044_青山忠成

戦国大戦wiki内検索 / 「044_青山忠成」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/044_青山忠成
    武将名 あおやまただなり C青山忠成 徳川家臣。若年期から家康の側に仕えていたが、後に家督を継ぐ。豊臣秀吉の命により、主君・家康が関東に移封されると江戸町奉行に任命され、現在の東京都青山に広大な屋敷を持った。関ヶ原の戦い後には関東総奉行も兼任し、幕政に参画した。「江戸の平和は、      俺が守るしかあるまい?」 出身地 三河国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率6 特技 疾駆 計略 蒼煌の牽制射撃? 【三煌:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わり、蒼葵点灯時は蒼煌に変化させる)射撃が命中すると敵の統率力が一定時間下がるようになる。蒼:さらに射撃が命中すると敵の武力が一定時間下がるようになる 必要士気2 Illustration 武城にしき 子・忠俊まで2代に渡って後の...
  • カードリスト/徳川家/携帯用/Ver.3.0
    C青山忠成 C青山虎之助 SR井伊直政 C石川康通 C伊奈忠次 UC大久保長安 SRお梶の方 C小野忠明 R熊姫 R江姫 R榊原康政 UC高木清秀 SR徳川家康 R徳川秀忠 R鳥居元忠 C成瀬正成 R本多忠勝 UC本多忠朝 UC本多忠政 UC本多正純 UC本多正信 C松平家忠 R松平忠吉 UC満天姫 UC水野勝成 UC柳生石舟斎 UC柳生宗矩 R結城秀康
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/058_鳥居元忠
    武将名 とりいもとただ 三河武士の鑑 R鳥居元忠 徳川家臣。忠節を尽くすことで知られる三河武士の中でも随一の忠臣。関ヶ原の戦いでは家康に代わり、伏見城を預かり、宇喜多秀家らと交戦。圧倒的劣勢の中、降伏勧告も拒絶して奮戦。最期は鈴木重朝との一騎討ちで倒れる。その様は「三河武士の鑑」と称された。「拙者はなんと果報者よ……        殿のために死ねるのだからな!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率5 特技 気合 計略 伏見城の血染畳 【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)徳川家の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が上がる。蒼煌:さらに武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が上がる。この効果は計略使用後に蒼煌に変化した場合も発動す...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.3.0/102_徳川家康
    武将名 とくがわいえやす 闇の帝王 SS徳川家康 かつては織田信長の下で戦っていたが、本能寺の変で信長死亡後に覚醒。徳川軍団を率い、絶対的な権力を築き上げる。剛運と卓越した先見性で帝王として君臨するも、闇からの刺客・真田幸村と対峙し、初めて死の恐怖を味わうこととなる。「抗うか……   天の化身である、このわしにっ!!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 3.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力9 統率8 特技 魅力 軍備 計略 逢魔が時 【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わる)【陣形】敵の武力を下げる。蒼煌:さらに敵を撤退させると城ダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。この効果は計略使用後に蒼煌に変化した場合も発動する 必要士気8 Illustration 福本伸行? 漫画『...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/081_酒井忠世
    武将名 さかいただよ UC酒井忠世 徳川家臣。秀忠の重臣として関ヶ原の戦いや大坂の陣に同行。旗本を務め、大坂の陣では全軍の参謀役となった。後に従弟・酒井忠勝と共に老中・大老を務め、江戸幕府の中枢を担った。「すべては、殿のため。この酒井、  ぶれぬ、ぶらさぬ、ぶれさせぬ!」 出身地 三河国 コスト 2.0 兵種 砲兵 能力 武力7 統率7 特技 制圧 計略 広爆の采配? 【戦旗】(戦旗ゲージの量に応じて計略の効果が変わる)徳川家の味方の武力が上がり、砲兵であれば砲撃の爆発範囲が広くなる。戦旗2以上:さらに砲兵であれば砲撃の爆発範囲が広くなる 必要士気5 Illustration Yocky 土井利勝・青山忠俊(忠成の子。3.1現在未参戦)と並び、3代将軍家光を師として導き支えたとされる「寛永の三補」に数えられた名臣。 有名マンガか有名ゲーム...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0
    カードリスト/徳川家/一覧/Ver.3.0 いよいよ天下獲りへと動き出した徳川家。 計略コンボ重視のコンセプトはそのままに、三葵がさらに発展した新メカニズム「三煌」が追加された。 また豊臣恩顧の武将をも取り込んで勝利した史実から、一部キーカードが豊臣家とのシナジーを有している。 三煌 (翠/紅/蒼)煌計略は、該当する色の三葵が点灯していない場合、三葵計略と同じようにそれを点灯させる。 該当する色がすでに三葵として点灯している場合、その色に新たに(翠/紅/蒼)煌を点灯させる。 そのとき、計略によっては計略発動武将に追加効果が発生する。 さらに、三煌計略の効果中で、該当する色の煌点灯時の追加効果を受けていなかった武将について、追加効果が発生する。 三煌は葵ゲージがなくなるまで点灯し続け、再点灯するときは三葵からやり直しになる。 たとえば、カード①紅葵、カード②紅煌、...

