041_立石正賀

戦国大戦wiki内検索 / 「041_立石正賀」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0/041_立石正賀
    武将名 たていしまさよし C立石正賀 一条家に仕えていたが、主家が没落した後は長宗我部元親に仕える。関ヶ原の戦いでは、西軍として参戦した長宗我部家の改易を防ぐため、井伊直政を通じて、東軍総大将・徳川家康と交渉した。「長元紀」の作者としても知られている。「素晴らしき成果……  是非とも、書き残しておかねば!」 出身地 土佐国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率1 特技 気合 一領 計略 覚悟の喚起 【国令】(効果終了時に特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)範囲内の最も統率力の高い長宗我部家の味方の統率力が上がる。 必要士気2 Illustration 伊藤未生 低武力の気合は微妙だが、武力2の槍が一領持ちなだけで十分なスペックなのでデッキに入れやすい。 計略は長宗我部家の味方1部隊の統率+4、効果終了時にモード...
  • カードリスト/長宗我部家/携帯用/Ver.3.0
    UC阿古姫 UC桑名吉成 C立石正賀 SR長宗我部元親 SR長宗我部盛親 R津野親忠 R戸波親清 UC吉田政重
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0
    カードリスト/長宗我部家/一覧/Ver.3.0 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 長宗我部039 長宗我部家 UC阿古姫 1.5 槍足軽 4/3 魅領軍 民意の転進 3 【国令】(特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)長宗我部家の味方を自城に一瞬で移動させる。さらに特技「一領」を持つ味方のモードを「民兵」に変える。 Daisuke Izuka 長宗我部040 長宗我部家 UC桑名吉成 2.5 槍足軽 7/4 領軍 臨機の剛槍 4 武力が上がる。さらに、自身の特技「一領」のモードが変化すると兵力と一定時間武力と槍撃ダメージと槍の長さが上がる。 木下勇樹 長宗我部041 長宗我部家 C立石正賀 1.0 槍足軽 2/1 気領 覚悟の喚起 2 【国令】(効果終了時に特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)範囲内の最も統率力の高い...
  • 群雄伝・大坂の陣・土佐の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0/040_桑名吉成
    武将名 くわなよしなり 剛力一孝 UC桑名吉成 長宗我部家臣。主に元親に仕え、土佐平定に貢献。三家老の一人に数えられた。戸次川の戦いでは命からがら撤退する元親を守り抜き、その信を厚くする。家中一、二を争う剛力の持ち主で、元親亡き後は次代の主君の盛親を支えた。「勝とうが負けようが、  戦わんと面白くないじゃろうが!」 出身地 土佐国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率4 特技 一領 軍備 計略 臨機の剛槍? 武力が上がる。さらに、自身の特技「一領」のモードが変化すると兵力と一定時間武力と槍撃ダメージと槍の長さが上がる。 必要士気4 Illustration 木下勇樹 戸次川の後、数少ない生き残りの猛将・宿老として長宗我部家を支えた桑名吉成。 名実ともに家中屈指の功臣となり、コスト・レアリティ共にVer2.1時代より格上げされた...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0/106_香川親和
    武将名 かがわちかかず R香川親和 長宗我部元親の次男。讃岐平定の際、転戦し、活躍するなど武功を挙げる。兄である信親が戸次川の戦いで戦死すると、豊臣秀吉は親和の家督相続を保障するが、元親はこれを拒否。四男の盛親に家督相続を決めた。この沙汰に落胆したためか、程なく親和は病没した。「ひとところに押し込められて、                 終わる僕ではないんだ」 出身地 土佐国(高知県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率5 特技 防柵 一領 計略 勇戦の喚起 【国令】(効果終了時に特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)範囲内の最も武力の高い長宗我部家の味方の武力が上がる。 必要士気2 ...
  • コメント/カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0
    C立石の計略。統率+4、効果時間4C、効果終了でモード切替。編集できる方ヨロシクお願いします。 - 名無しさん 2014-11-20 03 37 20 R津野親忠、武力上昇+2、効果時間33ct、モード変化時の兵力回復は目測で2割程度 - 名無しさん 2014-10-18 22 20 11 追記・統計計家宝装備で80ct→45ちょいだったので統率依存は0.8だと思われ - 名無しさん 2014-10-20 20 03 26 仁君の応変。城から城まで届く縦長陣。民兵に変化すると武力+2 - 名無しさん 2014-09-30 19 45 47 基本武力上昇値+2 民兵チェンジで更に+2 - 名無しさん 2014-10-29 11 23 30 SR盛親の計略内容、一定距離の字が間違ってます。 - 名無しさん 2014-09-29 16 43 48 [1 03 55 | 1 ...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/056_原長頼
    武将名 はらながより C原長頼 織田信長に仕え、美濃国花木城主となる。1577年には越前2万石を与えられ、柴田勝家軍団に属して勝山城主となった。反乱を起こした荒木村重の討伐戦で軍功を挙げるなど活躍を見せた。信長没後は柴田勝家、羽柴秀吉と主君を変えた。「何も考えるな!.   ガムシャラに攻めるのみだ!」 出身地 美濃国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率1 特技 気合 計略 多勢の構え 戦場にいる味方部隊が多いほど武力が上がる 必要士気4 Illustration hippo Ver3.0現在も全勢力で4枚しかない「コスト1の気合持ち」。 さらにコスト1の槍足軽に限定すると、長宗我部家のC立石正賀と彼のみである。 さらに3.20でのエラッタにより、統率−1と引き換えに武力が3になった。 これにより全勢力で唯一の武力3、コスト1の槍足軽気合持...
