40 山津波のダメ計算式って70+(自統率×5-敵統率×7)ですよね?それだと教如は統率2はおろか1すらも落とせないはずなんですが、個別のページには2まで落とせるって書いてあります。 - 名無しさん 2011-07-30 10 13 56 如春尼のページに復活カウントが30秒と書いてありますが、33秒の間違いでは? - 名無しさん 2011-07-30 05 33 11 U...
  • コメント/カードリスト/本願寺/Ver.2.1
    コスト兵種別の顕如のスペックが違うのでだれか修正を~~ - kj 2013-07-13 20 04 04 本願寺033 下間頼廉 正しい計略表記は「本願寺の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど効果時間が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる。」 - 名無しさん 2013-06-21 16 36 16 絵師は伊藤サトシさん。武力上昇は4.5コストで+4だったのでコスト分の武力上昇かな? - 名無しさん 2013-06-21 16 37 05 槍4コス鉄砲5コスでも武力+4だったので、たぶん正しいかと - 名無しさん 2013-06-22 04 03 37 単体掛けで武力+3、効果時間4c - 名無しさん 2013-06-29 02 17 31 同腹、全員鉄砲以外で武力+8の4c、頼廉以外鉄砲...
  • 慈母の祈り
    所持武将 R如春尼 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 範囲内の最も武力の高い本願寺の味方の武力と兵力が上がる。 詳細 武力+4 兵力+30% 効果時間 7.5c(6.3c+統率*0.4c)(2.11) 用法 ・・・ 対処法 ・・・
  • 群雄伝・織田伝/イベント八話~十五話
    一話~七話へ 織田伝(八話~十五話) 織田伝(八話~十五話)第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第八話 稲生の戦い No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田030]UC伴長信、織田信長 開幕 - - 2 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+3 3 [織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 利家の武力23勝家と接触 4 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 味方兵力UP 利家の兵力UP勝家を撃破 5 [織田025]SR羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 計略 味方武力UP 秀吉の武力7 6 [織田039]R森可成 攻城ダメージ 味方武力UP、敵部隊撤退 可成の武力?、秀貞撤退 7 織田信長 特定敵撃破 味方武力UP 信...
  • 群雄伝・武田伝2
    群雄伝・武田伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • カードデータ/武将台詞集/本願寺
    戦国大戦武将台詞集 本願寺 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国大名006 UC雑賀孫市 『天空の八咫烏が、俺たちを勝利へと導く!』 - 『くらえ!』 『弾切れだな……』 『準備はできてるぜ!』 - 『一発、決めてやるぜ!』 『俺に狙われたのが運の尽きだったな』 『俺からの挨拶代わりだ!』(~ver1.10A)『俺たちの自由と、誇りを守る!』(ver1.11A~) 『天下無敵の傭兵軍団・雑賀衆ここにあり!』 『俺を雇いたいのか?』 戦国鬼札007 SJ雑賀孫市 本願寺001 UC岡吉正 『さて、依頼を処理するとしよう』 - 『撃て!』 『俺の背後に回るとは……!』 『用件を聞こう』 - 『もう逃げる事は出来んぞ』 『獲物を逃した事はない』 『狙いは外さん』 『これにて任務、完了だ』 『俺...
  • @wiki全体から「038_理春尼」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索