  • 入手条件 織田家 武田家 上杉家 北条家 毛利家 島津家 豊臣家 伊達家 徳川家 長宗我部家 真田家 他家・東 他家・西 二武家上杉×豊臣 上杉×他家・西 浅井朝倉×本願寺 本願寺×毛利 毛利×豊臣 島津×真田 島津×他家・東 島津×他家・西 豊臣×徳川 豊臣×長宗我部 豊臣×他家・西 伊達×徳川 伊達×他家・東 徳川×真田 徳川*他家(西) 戦国鬼札 入手条件 全国対戦後の探索で発見した宝箱。 Ver3.10Dから武将熟練度が上がった際、必ず入手可能に変更。 探索時や熟練度上昇時の使用デッキによって入手出来る絆に傾向があるかも。(使用勢力の絆が出やすい・使用武将の絆が出やすい等) 織田家 名称 武将 Lv.1 Lv.2 Lv3 説明 美濃三人衆 織田001 UC安藤守就 兵力+8% 兵力+12% 美濃の安寧を守るためならば蝮にも、魔王にも味方しよう。 織田003...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/045_青山虎之助
    武将名 あおやまとらのすけ C青山虎之助 徳川家に仕えた忍者。甲賀流の者といわれる。甲賀流忍者たちは、元は六角氏に仕えており、織田信長が甲賀の地を支配してからは諜報や戦闘に力を発揮した。虎之助は、徳川家康に仕え、その働きぶりを見た家康は忍者を重用するようになったという。「さあ、来るがいい。   私とともに、闇夜で踊ろう……」 出身地 三河国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率2 特技 忍 疾駆 計略 蒼煌の混城? 【三煌:蒼/発動時点灯】(点灯している葵紋に応じて効果が変わり、蒼葵点灯時は蒼煌に変化させる)敵の出城速度を遅くする。蒼:さらに敵の城内の兵力回復速度を遅くする 必要士気2 Illustration 沙汰 能力値は今一つであるが、槍足軽が忍・疾駆というなかなかに恐ろしい特技を持っての参戦。 単純にスペック...
  • コメント/家紋
    亀甲に梅鉢 - 名無しさん 2016-04-08 18 07 27 R武田晴信で武田菱・赤、062SR真田昌幸で真田銭・赤の獲得を確認 - 名無しさん 2016-02-24 16 50 47 SR木村重成でも隅み立て四つ目・橙を取れる事を確認 - 名無しさん 2016-01-19 22 21 46 森鶴の丸・橙はSR毛利勝永で取れます - 名無しさん 2015-12-28 20 02 53 向かい蝶・橙はSR大谷吉継でも取れます - 名無しさん 2015-12-20 21 59 49 徳川80UC酒井忠勝で「剣片喰・緑」を確認 - 名無しさん 2015-12-11 23 52 42 豊臣UC 大野治房で「大文字・橙」の獲得を確認 - 名無しさん 2015-11-23 18 19 28 豊臣UC 青木一重で「富士山形・橙」の獲得を確認 - 名無しさん 2015-1...
  • カードリスト/徳川家
    徳川家一覧 徳川家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 三葵計略集計 武家カラーは緑。イラストの特徴として、家紋をモチーフとしたアイテムや模様が挙げられる。 兵種は槍足軽をメインに、弓足軽、騎馬、鉄砲とバランス良くそろう。特技も基本的に満遍なくそろっている。 勢力特色は【三葵】計略。[蒼葵] [翠葵] [紅葵]の3種類があり、計略を発動するごとに対応する色が点灯し、時間とともに減少するゲージが出現する。ゲージが切れる前にさらに【三葵】計略を使用することにより、その色も点灯し、ゲージの残り時間が少し増える。ゲージが切れると全色消灯する。 ゲージは10メモリ分。その増加量は起点時5、追加時2の基本値に、消費士気が4を1超える毎に+1される(最大で+2? 要検証) 【三葵】計略使用時に他の色が点灯していれば、追加効果などが得られる場合がある。 3色目以降を点灯させたときは【三葵躍進】...
