050_小早川秀包

戦国大戦wiki内検索 / 「050_小早川秀包」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.0/050_小早川秀包
    武将名 こばやかわひでかね R小早川秀包 毛利元就の九男であり、後に兄小早川隆景の養子となる。豊臣秀吉に寵愛され、偏諱を賜った。文禄・慶長の役では立花宗茂と並ぶ抜群の武勇を発揮した。関が原の戦いでは西軍に属し、大津城の戦いに参加する。戦後は改易され、長門国内に所領を得た。「この矢の雨に打たれ、朽ちよ!」 出身地 安芸国(広島県) コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率3 特技 魅力 疾駆 計略 撃退の双強弓? 武力が上がり、2部隊同時に弓攻撃ができるようになる。さらに以下の兵種アクションが追加される。【強弓】(制止すると強弓準備状態になり、移動すると発動する)強弓を当てた敵を吹き飛ばす。 必要士気4 Illustration 伊藤未生 弓の得意な毛利家にあって、未だに2枚しか居ない2コスト武力8弓の1枚。 統率もそこそこあり、さらに疾駆魅力持ちとス...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.0/050_R小早川秀包
    武将名 こばやかわひでかね R小早川秀包 毛利元就の九男であり、後に兄小早川隆景の養子となる。豊臣秀吉に寵愛され、偏諱を賜った。文禄・慶長の役では立花宗茂と並ぶ抜群の武勇を発揮した。関が原の戦いでは西軍に属し、大津城の戦いに参加する。戦後は改易され、長門国内に所領を得た。「この矢の雨に打たれ、朽ちよ!」 出身地 安芸国(広島県) コスト 2.0 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率3 特技 魅力 疾駆 計略 撃退の双強弓? 武力が上がり、2部隊同時に弓攻撃ができるようになる。さらに以下の兵種アクションが追加される。【強弓】(制止すると強弓準備状態になり、移動すると発動する)強弓を当てた敵を吹き飛ばす。 必要士気4 Illustration 伊藤未生
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/074_小早川秀秋
    武将名 こばやかわひであき 金吾中納言 R小早川秀秋 豊臣家臣。秀吉の命により小早川隆景の養子となる。関ヶ原の戦いでは当初、西軍として松尾山に布陣するも戦わず、しばし中立的な姿勢を見せる。しかし徳川家康の催促により寝返り、東軍勝利を決定付けた。戦後は加増されるも急死した。「俺の決断で、歴史が変わる……   それって、最高じゃないかあっ!」 出身地 近江国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率4 特技 軍備 計略 人面獣心の采配 戦場にいる文治派の味方の武将コストの合計値が高いほど味方の武力と移動速度が上がる。ただし、自身を除く戦場にいる文治派の味方が撤退する。 必要士気6 Illustration 萩谷薫 関ヶ原の戦いでの裏切りで、歴史に名を残すこととなった小早川秀秋が登場。 文治派武将。スペックはバランス型軍備持ち...
  • カードリスト/毛利家/携帯用/Ver.3.0
    UC安国寺恵瓊 SR吉川広家 C熊谷元直 R小早川秀包 C宍戸元続 C二宮就辰 UC福原広俊 Rマセンシア R毛利輝元 R毛利秀元
  • カードリスト/EX/Ver.2.0/017_乃美大方
    武将名 のみのおおかた EX乃美大方 毛利元就の正室・妙玖の死後、その継室として元就に嫁いだ。穂井田元清、小早川秀包らの母。父の乃美隆興は小早川氏の一族であり、元就の三男・隆景の擁立に貢献していることから、結婚が成立したといわれる。「さあ、悪い子にはお仕置きしましょうね」 出身地 安芸国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力4 統率6 特技 防柵 魅力 計略 情炎の注入 範囲内の最も武力の高い毛利家の味方の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。ただし効果終了時に兵力が下がる。 必要士気4 Illustration 小山宗祐 2012年9月7日~10月10日に実施された第3弾EXカードキャンペーンにて、合計11059名に配布されたEXカードの1枚。 病院の手術道具やメスに見立てた長刀を持った、怪しげな女医のような雰囲気(一族のUC乃美宗勝を意識し...
  • 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.0
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver.3.0 西軍総大将を擁する毛利軍。 関ケ原での寝返り、内通などのエピソードがカード化された。 本当ならば活躍できたであろう、毛利家が得意な弓足軽や焙烙を活かす武将が多く追加。 戦場全体に効果が発揮され、その効果が敵味方の配置によって決まる新メカニズム「戦線」を搭載。 戦線 【戦線】計略を使用すると、その武将から戦場に対し平行に端から端まで引かれるラインが発生する。 このラインが敵城ラインに近いほど効果が上がるが、ラインより自城側に敵部隊が進入すると部隊数に応じ効果が下がる。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 毛利047 毛利家 UC安国寺恵瓊 1.5 弓足軽 4/9 制 柵 預言者の戦線 5 【戦線】自身が敵城に近づくほど敵の武力が下がる。ただし戦線と自城の間に敵がいる場合、その...
