セフィロティックタワー攻略 @ ウィキ内検索 / 「序盤の進め方」で検索した結果

検索 :
  • 序盤の進め方
    序盤の進め方 (基本) 自分とのLV差のある敵を倒した方が、LVUP時のボーナスポイントが多く貰える為、常に自分のLV数+2~以上の階層で戦うのが望ましい。 3~4階時点で装備が必要装備が見つかっていない場合は、リセット⇒再スタート。 なお、追記者が装備リセマラのついでに落ちているアイテム数を数えてみたところ、1フロアあたり4~8個程度だった(より正確な検証をしたい人がいたらよろしくお願いします)。導きのタロット無しの場合、7、8個落ちている可能性は低い為、5、6個拾えた時点でリセットするか階段を登るかの判断をした方が良い。 LVUP時のボーナスステ振りは、最初は「防御・抵抗・攻撃力(魔法力)」を中心に上げる。新しい「性能の良い重い装備」が見つかった時の為、「素早さ」も少し振っておいたらベター。 最大MPについて 戦闘で攻撃スキル等を活用する場合は、最大MPを15まで増やして...
  • メニュー
    ...80階層 攻略ヘルプ序盤の進め方 リンク 攻略コメントサイト その他 更新報告所コメント/更新報告所 管理人への要望 wiki編集ヘルプ ここを編集
  • コメント/更新報告所
    ...1 01 43 序盤の進め方について追記しました。内容は落ちているアイテム数についてとストロングベアに関する記述です。 - 名無しさん (2019-12-29 19 15 15)
  • 更新報告所
    ...1 01 43 序盤の進め方について追記しました。内容は落ちているアイテム数についてとストロングベアに関する記述です。 - 名無しさん (2019-12-29 19 15 15) 名前
  • 消費アイテム
    重要度 アイテム名 効果 最早出現階層 S ポーション HP30回復 1 S ハイポーション HP60回復 11(要検証) S エクスポーション HP90回復 21(要検証) S エーテル MP30回復 6(要検証) S ハイエーテル MP60回復 16(要検証) S エクスエーテル MP90回復 26(要検証) A 魔法のチケット 目の前の壁に階段を作る 1 B 天界の宝玉 マップの可視化 1 B 導きのタロット アイテム位置の可視化 1 B バッカスの酒 ボーナスポイント0.3獲得 1 C 隠し扉の鍵 まだ歩いていない場所へランダムで飛ぶ 1 攻略時のアドバイス ポーション系 ゲーム中の数少ない回復手段の一つ。 序盤の最重要アイテム。これが手に入らないと詰む。 戦闘中は使用不可なので戦闘後HPが危ない時は迷わず飲もう。 エーテル系 ゲーム中の数少ないMP回復手段の一つ...
  • 攻略ヘルプ
    パラメータMaxに必要な数値は313。 313÷39(Lvアップ回数)=1Lvあたり約8.03ポイント。 序盤に無理しなくても後半で楽に調整できる。 -- 名無しさん (2012-01-04 03 10 24) Lv30にてレベルが上がらなくなりました。これが限界なのかこちらのバグなのか分かりません -- 名無しさん (2014-07-02 19 53 33) 私もLv30でレベルが上がらなくなりました。313÷29=約10.8ポイント -- 名無しさん (2021-08-13 01 21 53) 正直序盤にダンジョンの階段作る魔法手に入れて、MP上げまくって、LV30まで、普通にプレイしてエーテル持ちまくって、階段作りまくれば、行けるくね? -- 名無しさん (2023-10-17 00 04 56) どうしたら、313なんて数値出せるん?1lv当たり、10ポイン...
  • 片手武器
    物理攻撃系 剣 アイテム名 攻撃 防御 魔法 抵抗 重量 説明 イルウーン 2 0 1 0 1 エストック 3 0 0 0 1 片手、もしくは両手で扱う刺突用の剣。剣身の断面は菱形で、先端になるにつれ狭まり先端は鋭く尖っている。 レイピア 4 0 0 0 2 細身で先端の鋭く尖った刺突用の剣。主に護身、あるいは決闘の際の武器として用いられる。 フラムベルク 5 0 0 0 1 波状になっている剣身が特徴の剣。よく似た剣にフラムベルジュがあるが、フラムベルクは片手剣である。 サーベル 5 1 0 0 2 湾曲した片刃の刀。セーバー、またはセイバーとも呼ぶ。柄には護拳と呼ばれる大きな鍔がついており、指や手を保護してくれる。 ズー・アル・フィーカル 6 1 0 1 2 「脊髄を裂く者」の意を持ち、蛇の舌のように切先が二つに分かれた剣。 マンイーター 6 0 2 0 2 「人喰い」の名を冠する...
  • 1~10階層
    該当する敵が物理、又は魔法攻撃のどちらかを使用しない場合は?を表記してあります。 物理/魔法攻撃スキルはスキルでのダメージに基礎能力値が加算された値が反映されますが、表中では基礎能力不明が多いため基礎能力+スキル値の結果攻撃力を記載しています。 該当する敵の基礎能力値が判明している場合、スキル結果攻撃力の後に素のスキル攻撃力が()で囲って表記されます。 「早さ」はプレイヤーとモンスターが同じ場合、プレイヤーが先制するものと仮定したデータです。 第1階層 モンスター名 HP 攻撃 防御 魔法 抵抗 早さ スキル 備考 埋葬虫 10 7 3 2 5 ブラッドワース 10 2 8 2 5 クトゥルーの落とし子 10 8 2 2 5 第2階層 モンスター名 HP 攻撃 防御 魔法 抵抗 早さ スキル 備考 ブラッドワース 12 2 8 2 6 クトゥル...
  • @wiki全体から「序盤の進め方」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索