  • カードデータ/武将台詞集/長宗我部家
    戦国大戦武将台詞集 長宗我部家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国鬼札014 SJ長宗我部元親 『元親の行く道を信じよ! 栄光は我らにある!』 - - 『退く訳にはいかん……』 『私は勝たねばならない!』 - 『この一瞬に全てを賭けよう!』 『四国統一へ、我らは勝ち続けるのみ!』 『さぁ!獲物を仕留めろ!』 『土佐より、はるか天下の頂きを目指して見せよう!』 『力を合わせよう!』 長宗我部001 C栄音 『踊れ踊れ、我が笛の音で!』 『さあ踊れ、皆の衆!』 - 『ふえーーー!』 『笛を吹きましょうぞお!』 - 『笛の音を聞けい!』 『この笛で皆を導きますぞお!』 『我が笛の音で踊りなされい!』 『今宵は我が笛の音で、踊り狂いなされい!』 『では一曲』 長宗我部002 C江村親家 『意地を見せろ!気炎を吐け!...
  • Ver3.00A情報
    Ver2.22E情報←前 ロケテスト実施日:2014年9月2日~2014年9月10日 ロケテスト実施店舗:クラブセガ秋葉原新館、セガ神楽坂、クラブセガ新宿西口 稼動日:2014年9月25日 『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』特設サイト 2014/08/31 公式全国大会『天覇への道』全国決勝大会 第二部 2014/09/02  『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』 ロケテスト実施! 2014/09/09  『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ- 稼働開始日決定!』 2014/09/10  『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』特設サイト 更新 2014/09/17  『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』特設サイト 更新 2014/09/23 戦国大戦 正祭 第...
  • カードリスト/EX/Ver2.1/041_五郎八姫
    武将名 いろはひめ 独眼竜の娘 R五郎八姫 伊達政宗の長女。徳川家康六男の松平忠輝に嫁いだ。しかし忠輝が改易されてしまったため若くして離縁し、政宗の下に戻る。残りの生涯は婚姻の誘いを断り、独身を貫いた。これは五郎八姫がキリシタンであり、信仰上の理由に基づくと考えられている。「たとえ離れ離れになっても、    お父様の役に立ってみせるから!」 出身地 山城国(京都府) コスト 1.5 兵種 竜騎馬隊 能力 武力4 統率7 特技 魅力 計略 紫電の采配 伊達家の味方の竜騎馬隊の武力と移動速度が上がる。 必要士気3 Illustration 風間雷太 2014年1月23日発売の『戦国大戦 絢爛絵巻 第二幕~日輪の天下人~』の付録カード。 計略が異なる以外は、レアリティ・スペック・特技までVer2.1の自身とほぼ同一でデッキに...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/041_大友宗麟
    武将名 おおともそうりん 北九州の王 SR大友宗麟 豊後の戦国大名。領土拡大に積極的で、毛利元就の侵攻に苦戦しつつも、豊前・筑後の大半を手中に収める大大名となる。しかし1578年、理想の王国を樹立すべく、家臣の反対を振り切って日向に出兵。耳川の戦いで島津軍に大敗し、これを機に大友家は衰退した。「この地に、. 我が千年王国を築こうぞォ!!」 出身地 豊後国(大分県) コスト 2.5 兵種 砲兵 能力 武力8 統率7 特技 制圧 防柵 魅力 計略 国崩し 大筒の威力が上がる。その効果は大筒の残り発射時間が多いほど大きい。 必要士気4 Illustration 杉浦善夫 ver1.2他家追加勢の一角・大友家の第21代当主。キリシタン大名の代表的人物としても知られる。 いかつい両肩キャノンを木製クレーンで吊り、ビームサーベルのごとく発光する刀を手にして牛に跨るという奇...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.1/041_千利休
    武将名 せんのりきゅう 天下一の茶人 UC千利休 秀吉の茶頭。自由都市・堺に生まれた利休は既成の価値観にとらわれず、新たな美を茶の湯の中に見出した。秀吉は九州平定後に北野天満宮で「北野大茶湯」という史上最大の茶会を開いたが、それを取り仕切った利休は、名実ともに天下一の茶人となったのだった。「茶道という小宇宙にてその身に、侘び寂びを感じよ……!」 出身地 和泉国(大阪) コスト 1 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率6 特技 豊国 計略 茶聖の心遣? 【日輪 3段階強化/発動後増加】(計略発動時、計略ボタンを押すことで日輪ゲージを消費する)範囲内の最も武力の高い豊臣家の味方の武力と兵力が上がり、自身は撤退する。3消費 さらに統率力が上がる 必要士気4 Illustration hippo 侘び茶を大成させた茶聖、日本一有名な茶人が参戦。 豊国持ちでもあるが豊臣の...
