風来坊ワルえもんの御朱印館

河内飛鳥古寺霊場

風来坊ワルえもんの御朱印館内検索 / 「河内飛鳥古寺霊場」で検索した結果

検索 :
  • 河内飛鳥古寺霊場
    河内飛鳥古寺霊場 1 四天王寺 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 2 長栄寺 大阪府東大阪市高井田元町1丁目11-1 3 大聖勝軍寺 大阪府八尾市太子堂3-3-16 4 葛井寺 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 5 道明寺 大阪府藤井寺市道明寺1-14-31 6 野中寺 大阪府羽曳野市野々上5-9-24 7 西琳寺 大阪府羽曳野市古市2-3-2 8 金剛寺 大阪府河内長野市天野町996 9 延命寺 大阪府河内長野市神ガ丘492 10 観心寺 大阪府河内長野市寺元475 11 龍泉寺 大阪府富田林市龍泉888 12 滝谷不動 大阪府富田林市彼方1762 13 弘川寺 大阪府南河内郡河南町弘川43 14 高貴寺 大阪府南河内郡河南町平石539 15 叡福寺 大阪府南河内郡太子町太子2146 住吉大社 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 誉田八幡宮 大阪府羽曳野市誉...
  • 延命寺(河内長野)
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第9番札所です。 「寿老人」の御朱印です。 ★住所 大阪府河内長野市神ガ丘492 -
  • 龍泉寺(富田林)
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第11番札所です。 ★住所 大阪府富田林市龍泉888 -
  • 観心寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第10番札所の御朱印「如意宝殿」です。 河内六観音霊場の如意輪観音です。 仏塔古寺霊場第13番札所の御朱印「大日如来胎蔵」です。 関西花の寺霊場第25番札所の御朱印「如意宝殿」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 平成28年4月17日・18日に授与された御開帳記念の御朱印です。 ★この寺院には「オリジナル御朱印帳」があります。 観心寺の御朱印帳です。16cm×11cmです。 ★住所 大阪府河内長野市寺元475 -
  • 高貴寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第14番札所です。「救世殿」「辨才天女」です。 河内西国霊場特別客番札所の御朱印「常瑜伽」です。 ★住所 大阪府南河内郡河南町平石539 -
  • 叡福寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第15番札所の御朱印「聖霊殿」です。 聖徳太子御遺跡霊場第6番札所の御朱印「上之太子」です。 仏塔古寺霊場第2番札所の御朱印「釈迦如来」です。 河内西国霊場第21番札所の御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 大阪府南河内郡太子町太子2146 -
  • 西琳寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第7番札所の御朱印「瑠璃殿」です。 ★住所 大阪府羽曳野市古市2-3-2 -
  • 誉田八幡宮
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場の専用御朱印帳には、こちらの神社の御朱印をいただくページがあります。 ★住所 大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8 -
  • 大聖勝軍寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第3番札所の御朱印「太子殿」です。 ★住所 大阪府八尾市太子堂3-3-16 -
  • 弘川寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第13番札所です。 「大黒天」の御朱印です。 ★住所 大阪府南河内郡河南町弘川43 - 名前 コメント
  • 長栄寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第2番札所でもあります。 ★住所 大阪府東大阪市高井田元町1丁目11-1 -
  • 道明寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第5番札所です。 ★住所 大阪府藤井寺市道明寺1-14-31 -
  • 野中寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第6番札所です。 「文殊菩薩」の御朱印です。 ★住所 大阪府羽曳野市野々上5-9-24 -
  • 金剛寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第8番札所の御朱印「宝楼閣」です。 金堂の御朱印「大伽藍」です。右側のものは和紙に書かれたものです。 金堂落慶記念の御朱印「大日如来」です。 ★住所 大阪府河内長野市天野町996 -
  • 滝谷不動
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第12番札所です。 平成29年酉歳の御朱印には、「酉歳御開帳奉修」の印が入りました。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 大阪府富田林市彼方1762 -
  • 葛井寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第4番札所です。 「蓮華王」です。 東京国立博物館の特別展「仁和寺と御室派のみほとけ」出陳記念で授与された御朱印です。数量限定のため現地では入手できませんでしたが、後日葛井寺で授与していただきました。 ★住所 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 -
  • 住吉大社
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場の御朱印帳にいただいた御朱印です。 大海神社の御朱印です。 船玉神社の御朱印です。 若宮八幡宮の御朱印です。 侍者社の御朱印です。 浅澤社の御朱印です。 「初辰まいり」でめぐる、種貸社の御朱印です。 同じく、大歳社の御朱印です。 楠珺社の御朱印です。楠珺社の授与所でも書いていただけますが、住吉大社の授与所でいただくこともできます。 1月7日に行われる白馬(あおうま)神事の御朱印です。 ★この神社には、オリジナル御朱印帳があります。 住吉大社で頒布されている御朱印帳です。デザインは2種類あり、いずれも16cm×11cmで、1000円でした。 右の太鼓橋と兎がデザインされた御朱印帳のほうは、色違いでピンクもありました。 ★...
