風来坊ワルえもんの御朱印館

東林院

風来坊ワルえもんの御朱印館内検索 / 「東林院」で検索した結果

検索 :
  • 東林院
    東林院 徳島県鳴門市、四国八十八箇所第1番札所・霊山寺の奥の院、東林院の御朱印「種蒔大師」です。 ★住所 徳島県鳴門市大麻町大谷字山田59 -
  • 妙心寺東林院
    妙心寺東林院 精進料理や沙羅の花で知られる京都府京都市右京区の妙心寺の塔頭・東林院の御朱印「沙羅之寺」です。 ★住所 京都府京都市右京区花園妙心寺町59 -
  • 徳島県
    ...) 十輪寺 32 東林院 正興寺 阿波市 切幡寺 (4) 熊谷寺 (4) 西光寺 十楽寺 (8) 23 法輪寺 (5) 吉野川市 藤井寺 (7) 7 小松島市 恩山寺 (4) 立江寺 (5) 9 阿南市 平等寺 (3) 太龍寺 (7) 10 三好市 劔神社 大劔神社 2 雲辺寺 (9) 箸蔵寺 (3) 剣山円福寺 13 美馬市 宝蔵石神社 1 大瀧寺 (3) 3 板野郡板野町 大日寺 (8) 地蔵寺 (9) 宝国寺 愛染院 19 板野郡上板町 安楽寺 (7) 大山寺 (6) 13 名西郡神山町 焼山寺 (5) 吉祥院 (4) 神宮寺 10 名西郡石井町 童学寺 (2) 2 勝浦郡勝浦町 鶴林寺 (7) 7 勝浦郡上勝町 慈眼寺 (2) 2 海部郡美波町 薬王寺 (4) 4 海部郡海陽町 鯖大師本坊 (...
  • 日誌11
    ...9 桂地蔵寺、妙心寺東林院、千本釈迦堂、石像寺、本隆寺、首途八幡宮、雨宝院、妙蓮寺、宝鏡寺、妙顕寺、妙覚寺、水火天満宮、本法寺、白峯神宮★ H22.06.12 法起院、長谷寺、崇蓮寺、興福寺東金堂 H22.06.06 秋篠寺、矢田寺、矢田寺南僧坊、矢田寺大門坊、矢田寺念仏院、矢田寺北僧坊、松尾寺、四天王寺 H22.06.05 戒光寺、悲田院、今熊野観音寺、清水寺、六波羅蜜寺 H22.05.30 所澤神明社、実蔵院、新光寺、普門院、全徳寺、妙善院、松林寺、蓮華院、龍円寺、東光寺、高正寺、円照寺、慈眼寺、狭山八幡神社、徳林寺 H22.05.29 長命寺、道場寺、三宝寺、如意輪寺、多聞寺、全龍寺、日枝神社水天宮、金乗院★、狭山不動尊、円乗院、徳蔵寺 H22.05.22 若狭姫神社、萬徳寺、神宮寺、明通寺★、若狭国分寺、神通寺、多田寺、妙楽寺、円照寺 H22.05.16 西大寺愛染堂、...
  • 京都府
    ... (3) 妙心寺東林院 妙心寺麟祥院 妙心寺三門 妙心寺玉鳳院 妙心寺隣華院 妙心寺大心院 (2) 妙心寺大庫裏 (2) 妙心寺聖澤院 妙心寺天球院 妙心寺長興院 (2) 妙心寺大雄院 (8) 妙心寺龍泉庵 妙心寺霊雲院 妙心寺養徳院 (12) 天龍寺 (4) 天龍寺慈済院 (3) 天龍寺三秀院 (2) 天龍寺弘源寺 (4) 天龍寺寿寧院 天龍寺永明院 天龍寺妙智院 天龍寺松岩寺 宝厳院 (4) 法然寺 広隆寺 (2) 宝筐院 鹿王院 高山寺 (2) 源光寺 (2) 遍照寺 (3) 化野念仏寺 (6) 愛宕念仏寺 證安院 (45) 了徳寺 高山寺(西院) 轉法輪寺 (13) 慈眼寺 (3) 西光寺 (2) 常寂光寺 (4) 三寶寺 (4) 落柿舎 (2) 京都市上京区 宗像神社 (2) 北野天満宮 (18) 大将軍八神社...