  • 家紋
    家紋一覧 旗印につけることができる家紋の一覧。 本編獲得家紋織田家 武田家 上杉家 今川家 浅井朝倉家 本願寺 北条家 毛利家 島津家 豊臣家 伊達家 徳川家 長宗我部家 真田家 他家 その他 .NET家紋 本編獲得家紋 所有武将の武将熟練度が1を越えると獲得できる家紋。 所持武将が複数いる場合はそのうちの誰か一人を熟練度1にすれば獲得可能。 織田家 名称 所持武将 安藤藤・青 UC安藤守就 池田備前蝶・青 R池田恒興 隅切り角に角三・青 R稲葉一鉄 左三つ巴・青 UC氏家卜全 C河尻秀隆 C坂井政尚 織田瓜・青 C織田信勝 C織田信包 SR織田信長 SR織田信忠 SR織田信長 裏梅鉢・青 UC金森長近 三つ引き両・青 R佐久間信盛 UC佐久間盛政 隅み立て四つ目・青 R佐々成政 丸に二つ雁金・青 SR柴田勝家 宴SR柴田勝家 糸輪に立木瓜・...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.1/044_華姫
    武将名 はなひめ SR華姫 長尾政景の娘で、景勝の姉。越相同盟が上杉家と北条家の間で結ばれると、謙信の養子となった氏康の息子・景虎の継室となる。謙信の跡継ぎ争いである御館の乱では、景勝に敗れ自害しようとした夫・景虎を逃がし、自身はその身代わりとなった。「景虎様と景勝が仲良くなれば、.        ぜんぶ解決!」 出身地 越後国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率2 特技 魅力 計略 一心同体 範囲内の最も武力の高い上杉家の味方の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。 必要士気4 Illustration 植田亮 鉢巻に『凛』の字がある。 コスト1の武力2統率2魅力の弓兵とスペック自体はイマイチだが、一風変わった強化計略が魅力。 計略の「一心同体...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/044_木下昌直
    武将名 きのしたまさなお 龍造寺四天王 UC木下昌直 龍造寺四天王の一人といわれる。鍋島直茂に属して、今山の戦いや須古の戦いなどで軍功をあげた。島津軍との沖田畷の戦いで、直茂が戦場から離脱するのを見届けたうえで、敵中に突入し、討ち死にを遂げている。「朱雀の如く、我が武は飛翔する!」 出身地 山城国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力6 統率2 特技 計略 野獣の構え 武力が上がり、敵を撤退させるたびに敵城にダメージを与えられるようになる。ただし自身が撤退すると自城にダメージを受ける。その効果は敵陣にいると敵城に与えるダメージが大きくなり、自陣にいると自城に受けるダメージが大きくなる 必要士気3 Illustration 木志田コテツ 五人いることで有名な龍造寺四天王が一人、朱雀の木下。 ちなみに資料によって四天王枠がこのUC木下昌直かUC円城寺信胤で変...
  • カードリスト/EX/Ver.2.2/044_長尾景虎
    武将名 ながおかげとら 聖将 EX長尾景虎 越後守護代・長尾為景の末子として生まれ、十九歳で兄・晴景に代わり家督を相続。峻烈な武勇をもって混乱する越後を統一し、春日山城を拠点として、関東、信濃、越中などに兵を進めて、その精強な軍は周囲に恐れられたという。「生とは、そして死とは……      戦場にその答えがあるか」 出身地 越後国(新潟県) コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率6 特技 魅力 新星 計略 聖龍降臨 【超新星】(新星レベルが上がると効果が追加される)撤退している上杉家の味方の復活カウントの合計値が高いほど武力と兵力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。新星3:必要士気が下がる 必要士気5 Illustration 伊藤末生? 2014/4/24発売の「戦国...
  • カードリスト/島津家/Ver.2.2/044_島津忠良
    武将名 しまづただよし 薩摩の聖君 SR島津忠良 島津氏の分家・伊作家当主。宗家の座をめぐり一族の島津実久、さらには宗家の島津勝久とも争いこれを追放、息子・貴久を宗家にすえた。自身は後見人として対明貿易や鉄砲の導入に励み、島津氏の発展の基礎を作り、中興の祖と呼ばれる。「真の薩摩隼人と自負する者は、      俺の下へと集え!」 出身地 薩摩国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 魅力 疾駆 計略 いろは歌? 【いろは陣形】(発動すると陣形が出陣し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない。タッチで効果が変化する)い:島津家の味方の武力が上がるろ:島津家の味方の兵力が徐々に回復し、弾数の回復速度が上がるは:敵の移動速度を下げる 必要士気7 Illustration ...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.2.1/044_長束正家
    武将名 なつかまさいえ 豊臣五奉行 C長束正家 はじめ丹羽長秀に、丹羽氏没落後は豊臣家に仕え、豊臣五奉行に選ばれる。高い算術能力を持ち、豊臣家の賦課収納の財政処理を一手に担った。奢侈を好む秀吉の財政が潤沢であったのは正家の貢献の賜物であった。「そう、すべてはボクの計算どおりさ!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 1.5 兵種 軽騎馬隊 能力 武力4 統率6 特技 伏兵 計略 珠算式滑走術? 移動速度が上がり、タッチ突撃ができるようになる。効果終了時に日輪ゲージが増加する。 必要士気3 Illustration 木志田コテツ 五奉行の中では石田三成と並んで若手のためか、少年の姿で登場した豊臣家の財政担当。 優秀なスペックの揃う豊臣家1.5コストの中では武力統率共に厳しいが、一応豊臣家の軽騎馬唯一の伏兵持ちである。 計略の珠算式滑走術?は移動速度が上がり...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/044_織田信忠
    武将名 おだのぶただ 覇道の継承者 SR織田信忠 織田信長の嫡男。若い頃より父譲りの才覚と将才を発揮し、信長から絶大なる信頼を置かれていた。孤軍で岩村城へ攻め入った際は、武田の猛将・秋山信友を降伏させ大勝利を収めた。「父の理想、私が支えてみせる!」 出身地 尾張国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率8 特技 制圧 魅力 計略 布武継承 織田家の味方の武力と統率力が上がる。 必要士気5 Illustration 春乃壱 幼名を奇妙丸とされた信長の嫡男。 戦国大戦では生母はR吉乃の説を取っているようで、群雄伝第1章で彼の名前が出るイベントがある。 やや武力が心もとないが、高統率で二つの特技を備える。 計略布武継承は織田家の味方の武力を+3、統率+4する采配計略。 効果時間は10c(Ver.3.10H) 長らく武力がわずか+2しか...