  • 四天王寺
    ...です。 河内飛鳥古寺霊場第1番の御朱印です。 なにわ七幸の御朱印「聖徳太子」です。 平成31年・令和元年、御代替大典・新天皇即位記念でいただけた「聖霊院」の御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 ★住所 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 -
  • 霊場めぐり一覧
    ...四十八願所阿弥陀巡礼河内飛鳥古寺霊場 兵庫県 生田裔神八社めぐり兵庫スサノヲ四社詣 福原西国霊場明石西国霊場播磨西国霊場淡路西国霊場 神戸七福神伊丹七福神夢前七福神淡路島七福神新丹波七福神中山寺山内七福神 淡路四国霊場 播州薬師霊場播磨八薬師霊場神戸六地蔵神戸十三仏霊場淡路島十三仏 播磨の国宝御朱印巡り丹波もみじめぐり丹波篠山もみじ三山但馬七花寺 奈良県 大和の神々をたずねて丹生川上神社三社巡り 大和七福八宝 大和北部八十八ヶ所霊場 大和地蔵十福大和十三仏霊場 奈良大和四寺巡礼大和四神めぐり西ノ京ロータスロード吉野山寺宝めぐり鬼フェスin吉野山信貴山寅の御朱印めぐり 和歌山県 和歌山西国霊場 紀伊之国十三仏 高野長峰霊場きのかわ六社寺四季めぐり 中国地方 中国観音霊場瀬戸内観音霊場 十八不動三十六童子霊場中国四十九薬師霊場中国地蔵霊場 山陽花の寺霊場出雲国神仏霊場 岡山...
  • 仏塔古寺霊場
    仏塔古寺十八尊 1 家原寺 大阪府堺市西区家原寺町1-8-20 2 叡福寺 大阪府南河内郡太子町太子2146 3 海住山寺 京都府木津川市加茂町例幣海住山境外20 4 岩船寺 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門 5 霊山寺 奈良県奈良市中町3879 6 慈尊院 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832 7 神護寺 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5 8 當麻寺西南院 奈良県葛城市當麻1263 9 久米寺 奈良県橿原市久米町502 10 浄瑠璃寺 京都府木津川市加茂町西小札場40 11 金剛三昧院 和歌山県伊都郡高野町高野山425 12 慈眼院 大阪府泉佐野市日根野626 13 観心寺 大阪府河内長野市寺元475 14 千光寺 奈良県生駒郡平群町鳴川188 15 宝山寺 奈良県生駒市門前町1-1 16 鏑射寺 兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1 17 神呪寺 兵庫県西宮市甲山町25-1 18 室...