  • カードリスト/伊達家/Ver.2.2/041_留守景宗
    武将名 るすかげむね UC留守景宗 伊達稙宗の弟。嫡男を失くした留守郡宗の婿養子となり、奥州留守家を継ぐ。天文の乱では、甥の伊達晴宗に協力し、実兄である稙宗側に付いた国分氏と対立した。戦国大名の統治組織などを知る上で貴重な史料とされている「留守分限帳」を作成した。「ちっと兄貴に、  キツイお灸をすえてやるとするか!」 出身地 陸奥国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 疾駆 計略 吸精の構え? 武力が上がる。さらに敵と乱戦するとその敵の武力が下がるようになる。 必要士気3 Illustration 日暮央 計略は武力+3、接触している敵部隊の武力-4。効果時間は8C強。(ver2.22A) 乱戦相手の武力を減らす効果が壁役をする際に役に立つ。 疾駆持ちなので相手が槍足軽であれば逃げられる恐れも少ない。 局...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.1/041_跡部勝資
    武将名 あとべかつすけ C跡部勝資 武田信玄に仕える。父が重臣であったため、自身も譜代の臣として列せられた。武田家中でも最大級の兵力を率いており、川中島合戦にも出陣した。信玄の子・勝頼の代に上杉景勝からの金を横領し、佞臣と評された。「ケケケ。愚か者には消えてもらうか」 出身地 甲斐国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率6 特技 防柵 計略 一斉射撃 射撃時の攻撃回数が増える。 必要士気3 Illustration 小城崇志 武田家に2枚目の鉄砲隊がついに登場。 安定したスペックに加えて、武田家の1.5コスト以下で2人しかいない柵持ち。 もう一人の鉄砲のUC穴山梅雪は癖の強いカードなので、扱いやすい鉄砲隊が欲しい時はもっぱら彼の出番になるだろう。 計略の一斉射撃もVer1.10A現在、一度に11発の射撃を繰り出すもので、汎用計略ながらな...
  • カードリスト/島津家/Ver.2.1/041_島津義弘
    武将名 しまづよしひろ 鬼島津 SR島津義弘 島津家当主義久の弟。木崎原の戦いで伊東義祐の三千の軍勢をわずか三百で破るなど、圧倒的な武勇で島津家の勢力拡大に貢献した。根白坂の戦いで豊臣軍に敗れ、島津家が豊臣家に臣従後は文禄・慶長の役で鬼島津の名を明や朝鮮に轟かせた。「島津が進むべき道は、俺様がこの腕で切り開く!!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 3.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力10 統率2 特技 気合 魅力 車撃 計略 狂鬼怒涛 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。さらに射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 必要士気5 Illustration 杉浦善夫 壮年期の鬼島津。コストが0.5低下したが統率が大きく下がり、一気に武闘派武将に変貌を遂げた。 武力10に車撃と気合が相まって相当な硬さを見せるが、統率はわずか2と、妨害・ダメ...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.1/041_岡部元信
    武将名 おかべもとのぶ 忠義の猛将 R岡部元信 桶狭間合戦では鳴海城を拠点として戦っていたが、討死した義元の首級と引き換えに開城、首級を駿河に持ち帰った。主君・今川氏真が武田信玄によって駿府を追われた後は武田家に仕え、高天神城主となるが、徳川家康の攻撃を受けて落城、戦死した。「たとえ誰に仕えようとも戦い続けることが、我が天命……!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率10 特技 攻城 気合 計略 鳴海城の抵抗 今川家の味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力を上げる。計略効果を消した場合、さらに兵力が回復する。 必要士気6 Illustration JUNNY 精鋭弱体弓術で一時代を馳せた名将が、主君をも上回る3.0コストを引下げて再参戦。 3コストで武力8はやや心許ない数値だが、統率が10と高く特技も2つと総合的...
  • カードリスト/毛利家/ver.2.2/041_児玉就忠
    武将名 こだまなりただ 毛利十八将 C児玉就忠 毛利家臣。行政手腕に長けており、奉行として元就の信任も厚く政務の中心を担った。元就隠居後は隆元に仕えたが、元就直臣という態度で臨んだため隆元の家臣とは不仲であった。行政に才を発揮したが戦は不得手であった。「ふっふっふ……いざ、お相手つかまつる」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率6 特技 伏兵 焙烙 計略 精密焙烙? 焙烙玉の残弾数が回復し、統率力が上がる。さらに焙烙玉の弾数の回復速度が上がり、着弾までの時間が早くなる。ただし焙烙玉の範囲が小さくなる。 必要士気4 Illustration hippo イラストも性格も全く似ていないが、UC児玉就方の兄である。 弟の計略が豪快な大玉焙烙であるのに対し、こちらの計略は小玉焙烙と言ったところか。児玉だけに。 精密焙烙は焙烙玉の効...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/041_山内一豊
    武将名 やまうちかずとよ C山内一豊 岩倉織田氏と呼ばれた織田信安に仕えるが、織田信長との戦いで父をなくし、山内家は離散。一豊は各地を放浪した後、信長に仕えた。妻・千代がへそくりで一豊に名馬を買い、それが信長の目に留まって加増されるなど、妻の支えで出世を遂げていった。「千代、俺はお前のために .    必ず出世するからな!」 出身地 尾張国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率3 特技 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration 岩元辰郎 今や妻の方が有名かもしれない立身出世の体現者。大河ドラマ『功名が辻』で知られる。 ちなみにセリフにもある妻の千代もVer1.1でカード化された。 計略は汎用の不屈の構えで、本人が低コストなので積極的に使っていくものではないが 残り数カウントでの大筒や攻城ライン付近の...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.2/041_荒木兵庫
    武将名 あらきひょうご 御由緒六家 UC荒木兵庫 北条早雲とともに駿河へ下向した「御由緒六家」の一人。早雲がまだ京都にいた頃からの仲間で、彼らのうちいずれかが一国一城の主となった暁には、他の者はその家来になるという盟約を結び、その盟に従い早雲の家来として終生仕えた。「やれやれ……    青二才の相手は疲れるよ」 出身地 不明 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率6 特技 疾駆 計略 灼熱の迎撃術? 武力と統率力が上がり、槍が長くなる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃と迎撃であればより大きい。 必要士気4 Illustration ひと和? 優男風の容貌で登場した、北条青備えの祖。 数値はコスト2槍として普通程度なのだが、新特技である疾駆の存在は大きく、槍足軽の鈍重...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.1/041_上杉景虎
    武将名 うえすぎかげとら R上杉景虎 北条氏康の七男。越相同盟の締結時に謙信の養子となり、上杉景勝の姉にあたる華姫を妻とした。眉目秀麗で非常に優れた将であったと言われる。謙信が跡継ぎを明言せずに急逝したために、景勝との家督争いが勃発。戦いに敗れた景虎は自刃して果てた。「この私が見せてあげるよ                     美しき戦を…」 出身地 相模国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 魅力 計略 華麗なる采配 範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。 必要士気5 Illustration 黒葉.K ...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/041_武田信玄
    武将名 たけだしんげん 戦国の巨獣 SS武田信玄 甲斐の守護大名。父を追放して家督を継ぎ、精強な家臣団を率いて勢力を拡大させる。しかし、上洛を目前にして病に倒れた。治水事業や金山の開発、分国法の制定など内政においても優れた手腕を発揮した。また、今川・北条と同名を結ぶなど、外交戦術にも長けた。「道は近いようで遠い。心せよ」 出身地 甲斐国(山梨県) コスト 3.5 兵種 騎馬隊 能力 武力10 統率11 特技 魅力 計略 魚鱗の陣 【陣形】味方の武力が上がる。 必要士気5 Illustration 横山光輝/光プロ 「戦に私情を挟むな。冷静に動くのだ。」 新田次郎の小説を横山光輝が漫画化させた『武田信玄』より武田信玄が参戦。 相手側に頂点が向く三角形の陣形。味方の武力+5、時間はおおよそ7c、統率依存は0.5cほど。 縦はカード2枚ほど、横は3...
  • カードリスト/徳川家/Ver.2.2/041_松平竹千代
    武将名 まつだいらたけちよ 三河の人質 R松平竹千代 幼少時人質として今川氏へ送られる際、家臣の裏切りにより敵対する織田氏に送られてしまう。この時、織田信長と知り合ったことが後の織田・徳川同盟の礎となった。その後、今川氏の人質となり元服。松平氏が自立するのは桶狭間の戦いを待たねばならなかった。「どんなつらいことが待っていても……       ボクは耐えてみせる!」 出身地 三河国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率5 特技 魅力 新星 計略 忍従の日々? 【三葵:翠/発動時点灯】武力と兵力が徐々に上がる。 必要士気4 Illustration Daisuke Izuka 幼名時代の家康も参戦。 単体強化計略は自身としては初。これが後の SR松平元康 へと繋がっていくのだろうか...
  • コメント/群雄伝・島津伝2
    今日、島津二章やってみたら、11コストになってたんだけど - 名無しさん 2014-09-25 13 55 05 Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト11。 - 名無しさん 2014-10-07 20 29 09 第7話⑧は伊集院忠棟で?体撃破、第8話⑧は島津義弘で攻城、第8話⑨は豊臣秀長を撃破です。 - 名無しさん 2014-09-21 13 22 04 7から9話、明らかに易の方が敵が強いのですが、左右逆ではないですか? - 名無し 2014-07-29 21 07 17 逆ではない。恐らく難の一般兵のスペックが分からないから編集していないだけと思う - 名無しさん 2014-08-03 03 25 56 編集しました - 名無しさん 2014-08-03 16 58 35 6話⑤は伊集院忠棟と長寿院の一定時間です - 名無しさん 2014-07-26 19 ...
  • 群雄伝・島津伝2
    群雄伝・島津伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.2/041_浅井蔵屋
    武将名 あさいくらや C浅井蔵屋 浅井亮政の正室。男児をもうけたが早世してしまい、後の内紛の原因となる。質素で飾らない女性であり「金銀を宝とせず慈悲をもって宝とすべし」と述べたという。「私は、あなただけを見つめているから」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率5 特技 魅力 計略 無垢の心 撤退している敵と味方の復活時間を減らす。 必要士気5 Illustration 沙汰 5/5魅という平凡なスペック。 レアリティもコモンということで非常に入手しやすく、リサボからも高確率で入手可能。 しかしながら計略の効果はデメリットはあるものの家宝相当と破格の効果、武家限定などの条件もないため多色でも使え、 かつ逃げやすい「騎馬」という兵種と計略が非常に噛み合っており、強力な選択肢を提供する一枚。 無垢の心は味...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/041_土橋守重
    武将名 つちばしもりしげ 魔王打倒の覚悟 SR土橋守重 紀伊の豪族。雑賀衆の一人。石山合戦では4人の子とともに本願寺に籠城して戦い、信長軍を苦しめた。石山本願寺降伏後、雑賀衆のあいだで信長恭順派の雑賀孫市と敵対派の守重は対立。孫市に謀殺された。「悪いな、孫市。               俺は意地を貫くぜ……!」 出身地 紀伊国(和歌山県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率7 特技 伏兵 狙撃 計略 一射一殺 範囲内の最も近い敵に射撃によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージはお互いの武力で上下する。 必要士気5 Illustration オンダカツキ 宴武将として追加された2枚目の土橋守重...
  • 群雄伝・武将列伝/雷姫・誾千代
    第四章 雷姫・誾千代 第一話 王国の夢、崩壊 生存 五領国 島津義弘軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ◯ 戦国大名009 UC島津義弘 鉄 8 8 車 釣瓶撃ち - - 島津025 SR島津義弘 鉄 11 7 気 魅 車 雄武英略 ◯ ◯ 島津017 SR島津家久 騎 9 8 伏 魅 釣り野伏 ◯ ◯ 島津032 R山田有信 鉄 7 3 気 柵 車 孤城奮闘 ◯ ◯ 島津024 SR島津義久 鉄 8 9 制 魅 車 島津の采配 ◯ イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [他049]立花誾千代、[他048]高橋紹運 開幕 - - 2 [他049]立花誾千代、[他050]立花道雪、[他041]大友宗麟 開幕 - - 3 [他049]立花誾千代 戦闘開始 味方移動速度UP 立花誾千代の移動速度UP 4 [他049]立花誾千代 接...
  • カードリスト/他家西/Ver.3.2/151_立花誾千代
    武将名 たちばなぎんちよ 雷神の継承 SR立花誾千代 立花道雪の一人娘。道雪には息子がなかったため、主家大友家の許しを得て、誾千代が立花家当主となった。名に含まれる「誾」の字には、慎み人の話を聞くという意味があるが、誾千代の剛毅さと勇猛ぶりはまさに父譲りであり、入婿の宗茂も驚嘆したという。「いかなる敵も、この誾千代の敵ではないっ!」 出身地 豊後国(大分県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 制圧 魅力 計略 勇姫の天雷? 武力が上がるが、移動速度が下がる。さらに範囲内のいずれかの場所でカードをタッチすると自身とタッチした場所を繋いだ範囲内にいる敵に雷によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下し、範囲は自身に近い場所でタッチするほど横に広がる。 必要士気7 Illustration Yocky Ver1.2以来のSR立花誾千代が、V...
  • カードリスト/カードリスト/本願寺/Ver.2.2/041_土橋重隆
    武将名 つちばししげたか C土橋重隆 代々雑賀孫市を輩出した鈴木氏と並ぶ、雑賀衆の有力者。土橋氏は代々孫市に従ってきたが戦国乱世の中で孫市と対立してしまう。息子の守重は台頭する織田氏に敵対姿勢を取り続けたため、孫市に誅殺されてしまい雑賀衆は分裂した。「さあ、次の戦場へ私を連れて行け」 出身地 紀伊国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率1 特技 狙撃 猛襲 計略 狙撃の構え 武力が上がり、特技「狙撃」の射撃ダメージと吹き飛ばし距離が上がる。さらに乱戦時であっても射撃できるようになる。 必要士気2 Illustration 野口登志夫 R土橋守重、UC土橋重治の父に当たる。 テキストにおいて土橋重隆本人の事についてはほぼ触れられてないが、 これは本願寺に協力し信長と抗争する前の雑賀衆については現存する資料が非常に少なく、 どのような活動をして...
  • コメント/群雄伝・今川伝
    Ver.3よりコスト制限変更。第一~三、五、七~八話がコスト11、第四、六、九~十話がコスト12。 - 名無しさん 2014-10-07 20 36 27 今川伝第十話クリアすると兵士モデル「くの一・紫」貰えます - 名無しさん 2014-03-30 15 37 02 デッキ例はよ - 名無しさん 2014-03-29 12 16 49 5-4は一定時間(89c頃)必要士気減少 - 名無しさん 2014-03-20 18 35 51 第二話 ⑤ [今005]C安部元真、[今046]R今川義元 安部で計略使用 - 名無しさん 2014-03-06 16 48 47 第二話 ① [今046]R今川義元、[今050]R寿桂尼 開幕 - 名無しさん 2014-03-06 16 45 20 第五話 ⑦ [今012]SR今川義元、[今032]UC松井宗信 義元で計略使用 - 名...
  • 群雄伝・今川伝
    群雄伝・今川伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝利条...
  • 群雄伝・武田伝3
    群雄伝・武田伝3 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デ...
  • コメント/群雄伝・武将列伝3
    早雲伝、CPUが槍騎馬多数なのでこちらは単騎or二騎+多槍で挑めば楽勝です。 - 雲雀 2015-05-18 02 22 18 信虎の章、デッキ例を改訂しました。訂正等有りましたらすみません。 - 雲雀 2015-05-15 00 45 29 宗滴の章一部デッキ例書きました。訂正等有りましたらすみません。 - 雲雀 2015-05-15 00 05 43 完成しました。 - 雲雀 2015-05-23 11 06 19 早雲の章、デッキ例書いてみました。訂正等有りましたらすみません。 - 雲雀 2015-05-14 23 28 20 Ver.3よりコスト制限変更。早雲の章、宗滴の章はともに全話コスト11。信虎の章は第一~三話がコスト11、第四話がコスト12、第五話がコスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20 46 58 第一話 宗滴誕生  4[浅井朝...
  • 群雄伝・武将列伝3
    群雄伝・武将列伝3 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • 群雄伝・武将列伝2
    群雄伝・武将列伝2 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • 岩元辰郎
    岩元辰郎(いわもと たつろう) フリーのイラストレーター。かつては株式会社カプコン、クローバースタジオ株式会社に所属していた。 「逆転裁判」シリーズのキャラデザインなどで知られており、登場人物の一人・御剣怜侍の声も担当している。 本作以外の主なお仕事 「逆転裁判」「逆転検事」シリーズ:キャラデザイン(逆転裁判1ではサブデザイン) 「大神」:モーションデザイン ブラウザゲーム「戦国IXA」:カードイラスト(「極」真田昌幸) 作者サイト 岩元辰郎之玩具工場 Ver1でのイラスト担当 織田041/C山内一豊 上杉021/C新発田綱貞 上杉022/C新発田長敦 今川004/UC天野景貫 Ver1.1でのイラスト担当 織田043/UC荒木村重 上杉042/UC新発田重家 本願寺008/C下間頼照 Ver2.0でのイラスト担当 上杉054/C山本寺景長 上杉055/C山本寺定...
  • 上杉家のカードイラストに使用されている漢字一覧
    Ver1.0 001 勇 SR甘粕景持 002 慈 R綾姫 003 斬 UC荒川長実 004 燐 UC伊勢姫 005 堅 C色部勝長 006 水 C上杉景信 007 毘 SR上杉謙信 008 楽 R上杉憲政 009 華 SR宇佐美定満 010 政 C大石綱元 011 礼 R小笠原長時 012 悠 R小国頼久 013 童 SR鬼小島弥太郎 014 威 R柿崎景家 015 剛 C加地春綱 016 飛 SR加藤段蔵 017 雅 UC金津義舊 018 忠 UC河田長親 019 乱 R北条高広 020 仁 R斎藤朝信 021 新 C新発田綱貞 022 発 C新発田長敦 023 祭 R水原親憲 024 恋 UC絶姫 025 奪 UC高梨秀政 026 争 C高梨政頼 027 戦 UC竹俣慶綱 028 天 UC天室光育 029 虎 R虎御前 030 泰 R直江景綱 031 業 SR長尾政景 032 盛 U...
