「BSLightingShaderProperty」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BSLightingShaderProperty - (2013/12/10 (火) 02:04:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*BSLightingShaderProperty Skyrimのマテリアル設定ノードであるBSLightingShaderPropertyについてです。 NifSkopeのバージョンによって項目の名前が違う事があるので注意してください。 未編集の項目が多いので、間違いの修正や小さな事でも編集してくれたら非常に助かります。 &ref(NifSkopeBSLightingShaderProperty.jpg) #contents **Skyrim Shader Type **Name 項目名通りマテリアルの名前ですが、空白な事も多いです。 **Extra Data List **Controller **Shader Flags 1 ***SLSF1_Specular 鏡面反射光をオンにします。 ***SLSF1_Skinned ***SLSF1_Temp_Refraction ***SLSF1_Vertex_Alpha ***SLSF1_Grayscale_To_PaletteColor ***SLSF1_Grayscale_To_PaletteAlpha ***SLSF1_Grayscale_Use_Falloff ***SLSF1_Environment_Mapping 環境マップをオンにします。 ***SLSF1_Recieve_Shadows オンにすると影を受け、表示する(?) ***SLSF1_Cast_Shadows オンにすると影を落とす(?) ***SLSF1_Facegen_Detail_Map ***SLSF1_Parallax ***SLSF1_Model_Space_Normals これをオンにすると、ノーマルマップの基準が各面ごとではなくオブジェクト全体が基準となります。 使われているものの代表としては、体型のモデルなど。 ***SLSF1_Non-Projective_Shadows ***SLSF1_Landscape ***SLSF1_Refraction ***SLSF1_Fire_Refraction ***SLSF1_Eye_Environment_Mapping ***SLSF1_Hair_Soft_Lighting ***SLSF1_Screendoor_Alpha_Fade ***SLSF1_Localmap_Hide_Secret ***SLSF1_FaceGen_RGB_Tint ***SLSF1_Own_Emit これをオンにするとEmit(自己発光)します。 ***SLSF1_Projected_UV ***SLSF1_Multiple_Textures ***SLSF1_Remappable_Textures ***SLSF1_Decal ***SLSF1_Dynamic_Decal ***SLSF1_Parallax_Occlusion ***SLSF1_External_Emittance ***SLSF1_Soft_Effect ***SLSF1_ZBuffer_Test これをオンにしないと描画順がバラバラになります、ほぼ必須 **Shader Flags 2 ***SLSF2_ZBuffer_Write これをオンにしないと描画順がバラバラになります、ほぼ必須 ***SLSF2_LOD_Landscape ***SLSF2_LOD_Objects ***SLSF2_No_Fade ***SLSF2_Double_Sided これをオンにする事で両面表示になります。 ***SLSF2_Vertex_Colors 頂点カラーを適用する(?) ***SLSF2_Glow_Map ***SLSF2_Assume_Shadowmask 透過する時にオンにすると吉(?) ***SLSF2_Packed_Tangent ***SLSF2_Multi_Index_Snow ***SLSF2_Vertex_Lighting ***SLSF2_Uniform_Scale ***SLSF2_Fit_Slope ***SLSF2_Billboard ***SLSF2_No_LOD_Land_Blend ***SLSF2_EnvMap_Light_Fade ***SLSF2_Wireframe ***SLSF2_Weapon_Blood ***SLSF2_Hide_On_Local_Map ***SLSF2_Premult_Alpha ***SLSF2_Cloud_LOD ***SLSF2_Anisotropic_Lighting ***SLSF2_No_Transparency_Multisampling ***SLSF2_Unused01 ***SLSF2_Multi_Layer_Parallax ***SLSF2_Soft_Lighting ***SLSF2_Rim_Lighting ***SLSF2_Back_Lighting ***SLSF2_Unused02 ***SLSF2_Tree_Anim ***SLSF2_Effect_Lighting ***SLSF2_HD_LOD_Objects **UV Offset UVの位置調整 **UV Scale UVのサイズ **Texture Set ここにBSShaderTextureSetのノード番号を設定してテクスチャと関連付けます。 **Emissive Color メッシュの自己発光の色を設定します。 (Shader Flags 1のSLSF1_Own_Emitをオンにする必要があります。) **Emissive Multiple メッシュの自己発光の強さを設定します。 (Shader Flags 1のSLSF1_Own_Emitをオンにする必要があります。) **Texture Clamp Mode **Alpha メッシュの透明度を設定できます、1.0で不透明、0.0で完全透明。 **Unknown Float 2 **Specular Power - Glossiness **Specular Color スペキュラの色 **Specular Strength スペキュラの強さ **Lighting Effect 1 **Lighting Effect 2 **Environment Map Scale **Skin Tint Color 肌の色 **Hair Tint Color 髪の色 **Max Passes **Scale **Parallax Inner Layer Thickness **Parallax Refraction Scale **Parallax Inner Layer Texture Scale **Parallax Envmap Strength **Sparkle Paramaters **Eye Cubemap Scale キューブマップの大きさ **Left Eye Reflection Center 左目の反射光の位置調整 **Right Eye Reflection Center 右目の反射光の位置調整  