  • 慈眼院
    慈眼院 大阪府泉佐野市、慈眼院の御朱印「千手観音」です。和泉西国霊場の客番札所です。 仏塔古寺霊場第12番札所の御朱印「大日如来」です。 仏塔古寺霊場の差込式御朱印です。 御朱印はいずれも納経所でいただきました。 ★住所 大阪府泉佐野市日根野626 -
  • 久米寺
    久米寺 奈良県橿原市、久米寺の御朱印「薬師如来」です。西国四十九薬師霊場第7番札所になっています。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 仏塔古寺霊場第9番の御朱印「勢至菩薩」です。 仏塔古寺霊場の差込式の御朱印です。 大和北部八十八ヶ所霊場第88番の御朱印です。 大和七福八宝霊場の「寿老神」です。 ★住所 奈良県橿原市久米町502 -
  • 當麻寺西南院
    當麻寺西南院 奈良県葛城市、當麻寺西南院の御朱印「観自在」です。 関西花の寺霊場第21番の御朱印「大悲観」です。左は専用の用紙、右は一般の御朱印帳にいただきました。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 仏塔古寺霊場第8番の御朱印「観音菩薩」です。 仏塔古寺霊場の専用差込用紙の御朱印です。 御詠歌の御朱印です。 大和北部八十八ヶ所霊場第85番、百済寺の御朱印「毘沙門天」はこちらでいただくことができます。 平成29年秋の特別開帳の際に授与された「三観音」「十一面観音」「千手観音」「聖観音」の御朱印です。こちらは専用の紙での授与になります。 上記の御朱印は、直接御朱印帳に墨書していただくこともできました。 平成30年春の特別公開で授与された御朱印です。 ★この寺院に...
  • 関西花の寺霊場
    関西花の寺霊場 関西一円の花の名所となっている寺院25ヶ所をめぐる霊場です。御朱印は天女が描かれた専用台紙の書置きが用意されていて、これを「心華帖」という納経帳に貼り付けていく形式になっています。 一般的な御朱印帳であっても、御朱印はいただけるようです。 1 観音寺 京都府福知山市字観音寺1067 2 楞厳寺 京都府綾部市舘町楞厳寺6 3 金剛院 京都府舞鶴市字鹿原595 4 高源寺 兵庫県丹波市青垣町桧倉514 5 高照寺 兵庫県養父市八鹿町高柳1156 6 隆国寺 兵庫県豊岡市日高町荒川22 7 如意寺 京都府京丹後市久美浜町1845 8 応聖寺 兵庫県神崎郡福崎町高岡1912 9 鶴林寺 兵庫県加古川市加古川町北在家424 10 天上寺 兵庫県神戸市灘区摩耶山町 11 永沢寺 兵庫県三田市永沢寺82-3 12 久安寺 大阪府池田市伏尾町697 13 法金剛院 京都府京都...
  • 浄瑠璃寺
    浄瑠璃寺 京都府木津川市にある浄瑠璃寺の御朱印「九体佛」です。 御詠歌の御朱印です。 西国四十九薬師霊場第37番の御朱印「瑠璃光」です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 仏塔古寺霊場第10番の御朱印「阿弥陀如来」です。 関西花の寺霊場第16番霊場の御朱印「九体佛」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 「大日如来」の色和紙御朱印です。 南山城古寺巡礼の御朱印です。 ★住所 京都府木津川市加茂町西小札場40 -
  • 慈尊院
    慈尊院 和歌山県九度山町にある慈尊院の御朱印「弥勒佛」です。 御詠歌の御朱印です。 仏塔古寺霊場第6番札所です。 仏塔古寺霊場の差込式の御朱印です。 紀伊之国十三仏の「弥勒佛」です。 玉依御前と弥勒菩薩の切り絵御朱印です。 高野山開創1200年にちなんで、記念スタンプが捺されていました。 きのかわ六社寺四季めぐりの夏と秋と冬の御朱印です。 多宝塔の御朱印「五智如来」です。 勝利寺の御朱印「十一面厄除観音」です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 慈尊院の御朱印帳です。16cm×11cmです。 ★住所 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832 -
  • 岩船寺
    岩船寺 京都府木津川市、岩船寺の御朱印「本尊阿弥陀如来」です。 関西花の寺霊場第15番の御朱印です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 仏塔古寺霊場第4番札所の御朱印「普賢菩薩」です。 「十一面観音」の御朱印です。 ぼさつの寺巡りの御朱印です。 南山城古寺巡礼の御朱印です。 御詠歌でいただくこともできます。 三重塔で祀られている「五大明王」と「十六羅漢」の御朱印です。特別公開期間にいただきましたが、期間限定ではなくいつでもいただけるのかもしれません。 同じく特別公開時のみ授与される「弁財天」「羅刹天」の御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 岩船寺の御朱印帳です。16cm×11cmです。 ★住所 京都府木津川市加茂町岩船上ノ...