  • 鐘林院
    鐘林院 和歌山県和歌山市、和歌山西国霊場第32番・鐘林院の御朱印「本尊阿弥陀佛」です。 ★住所 和歌山県和歌山市尾崎丁5 -
  • 勝林院
    勝林院 京都府京都市左京区大原、勝林院の御朱印「大原問答」です。法然上人二十五霊場第21番札所です。 平成25年、開創一千年紀の御朱印「一千年紀」です。 御詠歌の御朱印です。 ★住所 京都府京都市左京区大原勝林院町 -
  • 雲林院
    雲林院 京都府京都市北区、雲林院の御朱印「南無観世音菩薩」です。 ★住所 京都府京都市北区紫野雲林院町76 -
  • 徳林院
    徳林院 京都府京都市下京区の浄土宗寺院、徳林院の御朱印です。 ★住所 京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町 -
  • 双林院
    双林院 京都府京都市山科区、山科聖天・双林院の御朱印「歓喜天尊」です。 平成28年にいただいたものは、御朱印が変化しています。 「不動明王」の御朱印もいただくことができます。 「阿弥陀如来」の御朱印もいただくことができるようになりました。 ★住所 京都市山科区安朱稲荷山町18-1 -
  • 竹林院
    竹林院 奈良県吉野町、大峯山の護持院のひとつ竹林院の御朱印「椿山慈救殿」です。 役行者霊蹟札所の御朱印「神変大菩薩」です。 肩印が、古い「役行者集印めぐり」のものになっていました。 吉野山寺宝めぐりの御朱印です。 令和2年1月18日から2月9日までいただけた「鬼フェスin吉野山2020」の御朱印です。 令和3年にも同イベントが開催されました。 ★住所 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2142 -
  • 竹林院宿坊
    竹林院宿坊 奈良県天川村、大峯山護持院の宿坊・竹林院の御朱印「神変大菩薩」です。 ★住所 奈良県吉野郡天川村 -
  • 大徳寺玉林院
    大徳寺玉林院 京都府京都市北区、大徳寺の塔頭・玉林院の御朱印「玉林院」です。 ★住所 京都府京都市北区紫野大徳寺町74 -
  • 法然上人二十五霊場
    法然上人二十五霊場  法然上人ゆかりの寺院を巡拝する霊場です。霊場の名前は「法然上人」となっていますが御朱印に押される札所番号印は「圓光大師二十五霊場」となります。 1 誕生寺 岡山県久米郡久米南町誕生寺里方808 2 仏生山法然寺 香川県高松市仏生山町字仏生山甲3215 3 十輪寺 兵庫県高砂市高砂町横町1074 4 如来院 兵庫県尼崎市寺町11 5 勝尾寺二階堂 大阪府箕面市勝尾寺 6 四天王寺 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 7 一心寺 大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69 8 報恩講寺 和歌山県和歌山市大川117 9 當麻寺奥院 奈良県葛城市當麻1263 10 法然寺 奈良県橿原市南浦町908 11 東大寺指図堂 奈良県奈良市雑司町406-1 12 欣浄寺 三重県伊勢市一之木2-6-7 13 清水寺阿弥陀堂 京都府京都市東山区清水1-294 14 正林寺 京都...
