SSF

「SSF」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SSF - (2018/09/19 (水) 22:49:18) の編集履歴(バックアップ)


公式サイト
http://www.geocities.jp/mj3kj8o5/
Ver0.12 beta R4 (2013/06/08), TestVer (2018/01/07)

※Ver0.12 beta R4にはいくつかの致命的な不具合があります。
Windows7以降の場合はテストバージョンを推奨します。

SSF Ver0.12 beta R4 日本語化パッチ
https://pckda.com/2017/08/ssf-ver012-beta-r4
SSF_TestVer 2017/06/25版 日本語化パッチ
https://pckda.com/2017/08/ssf-testver


SSFの実行に必要な最低環境と推奨環境 (TestVer)

必要な最低環境
OS Windows7/8/10 各32ビット/64ビット版
CPU FPU,MMX,SSE,SSE2,TSCを搭載しているCPU
Memory 256MB以上
Video DirectX11に対応しているカード
シェーダーモデル5.0に対応している必要があります
1024x512又は1024x1024のテクスチャが作成できる必要があります
Sound DirectX11に対応しているカード
44100Hz,ステレオPCMが再生できる必要があります
CD drive MMC3に対応したドライブ
推奨環境
CPU Core i5, i7およびi9シリーズ
Ryzenシリーズ
FXシリーズ
Memory 512MB以上(デュアルチャネル以上)
その他 専用BIOS



SSFの実行に必要な最低環境と推奨環境 (Ver0.12 beta R4以前)

必要な最低環境
OS WindowsXP(※)/Vista/7 各32ビット/64ビット版
CPU FPU,MMX,SSE,SSE2,TSCを搭載しているCPU
例:Pentium4以降のIntel製CPU、Athlon64、Sempronなど。AthlonXPは非対応
Memory 256MB以上
Video DirectX9.0cに対応しているカード
頂点シェーダー3.0,ピクセルシェーダー3.0に対応している必要があります
1024x512又は1024x1024のテクスチャが作成できる必要があります
Sound DirectX9.0cに対応しているカード
44100Hz,ステレオPCMが再生できる必要があります
CD drive MMC3に対応したドライブ
ASPI使用時はATAPI4倍速以上
IOコントロール使用時(Windows2000/XPのみ)はATAPIかSCSI4倍速以上
推奨環境
CPU Core i5, i7シリーズ
Core 2シリーズ
FXシリーズ
Phenom IIシリーズ
Phenomシリーズ
Memory 512MB以上(デュアルチャネル以上)
その他 専用BIOS



BIOS無しでも動作可能ですが互換性が落ち、バックアップRAMの初期化が不可能になります。
動かすゲームによっても動作速度は変わります。傾向としては2Dは軽く3Dは重い。
すべてソフトウェアレンダリングなのでプレステエミュと違い、ビデオカードによって速度が劇的に変わることはありません。
マルチスレッドに対応しているのでデュアルコア以上のCPUでは高速化が期待できます。

※現在、テストバージョンも含め、最新版の「beta R4」は、WindowsXP(64Bit Editionは未確認)では動作しません。また、ハイパースレッディングを使わないようにしないと、画面がおかしくなるソフトがあります。
XPをお使いの方は「beta R3」以前のバージョンを使用しましょう。
また、最新バージョンが必ずしも良いとは限りません。動作を確認して不具合があった場合は、以前のバージョンを使用しましょう。

ソフト毎に必要な設定 (最新版では必要なくなった項目有り)
http://www.geocities.jp/mj3kj8o5/ssf/setting.html

FAQ

どうしてこんなに動作が重いの?

サターンはメインCPUを2つ搭載している上、サブCPUもいくつか搭載するという複雑な構造をしています。
また3D表示に一般的な三角形のポリゴンでなく、ねじれた四角形の変形スプライトを使うという特殊なつくりです。
そのためエミュレートが複雑になりCPUの高い処理能力が要求されます。

BIOSの入手方法は?

PARとプロコムズリンクでアドレス00000000〜0007FFFFまでを保存する。詳しい解説

SSFに最適なPCを買いたいんだけどお勧めは?

SSFはマルチスレッド対応なのでCPUはデュアルコア以上がお勧め。
メモリは512MBで十分ですがデュアルチャンネル以上で。

ビデオカードは買い換えるべき?お勧めは?

SSFはソフトウェアレンダリングなのでビデオカードが何だろうとほとんど関係ない。
ビデオメモリもフレームバッファにしか使わないので16MBもあれば十分。
※近年のバージョンではGPUレンダリングにも対応し、昔のバージョンより負荷はかかります。

プレステエミュみたいに高画質化できないの?

できない。サターンは3D表示に一般的な三角形のポリゴンでなく、ねじれた四角形の変形スプライトを使うという特殊なつくりなため、ビデオカードのアクセラレーションができません。
また作者も実機の再現を目指しているため高画質化はしない方針です。
Ver0.10 alpha R1(2009/03/07)でメッシュ描画のスプライトを半透明にするオプションが追加されました。
この機能(Option -> Program4 -> Mesh Translucent)を有効にすることで、ソフトによりますが実機より綺麗になる場合があります。
(例:レイヤーセクション2・サンダーフォースV・パンツァードラグーン等)

なぜかゲーム速度が速い

Cool'n'Quiet、PowerNow!、SpeedStepなど動的にCPUの周波数を変える省電力機能が有効になってませんか?
SSFは起動時のCPU周波数でサターンの動作速度が決まるので、起動後にCPU周波数が上がると速度も速くなります。

ISOファイルから起動したい

Daemon toolsなどの仮想CDドライブソフトを使いましょう。
作者は実機の再現を目標としているので実機にない機能はたぶん実装しません。

どこでもセーブできないの?

ver0.07betaR10で仮実装されました。 まだ仮実装の段階なので制約がいろいろあります。

キー割り当ては

State Load = F7 key State Save = Shift + F7 key です。 データを圧縮するのでセーブに時間が掛かります。

ステートセーブには制約があります。
・ゲーム起動中しか機能しない
マルチプレイヤー画面などではセーブできません。
・サターンの内蔵バックアップ,バックアップRAMカートリッジの内容は保存されない
STVのみ内蔵バックアップRAMを保存します。
・BIOSが変わるとロードできない
サターンのゲームはBIOSに依存している部分があるので、BIOSが変わるとロードできません。
同様にバックアップライブラリのフックの有無でもロードできなくなります。
・バージョンが変わるとロードできなくなるかもしれない
開発中のため保存するデータが変わることもあります。
その場合、ロードできなくなります。

FPU・MMX・SSE・SSE2ってなんですか?

x86系CPUについて少し勉強しましょう。参考http://ja.wikipedia.org/wiki/X86
PentiumIIIや同世代のceleron、AthlonXP、DuronはSSE2に対応していないのでSSFは動きません。

TSCってなんですか?

タイム・スタンプ・カウンタの略称。Pentium以降のプロセッサなら搭載されています。
SSFが動作するCPUにはTSCが載っているはずなのであまり気にしなくていいです。

「WNASPI32.DLLの読み込みに失敗しました.」と表示される

ASPIレイヤーがインストールされていないのが原因です。
Adaptec製のASPIレイヤーはhttp://www.adaptec.co.jp/support/download/soft/aspi_package.htmlにあります。
Windows2000/XPの場合はIOコントロールが使用できます。
IOコントロールを使用する場合、ASPIレイヤーは必要ありません。

「使用可能なCDドライブがありません.」と表示される

Adaptec純正のASPIレイヤーでよく発生する現象です。
他社製またはライティングソフト付属のASPIレイヤーなら認識する場合があります。
NeroのASPI:http://ww2.nero.com/nero6/eng/ASPI_Driver.html

強制終了後、CDが取り出せない

エミュレータの都合でSSF実行中はCDドライブの操作が出来ないようになっています。
強制終了時はCDドライブのロック解除処理を通らないので取り出せなくなります。
ロック解除するにはもう一度SSFを実行してESCで終了してください。

よくマルチプレイヤー画面に飛ぶ

CDブロックはCDドライブが実機と同じ動作することを前提にして作っています。
ドライブによってはタイミングが実機と違うため上手く同期できないことがあります。
そのためマルチプレイヤー画面に飛ぶことが多くなります。
CDをISO化してDaemon Toolsを使うことをお勧めします。

画面が縞模様になっている(黒い横線がある)

ノンインターレースを再現した結果です。
インターレースTVの場合、ノンインターレースは規格外ですがよく使われていた方法です。
1/60秒の書き換え速度を確保するために偶数フィールド(又は奇数フィールド)のみに描画します。
古いTVで表示してみると1ラインおきに描画されているのが判ると思います。
この隙間を上手く利用したゲームも存在するので敢えて再現しています。
現在のプログレッシブとは違います。

遅い

SSは複雑なハードのためPSのように簡単にはエミュレートできません。
特に画面に関してはDirect3Dでは再現できません。
ねじれた四角形ポリゴンが現在のグラフィックスカードで簡単に描画できますか?
それ以外にもハードウェア描画では再現不可能な仕様がたくさんあります。
他のSSエミュレータはハードウェア描画を使用しているみたいですが、その辺は再現しなくても良いと割り切っているのでしょう。
SSFはPC上でサターンというハードを完全再現するのが最終目標であり、実機より高解像度,綺麗な画面で遊べるようにすることは全く考えていません。
たとえ遅くてもソフトウェアレンダリングで画面を生成し、見た目が限りなく実機と同じくなるようにしていきます。

ゲーム中に突然画面が止まってプレイできない

Program3タブのBus Waitをオンにしていると、同一シーン内に長めに留まるようなソフトでこの症状が現れる場合があります。
(悪魔城ドラキュラX ~月下の夜想曲~、天地を喰らうII - 赤壁の戦い、他多数で症状を確認)
ソフト毎に決まった間隔で(約4~7分周期で)定期的に止まったり、その後1分以上経つと再び動作したりします。
止まる前にステートセーブしてロードすれば、止まるまでの時間がリセットされ再び約4~7分周期の動作期間が開始される模様。
必要な場合を除き、最初からBus Waitのチェックは外しておいた方が無難です。
EZ Settingタブの互換性の設定で自動的にオンになる場合があるので注意。

Windows10でSSFをしばらく動かしていると強制終了する

Windows10でSSFをしばらく動かしていると強制終了する場合はOSがXaudio2.dllを勝手にアンロードするからみたい
SSFに限らず古いバージョンのXAudio2を使うソフトは全て落ちるとか…
何かの機能をOFFにすれば問題ないよう タブレットモードだっけ…?
「windows10 xaudio2 落ちる」あたりで検索するとちゃんとした回避方法が分かると思う
追記: サービス Touch Keyboard and Handwriting Panel Service を停止させると回避できる
この現象が起こらない人は特に何もする必要はない

起動しなくなった

オプション変更等で起動不可になった場合はSSF.iniを削除する。良好な際のSSF.iniをバックアップしておくと楽。


ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。