「Blender関連まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Blender関連まとめ - (2014/07/05 (土) 23:48:56) の編集履歴(バックアップ)


多機能でとっつきにくいBlenderですが、数多くのチュートリアルや解説サイトがあるのでここでまとめます。

ことはじめ

基本的に最新版で作業してください。
blenderで主に入出力するバージョンの2.49bから2.5になった時にUIが大きく変わりかなり使いやすくなりました。
blenderはオープンソースで開発ペースも速くて日々進化し続けているのでそれを使わない手はないです。

2.49bと最新版で互換性のないデータは人以外のモーション(hkxやkfファイル。英語ではアニメーション)とモーフ(triファイル。表情や顔パーツのデータ)です。
これらは2.49bで作ります。


動画チュートリアル

チュートリアルの中でも圧倒的に情報量が多く、実際に追っていけばできるようになるのが強みです。

SpreadBlenderさんの入門講座(リスト)

https://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos
基本的な操作はほぼ網羅しています。日本語音声付きで動画時間も短くて学習しやすいです。

Blender Cookie

Blenderの動画チュートリアルはこれというぐらいに決定版サイト。質・量ともに申し分ないです。
全て英語ですが分かりやすい英語が多く、動画なので言語が分からなくても見て真似すればそのうちできてしまいます。
Freeのマーク付いてるのは有料会員でなくても見れます。
Skyrimのmod制作で役に立ちそうなのをいくつかピックアップしておきます。

Blender Cookie For Beginners

http://cgcookie.com/blender/cgc-courses/blender-basics-introduction-for-beginners/
初心者向け講座。インストールからインターフェイスの解説、アニメーション、モデリングなどまとまってます。

斧を作る

プリミティブ(簡単な四角形や球体のこと)からモデリングして斧を作ります

斧を作る その2

UV展開とテクスチャ作成編です。
テクスチャ作成にフォトショップを使ってますがGimpでも同等のことができると思います。
フリーのテクスチャサイトCGTexturesから画像を持ってきて使うところなど、リアルな作業追うことができます。

3D転写ペイントでUVの切れ目(シーム)消しや、AOベイク(レンダリング結果をテクスチャに焼付けます。AOは環境遮蔽といって、平たく言って溝などの部分に影ができて立体感が出ます)など
すぐに使える有用なテクニックも多いです。

エルフの頭のテクスチャを作る


テクスチャ制作ではフリーのGimpを使ってブラシを使って肌のディテールを書き込んでいます。Gimpによるテクスチャ作成の動画は結構貴重だと思います。

リアルな頭を作る講座

基本的なモデルからスカルプティングで造形し作っていきます。
服や髪、目、眉毛など広範囲にわたって解説してあり、胸像ならひと通り作れるようになります。

トポロジー講座

3DCGでいうトポロジーというのはポリゴン面の構成です。3Dは基本的に四角の面で構成されていて、どういう分割の仕方をすれば綺麗な流れになるのだろうかというの考えていきます。
トポロジーが綺麗とはポリゴンの流れが綺麗とも言い換えられます。

トポロジーが綺麗な利点
  • ループ選択がしやすい
  • UV展開がしやすい
  • ウェイトやテクスチャがやりやすい
  • 少ないポリゴン数で済む(負荷が軽く編集しやすい)
  • 実際に画面で表示するときに歪みなく良好な結果を得やすい。

トポロジーを意識して作ることが結果的に全体のクオリティや作業効率をあげます。
ついでに解説していおくと基本的にポリゴンは四角形で作ります。nifは出力する時に三角形に自動で分割されます。


前置きが長くなりましたが、動画では人体の基本的なトポロジーについて解説してあります。
これは例えば体に身につける服や靴などでも参考になります。




目安箱バナー