  • 群雄伝・上杉伝2
    群雄伝・上杉伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 小城崇志
    小城崇志(こじょう たかし) フリーのイラストレーター。 本作以外の主なお仕事 「LORD of VERMILION 」シリーズ:カードイラスト 「三国志大戦」:武将・軍師イラスト ブラウザゲーム「戦国IXA」:カードイラスト(「極」直江兼続、「特」鍋島直茂、馬場信房) 公式サイト Kojo-Takashi Ver1でのイラスト担当 織田036/C村井貞勝 上杉015/C加地春綱 他005/C蒲生賢秀 他020/C三好康長 Ver1.1でのイラスト担当 武田041/C跡部勝資 浅井朝倉003/UC浅井久政 本願寺016/C鈴木重泰 Ver1.2でのイラスト担当 北条010/UC清水康英 他057/UC正木時茂
  • 黒葉.K
    黒葉.K(くろば) イラストレーター。 切れ長で鋭い目の美青年のイラストが多い。 Verを重ねるごとに処理や書き込みが素人目にも分かるほど変化しており、 Ver2.0では絢爛で迫力ある画風が顕著になっている。 本作以外の主なお仕事 KONAMI「戦国コレクション」:カードイラスト 公式サイト clovers Ver1でのイラスト担当 織田005/C織田信勝 織田022/R丹羽長秀 上杉028/UC天室光育 今川002/R朝比奈泰朝 Ver1.1でのイラスト担当 織田051/C武井夕庵 上杉041/R上杉景虎 上杉043/UC上条政繁 浅井朝倉010/R遠藤直経 EX007/EX佐々成政 Ver1.2でのイラスト担当 北条013/UC多目元忠 北条023/SR北条氏政 島津009/UC樺山善久 Ver2.0でのイラスト担当 武田054/SR武田勝頼 北条035/SR北...
  • 杉浦善夫
    杉浦善夫(すぎうら よしお) イラストレーター。2000年頃から数々のゲームイラストやキャラクターデザインを手がける、この筋の大ベテラン。 「上杉謙信」「本願寺顕如」「大友宗麟」といったポスタークラスの目玉武将を手掛ける。 三国志大戦でも蜀・魏の両SR関羽など中心キャラクターを描いており、全体としてインパクトは忘れずに史実イメージも尊重した作風が顕著。 塗りのせいか線がはっきりした絵が多い。 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦」シリーズ:武将イラスト 「LORD of VERMILION」シリーズ:カードイラスト 公式サイト JUNK-Painting Ver1.0でのイラスト担当 織田033/SR前田利家 戦国大名003/UC上杉謙信 上杉005/C色部勝長 上杉007/SR上杉謙信 今川001/UC朝比奈信置 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉026/...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.3.1/141_紅皿
    武将名 べにざら SS紅皿 武蔵国の農家の娘。若き太田道灌が蓑を借りようと立ち寄った際、山吹の花を差し出す。和歌に掛けた行動で、貧しさ故に蓑一つないという意味だったが、道灌は理解できず立ち去った。後に真意を知った道灌は己の無学を恥じ、和歌の友として紅皿を江戸城に招いた。            「……これを、どうぞ」 出身地 武蔵国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率2 特技 防柵 魅力 計略 雨露の山吹? 範囲内の最も武力の高い他家(東)の味方の移動速度が上がり、兵力が回復する。 必要士気3 Illustration 白身魚? 太田道灌の和歌の友が参戦。 他家東では、SR帰蝶以来となる貴重な魅力持ち槍足軽。 計略は最も...
  • 横山光輝/光プロ
    横山光輝/光プロ(よこやま みつてる/みつぷろ) 漫画家。1934年6月18日生、2004年4月15日逝去。 吉川英治の小説「三国志」をベースに描かれた、いわゆる「横山三国志」を始めとした日中の歴史漫画で知られ、日本に三国志の人気を巻き起こすのに大きな原動力となった大家。 他にも歴史や偉人を描いた漫画が数多く存在している。 当然、歴史以外の漫画も数多く手掛けておりアニメ化された作品も多い。 横山三国志の武将は三国志大戦2にてLE枠で登場している他、群雄伝にも横山三国志伝があった。 Ver1.2でカード化されている武田信玄は、新田次郎の小説をベースに描かれた「武田信玄」のものである。 Ver2.1でカード化されている伊達政宗と徳川家康は、山岡荘八の小説をベースに描かれた「伊達政宗」「徳川家康」のものである。 また、光プロは1964年に氏が設立した漫画プロダクションで、氏の版権...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.2
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 弓を強化する計略が多い。今回からの新システム「強弓」を味方に与えるカードもある。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 毛利040 毛利家 C井上元兼 1.0 槍足軽 1/6 伏 封印の権謀 2 敵の計略を使用できなくする。 池田宗隆 毛利041 毛利家 C児玉就忠 1.5 槍足軽 4/6 伏 焙 精密焙烙 4 焙烙玉の残弾数が回復し、統率力が上がる。さらに焙烙玉の弾数の回復速度が上がり、着弾までの時間が早くなる。ただし焙烙玉の範囲が小さくなる。 hippo 毛利042 毛利家 R杉大方 1.5 弓足軽 5/6 魅 暁光の采配 4 毛利家の味方の統率力が上がり、弓足軽であれば乱戦時であっても弓攻撃が...