  • カードリスト/毛利家/ver.2.2/044_毛利弘元
    武将名 もうりひろもと UC毛利弘元 毛利元就の父。明応8年の明応の政変で失脚した将軍・足利義種が毛利家主筋の大内氏に保護されると、室町幕府との対立を余儀なくされた。幕府と敵対する事を望まない弘元は事態の打開のため嫡男・興元に家督を譲り、隠居するが間もなく死去した。「この乱世で、家を保っていくのは……     少々、私の体には応えたようだ」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率6 特技 防柵 計略 守城の権謀? 敵の武力が下がり、攻城ゲージの上昇速度が遅くなる。 必要士気4 Illustration 前河悠一 カードイラストや文面からは頼り無さげな雰囲気を漂わせるものの、 毛利家にあっては平均的コスト比武力を持ちながら防柵を仕込めるまずまずのスペック。 守城の権謀の効果範...
  • カードリスト/武田家/Ver.1.1/044_三枝守友
    武将名 さえぐさもりとも 武田二十四将 UC三枝守友 はじめ武田信玄の奥近習として仕えていたが、その才能を認められて侍大将に出世する。重臣の山県昌景にも気に入られ、その娘婿となった。駿河侵攻の際には、花沢城攻めで一番槍の武功を立てたことにより、山県昌景から名刀「吉光」を与えられ賞賛された。「もっと、我が刀に血を吸わせろ……」 出身地 甲斐国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率3 特技 計略 血の渇き 武力と移動速度が上がるが、兵力が徐々に下がる。さらに突撃が成功するたびに兵力が回復する。 必要士気5 Illustration ケロケロ齋藤 \ チヲー!! / ロケテスト時に排出されていたR甘利虎泰の上位互換こと三枝守友が手に入れやすいアンコモンになって帰ってきた! カード裏書に記されている通り、名刀「吉光」のせいでとんでもないキャラ付...
  • カードリスト/今川家/Ver.2.2/044_今川氏親
    武将名 いまがわうじちか 龍王 SR今川氏親 今川義元の父。叔父・北条早雲の助力のもとに混乱する家中の掌握に成功。遠江への領土拡大や領内での検地の実施、分国法「今川仮名目録」の制定など、軍事と内政の両面に優れた功績を残した。「屈服せよッ!     我が威光、我が実力にッ!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率9 特技 魅力 計略 龍王の大戦火? 【将配】(戦場の味方と連結し、効果が発生する。ラインは敵との接触で切断され、味方と接触で再連結される。将配と神謀は複数使用できない)自身と今川家の味方の武力が上がり、ラインが長いほど味方の武力が上がる。さらに効果中は自軍の最大士気が上がるたびに兵力が回復する。ただし徐々に最大士気が下がる。 必要士気6 Illustration 夢路キリ...
  • カードリスト/伊達家/Ver.3.0/044_川島宗泰
    武将名 かわしまむねやす 八面六臂 C川島宗泰 二階堂家臣。はじめは浜尾氏を名乗る。天正17年に伊達政宗に仕え、政宗の命によって川島氏を名乗る。勇敢かつ才略に長けており、葛西・大崎一揆の際は満身創痍になりながら奮戦を続けたといわれる。「どうせなら、  トコトン派手に暴れてやろうぜえ!!」 出身地 陸奥国 コスト 1.5 兵種 竜騎馬隊 能力 武力6 統率3 特技 猛襲 計略 撹乱の威嚇? 範囲内の最も統率力の高い敵の統率力を下げ、計略の必要士気を上げる。 必要士気2 Illustration 皆川史生? 2枚目の川島宗泰は竜騎馬隊。 計略の撹乱の威嚇は範囲内の最も統率力の高い敵の統率力を3下げ、計略の必要士気を2上げる妨害系略。 効果時間は統率7相手に9C程度。(Ver3.02) ワントップ相手には存在するだけでプレッシャーを与...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.2/044_本泉寺蓮悟
    武将名 ほんせんじれんご C本泉寺蓮悟 蓮如の子。加賀一向一揆が成功した後、北陸門徒のまとめ役として加賀へ下る。自らの意に沿わない門徒や末寺を破門するなど、絶大な権力を誇ったが、法主・証如に本願寺教団の権力を集中させようとする兄・蓮淳と対立して破門された。「俺はまだ死なぬ。  ……胸中に、希望があるかぎりな」 出身地 山城国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力1 統率5 特技 伏兵 計略 滅私奉公 撤退している本願寺の最も武力の高い味方を戦場に復活させる。ただし自身は撤退する。 必要士気3 Illustration 野口登志夫? 本願寺の1コスト槍の伏兵持ち枠。 武力1と低いが、鉄砲隊の護衛として槍を出す仕事は出来るので、1コスト槍が2枚欲しい場合などに候補になるだろう。 計略は自身が撤退する代わりに、本願寺の最も武力の高...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.2/044_大道寺太郎
    武将名 だいどうじたろう 御由緒六家 UC大道寺太郎 北条早雲の従兄弟であり、早雲と供に駿河へ赴いた「御由緒六家」の一人。早雲の伊豆での政務を補佐した。三浦義同による小田原城攻撃で討死したといわれている。その後、大道寺氏は三家老と呼ばれ、代々世臣として重きをなした。「新九郎よ。心は熱く、頭は冷静にな。」 出身地 山城国(京都府) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 制圧 計略 駿馬の双陣? 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)自身の統率力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の統率力と移動速度が上がる。 必要士気3 Illustration 西野幸治 後北条家譜代重臣・大道寺家の祖が登場。本名は重時、法名は発専と伝わる。 北条家では2枚目となるコスト2制圧槍。武力・...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/044_直江兼続
    武将名 なおえかねつぐ 勇荘無比の執政 SS直江兼続 上杉家老。関が原の戦いで、上杉と石田三成によって徳川を挟撃するという策は、兼続の戦略とされる。主君の景勝に子をなさせるために、男として化けた大島山十郎を小姓として景勝の下へ送り込んだ。「そのふさわしさ、美しさに.   心も痺れるようではないか」 出身地 越後国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率8 特技 制圧 魅力 計略 天下の指し手 範囲内の最も武力の高い敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。 必要士気4 Illustration せがわまさき 「山風短」よりSS大島山十郎と共に直江兼続が参戦。 「SS直江兼続」名義では今回が2枚目となるが、前回とは違いオリジナルのスペック&計略となっている。 武力と統率力のバランスが良く、特技も使い勝手の良いものを揃えているので戦力として十分...
  • カードリスト/浅井朝倉家/Ver.2.2/044_浅井長政
    武将名 あさいながまさ 江北の寵児 R浅井長政 浅井氏は亮政亡き後衰退し、六角氏に臣従していたが、長政は弱冠十五歳で父・久政を隠居させ家督を継いだ。永禄3年の野良田の戦いで六角氏を破り自立を果たす。また六角氏内部での観音寺騒動に乗じて北近江に亮政以来の版図を獲得した。「進むぞ!天を駆けるが如く!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率4 特技 魅力 新星 計略 若鷹の正道 【超新星】(新星レベルが上がると効果が追加される)浅井朝倉家の味方の武力が上がる。ただし撤退させた敵の復活時間が減るようになる。新星3 必要士気が下がる。 必要士気6 Illustration Wolfina 待望の二枚目となる浅井長政(鬼札や戦国大名除く)が新たな特技「新星」を持って登場。 コスト比スペックはイマイチだが、育ちきれば「2コス騎馬で8/...
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0/044_津野親忠
    武将名 つのちかただ R津野親忠 長宗我部元親の三男。津野勝興の養子となり、津野家を継ぐ。兄の信親が戸次川の戦いで戦死したのを契機に、家督相続争いに巻き込まれた。家臣である久武親直の讒言によって、父・元親に嫌われ、家督は弟の盛親が継いだ。「そう邪険にするなよ、              それなりに働いてやるから」 出身地 土佐国(高知県) コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力3 統率6 特技 伏兵 一領 計略 悲運の慈君 長宗我部家の味方の武力が上がり、さらに鉄砲隊であれば射程距離が伸び、槍足軽であれば槍が長くなる。さらに対象の味方の特技「一領」のモードが変化した場合、兵力が回復し、対象の味方が同じモードに変化するようになる。 必要...
  • カードデータ/武将台詞集/徳川家
    戦国大戦武将台詞集 徳川家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国鬼札013 徳川家康 『関八州より、徳川の新たな戦いが幕を開ける……!』 『忍耐の先に巡り来る好機、今この手に!!』 - 『再び雌伏の時か……』 『刻は訪れた!』 - 『時代は変わるのだ!』 『泰平の世へ、また一歩近づいたか』 『皆の力、今こそ解き放て!』 『忍び、耐えた先に見えるは、我らが天下よ!』 『着実に歩もう』 徳川001 SR阿茶局 『愛しき者のため……私たちは、生きて帰るぞ!』 『さあ皆、私が癒してあげよう』 - 『先にいかせてもらうぞ……』 『私は、屈しない!』 - 『さあ、攻め落とすぞ!』 『これで家康も喜ぶだろう』 『天下万民のため、戦え!』 『女とて、戦わねばならぬ時がある』 『私の胸で甘えるがいい』 徳川002 UC安藤直次...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/044_立花誾千代
    武将名 たちばなぎんちよ 雷神の娘 SR立花誾千代 立花道雪の一人娘。道雪は誾千代に家督を継がせるため、主家である大友家に許しを得て、立花家の当主とした。父譲りの武勇に長けた姫であり、後に夫となった宗茂は、城を留守にする場合は守りを誾千代に任せていたほどであった。「我が怒りの落雷、            その身に受けてみるか?」 出身地 豊後国(大分県) コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率7 特技 制圧 魅力 計略 魔女の召雷 敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。さらにダメージを与えた部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。 必要士気7 Illustration ...
  • 群雄伝・大坂の陣・土佐の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 群雄伝・武将列伝3
    群雄伝・武将列伝3 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • 群雄伝・織田伝3/イベント五章
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第五章 下天の夢第一話 久秀、爆死 第二話 木津川口の復讐 第三話 安土城の魔王 第四話 有岡城の戦い 第五話 本願寺、降伏 第六話 伊賀の乱 第七話 武田滅亡 第八話 本能寺の変 第五章 下天の夢 使用可能コストは第一話~第四話は最大コスト9、第五話以降は最大コスト10。 第五章で「織田信長」が必要なイベントは、第一話~第四話は[織田045]SR織田信長(三段撃ち)、第五話以降は[織田068]SR織田信長(是非に及ばず)でのみ発生する。 「羽柴秀吉・豊臣秀吉」が必要なイベントは、第一話は[織田025...
  • 神奈川
    =横浜(横浜駅周辺)= =横浜(横浜駅以外・東部)= =横浜(横浜駅以外・南部)= =横浜(横浜駅以外・西部)= =川崎(川崎駅周辺)= =川崎(川崎駅以外・南部)= =川崎(川崎駅以外・東部)= =横須賀= =相模原= =鎌倉・藤沢= =海老名・厚木= =大和= =平塚= =小田原= =横浜(横浜駅周辺)= セガパソピアード横浜2 住所 神奈川県横浜市西区南幸1-5-24大洋ビル1F7号 アクセス 横浜駅相鉄口から徒歩1分。交番を右手側に見ながらコンビニ(ファミリーマート)・薬局・ヨドバシカメラ(横浜駅前)方面へ進んでください。 営業時間 9:00~23:55 電話番号 045-311-8324 台数・クレサ情報 一言 駅から地理的に最も近い戦国設置店。 ラウンドワン横浜駅西口店 住所 神奈川県横浜市西区南幸2-8-16 電話番号 0...
  • 群雄伝・織田伝3
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • 群雄伝・織田伝3/イベント四章
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第四章 覇道を行く者第一話 魔王の如く 第二話 長篠の戦い 第三話 武田軍追撃 第四話 越前平定 第五話 天王寺砦の戦い 第六話 雑賀攻め 第七話 手取川の戦い 第四章 覇道を行く者 第一話 魔王の如く 落城 大名 軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 本003 UC願証寺証恵 足 5 5 伏 脱兎の如く ○ ○ 本002 C願証寺証意 足 3 3 一向宗の念仏 ○ ○ 本010 UC下間頼旦 足 8 5 城 一向一揆 ○ ○ 本009 C下間頼成 足 4 1 ...
  • コメント/カードリスト/本願寺/Ver.2.2
    044 本泉寺蓮悟 槍1*5伏 滅私奉公5 撤退している最高武力の本願寺復活、自身撤退 - 名無しさん 2014-02-21 13 26 18 滅私奉公は士気3ですよ~ - 名無しさん 2014-02-21 19 50 12
  • 木志田コテツ
    木志田コテツ(きのした こてつ) イラストレーター。 本作以外の主なお仕事 CAPCOM「鬼武者Soul」:カードイラスト(太田資正ほか) 公式サイト ALPHA◆VILLE Ver1.2でのイラスト担当 毛利017/C宍戸隆家 他044/UC木下昌直 他056/C本城常光 Ver2.0でのイラスト担当 上杉053/UC北条景広 伊達004/UC大内定綱
  • Ver3.02B情報
    Ver3.02A情報←前 次→Ver3.02C情報 稼動日:2015年1月8日 公式による変更点告知:Ver.3.02B稼働のお知らせ システム面戦闘システム 軍議 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘システム 【攻城】 城門での攻城ダメージ減少 【特技「一領」】 民兵時の復活時間低下値減少(23秒→24秒) 【馬屋】 移動速度上昇値増加 軍議 戦働の変動値を調整 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田家 織田025 羽柴秀吉 一夜城 ↓ 効果時間短縮 織田045 織田信長 三段撃ち ↑↑ 効果時間延長 織田071 斎藤利三 烈火射撃 ↑ 効果時間延長 EX039 織田信長 天下糖一 ↓ 効果時間短縮追加の武力上昇に必要な...