  • 宝泉院
    宝泉院 京都府京都市左京区、宝泉院の御朱印「佛心」です。 ★住所 京都府京都市左京区大原勝林院町 -
  • 月照寺
    月照寺 島根県松江市、月照寺の御朱印「阿弥陀如来」です。 出雲国神仏霊場第5番札所の御朱印「昧」です。 中国地蔵霊場第23番札所の御朱印「子育延命願掛地蔵尊」です。 東林寺の御朱印「阿弥陀如来」をいただくこともできます。 ★住所 島根県松江市外中原町179 -
  • 実光院
    実光院 京都府京都市左京区、実光院の御朱印「梵音寂」です。 ★住所 京都府京都市左京区大原勝林院町 -
  • 玄武神社
    玄武神社 京都府京都市北区、玄武神社の御朱印です。 ★住所 京都市北区紫野雲林院町88 -
  • 吉野山寺宝めぐり
    吉野山寺宝めぐり 金峯山寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498 喜蔵院 奈良県吉野郡吉野町吉野山1254 竹林院 奈良県吉野郡吉野町吉野山2142 櫻本坊 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 大日寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2357 東南院 奈良県吉野郡吉野町吉野山2416 善福寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2291 弘願寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2591 如意輪寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024 -
  • 鬼フェスin吉野山
    鬼フェスin吉野山 吉野神宮 奈良県吉野郡吉野町吉野山3226 吉水神社 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山579 金峯山寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498 喜蔵院 奈良県吉野郡吉野町吉野山1254 竹林院 奈良県吉野郡吉野町吉野山2142 櫻本坊 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 大日寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2357 東南院 奈良県吉野郡吉野町吉野山2416 善福寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2291 弘願寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2591 櫻本坊 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 如意輪寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024 -
  • 役行者霊蹟札所出開帳(令和元年)
    役行者霊蹟札所出開帳 令和元年、役行者霊蹟札所の出開帳が行われ、御朱印をいただくことができました。 期間:令和元年11月13日~17日 場所:吉野山 金峯山寺 蔵王堂 金峯山寺 如意輪寺 竹林院 善福寺 櫻本坊 喜蔵院 大日寺 東南院 根来寺 大峯山寺 龍泉寺 菅生寺 吉祥草寺 千光寺 宝山寺 霊山寺 大和松尾寺 朝護孫子寺 室生寺 大野寺 聖護院 醍醐寺 神峯山寺 法楽寺 泉州松尾寺 七宝瀧寺 弘川寺 観心寺 転法輪寺 千手寺 天龍院 興法寺 須磨寺 本山寺 伊吹山寺 清澄寺 ※現地にて御朱印をいただいている社寺はリンクをつけています。 ※奈良のほか大阪・兵庫・京都・三重・和歌山・滋賀に及ぶ霊場ですが、ここに掲載したものは金峯山寺(吉野町)でいただいた御朱印のため奈良県に分類しています。 ...
  • 奈良県
    奈良県の御朱印 奈良市 春日大社 (11) 夫婦大国社 (9) 手向山八幡宮 (9) 率川神社 (3) 81 奈良県護国神社 (3) 休ヶ岡八幡宮 (3) 鏡神社 氷室神社 奈良豆比古神社 漢国神社 (4) 南都御霊神社 (16) 崇道天皇社 (13) 元石清水八幡宮 添御県坐神社 菅原天満宮 (2) 瑜伽神社 夜支布山口神社 京終天神社 薬師寺 (22) 薬師寺玄奘三蔵伽藍 (2) 薬師寺東塔 (2) 420 唐招提寺 (10) 西方院 東大寺大仏殿 (6) 東大寺二月堂 (9) 東大寺三月堂 (5) 東大寺四月堂 (10) 東大寺指図堂 (3) 東大寺戒壇院 (3) 東大寺念仏堂 (18) 東大寺不動堂 東大寺真言院 東大寺梵鐘 秋篠寺 押熊常光寺 (8) 新薬師寺 (10) 五劫院 空海寺 弘仁寺 (2) 正暦寺 (7) 正暦寺福...
  • 役行者霊蹟札所出開帳
    役行者霊蹟札所出開帳 吉野大峯世界遺産登録10周年記念慶讃行事として、役行者霊蹟札所の出開帳が行われ、御朱印をいただくことができました。 期間:平成26年11月12日(水)~16日(日) 場所:吉野山 金峯山寺 蔵王堂 金峯山寺 如意輪寺 竹林院 櫻本坊 喜蔵院 善福寺 大日寺 東南院 吉水神社 大峯山寺 龍泉寺 菅生寺 吉祥草寺 千光寺 宝山寺 霊山寺 大和松尾寺 朝護孫子寺 室生寺 大野寺 聖護院 醍醐寺 神峯山寺 法楽寺 泉州松尾寺 七宝瀧寺 弘川寺 観心寺 転法輪寺 千手寺 天龍院 興法寺 巴陵院 飯福田寺 世義寺 伊吹山寺 ※現地にて御朱印をいただいている社寺はリンクをつけています。 ※奈良のほか大阪・京都・三重・和歌山・滋賀に及ぶ霊場ですが、ここに掲載したものは金峯山寺(吉野町)でい...
  • 和歌山西国霊場
    和歌山西国霊場 1 高松寺 和歌山県和歌山市東高松1-1-34 2 万性寺 歌山県和歌山市堀止西2-4-21 3 三光寺 和歌山県和歌山市吹上1-6-18 4 延命院 和歌山県和歌山市鷹匠町6-9-1 5 禅林寺 和歌山県和歌山市鷹匠町5-3-1 6 延壽院 和歌山県和歌山市吹上5-4-25 7 大泉寺 和歌山県和歌山市吹上5-4-31 8 無量光寺 和歌山県和歌山市吹上5-1-35 9 窓誉寺 和歌山県和歌山市吹上3-1-72 10 恵運寺 和歌山県和歌山市吹上3-1-66 11 護念寺 和歌山県和歌山市吹上1-6-8 12 珊瑚寺 和歌山県和歌山市鷹匠町1-7-1 13 松生院 和歌山県和歌山市片岡町1-4 14 大立寺 和歌山県和歌山市橋向丁 15 常住院 和歌山県和歌山市柳丁1-1 16 惣光寺 和歌山県和歌山市太田88 17 聖天宮法輪寺 和歌山県和歌山市吉田495 18 円...
  • 日誌17
    御朱印日誌17  平成23年10月から12月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H23.12.31 中山寺 H23.12.29 馬場都々古別神社、八槻都々古別神社★、石都々古和気神社、薬王寺、安積国造神社 H23.12.28 最上寺、八剱八幡神社、證誠寺、成就寺、光明寺、愛染院、選擇寺、成田山新勝寺、新勝寺平和大塔、新勝寺光明堂、新勝寺釈迦堂、成田山出世稲荷、本土寺★、東漸寺★ H23.12.27 宝勝院、大聖寺、大聖院、安房神社、洲崎神社 H23.12.25 長谷寺、大蓮寺、大岳院 H23.12.24 三佛寺皆成院、三佛寺正善院 H23.12.23 青岸渡寺、熊野那智大社、阿須賀神社 H23.12.18 正運寺、成圓寺、光縁寺、壬生寺、長円寺 H23.12.12 書写駅、水尾神社、姫路護国神社、射楯兵主神社、金剛城寺、神積寺 H23.12.11...
  • 和歌山県
    和歌山県の御朱印 和歌山市 日前神宮・國懸神宮 (3) 伊太祁曽神社 (3) 竈山神社 (3) 志磨神社 40 和歌山県護国神社 (2) 玉津島神社 (4) 和歌浦天満宮 (2) 紀州東照宮 (9) 刺田比古神社 (6) 淡嶋神社 神明神社 水門吹上神社 加太春日神社 伊久比売神社 矢宮神社 奥山稲荷社 紀三井寺 (20) 松樹院 (3) 瀧本院 (3) 林泉寺 120 龍源寺 萬精院 慈光圓福院 阿弥陀寺 観音寺23番 高松寺 無量光寺 (2) 万性寺 延壽院 大泉寺 禅林寺 窓誉寺 恵運寺 (48) 護念寺 珊瑚寺 三光寺 松生院 報恩講寺 延命院 円満寺 正壽院 高野寺 (3) 惣光寺 大立寺 常住院 聖天宮法輪寺 (3) 浄福寺 圓蔵院 (3) 鐘林院 光明院 観音寺25番 吹上寺 西岸寺 海善寺 安養寺 毘沙門寺 了法寺 ...