  • 山陽花の寺霊場
    山陽花の寺霊場 1 大聖院 広島県廿日市市宮島町210 3 般若寺 山口県熊毛郡平生町大字宇佐木1166 4 漢陽寺 山口県周南市鹿野上2872 5 龍蔵寺 山口県山口市吉敷1750 7 宗隣寺 山口県宇部市小串210 9 功山寺 山口県下関市長府川端1-2-3 10 木山寺 岡山県真庭市木山1212 12 誕生寺 岡山県久米郡久米南町誕生寺里方808 13 大聖寺 岡山県美作市大聖寺1 14 西法院 岡山県備前市大内995 15 遍明院 岡山県瀬戸内市牛窓町千手239 16 餘慶寺 岡山県瀬戸内市邑久町北島1187 17 円通寺 岡山県倉敷市玉島柏島451 19 西国寺 広島県尾道市西久保町29-27 20 千光寺 広島県尾道市東土堂町15-1 21 佛通寺 広島県三原市高坂町許山22 -
  • 鏑射寺
    鏑射寺 兵庫県神戸市、鏑射寺の御朱印「大日如来」「大日尊」です。 近畿三十六不動霊場第11番札所です。 西国愛染十七霊場第3番札所の御朱印「愛染明王」です。 摂津西国霊場第10番札所の御朱印「大悲殿」です。 仏塔古寺霊場第16番札所の御朱印「虚空蔵菩薩」です。 神戸十三仏霊場第13番「虚空蔵菩薩」です。 ★住所 兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1 -
  • 家原寺
    家原寺 大阪府堺市西区、家原寺の御朱印です。 御本尊・文殊菩薩の御朱印「智恵文殊」です。 おおさか十三仏霊場第3番・文殊菩薩をまつっています。 西国四十九薬師霊場第15番札所の御朱印「薬師如来」です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 仏塔古寺霊場の第1番札所の御朱印「不動明王」です。 ★住所 大阪府堺市西区家原寺町1-8-20 -
  • 神呪寺
    神呪寺 兵庫県西宮市・甲山大師神呪寺の御朱印「如意殿」です。新西国霊場第21番札所になります。 摂津国八十八箇所霊場第75番の御朱印「如意殿」です。 摂津西国霊場第3番の御朱印「如意殿」です。 仏塔古寺霊場第17番札所の御朱印「金剛薩埵」です。 御朱印はいずれも境内左手納経所でいただきました。 ★住所 兵庫県西宮市甲山町25-1 -
  • 金剛三昧院
    金剛三昧院 和歌山県高野町、高野山の宿坊、金剛三昧院の御朱印「愛染明王」です。 仏塔古寺霊場第11番札所の御朱印「阿閦如来」です。 西国愛染十七霊場第17番札所です。 「五智如来」の御朱印です。 「毘張蔵」です。 高野山開創1200年記念の御朱印です。 ★住所 和歌山県伊都郡高野町高野山425 - 名前 コメント
  • 千光寺(平群)
    千光寺 奈良県平群町、千光寺の御朱印「大悲殿」です。 大和北部八十八ヶ所霊場第39番札所の御朱印「遍照金剛」です。 役行者霊蹟札所の御朱印「神変大士」です。 仏塔古寺霊場第14番の御朱印「般若菩薩」です。 ★住所 奈良県生駒郡平群町鳴川188 -
  • 海住山寺
    海住山寺 京都府木津川市、海住山寺の御朱印です。 南山城古寺巡礼の御朱印「十一面観世音」です。 現光寺(京都府木津川市加茂町北山ノ上9)の御朱印「十一面観世音」もこちらでいただくことができます。 通常いただける「十一面観世音」です。 山城国分寺の御朱印「薬師如来」もこちらでいただくことができます。 仏塔古寺霊場第3番札所の御朱印「文殊菩薩」です。 南山城三十三観音霊場の御朱印です。 ★住所 京都府木津川市加茂町例幣海住山境外20 - 名前 コメント