  • カードリスト/他家/Ver.3.0/131_鍋島直茂
    武将名 なべしまなおしげ R鍋島直茂 龍造寺家臣。主家の発展に貢献した知勇兼備の将。主君・政家の後見人として国政を執る。関ヶ原の戦いでは、東軍勝利を予期し、家康の信頼を得るために、西軍に属した小早川秀包、立花宗茂らの居城を落城させ、功を挙げた。それにより肥前の支配権を獲得した。「武士道とは死狂いなり…… 生か死か。ならば迷わず死を選べ」 出身地 肥前国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 防柵 猛襲 計略 狼牙の采配? 味方の武力が上がる。さらに槍足軽であれば敵と接触中にカードをタッチすると敵にダメージを与えられるようになる。 必要士気6 Illustration Yocky 龍造寺家の軍師・宰相が、肥前の実権を握って再登場。 コストはSR時代から変化なしだが、兵種が槍に変化。激戦区である他家西の2.5コストとしては数値は普通...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.0/054_マセンシア
    武将名 マセンシア   Rマセンシア 大友宗麟の娘で小早川秀包の妻。アレッサンドロ・ヴァリニャーノ神父や乳母カタリナに影響され、キリシタンとなる。関ヶ原の戦いでは加藤清正らの軍勢に攻められ、窮地に陥るも、黒田惣右衛門の助けにより脱出。夫・秀包のいる滝部へと逃れた。「ね、あたしと一緒にならない?  神様だって、許してくれるよ~」 出身地 豊後国(大分県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率3 特技 魅力 焙烙 計略 聖なる焙烙? 統率力が上がり、焙烙玉の残弾数が回復する。さらに焙烙玉で城を攻撃できるようになる。攻城ダメージは城門であればより大きい。 必要士気4 Illustration 歩鳥 大友宗麟の娘が夫と共に参戦。名は「桂姫」という。 スペックは同枠女性定番の2/4魅から統率-1、特技焙烙追加とまずまず。 コスト1では貴...
  • 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0/090_大谷吉継
    武将名 おおたによしつぐ 三年の呪詛 SR大谷吉継 豊臣家臣。かつて秀吉に小姓として仕えた。西軍を率いた石田三成とは「刎頚の友」と評される仲だった。病をおして関ヶ原に布陣。関ヶ原の戦いでは藤堂高虎の軍を撃退するが、寝返った小早川秀秋らの軍に攻められ、敗北。秀秋の陣に罵倒の言葉を浴びせ、自害した。「おのれ金吾、人面獣心なり。    かくなる上は、地獄へ道連れぞ……!」 出身地 近江国(滋賀県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率11 特技 制圧 伏兵 軍備 計略 呪怨の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)敵の兵力を徐々に下げる。さらに範囲内の敵を撤退させると全ての味方の忠誠度が上がる。 必要士気7 Illustration 池田正輝 宴武将とし...
  • カードリスト/毛利家/Ver.3.2/063_小早川隆景
    武将名 こばやかわたかかげ 山陽一の叡智 R小早川隆景 毛利元就の三男。父の意向により竹原小早川家の養子となり、天文19年にはその主家をも統合して当主の座に就き、小早川家と水軍すべてを掌握するに至る。卓越した知略軍略を持ち、毛利両川のひとりとして、兄・吉川元春と共に毛利家の発展に尽くした。「毛利の教え、固く守り通しましょう」 出身地 安芸国(広島県) コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力8 統率8 特技 魅力 焙烙 計略 焙嵐の采配 毛利家の味方の武力と統率力が上がり、焙烙玉の残弾数が回復する。さらに焙烙玉で城を攻撃できるようになる。攻城ダメージは城門であればより大きい。ただし焙烙玉の弾数の回復速度が下がる。 必要士気7 Illustration 碧風羽 自身初となる采配持ちとなってリメイクされた小早川隆景。 スペックは安定性のあるバランス型。 伏兵を持...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/014_小早川隆景
    武将名 こばやかわたかかげ 毛利三本の矢 SR小早川隆景 毛利元就の三男。元就の意向で、強力な水軍を備える小早川家の養子となり、家督を継いだ。父譲りの智謀で、兄の隆元・元春とともに毛利家の中国地方統一に大きく貢献。主に山陽地方の政治・軍事を担当し、外交面でも活躍した。「我が策、戦場に刻んで見せましょう」 出身地 安芸国 コスト 2.5 兵種 弓足軽 能力 武力7 統率10 特技 伏兵 魅力 焙烙 計略 慧矢の眼光 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)敵と味方の武力と統率力を下げる。 必要士気5 Illustration 碧風羽 豊臣秀吉から「日本の蓋」と称された、毛利両川の片割れにして家中随一の知将。 武力は低めだが、高統率と相性のいい伏兵・焙烙を含む特技3つを所持。十分カバー可能な範囲に収まって...