  • 役行者霊蹟札所
    役行者霊蹟札所 金峯山寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498 如意輪寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024 竹林院 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2142 櫻本坊 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 喜蔵院 奈良県吉野郡吉野町吉野山1254 善福寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2291 大日寺 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2357 東南院 奈良県吉野町吉野山2416 大峯山寺 奈良県吉野郡天川村 龍泉寺 奈良県吉野郡天川村洞川494 菅生寺 奈良県吉野郡吉野町平尾150 吉祥草寺 奈良県御所市大字茅原279 千光寺 奈良県生駒郡平群町鳴川188 宝山寺 奈良県生駒市門前町1-1 霊山寺 奈良県奈良市中町3879 大和松尾寺 奈良県大和郡山市山田町683 朝護孫子寺 奈良県生駒郡平群町信貴山 室生寺 奈良県宇陀市室生区室生78 大野寺 奈良県宇陀市室生区大野1680 聖護院 京都府京都市左京区聖護院...
  • 日誌14
    御朱印日誌14 平成23年1月から3月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H23.03.30 誕生寺、地蔵院、中山神社、出雲大社美作分院、徳守神社、愛染寺 H23.03.26 宝厳寺、都久夫須麻神社、観音正寺、桑実寺 H23.03.21 露天神社、太融寺 H23.03.20 闘鶏神社、法輪寺、海蔵寺、本正寺、道成寺★、藤白神社、禅林寺、蓮花寺 H23.03.06 足立山妙見宮★、小倉八坂神社、篠崎八幡宮 H23.03.05 住吉神社、亀山八幡宮★、赤間神宮 H23.02.27 坐摩神社、難波神社、させん堂不動寺、四天王寺、四天王寺庚申堂、一心寺、阿倍王子神社、大依羅神社、あびこ観音寺、荘厳浄土寺、住吉大社 H23.02.26 護王神社、白雲神社、宗像神社、平安神宮、知恩院★ H23.02.20 等覚院、等々力不動尊、満願寺、浄真寺、金蔵寺、...
  • 日誌10
    御朱印日誌10  平成22年1月から3月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H22.03.30 金剛院、安楽院、一乗院、正覚院、大空寺、常休寺、慈眼寺 H22.03.28 服部天神宮、服部住吉神社 H22.03.27 大師寺、清涼寺、龍潭寺、長寿院、滋賀県護国神社、埋木舎、北野神社、北野寺、宗安寺、千代神社、済福寺、真如寺、多賀大社★ H22.03.22 霊山寺、添御県坐神社、根聖院、西大寺愛染堂、西大寺、菅原天満宮、喜光寺、大安寺、大森大師、伝香寺、崇徳寺、般若寺★、不退寺、法華寺、海龍王寺、円福寺 H22.03.21 大野寺、室生寺、室生寺金堂、室生寺奥の院、宇太水分神社、墨坂神社、談山神社、聖林寺、等弥神社 H22.03.20 多田神社、西福寺 H22.03.14 鶴林寺、尾上神社、観音寺(加古川)、浜宮天神社、観音寺(明石) H22.03...
  • 日誌8
    御朱印日誌8 平成21年7月から9月までにいただいた御朱印です。 ★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H21.09.27 西光寺、高法寺 H21.09.26 花山院、播州清水寺 H21.09.23 水無瀬神宮、総持寺 H21.09.22 穴太寺、法金剛院 H21.09.21 満願寺、今戸神社★、待乳山聖天、橋場不動院、石浜神社、千束稲荷神社、鷲神社、矢先稲荷神社、浅草寺、浅草神社 H21.09.20 中禅寺、二荒山神社中宮祠★、日光二荒山神社 H21.09.19 谷保天満宮★、鳩森八幡神社、東郷神社、明治神宮★、代々木八幡宮、乃木神社、出雲大社東京分祠 H21.09.13 天上寺、瀧勝寺、廣田神社、神呪寺 H21.09.06 大麻比古神社、霊山寺、極楽寺、金泉寺 H21.09.05 観音正寺、渡岸寺観音堂、木之本地蔵院 H21.08.30 即成院、戒光寺、法音院、新...