  • 宝山寺
    宝山寺 奈良県生駒市に鎮座する真言宗の大本山、宝山寺の御朱印「歓喜天」です。真言宗十八本山の御朱印になります。 大和北部八十八ヶ所霊場第34番札所です。 大和北部八十八ヶ所霊場第83番、本光明寺の御朱印「遍照殿」も、こちらでいただける場合があります。 ぼさつの寺巡りの御朱印「弥勒菩薩」と「愛染明王」です。 西国愛染十七霊場第14番の御朱印「愛染明王」です。 大和十三仏霊場第1番「不動明王」の御朱印です。 近畿三十六不動霊場第29番の御朱印です。 仏塔古寺霊場第15番の御朱印です。 左が一般の御朱印帳にいただいたもので、右は霊場専用の差し替え用紙です。 役行者霊蹟札所の御朱印です。 ★住所 奈良県生駒市門前町1-1 -
  • 霊山寺
    霊山寺 奈良県奈良市、霊山寺の御朱印「薬師如来」です。 御詠歌の御朱印です。 弁財天の御朱印「弁財天女尊」です。 弘法大師の御朱印「遍照」です。 大和地蔵十福の御朱印「地蔵尊」です。 こちらは西国四十九薬師霊場第2番の御朱印「薬師如来」です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 大和十三仏霊場10番、「阿弥陀如来」の御朱印です。 仏塔古寺霊場第5番、「地蔵菩薩」の御朱印です。 役行者霊蹟札所の御朱印「神変大菩薩」です。 大和北部八十八ヶ所霊場の御朱印です。霊山寺が31番、霊山寺地蔵院が32番で、この2つをいただくことができます。 平成30年秋・特別公開に際して授与された十一面観音の御朱印「大悲殿」です。 ★この寺院にはオリジ...
  • 神護寺
    神護寺 京都府京都市右京区、神護寺の御朱印「薬師如来」です。 和気清麻呂公ゆかり寺院で、西国四十九薬師霊場第44番札所です。 御詠歌でいただくこともできます。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 神仏霊場第90番(京都10番)です。 仏塔古寺霊場第7番札所です。 紺紙金泥の「遍照金剛」の御朱印です。 金和紙の「弘法大師」の御朱印です。 秋の季節限定の御朱印です。 令和元年5月にいただけた改元記念の御朱印です。 令和元年にいただけた記念御朱印です。 春と秋に公開される五大虚空蔵菩薩の御朱印です。白色の「法界虚空蔵」、黄色の「金剛虚空蔵」緑色の「宝光虚空蔵」、赤色の「蓮華虚空蔵」、黒色の「羯磨虚空蔵」です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印...
  • 室生寺
    室生寺 奈良県宇陀市、室生寺の御朱印「悉地院」です。 神仏霊場の御朱印は「如意宝珠」です。 西国四十九薬師霊場第8番の御朱印「薬師如来」です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 御詠歌の御朱印をいただくこともできます。 国宝「十一面観音」の御朱印です。 仏塔古寺霊場第18番の御朱印の御朱印「五秘密菩薩」です。 大和地蔵十福霊場の御朱印「如意地蔵尊」です。 奈良大和四寺巡礼の「開悟佛」です。 役行者霊蹟札所の御朱印「神変大菩薩」です。 平成28年秋の夜間ライトアップで授与された御朱印「青龍」です。 平成29年秋の御朱印です。甲骨文字で青龍がかかれています。 平成30年秋に授与された「青龍」の御朱印です。 室生...
  • 高源寺
    高源寺 兵庫県丹波市、高源寺の御朱印「大覚殿」です。 関西花の寺霊場第4番札所です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。春は緑、秋は朱でスタンプを捺していただけました。 丹波古刹十五ヶ寺霊場第9番札所です。 丹波西国霊場の御朱印です。 郡西国霊場の御朱印です。 丹波もみじめぐりの御朱印です。 ★この寺院にはオリジナル御朱印帳があります。 高源寺の御朱印帳です。16cm×11cmで、2200円でした。高価ですが、和紙の中に赤と青のもみじが透き込んであります。とても上品な御朱印帳です。 ★住所 兵庫県丹波市青垣町桧倉514 -
  • 長岳寺
    長岳寺 奈良県天理市、関西花の寺霊場第19番、長岳寺の御朱印「無量光」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 大和十三仏霊場第4番・普賢菩薩の御朱印「普賢尊」です。 大和北部八十八ヶ所霊場第80番札所の御朱印「遍照殿」です。 ぼけよけ二十四地蔵霊場第16番の御朱印「遍照殿」です。 公開時期のみいただける「大地獄絵」の御朱印です。 ★住所 奈良県天理市柳本町508 -
  • 如意寺
    如意寺 京都府京丹後市、関西花の寺霊場第7番札所・如意寺の御朱印「大悲殿」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 花きりえです。 「日切不動尊」の御朱印です。 令和元年から令和2年まで授与されていた改元記念「十一面観音」の特別御朱印です。 ★住所 京都府京丹後市久美浜町1845 - 名前 コメント
  • 天上寺
    天上寺 兵庫県神戸市灘区、摩耶山天上寺の御朱印「施無畏殿」です。こちらの御朱印は新西国霊場第22番札所のものです。 新西国霊場の御詠歌です。 摩耶夫人の御朱印「佛母殿」です。 こちらは摂津国八十八箇所霊場第80番の御朱印です。 摂津西国霊場第4番札所の御朱印です。 関西花の寺霊場第10番の御朱印です。 開催花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 神戸十三仏霊場第2番、「釈迦如来」の御朱印です。 西国愛染十七霊場第4番の御朱印「寿福殿」です。 神戸七福神・布袋尊の御朱印です。 神仏霊場巡拝の道・兵庫第4番です。 令和元年5月と8月に御本尊が御開帳され、記念の御朱印をいただくことができました。 ★住所 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 -
  • 楞厳寺
    楞厳寺 京都府綾部市は関西花の寺霊場2番札所、楞厳寺の御朱印「瑠璃光殿」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 綾部西国霊場の御朱印「大悲殿」です。 ★住所 京都府綾部市舘町楞厳寺6 -
  • 船宿寺
    船宿寺 奈良県御所市、船宿寺の御朱印「薬師如来」です。 関西花の寺霊場第22番の御朱印です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 ★住所 奈良県御所市五百家484 -
  • 応聖寺
    応聖寺 兵庫県福崎町、播州薬師霊場第13番・応聖寺の御朱印「瑠璃光殿」です。 関西花の寺霊場第8番の御朱印「大悲閣」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 花きりえです。 ★住所 兵庫県神崎郡福崎町高岡1912 - 名前 コメント
  • 金剛寺(五條)
    金剛寺 奈良県五條市、西国四十九薬師霊場第9番、金剛寺の御朱印「瑠璃光殿」です。 御詠歌の御朱印です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 関西花の寺霊場第23番の御朱印「華王殿」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 ★住所 奈良県五條市野原西3-2-14 -
  • 法金剛院
    法金剛院 令和元年の夏にいただけた蓮のイラスト入りの紙に記された御朱印です。 京都府京都市右京区、関西花の寺霊場13番、法金剛院の御朱印「阿弥陀如来」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 京都十三仏霊場で阿弥陀如来を担当しています。 ★住所 京都府京都市右京区花園扇野町49 -
  • 白毫寺
    白毫寺 奈良県奈良市、白毫寺の御朱印です。こちらの本尊は「阿弥陀如来」です。 「閻魔王」の御朱印です。 関西花の寺霊場第18番の御朱印「阿弥陀如来」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 大和北部八十八ヶ所霊場第63番の御朱印です。 ぼさつの寺巡りの御朱印です。 ★住所 奈良県奈良市白毫寺町392 -
  • 興聖寺
    興聖寺 滋賀県高島市、関西花の寺霊場第14番、興聖寺の御朱印「釈迦如来」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 釈迦三十二禅刹の札所です。禅語は「一期一会」です。 ★住所 滋賀県高島市朽木岩瀬374 -
  • 久安寺
    久安寺 大阪府池田市、久安寺の御朱印「瑠り光殿」「瑠り光」です。西国四十九薬師霊場第18番です。 摂津国八十八箇所霊場第67番の御朱印「遍照殿」「遍照」です。 摂津西国霊場第19番札所の御朱印「大悲殿」「大慈」です。 「大慈悲」と御詠歌を見開きでいただきました。 関西花の寺霊場第12番の御朱印「華菩提」です。 関西花の寺霊場開創25周年記念の御朱印です。 西国四十九薬師霊場開創30周年記念印と、金紙薬宝印です。 「花きりえ」です。 ★住所 大阪府池田市伏尾町697 - 名前 ...
  • @wiki全体から「河内飛鳥古寺霊場」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索