  • カードリスト/毛利家
    毛利家一覧 毛利家一覧 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーはエメラルドグリーン。イラストの特徴として、眼鏡、矢をイメージした模様の衣装が挙げられる。 弓足軽・槍足軽が大半で、騎馬隊は少なめ。鉄砲隊・足軽は一人もいない。 「焙烙」を持つ武将が多く、次いで「防柵」「伏兵」持ちも多い。弓足軽と「焙烙」で遠くから射撃し、それを槍足軽と「防柵」で守る、という連携が基本。 全体的にコスト比武力が低めだが、統率はコスト比以上の武将が多い。 細長い範囲を持つ廉価な妨害計略「権謀」を持つ武将がいる。それを含めて全体的に妨害計略を持つ武将が多い。 No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国大名008 UC毛利元就 2.5 弓 8/8 魅 謀将の采配 5 味方の武力が上がる。 - RARE ENGINE 戦国鬼札009 ...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.0/034_小早川隆景
    武将名 こばやかわたかかげ 毛利十八将 R小早川隆景 兄の吉川元春とともに、父・元就亡き後の毛利家を支える。豊臣秀吉に「日ノ本の西方は小早川隆景に任せれば安心」と言わしめた智将。毛利家が豊臣家に降ってからは、秀吉に積極的に協力する。四国・九州征伐で軍功をあげ、のちに五大老の一人となった。「我が智謀、すべてはこの時のために」 出身地 安芸国(広島県) コスト 2 兵種 軽騎馬隊 能力 武力6 統率9 特技 制圧 魅力 焙烙 計略 焙烙・零式 焙烙玉の残弾数が回復し、範囲が広がり、統率力が上がる。ただし焙烙玉の射程距離が下がり、着弾までの時間が遅くなる。 必要士気5 Illustration Daisuke Izuka 毛利両川の片割れが、今度は騎馬にまたがって再登場。 軍師型の武将ゆえに武力は心許ないが、焙烙持ちの騎馬なので焙烙を当てた敵を逃がさず叩けるという点...
  • カードリスト/豊臣家/携帯用/Ver.3.0
    UC明石全登 UC浅野長政 UC浅野幸長 UC池田輝政 C石田重家 C石田正澄 SR石田三成 R宇喜多秀家 SR大谷吉継 C織田有楽斎 SR加藤清正 UC加藤嘉明 R可児才蔵 UC蒲生頼郷 Rガラシャ R北政所 UC九鬼嘉隆 SR黒田如水 R黒田長政 R小西行長 R小早川秀秋 SR島左近 UC田中吉政 UC珠 UC藤堂高虎 UC戸田勝成 R豊臣秀頼 SR虎姫 C長束正家 SR初芽 C平塚為広 R福島正則 R宝泉院 R細川忠興 SR細川幽斎 R摩阿姫 C舞兵庫 UC前田利長 UC前田利政 UC母里太兵衛 SR淀の方 UC脇坂安治
  • カードリスト/北条家/Ver.3.0/052_板部岡江雪斎
    武将名 いたべおかこうせつさい 江雪左文字 C板部岡江雪斎 北条家臣。北条氏政の命により、名門・板部岡家を継ぐ。小田原征伐後は豊臣秀吉に仕える。関ヶ原の戦いでは家康に随従し、小早川秀秋の寝返り工作に貢献した。弁舌に優れ、仁義にも厚い人物だといわれている。「終わらせよう、無益ないくさを……      そう、貴方のその手で」 出身地 伊豆国 コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力4 統率8 特技 伏兵 計略 閉鎖の術? 範囲内の最も武力の低い敵の武力を徐々に下げ、自城に戻れなくする。 必要士気4 Illustration JUNNY 閉鎖の術は1cで-2程度の速さで武力が減っていく。 統率3に約7c強。統率7に約6c弱。(Ver3.00B) 1トップの槍などには対処する場面があるかもしれないが...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/073_小西行長
    武将名 こにしゆきなが 尊厳者 R小西行長 豊臣家臣。堺の豪商・小西隆佐の子。キリシタン大名としても有名。文禄・慶長の役では先鋒を務めて、活躍した。関ヶ原の戦いでは石田三成に呼応し、西軍に属する。田中吉政らの部隊と交戦、奮戦するも、小早川秀秋の寝返りにより敗戦。京にて斬首された。「神よ、我らに勝利と栄光を……!」 出身地 和泉国 コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力7 統率8 特技 伏兵 計略 忠誠の力萎え? 範囲内の最も統率力の低い敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると全ての味方の忠誠度が上がる。 必要士気3 Illustration 士基軽太 関ヶ原では西軍に属したため文治派として登場した後年の小西行長。 スペックはUC時代から全面的に変更されているが相変わらずのバランス型。 計略は最低統率1部隊の武力-4する妨害計略。効果時間は約10....
  • カードデータ/武将台詞集/毛利家
    戦国大戦武将台詞集 毛利家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵・猛襲 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国大名008 UC毛利元就 『一本の脆い矢も、束になれば折れぬ』 『覇者への道を切り開くのだ!』 - 『天下は遠いか』 『新たな策略を』 - 『警戒を怠っていたようだな』 『貴様の心など、読むに容易い』 『思惑通りよ』 『謀多きは勝ち、少なきは負ける……それだけのことだ』 『結束せよ』 戦国鬼札009 SJ毛利元就 毛利001 C赤穴盛清 『先陣を務めさせていただき、光栄でありますっ!』 - - 『無念であります!』 『自分が出るでありますっ!』 - 『このような役目、光栄でありますっ!』 『自分、全身全霊を尽くしたでありますっ!』 『攻めさせていただきますっ!』 『自分がっ! この城を落としたでありますっ!』 『ありが...