*BSLightingShaderProperty Skyrimのマテリアル設定ノードであるBSLightingShaderPropertyについてです。 NifSkopeのバージョンによって項目の名前が違う事があるので注意してください。 未編集の項目が多いので、間違いの修正や小さな事でも編集してくれたら非常に助かります。 &ref(NifSkopeBSLightingShaderProperty.jpg) #contents **Skyrim Shader Type **Name 項目名通りマテリアルの名前ですが、空白な事も多いです。 **Extra Data List **Controller **Shader Flags 1 ***SLSF1_Specular 鏡面反射光をオンにします。 ***SLSF1_Skinned ***SLSF1_Temp_Refraction ***SLSF1_Vertex_Alpha ***SLSF1_Grayscale_To_PaletteColor ***SLSF1_Grayscale_To_PaletteAlpha ***SLSF1_Grayscale_Use_Falloff ***SLSF1_Environment_Mapping 環境マップをオンにします。 ***SLSF1_Recieve_Shadows オンにすると影を受け、表示する(?) ***SLSF1_Cast_Shadows オンにすると影を落とす(?) ***SLSF1_Facegen_Detail_Map ***SLSF1_Parallax ***SLSF1_Model_Space_Normals これをオンにすると、ノーマルマップの基準が各面ごとではなくオブジェクト全体が基準となります。 使われているものの代表としては、体型のモデルなど。 ***SLSF1_Non-Projective_Shadows ***SLSF1_Landscape ***SLSF1_Refraction ***SLSF1_Fire_Refraction ***SLSF1_Eye_Environment_Mapping ***SLSF1_Hair_Soft_Lighting ***SLSF1_Screendoor_Alpha_Fade ***SLSF1_Localmap_Hide_Secret ***SLSF1_FaceGen_RGB_Tint ***SLSF1_Own_Emit これをオンにするとEmit(自己発光)します。 ***SLSF1_Projected_UV ***SLSF1_Multiple_Textures ***SLSF1_Remappable_Textures ***SLSF1_Decal ***SLSF1_Dynamic_Decal ***SLSF1_Parallax_Occlusion ***SLSF1_External_Emittance ***SLSF1_Soft_Effect ***SLSF1_ZBuffer_Test これをオンにしないと描画順がバラバラになります、ほぼ必須 **Shader Flags 2 ***SLSF2_ZBuffer_Write これをオンにしないと描画順がバラバラになります、ほぼ必須 ***SLSF2_LOD_Landscape ***SLSF2_LOD_Objects ***SLSF2_No_Fade ***SLSF2_Double_Sided これをオンにする事で両面表示になります。 ***SLSF2_Vertex_Colors 頂点カラーを適用する(?) ***SLSF2_Glow_Map ***SLSF2_Assume_Shadowmask 透過する時にオンにすると吉(?) ***SLSF2_Packed_Tangent ***SLSF2_Multi_Index_Snow ***SLSF2_Vertex_Lighting ***SLSF2_Uniform_Scale ***SLSF2_Fit_Slope ***SLSF2_Billboard ***SLSF2_No_LOD_Land_Blend ***SLSF2_EnvMap_Light_Fade ***SLSF2_Wireframe ***SLSF2_Weapon_Blood ***SLSF2_Hide_On_Local_Map ***SLSF2_Premult_Alpha ***SLSF2_Cloud_LOD ***SLSF2_Anisotropic_Lighting ***SLSF2_No_Transparency_Multisampling ***SLSF2_Unused01 ***SLSF2_Multi_Layer_Parallax ***SLSF2_Soft_Lighting ***SLSF2_Rim_Lighting ***SLSF2_Back_Lighting ***SLSF2_Unused02 ***SLSF2_Tree_Anim ***SLSF2_Effect_Lighting ***SLSF2_HD_LOD_Objects **UV Offset UVの位置調整 **UV Scale UVのサイズ **Texture Set ここにBSShaderTextureSetのノード番号を設定してテクスチャと関連付けます。 **Emissive Color メッシュの自己発光の色を設定します。 (Shader Flags 1のSLSF1_Own_Emitをオンにする必要があります。) **Emissive Multiple メッシュの自己発光の強さを設定します。 (Shader Flags 1のSLSF1_Own_Emitをオンにする必要があります。) **Texture Clamp Mode **Alpha メッシュの透明度を設定できます、1.0で不透明、0.0で完全透明。 **Unknown Float 2 光の屈折率。レンズなどで使える。 **Specular Power - Glossiness **Specular Color スペキュラの色 **Specular Strength スペキュラの強さ **Lighting Effect 1 **Lighting Effect 2 **Environment Map Scale **Skin Tint Color 肌の色 **Hair Tint Color 髪の色 **Max Passes **Scale **Parallax Inner Layer Thickness **Parallax Refraction Scale **Parallax Inner Layer Texture Scale **Parallax Envmap Strength **Sparkle Paramaters **Eye Cubemap Scale キューブマップの大きさ **Left Eye Reflection Center 左目の反射光の位置調整 **Right Eye Reflection Center 右目の反射光の位置調整  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー