「サイコロを作る」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

サイコロを作る - (2015/02/17 (火) 21:00:26) の編集履歴(バックアップ)


目的

サブディビジョンサーフェスを使ったモデリングを覚えます。
またハイポリからローポリへの転写等を身につけます。

覚えられる機能一覧:
オブジェクトを隠す、オブジェクト名変更、複製、Subdivide、サブディビジョンサーフェスモディファイア、プロポーショナルエディット、ミラーモディファイア
Remove Doublesでの頂点マージ

元ネタとなった北田さんのブログ記事


必要ツール

Blender
アドオンLoopTools

事前の準備

まず資料を集めて、作るのものの情報を整理します。
角が丸い。1の目は大きい。
サイコロの面は天一地六東五西二南三北四。

流れとしてはローポリ→UV→ハイポリ→ペイント→ベイク→出力です。

アドオンを導入します。
File→User Preferences→上部のAddonsボタンを押します。
検索窓でloopと打つとLoopToolsが出るのでチェックを入れて、左下のSave User Settingを押して、ウィンドウを閉じます。


ローポリゴンモデルとUV作成

Blenderを立ち上げると立方体が出てますよね? ローポリのモデリングはそれで終了です。
UVを展開します。エディットモードでAキーで全選択上に対にして、UキーのあとSmart UV Projectで設定はそのままです。

Nキーでプロパティ出して、Nameの項目にLowPolyとつけておきます。※オブジェクト名は必ず英語で付けてください!


ハイポリゴンモデルの作成

オブジェクトモードでローポリモデルを選択して、Shift+D→右クリックで複製します。
複製した方にHighPolyとつけます。
LowPolyの方を選択して、Hキーで隠します。
HighPolyの方を選択してエディットモードに入ります。

Wキーでスペシャルメニュー出してSubdivide選びます。
ツールシェルフ側のOperatorでNumber of Cutsを7にします。
これで面の数が8x8で作れます。

他の目に流用しやすいので5の目の面から作ります。
東が5なので、Ctrl+テンキー3で視点を移動します。
Bキーのボックス選択で右上の4マスを選択して、Iキーで面の内側に面を作って、そのままマウスを動かして調整して左クリックで確定します。

ツールシェルフのToolsタブのLoopToolsのCircleを押して作った内側の面を円形にします。
そのあとIキーを3回繰り返して画像のようにします。

サブディビジョンサーフェスモディファイアをかけます。サブディビジョンサーフェスの特性についてはモデリング入門で解説してます。
モディファイアからSubdivision Surfaceを選んで以下のように設定します。

Oキーもしくは画像の赤枠を選択してProportional Editを有効にします。
隣接する頂点辺面を同時に動かす機能です。

Gキー押してからマウスホイールでその影響範囲を調整できます。
円真ん中の頂点を選択してからGキー→X→0.05でProportional Sizeは0.22で。

きれいな凹みになるように円のエッジ位置を調整。
Oキー押してProportional Editをオフにして、
ループ選択(Alt+右クリック)とG2回押しでエッジに沿ってスライドを使います。


サイコロど真ん中の頂点一つをX→Verticeで削除します。

Bキーのボックス選択で目の部分を選択して、Shift+Dで複製します。
そのまま、Ctrlキー押しながら移動させて真ん中のくり抜いた部分に当てはめます。

面をくっつける必要があるので
Aキーで全選択してから、ツールシェルフのRemove Doublesを押してマージします。
押した後にその下の項目でMerge Distanceを0.01します。

ミラーで5つの目を作るために、サイコロの3/4削除をします。
X→Vertice

プロパティウィンドウからモディファイア→ミラーモディファイアを選びます。
YZにチェックを入れて、Xは外して、赤枠矢印のところを押してサブディビジョンサーフェスモディファイアより上にもっていきます。
モディファイアは上から順番に適用されるのですが、サブディビジョンが先だと角が丸まって頂点がくっつかないためです。
ミラーモディファイアのApplyを押します。

後はこれの応用なんですが

3の目を作ります。南3なので5からみて左隣です。

3の目の部分を予め削除しておき、5の目の部分から目を3つ選択します。
Shift+Dで複製してから、テンキー7で視点切り替え→R→90で回転して、左クリックで確定します。
Aキーで全選択してからRemove Doublesでマージ。

あとは1以外は全部同じ要領で作ります。(穴あけ→コピー→回転→マージ)



1の目を作ります。
サブディビのモディファイアかかっていると作業しにくいので、モディファイアの目のマークを押して表示をオフにします。

テンキー7で上を向けてから、真ん中8マスをBキーで選択します。
X→Dissolve Faceで内側の余分な頂点を削除。
LoopToolsのCircleで円形にします。

ナイフツールで以下のように繋ぎます。全部四角面ですね。
再びサブディビのモディファイアを表示オン、Proportional Edit(O)もオンにしてからG→Zで凹ませます。
ループ選択とG二回押しで各円の位置を調整します。

仕上がりはこんな感じです。


ベイク

Blenderでベイクします。

まずきれいにベイクするためにSmoothをかけます。
タブキーでオブジェクトモードに戻って、ツールシェルフからShadingをSmoothにします。
ローポリの方は隠してあるのでAlt+Hで再表示して、こちらもShadingをSmoothにします。

オブジェクトモードでハイポリの方を先に選択して、次にShiftキーを押しながらローポリを選択します。
この状態でプロパティウィンドウのレンダーBakeのところを以下のように設定して、Bakeボタンを押します。
(エラーが出たらたぶんベイク先の画像がないためなので、ローポリを選択してUV/Image Editor開いて新しく画像作ってください)



出力

File→Import→ NetImmerseから
Import Scaleを0.1にして、あとはデフォルトのままで読み込みます。

持ってきて
Ctrl+Jで






目安箱バナー