  • カードリスト/他家/Ver.3.1/141_柳生十兵衛
    武将名 やぎゅうじゅうべえ 隻眼の剣豪 R柳生十兵衛 柳生宗矩の子。13歳で徳川家光の小姓となり兵法指南役を務める。後に出仕停止となり故郷に戻ると、兵法や剣術の修行に励んだ。各地で武者修行や山賊征伐を行ったとされ、数多くの伝承が残されている。「この一刀で、        我が行く道に答えを出す!!」 出身地 大和国 コスト 2.0 兵種 足軽 能力 武力8 統率3 特技 気合 猛襲 計略 神妙剣? 敵の武力を下げ、その部隊数が多いほど自身の武力が上がる。さらに以下のアクションが追加される。【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。 必要士気5 Illustration 春乃壱 多くの剣豪武将が槍足軽で登場している中、初期のバ...
  • 風間雷太
    かざま らいた。 三国志大戦の最初期から参加しており、大戦ファンには馴染み深いイラストレーター。 ヘビーゲーマーとしても有名で、闘劇(格ゲー大会)の出場経験があるほど。 三国志大戦ではプレイヤーとしても活躍。なお戦国大戦界の公式動画にも顔出しで出演しており、イラストを披露した。 画風は背景や服飾の書き込みが多く、塗りや造形などが特徴的である。 本作以外の主なお仕事 セガ「ボーダーブレイク」キャラクターデザイン TCG「三国志大戦」:カードイラスト ブラウザゲーム「鬼武者Soul」(松永久秀、斉藤帰蝶、島津義弘) 公式サイト ApocryphA Ver1でのイラスト担当 織田002/R池田恒興 織田028/UC林秀貞 武田015/R琴姫 武田018/SR真田幸隆 今川003/R朝比奈泰能 Ver1.1でのイラスト担当 武田046/SR武田勝頼 戦国大名006/...
  • 群雄伝・雑賀伝/CPU布陣
    雑賀伝 雑賀伝 第一章 雑賀傭兵軍団第一話 孫市を継ぐ者 第二話 京都撤退戦 第三話 金ヶ崎撤退戦 第四話 姉川の戦い 第五話 本願寺挙兵 第六話 伊勢長島の戦い 第七話 三方ヶ原の戦い 第八話 越前防衛戦 第九話 三津寺の戦い 第十話 信長を撃つ 第一章 雑賀傭兵軍団 第一話 孫市を継ぐ者 通常勝利 土橋守重軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 本018 R土橋守重 鉄 9 4 柵 狙 阿修羅の銃弾 ○ ○ 本013 C下針 鉄 6 2 狙 弾幕射撃 ○ ○ 本022 R蛍 鉄 5 6 魅 狙 蛍火の陣 ○ ○ 本CPU 一般兵 正兵の構え ○ - 本CPU 一般兵 正兵の構え ○ 第二話 京都撤退戦 生存 大名 織田信長軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 織045 S...
  • Ver2.20B情報
    Ver2.20A情報←前 次→Ver2.22情報 稼動日:2014年2月26日 公式による変更点告知: Ver.2.20B稼働のお知らせ 計略修正 計略修正 武将名 計略名 内容 織田 【SS083】帰蝶 必殺帰蝶の陣 ↑ 効果時間延長 上杉 【上杉068】長尾景虎 天龍の化身 ↑ 効果時間延長 【上杉069】長尾為景 天下無二の奸雄 ↓ 追加移動速度上昇値減少効果時間短縮 浅井朝倉 【浅井朝倉047】朝倉孝景 超越者の跋扈 ↓ 自身の武力上昇値減少(+4→+2)ライン接触時の妨害効果時間短縮 本願寺 【本願寺040】鈴木重意 必滅弾道 ↑ 計略範囲拡大効果時間延長 北条 【北条041】荒木兵庫 灼熱の迎撃術 ↓ 統率力によるダメージ減少 【北条049】北条早雲 千頭の劫火 ↓ 統率力に...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.1
    カードリスト/今川家/一覧/Ver.2.1 カードリスト/今川家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/今川家/一覧/Ver.2.1 精鋭計略の采配版が、2枚目のSR井伊直虎として満を持して登場した。 また2枚目の岡部元信は高統率の高コスト騎馬隊となり、新しいデッキ構成が期待される。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 今川039 今川家 SR井伊直虎 2.0 槍足軽 6/8 魅 精鋭の采配 7 今川家の味方の武力が上がる。 丸に橘・紫 碧風羽 今川040 今川家 UC今川範以 1.0 足軽 2/2 - 超蹴鞠シュート 4 範囲内の最も近い敵を吹き飛ばし、敵が城門にぶつかった場合、城ダメージを与える。ただし吹き飛ばした敵が敵部隊にぶつかると止まる。 今川赤鳥・紫 加藤さやか? 今川041 今川家 R岡部元信 3.0 騎...
  • @wiki全体から「041_立石正賀」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索