  • 日誌13
    日誌13 平成22年10月から12月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H22.12.31 和歌山県護国神社 H22.12.29 温泉寺、四所神社 H22.12.27 天麟院、円通院、瑞巌寺★、陸奥国分尼寺、陸奥国分寺、大林寺、松音寺、瑞雲寺、愚鈍院、成覚寺、光寿院、阿弥陀寺、林香院、金勝寺、慈恩寺、榴岡天満宮、竹駒神社 H22.12.26 中田神社、山寺日枝神社、立石寺本坊★、鳥海月山両所宮、出羽国分寺、山形県護国神社 H22.12.25 龍田大社、大和神社 H22.12.23 法界寺、大善寺、東寺、平等寺 H22.12.19 播州清水寺 H22.12.18 浄土寺、海龍寺、西郷寺、久保八幡神社、西国寺、大山寺、御袖天満宮、艮神社、天寧寺、千光寺★、持光寺 H22.12.12 長寿寺、明忠院、成海神社、大学院、仏地院、興正寺★、萬福院、宝珠院...
  • 東福寺勝林寺
    勝林寺 京都府京都市東山区、東福寺の塔頭・勝林院の御朱印です。 「虎嘯」です。 通常の御朱印「毘沙門天」です。 秘仏御開帳時には、御開帳の印が追加されます。 季節の御朱印が始まって以降は、その印を捺していただける場合があるようです。 また毘沙門天の使いである百足を描いていただける場合があるようです。 「虎嘯」です。 「文殊菩薩」です。 「聖観音」です。 「吉祥天女」です。 「多聞尊天」です。 「不動心」です。 瓦を寄進するといただける御朱印です。 さまざまな見開きの御朱印を授与していただくことができます。 「毘沙門天」と「吉祥天女」です。 見開きの「毘沙門天」です。 平成25年、250年振りの奥秘仏御開帳に伴って1...
  • 日誌12
    御朱印日誌12 平成22年7月から9月までにいただいた御朱印です。★印の神社仏閣では御朱印帳を頂きました。 H22.09.26 知立神社、遍照院、龍済寺、臨渓院、臥龍寺、瑞泉寺、犬山成田山、寂光院、桃太郎神社、三光稲荷神社、針綱神社、間々観音★、玉林寺、護国院 H22.09.25 甚目寺、大徳院、大智院、地蔵寺、慈光寺、宝蔵寺、野間大坊★、金蓮寺、西浦不動、ハズ観音 H22.09.19 新大仏寺、善福院、上野天神宮、愛染院、毘沙門寺、敢国神社、西方寺、府中神社、萬福寺、常福寺、神戸神社 H22.09.18 勝尾寺 H22.09.12 大善寺★、一の宮浅間神社★、増上寺 H22.09.11 富士山本宮浅間大社、北口本宮冨士浅間神社★ H22.09.04 華厳寺、円鏡寺 H22.08.29 砥鹿神社、養学院、豊川進雄神社、徳城寺、妙厳寺、萬徳寺、尾張大国霊神社、大神社、地蔵寺、...
  • 御朱印カレンダー
    御朱印カレンダー このページには、期間限定でいただける御朱印をまとめていきます。過去の御朱印帳から少しずつ追加していくつもりです。追加で情報を提供してくださる方がいらっしゃいましたら下のコメント欄に書いていただけるとありがたいです。新年の御朱印については数が増えてきましたので、別にまとめていく予定です。 ※■は提供された情報によるものです。 毎年恒例になっている、期間限定の御朱印(今後も実施されることを保証するものではありません) 毎月 毎月8日 仁和寺 薬師如来 毎月16日 當麻寺中之坊 導き観音(金印) 丹生都比売神社 御神犬すずひめ号 毎月18日 豊国神社(名古屋) 金文字朱印 豊国神社(京都) 神紋が金色に 毎月27日 松陰神社 御祭神月命日参拝 福智院 お地蔵さまの貼り絵の御朱印 毎月28日 法住寺 本尊不動明王縁日 特定の日 甲子の日 高野山奥の...
  • コメント5
    - ワルえもんさん、覚蓮坊さん、ありがとうございます。三時知恩寺、浄福寺、大徳寺に行って参ります。ところで、「御朱印カレンダー」に掲載されている三井寺の黄不動様の御朱印ですが、某掲示板に今年から頂けなくなったとの情報がありました。自分はそれで先週の関西行きを断念し今週に延期しました。あくまで参考までに。  -- デービッド  (2011-11-05 07 41 46) - デービッドさん、こんばんは。京都はいかがでしたでしょうか。三井寺の黄不動様の御朱印、本日掲載いたしましたように今年も拝受することができました。その前に訪れた滋賀院門跡がことのほかよくて思わず長居をしてしまい三井寺に到着したときには法要は終わってしまっていましたが、堂内で御開帳されている智証大師様の御像を拝させていただき、御朱印をいただきました。ですのでその掲示板の情報はデマというこ...
  • コメント4
    - あれ?宿坊めぐりされていると書かれていたので来ました。どの日か忘れましたが、昼ぐらいに朱印が一件だけ自分のいる所で有りましたので、もしかするとお会いしたかも知れませんね。宿坊の名前は伏せますが。ワルえもんさんと言う証拠も何もありませんが…。  -- 優曇華  (2011-08-19 08 06 35) - 優曇華さんは高野山のお坊さんなんですか?  -- 大成  (2011-08-19 14 15 42) - ワルえもんさん、こんにちは。tukaと申します。一昨日、山形立石寺へ行って参りました。山寺へは4~5回ほど行った事がありますが、御朱印を頂くのは今回初めてでした。当日は丁度お盆休みで家族連れで賑わっていました。根本中堂、日枝神社から、山頂の奥の院、大仏殿までそれぞれの御朱印を頂きました。併せて本坊にて...
  • コメント8
    - ワルえもんさん、こんにちは。この土日に「京の冬の旅めぐり」に行ってきました。特別公開の秘仏など拝見して、御朱印を頂いてきましたが最後の土日とあってか団体さんがどこも多かったです。なので残念なことに相国寺慈照院は3つ頂くことができず一つになってしまいました。妙心寺の大庫表、経蔵は特別公開の書置き御朱印でした。  -- 富士やま  (2013-03-18 12 30 11) - Hazukiさん、こんばんは。リンクを貼らせていただきました。何度か拝見したことのあるサイトだったので驚いています。今後ともよろしくお願いします。  -- ワルえもん  (2013-03-19 21 48 19) - 富士やまさん、こんばんは。慈照院はお一人で書かれているようでしたので、団体さんなどでたくさんの御朱印帳をさばくとなると大...
  • コメント
    comment - ワルえもんさん、こんばんは  -- オレンジポケット  (2009-09-29 21 57 08) - まちがえて送信しました、生国魂神社の「えと朱印」2種類は見たことあるので十二支ありそうですね。(ちなみに1月一杯は頂けるみたいです)  -- オレンジポケット  (2009-09-29 21 59 37) - オレンジポケットさん、コメントありがとうございます。「えと朱印」は毎年あるんですね。来年の正月も行ってみようと思っています。こちらのページも是非よろしくお願いしますね。  -- ワルえもん  (2009-09-30 21 29 10) - ワルえもんさん、こんばんは。ワルえもんさんのブログ参考にして同じ神社さん回ったのですがこうして御朱印を...
  • @wiki全体から「東林院」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索