  • カードリスト/本願寺/Ver.2.2
    カードリスト/本願寺/一覧/Ver.2.2 カードリスト/本願寺/コスト兵種別一覧 カードリスト/本願寺/一覧/Ver.2.2 追加7枚中5枚が2コストで、兵種も足軽2枚・槍足軽1枚・鉄砲隊2枚、武力要員も計略要員もありと、この層が非常に厚くなった。 SR本願寺蓮如、UC本願寺実如の計略を使うことにより、足軽版突撃の「仏撃」が可能に。足軽もタッチ操作によりまとまったダメージを与えられるようになったが、迎撃は受ける。 仏撃はもとより、超新星計略、復活計略、鉄砲の長時間自身強化計略に、果ては巨大化する計略と、今までの本願寺には無かった計略が多い。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 本願寺038 本願寺 UC願証寺蓮淳 2.0 鉄砲隊 6/9 伏 狙 引導の陣 4 【陣形】範囲内の敵の数に応じて以下の効果を与える。1部隊:武力を下げる...
  • 前河悠一
    前河悠一(まえかわ ゆういち) フリーのイラストレーター。過去にゲーム会社にてゲーム開発の経験があるという。 現在は主にTCGのイラストを描いている。 本作以外の主なお仕事 「三国志大戦TCG」カードイラスト 「カードファイト!!ヴァンガード」カードイラスト 公式サイト 黒苺 Ver2.1でのイラスト担当 北条038/SR北条氏政 豊臣047/R森長可 Ver2.2でのイラスト担当 武田073/SR武田信虎 毛利044/UC毛利弘元 他家122/R龍造寺家兼 Ver3.0でのイラスト担当 上杉076/UC上泉泰綱 上杉085/UC山上道及 真田011/C矢沢頼康 他家133/R最上義光 武田073/SR武田信虎 Ver3.1でのイラスト担当 今川055/R岡部長盛 北条056/C伊達房実 豊臣096/UC青木一重
  • 群雄伝・織田伝2/イベント三章
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第三章 信長包囲網第一話 本願寺挙兵 第二話 比叡山の戦い 第三話 比叡炎上 第四話 三方ヶ原の戦い 第五話 刀根坂の戦い 第六話 朝倉滅亡 第七話 小谷城の戦い コメント 第三章 信長包囲網 第一話 本願寺挙兵 生存 大名 本願寺顕如軍 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田045]SR織田信長、[織田039]R森可成、[織田032]UC堀秀政 開幕 - - 2 [織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀 戦闘開始 3 [織田045]SR織田信長、[他016]SR松永久秀 ...
  • せがわまさき
    せがわまさき 漫画家、イラストレーター。 伝奇小説系の作品が得意で、主な代表作に「バジリスク ~甲賀忍法帖~」、「Y十M ~柳生忍法帖~」などがある。 伝奇小説作家・山田風太郎の作品と縁があり、同氏の小説の挿絵なども手掛けている。代表作の一つ「Y十M」や、大島山十郎らの元となった「山風短」(やまふうたん)は、山田風太郎作品の漫画化でもある。 カードゲームイラストの仕事も手掛けており、大戦シリーズでは三国志大戦でR馬超(全軍突撃→錦馬超の閃光)・R呂布(飛将降臨→飛将の神弓)のイラストを描いている。 公式サイト せがわまさき電脳絵巻 ver1.2でのイラスト担当 SS043/SS大島山十郎 SS044/SS直江兼続
  • 上杉家のカードイラストに使用されている漢字一覧
    Ver1.0 001 勇 SR甘粕景持 002 慈 R綾姫 003 斬 UC荒川長実 004 燐 UC伊勢姫 005 堅 C色部勝長 006 水 C上杉景信 007 毘 SR上杉謙信 008 楽 R上杉憲政 009 華 SR宇佐美定満 010 政 C大石綱元 011 礼 R小笠原長時 012 悠 R小国頼久 013 童 SR鬼小島弥太郎 014 威 R柿崎景家 015 剛 C加地春綱 016 飛 SR加藤段蔵 017 雅 UC金津義舊 018 忠 UC河田長親 019 乱 R北条高広 020 仁 R斎藤朝信 021 新 C新発田綱貞 022 発 C新発田長敦 023 祭 R水原親憲 024 恋 UC絶姫 025 奪 UC高梨秀政 026 争 C高梨政頼 027 戦 UC竹俣慶綱 028 天 UC天室光育 029 虎 R虎御前 030 泰 R直江景綱 031 業 SR長尾政景 032 盛 U...
  • 夢路キリコ
    夢路キリコ(ゆめじ きりこ) フリーのイラストレーター。 三国志大戦1の頃から参加していたイラストレーターで、R孫堅やUC甘寧、UC公孫サンなどを手掛けている。 大戦シリーズ以外の各種カードゲームでもイラストを多く手掛けており、またネットゲーム・同人関係などでの活躍も多い。 漫画家として活動した経験もあり、マガジンZで連載されていた漫画版『シュヴァリエ』(原作:冲方丁)の作画を担当している。 公式サイト 夢路キリコHP Ver1.1でのイラスト担当 織田042/SR明智光秀 浅井朝倉016/R小少将 Ver1.2でのイラスト担当 島津024/SR島津義久 他家029/R尼子晴久 Ver2.0でのイラスト担当 伊達024/SR愛姫 宴028/SR伊達政宗 Ver2.1でのイラスト担当 徳川001/SR阿茶局 宴050/SR愛姫 Ver2.2でのイラスト担当 今川0...
  • ケロケロ齋藤
    ケロケロ齋藤(けろけろさいとう) フリーのイラストレーター。 本作以外の主なお仕事 モバゲータウン「戦国ヒーロー大戦」:キャラクターカードイラスト 「エミル・クロニクル・オンライン エクストラアップデート・イリス」:カードイラスト コレクションキング「ロストファンタジー」:カードイラスト 公式サイト 青猫[AONEKO] Ver1でのイラスト担当 上杉037/UC山浦国清 今川022/R酒井忠次 他011/C諏訪頼重 Ver1.1でのイラスト担当 織田060/SR前田慶次 織田061/R森長可 武田044/UC三枝守友 Ver1.2でのイラスト担当 北条003/UC猪俣邦憲 北条027/SR北条綱成 毛利002/R安国寺恵瓊
  • カードリスト/長宗我部家/Ver.3.0
    カードリスト/長宗我部家/一覧/Ver.3.0 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 長宗我部039 長宗我部家 UC阿古姫 1.5 槍足軽 4/3 魅領軍 民意の転進 3 【国令】(特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)長宗我部家の味方を自城に一瞬で移動させる。さらに特技「一領」を持つ味方のモードを「民兵」に変える。 Daisuke Izuka 長宗我部040 長宗我部家 UC桑名吉成 2.5 槍足軽 7/4 領軍 臨機の剛槍 4 武力が上がる。さらに、自身の特技「一領」のモードが変化すると兵力と一定時間武力と槍撃ダメージと槍の長さが上がる。 木下勇樹 長宗我部041 長宗我部家 C立石正賀 1.0 槍足軽 2/1 気領 覚悟の喚起 2 【国令】(効果終了時に特技「一領」を持つ武将のモードを変化させる)範囲内の最も統率力の高い...
  • Ver2.22E情報
    Ver2.22D情報←前 稼動日:2014年8月21日 公式による変更点告知: Ver.2.22E稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【鉄砲隊】 部隊をタッチしてから鉄砲が発射されるまでの時間を延長致しました。 鉄砲の武力差によるダメージを調整致しました。相手より武力が高い時の鉄砲のダメージが上がり、 相手より武力が低いときの鉄砲のダメージが下がりました。 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田家 【織田001】安藤守就 占領作戦 ↑ 武力上昇間隔短縮(→0.7c) 【織田045】織田信長 三段撃ち ↑ 弾数の回復速度上昇値増加 【織田048】島左近 奇襲 ↑ 武力上昇間隔短縮 【織田077】佐々成政 さらさ...
  • Ver2.22C情報
    Ver2.22B情報←前 後→Ver2.22D情報 稼動日:2014年6月12日 公式による変更点告知: Ver.2.22C稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘システム 【将配】 ラインの切断に必要な時間の短縮(約2cで切断→1c程度で切断) 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田 武田 【武田065】甘利虎泰 吽形の疾駆 ↓ 効果時間短縮 【武田066】板垣信方 阿形の猛襲 ↓ 効果時間短縮 上杉 【上杉069】長尾為景 天下無二の奸雄 ↓ 復活時間延長値増加(+20→+25) 今川 【今川046】今川義元 花倉の戦火 ↓ 効果時間短縮(統率力依存値減少) 【今川052】冷泉為和 統...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.2
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.2 弓を強化する計略が多い。今回からの新システム「強弓」を味方に与えるカードもある。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 毛利040 毛利家 C井上元兼 1.0 槍足軽 1/6 伏 封印の権謀 2 敵の計略を使用できなくする。 池田宗隆 毛利041 毛利家 C児玉就忠 1.5 槍足軽 4/6 伏 焙 精密焙烙 4 焙烙玉の残弾数が回復し、統率力が上がる。さらに焙烙玉の弾数の回復速度が上がり、着弾までの時間が早くなる。ただし焙烙玉の範囲が小さくなる。 hippo 毛利042 毛利家 R杉大方 1.5 弓足軽 5/6 魅 暁光の采配 4 毛利家の味方の統率力が上がり、弓足軽であれば乱戦時であっても弓攻撃が...
  • 群雄伝・武将列伝6
    群雄伝・武将列伝6 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • カードリスト/上杉家/Ver.1.1
    カードリスト/上杉家/一覧/Ver1.1 武力上昇値の高い計略が並ぶが本人の統率が低めなのも相変わらず。 待望の高統率槍が少数ながら追加されたため妨害や伏兵にも対抗できるようになった。 武田家同様、新規カードのR比率が高い。揃えるのは難しいかもしれない。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 上杉040 上杉家 R上杉景勝 2 騎馬 7/5 制 義侠心の目覚め 4 戦場にいる上杉家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。 上杉笹・灰 西野幸治 上杉041 上杉家 R上杉景虎 1.5 騎馬 4/6 魅 華麗なる采配 5 範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。 上杉笹・灰 黒葉.K 上杉042 上杉家 UC新発田重家 1.5 槍 6/1 - ガンとばし 4...
  • @wiki全体から「044_青山忠成」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索