  • コメント/カードデータ/武将台詞集/毛利家
    宍戸元続 虎口攻め「この私の挑戦、受けてみるかい?」ttps //www.youtube.com/watch?v=u5m5DQlBw84 - 何のだよ 2015-03-25 21 27 20 R小早川秀包 虎口攻め「私が道を開こう」成功「勝負を決する時が来たようだ」ttps //www.youtube.com/watch?v=DEZPebE9jOU - 名無しさん 2015-03-20 22 36 37 Rマセンシア 虎口攻め「貴方の罪、こくはくしなさい」成功「正直でよろしい、でも許さない」ttps //www.youtube.com/watch?v=AfIECT2ZX2M - 名無しさん 2015-03-20 22 29 27 UC福原広俊 虎口攻め「入っちゃうけど、いいよねえ?」成功「あっは、これが快感ってやつ?」Rマセンシア 落城「千年どころか万年王国、つくっちゃうからね...
  • Ver3.10J情報
    Ver3.10H情報←前 Ver3.10J情報 稼動日:2015年12月3日 ●戦闘システム 【真田丸】 ・真田丸が占領された時の城ダメージ量増加 【特技・忍】 ・敵部隊から発見されるまでの距離を延長 ●家宝変更点 【奥義効果調整リスト】 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 織田068 織田信長 是非に及ばず ↓ 武力上昇値減少 織田092 織田昌澄 兄貴風の采配 ↑ 効果時間延長 SS039 羽柴秀吉 天下への采配 ↑ 計略範囲拡大計略範囲調整 SS092 平手政秀 守役の采配 ↑ 効果時間延長2.5コストの味方の移動速度上昇値増加 宴071 織田信秀 猛虎の大牙 ↑ 効果時間延長士気9時の武力...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/079_戸田勝成
    武将名 とだかつしげ UC戸田勝成 丹羽家臣。主君・長秀の死後は豊臣家に属す。九州征伐、小田原征伐と武功を重ね、関ヶ原の戦いでは西軍に属して、大谷吉継隊と共に寝返った小早川秀秋らと戦うが、戦死。人柄の優れた将としても知られ、勝成の死を悼んで東軍の諸将も涙した。「信じる者のため、死ぬのもいい。  最後まで、武士の節義を通そう……」 出身地 不明 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率5 特技 疾駆 計略 謀才俊雄の英士? 豊臣家の味方の移動速度が上がる。さらに範囲内の文治派の味方の武将コストの合計値が高いほど忠誠度が上がる。 必要士気4 Illustration 木志田コテツ 文治派、疾駆持ちという点以外は標準的なスペック。 計略は味方の速度を約25%上げる采配(疾駆弓被迎撃、弓迎撃無し)。範囲は自身中心の円状で半径は約カード横...
  • 群雄伝・毛利伝2
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/056_徳川家康
    武将名 徳川家康 東軍総大将 SR徳川家康 関八州を領した大大名。のちの征夷大将軍。関ヶ原の戦いでは東軍総大将を務めて、石田三成率いる西軍と、美濃国不破郡関ヶ原にて対陣。濃霧が薄くなったころ、両軍は衝突。激戦を繰り広げた。小早川秀秋らの寝返りにより勝敗を決定付け、天下をほぼ手中にした。「時、来たり……  今、葵の紋に誓おう。   我らの勝利を。徳川の天下を!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 2.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力8 統率8 特技 魅力 軍備 計略 武断の返忠 【三煌:翠/発動時点灯】【将配】自身と徳川家と豊臣家の味方の武力が上がり、ラインが長いほど味方の武力が上がる。さらに忠誠度の減少速度が下がる。ただしラインが切断されると忠誠度が下がる。 必要士気7 Illustration 杉浦善夫 征夷大将...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/072_黒田長政
    武将名 くろだながまさ R黒田長政 豊臣家臣で、如水の嫡男。九州征伐や文禄・慶長の役で従軍し、活躍した。関ヶ原の戦いでは東軍に属し、奮戦していた島左近を撃退し、寝返りを渋った小早川秀秋を決意させるなど抜群の活躍を見せた。戦後にはそれらの戦功により、筑前福岡52万石を領した。「ここからは、一介の武人としての  務めを果たさせてもらおうか!」 出身地 播磨国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率6 特技 制圧 忠誠 計略 八面六臂? 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。その効果は忠誠度が増減するたびに変化し、忠誠度が高いほど大きい。 必要士気5 Illustration Ryota-H? 軽騎馬から騎馬に乗り換えて武断派の中核の1人として登場した後年の黒田長政。 武力8にして中統率・制圧持ちという武断派らしい破格のスペックを持...
  • 群雄伝・毛利伝
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/084_平塚為広
    武将名 ひらつかためひろ C平塚為広 豊臣家臣。秀吉に馬廻として仕え、小牧・長久手の戦いや小田原征伐に従軍した。関ヶ原の戦いでは西軍に属して、大谷吉継と共に、寝返った小早川秀秋らと戦い、孤軍奮闘するも敗戦。自身が討ち取った首級と辞世の句を吉継に送って、自刃した。「武士の矜持と魂を守るためならば  喜んで、この命を捨ててやろう!」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率6 特技 気合 計略 文武の構え? 武力が上がる。その効果は戦場にいる武断派の味方の武将コストが増減するたびに変化し、武将コストの合計値が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 古賀マサヲ? まさに戦国武将といった感じのイラスト。 スペックは5/6に気合、計略も文治派の汎用計略(自身の武力上昇、上昇値は2+戦場の武断派コスト。端数切捨...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/062_大谷吉継
    武将名 おおたによしつぐ 義に殉じた将 SR大谷吉継 豊臣家臣。徳川家康と親交があり、石田三成との確執をとりなそうとするが、親友・三成の決意を受け、西軍として参戦する。関ヶ原の戦いでは藤堂高虎の軍を撃退するなど八面六臂の活躍を見せるも、小早川秀秋の寝返りにより敗北。部隊の壊滅とともに、自害した。「佐吉……私はお前のために、死のう」 出身地 近江国 コスト 2.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力6 統率10 特技 魅力 軍備 計略 百万の軍配? 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の忠誠度の合計値が高いほど兵力が徐々に回復する。ただし、範囲内に忠誠度が無くなった味方がいると味方の兵力が徐々に下がる。 必要士気7 Illustration 荻谷薫? 関ヶ原で散った紀之介が...
  • Ver3.10F情報
    Ver3.10E情報←前 稼動日:2015年9月10日 システム面 軍議 戦働の変動値を調整 戦闘システム 【騎馬隊】 ・タッチ突撃のダメージ減少 【鉄砲隊】 ・鉄砲の武力差によるダメージを調整  相手より武力が高い時の鉄砲のダメージ増加  相手より武力が低いときの鉄砲のダメージ減少 【弓足軽】 ・弓攻撃のダメージ増加 【砲兵】 ・基本射程距離延長 ・弾の着弾までの時間を短縮 【一領】 ・戦兵時の復活時間増加 ・戦兵時の統率力上昇値減少 【豪騎】 ・召喚から帰還までの移動速度上昇 家宝変更点 【城塞効果 迅速出城】 ・出城速度低下 【奥義効果調整リスト】 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 織田...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/095_脇坂安治
    武将名 わきさかやすはる 貂の皮 UC脇坂安治 豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の一人。主君・豊臣秀吉の中国征伐の際には「丹後の赤鬼」赤井直政を討ち取る功を立てた。関ヶ原の戦いははじめ西軍に属したが、東軍に寝返り、平塚為広らの部隊を撃破する。その功により徳川家康から所領を安堵された。「裏切りも策のひとつよ!    死ねば何も生まれぬわッ!!」 出身地 近江国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率2 特技 猛襲 計略 裏切者の騙討? 戦場の最も武力の低い文治派の味方が撤退し、撤退した味方の武将コストが高いほど自身の武力が上がり、全ての味方の忠誠度が上がる。 必要士気4 Illustration 山本章史 その見た目やスペックから武断派と勘違いしやすいが、 関ヶ原の合戦で当初は西軍に属していたことから、小早川秀秋共々文治...
  • コメント/慧矢の眼光デッキ
    文中の低下値がまだ-9のままで書かれてますね。あと、スペックのエラッタもまだなので編集できる方よろしくお願いします。 - 名無しさん 2014-01-28 02 43 51 慧矢効果、Ver2.12D効果に修正しました。 - 名無しさん 2014-01-27 22 50 24 問田と組みたいけどどうだろう? - 名無しさん 2012-07-28 01 06 47 悪いとは思わないが士気4なら麻痺矢使ってきっちり焙烙撃ち込んだほうが強いと思う - 名無しさん 2012-08-13 10 50 42 小早川と三矢で以外に闘える - 名無しさん 2012-07-23 23 20 07 焙烙とかもうオワコンだから焙烙に期待するのはどうかと… - 名無しさん 2012-07-21 14 59 50 炮烙終わってると思う方は、アドバイスはご遠慮くださいね。 その程度なんで・・・ ...
  • 群雄伝・毛利伝/イベント一覧
    群雄伝・毛利伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・毛利伝 群雄伝・島津伝 群雄伝・武将列伝 毛利伝 群雄伝・毛利伝毛利伝 第一章 安芸の小領主第一話 元就と経久 第二話 謀聖・経久 第三話 新宮党、来襲 第四話 吉田郡山城の決戦 第五話 出雲侵攻 第六話 決死の逃亡 第七話 元就の策略 第二章 中国の覇者へ第一話 謀略の極み 第二話 嵐の厳島 第三話 三本の矢 第四話 隆元、死す 第五話 天空の城 第六話 備前の梟雄 第七話 山陰の麒麟児 第八話 謀神・元就 コメント 第一章 安芸の小領主 第一章において、毛利元就が必要なイベントは[毛利031]R毛利元就(三矢の采配)でのみ発生する。 [毛利030]SR毛利元就(謀神の掌上)・[戦国...
  • コメント/群雄伝・毛利伝2
    Ver.3よりコスト制限変更。第一~八話がコスト11、第九話がコスト12。 - 名無しさん 2014-10-07 20 27 25 第七話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛033 R吉川元春 毛002 R安国寺恵瓊 - 名無しさん 2014-06-21 01 02 29 第七話 ⑤接触 毛032 R吉川広家 黒田官兵衛に接触 - 名無しさん 2014-06-21 00 59 47 第九話 ⑦撃破 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 49 34 第九話 ⑦ 毛007 R吉川元長 毛034 R小早川隆景 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 48 第八話 ⑨終幕 毛038 SR毛利輝元 毛034 R小早川隆景 豊025 SR豊臣秀吉 - 名無しさん 2014-06-20 16 48 01 第八話 ⑧戦闘...
  • 慧矢の眼光デッキ
    デッキ名 慧矢の眼光デッキ 概要 SR小早川隆景の慧矢の眼光を中心にしたデッキ。 慧矢の眼光は武力-6、統率力-6(Ver2.12D)を範囲内の敵味方に与える妨害陣形で、並の采配や強化陣では補いきれないほど強力。 敵味方双方に効果がある無差別妨害であることを考慮して、弓足軽や焙烙持ちを多めに積んでおき ピンポイントで武力・統率を低下させ、焙烙の破壊力と弓の遠距離攻撃を活かす使い方が望ましい。 SR小早川自身が弓足軽かつ焙烙持ちなのはかなりのプラスといえるだろう。 足の遅い相手には焙烙や矢の雨で一気に殲滅できるが、機動力が高い騎馬や車撃の鉄砲などを苦手とする。 キーカード 毛利014 毛利家 SR小早川隆景 2.5 弓 7/10 伏 魅 焙 慧矢の眼光 5 【陣形】敵と味方の武力と統率力を下げる。 武力は7とやや頼りないが、伏兵・魅力・焙烙に加えて...
  • 群雄伝・武将列伝4
    群雄伝・武将列伝4 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • カードリスト/EX/Ver.1.2/014_問田の大方
    武将名 といたのおおかた EX問田の大方 小早川隆景の正室。小早川氏の本家・小早川正平の娘で、毛利元就の三男である隆景に小早川家の家督を継がせるため、政略結婚する。二人の間に子はなかったが、仲は睦まじく、隆景は生涯側室を置かなかった。「あなたを迎える準備は、できてるよ」 出身地 安芸国(広島県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力2 統率4 特技 魅力 計略 偕老同穴の契り 範囲内の最も統率力の高い毛利家の味方の焙烙玉の残弾数が回復し、武力と統率力が上がる。 必要士気4 Illustration hakus 2012/7/27発売の「戦国大戦 15XX 五畿七道の雄 武将編成録 ~デッキ474選~」に付属されているEXカード。 小早川隆景の正室。 Ver1.2現在の毛利家の1コスト魅力持ち弓としては最高武力の2で、三矢の采配デッキのパーツとして期待...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0
    カードリスト/豊臣家/一覧/Ver.3.0武断派 文治派 武断派一覧 文治派一覧 カードリスト/豊臣家/一覧/Ver.3.0 武断派と文治派に二分してしまった、秀吉亡き後の豊臣家。 騎馬隊の参戦や新特技忠誠の登場等、勢力事情は大きく変化している。 追加カードのほとんどが日輪計略や七本槍とのシナジーが薄いが、一部武将がそれらと繋ぐ役割を担っている。 武将が武断派に属するか文治派に属するかは、イラスト面であれば左上に表示がある。 武断派 武断派の武将は、新特技の「忠誠」を所有し、設定スペックがコストに比して高い。さらに、ひょうたん型の忠誠度ゲージが表示される。 忠誠度は時間とともに徐々に減っていき、ゼロになると武力-2統率-2されてしまう。 敵城にダメージが与えられると、その量に応じて忠誠度が上がり、さらに一定時間忠誠度減少が止まる(止まっている間はゲージが輝く)。 対...
  • コメント/カードリスト/豊臣家/Ver.3.0
    SR加藤清正、七支刀装備では蹄撃は出ませんでした。ただし、通常の速度低下家宝なら蹄撃は、出ました - 名無しさん 2015-06-04 08 27 05 北政所 天下人の片翼 超絶絢爛後、出城した部隊に触れずにラインが引かれたので、神謀扱いになってるみたい - 名無しさん 2014-11-21 12 33 55 宇喜多秀家 文武の陣 文6武3コストで武力+5槍長さ約1.5倍 文9コストで武力+5槍は伸びない - 名無しさん 2014-11-18 21 46 23 前田利長の計略テキストに間桐のジジイが紛れとる… - 名無しさん 2014-10-21 18 17 22 R宇喜多秀家の文武の陣 - 名無しさん 2014-10-13 15 24 32 文治派のコスト2コスト(本人のみ)で武力+3、4コストで+4、5.5コストで+5。効果時間約8カウントを確認しました - 名...
  • 群雄伝・武将列伝/雑賀衆・無二
    第一章 雑賀衆・無二 第一話 その手に、銃を 通常勝利 大名 小早川隆景軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 毛利014 SR小早川隆景 弓 7 10 伏 魅 焙 慧矢の眼光 ○ ○ 毛利025 R穂井田元清 槍 9 3 気 四つ矢の闘志 ○ ○ 毛利019 UC清水宗治 弓 7 6 柵 武士の最期 ○ ○ 毛利002 R安国寺恵瓊 弓 1 6 伏 力萎えの権謀 ○ - 毛利005 UC吉川経家 騎 6 3 - 決死の戦い ○ - 毛利001 C赤穴盛清 槍 3 2 - 突貫の構え ○ イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 UC無二、雑賀孫市。 開幕 - - 2 UC無二、[本願寺019]C鶴首、雑賀孫市。 開幕 - - 3 UC無二、[本願寺013]C下針。 戦闘開始 味方武力UP 無二の武力+? 4 UC無二、[本願寺...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/075_島左近
    武将名 しまさこん 三成に過ぎたる者 SR島左近 筒井家を辞した後、浪人となって近江国に隠棲していたが、石田三成に高禄で召し抱えられる。関ヶ原の戦いでは自ら陣頭に立ち奮戦。小早川秀秋の寝返りで西軍総崩れの中、黒田長政らの軍に突撃。勇戦するも討ち死にしたという。最期の突撃は東軍諸将を恐れさせた。「意地っ張りで、子供のような殿だがな……    惚れた男のため、死ぬのも一興か」 出身地 大和国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率7 特技 魅力 計略 尽忠報友 豊臣家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の文治派の味方の武将コストの合計値が高いほど忠誠度が上がる。 必要士気6 Illustration タカヤマトシアキ 徳川勢から「三成に過ぎたるもの」と賞され、 「石田三成が己の知行の半分で召し抱えた」というインパク...
  • コメント/Ver3.00A情報
    武田の加藤段蔵、特技魅力もあります - 名無しさん 2014-09-28 02 53 47 他軍東SR 佐竹義重 コスト3 槍 武9 統7 気 魅 計略 士気7 鬼刻凱 (きこくがい) 武力と兵力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに効果終了時に自軍の士気が上がる。戦刻が昼刻の場合、効果終了時にさらに士気が上がる。戦刻が夕刻の場合、さらに武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。 イラストレーターは三好載克さん ふたつ名は鬼義重 - 名無しさん 2014-09-28 00 25 21 SR立花宗茂計略効果は(陣形)味方の武力上昇、更に範囲内の敵、味方部隊数の合計値が多い程兵力が徐々に回復です。後、中の人は緑川さんでしたよ。 - 名無しさん 2014-09-27 06 17 04 SR上杉景勝の羅刹天の来臨は「上杉家の味方の武力が上がる。修羅ゲージを消費した場合、さらに武力が上が...
  • 群雄伝・武将列伝/千代女の旅
    第三章 千代女の旅第一話 武田の歩き巫女 第二話 薩摩隼人見物 第三話 毛利両川見物 第四話 魔王見物 第五話 旅の終わり 第三章 千代女の旅 第一話 武田の歩き巫女 通常勝利 大名 柿崎景家軍 易 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 難 ○ 上杉014 R柿崎景家 騎馬 9 3 気 漆黒の暴威 ○ ○ 上杉020 R斎藤朝信 鉄砲 9 6 魅 鍾馗の銃弾 ○ ○ 上杉016 SR加藤段蔵 騎馬 8 1 忍 忍法闇駆け ○ ○ 上杉026 C高梨政頼 槍 3 2 正兵の構え ○ - 上杉018 UC河田長親 鉄砲 7 6 伏魅 貫通射撃 ○ イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [武田035]SR望月千代女、武田信玄 開幕 - - 2 [武田035]SR望月千代女、[武田006]UC出浦守清 戦闘開始 3 [武田035]SR望...
  • Ver3.00C情報
    Ver3.00B情報←前 次→Ver3.02A情報 稼動日:2014年10月30日(木) 公式による変更点告知: Ver.3.00C稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【竜騎馬隊】 射撃の射程距離延長 【米蔵】 回復間隔延長 効果時間延長 計略修正 武将名 計略名 内容 織田家 【織田018】滝川一益 撹乱貫通射撃 ↑ 効果時間延長 【織田060】前田慶次 大ふへん者 ↑ 効果時間延長 【織田061】森長可 人間無骨 ↑ 非最大チャージ時の吹き飛ばし距離延長 【織田076】お犬の方 四方様の激励 ↑ 味方部隊撤退時の武力と統率力の上昇時間延長 【織田088】織田秀信 瞬攻の采配 ↑ 効果時間延長 【SS089】織田信長 国士無双十三面 ↑↑ 一定時間後の兵力回復量...
  • カードリスト/毛利家/Ver.2.0
    カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.0 カードリスト/毛利家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/毛利家/一覧/Ver.2.0 毛利家の追加武将で注目はやはり軽騎馬隊で焙烙持ちのR小早川隆景と、2.5コストではあるが3コストの本人とスペックが武力1しか違わないR吉川元春である。 R吉川元春は他の敵の数で左右される超絶系では、純粋に相手を弱体させて自分を強化させるという計略の持ち主である。 R小早川隆景も2人目の制圧持ちとしての能力、高統率の焙烙持ちとしても期待できる。 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国鬼札009 毛利家 SJ毛利元就 2.0 弓 7/7 - 采配 5 味方の武力が上がる。 - RARE ENGINE 毛利032 毛利家 R吉川広家 1.5 騎馬 5/6 - 凄み駆け 4 武力と移動速度が上がり...
  • コメント/群雄伝・武将列伝4
    Ver.3よりコスト制限変更。第一~九話がコスト11、第十話がコスト12。 - 名無しさん 2014-10-07 20 48 34 六話のデッキ例、豊臣秀長が抜けてます №9のピンイベントしかない堀直政を換えた形が良いかと - 名無しさん 2014-04-01 21 32 59 あとそのイベントは攻城ダメージとありますが城ゲージ50%ほど削った後で発生しました。残り時間かも知れません - 名無しさん 2014-04-01 21 34 54 大戦.netの記録上も攻城ダメージで間違いないです。残り時間無関係 - 名無しさん 2014-04-01 22 36 24 5話 イベント7 一定時間は58C辺り - 名無しさん 2014-03-29 20 43 29 6話 イベント7 特定敵撃破は斎藤利三 - 名無しさん 2014-03-29 20 23 13 デッキ例はよ - ...
  • カードリスト/焙烙一覧
    焙烙持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 3.0 2.5 毛[8/7]R村上武吉(柵)(焙) 毛[9/6]SS村上武吉(焙)毛[7/10]SR小早川隆景(伏)(魅)(焙) 2.0 毛[8/1]UC来島通康(焙)毛[5/9]UC乃美宗勝(伏)(焙) 毛[8/1]R佐田彦四郎(忍)(焙)毛[6/8]UC益田元祥(制)(柵)(焙)毛[5/8]SS五龍姫(伏)(魅)(焙) 毛[7/8]R毛利秀元(制)(焙)毛[6/9]R小早川隆景(制)(魅)(焙) 1.5 毛[5/5]UC児玉就方(焙)毛[4/6]C児玉就忠(伏)(焙) 豊[6/3]SS九鬼嘉隆(焙)毛[5/5]C福原貞俊(焙)他[5/5]UC正木時忠(焙)毛[3/8]UC志道広良(柵)(焙) 1.0 毛[1/5]R毛利元氏(焙) ...
  • コメント/群雄伝・武将列伝
    Ver.3よりコスト制限変更。無二の章、帰蝶の章、千代女の章ともに全話コスト11。 - 名無しさん 2014-10-07 20 39 34 無二伝3話の7の本願寺020徳田重清の番号が040になってます - 名無しさん 2013-04-23 22 16 24 情報量が多くなっていた為、武将列伝2を作成し誾千代伝をそちらへ移しました - 名無しさん 2013-02-27 20 15 36 誾千代伝1話の誾千代撤退イベントは城ダメで撤退すると発生しないようです - 名無しさん 2013-02-23 12 56 20 難の敵軍とイベント効果一通り埋めておきました - 名無しさん 2013-02-21 22 41 41 ギン千代伝の見出し、敵軍の一部を編集させて頂きました。まだ難をやっていないので難の一般兵のスペックがわからず、そのは - 無しさん 2013-02-20 22 ...
  • コメント/三矢の采配デッキ
    乃美宗勝のスペックが代わってないです。編集頼みます。 - 名無しさん 2013-09-08 16 55 17 元就+小早川を入れる場合編成はどのようになるのでしょうか - 名無しさん 2012-12-31 02 18 37 清水必須で弓単五枚もしくは槍1弓4 - 名無しさん 2012-12-31 03 04 47 では、元就+小早川+清水+安国寺+宍戸でいかがでしょうか? - 名無しさん 2013-01-01 14 14 15 1コスは自分で入れ換えてみて好みで。でも小早川入れる時点でかなりピーキーだから、勝てないと思ったら小早川から入れ換えることを勧める。 - 名無しさん 2013-01-01 18 09 49 弓デッキはまず近寄れない - 名無しさん 2012-09-06 15 45 53 ニコ動で極位の6枚三矢うpされてたけどサンプルにならない? - 名無しさん ...
  • カードリスト/毛利家/携帯用/Ver.2.0
    SJ毛利元就 R吉川広家 R吉川元春 R小早川隆景 C末次元康
  • 群雄伝・武将列伝
    群雄伝・武将列伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝利...
  • @wiki全体から「050_小早川秀包」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索