Stg Builder @ wiki内検索 / 「スクロール方式」で検索した結果

検索 :
  • スクロール方式
    スクロール方式>  スクロール方式とビュー方式について  ■メインスクロール:強制スクロール,任意スクロール  ■特殊スクロール:フリースクロール,ループスクロール,ラップアラウンド,画面端ループ  ■2Dと3Dの各種ビュー (メインスクロール:強制スクロールと任意スクロール) 無スクロール:常に背景がスクロールしない  ■固定画面(自機の移動なし)   自機の移動なし,旋回あり(射撃方向は多方向)  ■固定画面(自機の移動あり)  ①自機の平行移動(1方向または2方向)あり,旋回なし(射撃方向は固定方向)  ②自機の移動あり,旋回あり(射撃方向は多方向) 強制スクロール:自機の操作とは無関係に、常に一定方向に背景がスクロールする  ■縦方向  ■横方向  ■縦方向+横方向:ステージ内もしくはステージ毎にいずれか  ■斜め方向:ゲーム内また...
  • 背景のスクロール
    <背景のスクロール> スクロールとは  自機の移動とは独立した(影響を与える場合あり)方向性を持った背景の移動。  スクロールにより、背景の移動の向きと逆向きに自機が進行しているように見える。 (スクロール用語) ①強制スクロール:自機が停止していても、停止しないスクロールのこと。(自機の移動に関わらず一定の向きにスクロールする。) ②自由スクロール:自機が停止していると、停止するスクロールのこと。(自機が移動した向きにのみスクロールする。) ③任意スクロール:自機の移動またはキー入力により、方向や速度を調節できるスクロールのこと。 ④全方向スクロール:任意方向へのスクロールのこと。(自機停止時にスクロールが停止する場合と、最終方向のスクロールが継続する場合がある) ⑤ラップアラウンド:背景の画面端がループするスクロールのこと。(画面端が存在せず、エンドレス・ル...
  • 任意スクロール
    <任意スクロール>  プレイヤーがスクロールさせたい方向へ、背景のスクロール速度を変化。 ステージ編集 (基本設定)  基本スクロール方向:上方向 (表示優先設定)  背景を追加し、IDを設定。  スクロール速度:X 0,Y 0 スクリプト編集  自機の現在位置を検出  自機の移動を検出  自機の進行方向を検出  自機の向きを検出  ボタン入力を検出 キャラクタ編集  自機にスクリプトを登録。
  • 加速スクロール
    <加速スクロール>  自機の位置(Y座標)に応じて、背景のスクロール速度(縦方向)を変化。 ステージ編集 (基本設定)  基本スクロール方向:上方向 (表示優先設定)  背景を追加し、IDを設定。  スクロール速度:X 0,Y 0 スクリプト編集 ①画面上方にいるほど加速:画面上方は視野が狭く戦闘しにくいが、スクロールが加速するため、クリアタイムを短縮できる。 (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  ラベル(OUT):番号0  変数(ローカル):Y座標,→,変数0  変数(条件分岐):即値300,<,変数0  └右パネル   背景(速度):X 0,Y 100   ラベル(IN):番号0  │下パネル  変数(条件分岐):即値200,<,変数0  └右パネル  ...
  • メニュー
    ...├当たり判定 │├スクロール方式 │├自機用弾 │├弾幕目録 │├敵行動パターン │├テクニック │└FAQ │ ├過去スレ │ ├FAQまとめ │ └スクリプトFAQ ├スクリプト情報蓄積 │ └コメント ├要望まとめ │ ├要望詳細 │ ├採用要望 │ └不具合報告 ├便利ツール ├便利リンク ├素材うpろだ └作品うpろだ  ├ゲーム制作者info  ├upload game list  ├upload sample list  ├upload video list  ├upload tutorial video list  └公開作品の紹介 サイト内検索 検索 プラグイン メニュー メニュー2 @ウィキ ガイド @wiki 便利ツール @wiki 更新履歴...
  • フリースクロールの解説
    <フリースクロールの解説> ラップアラウンドの解説,フリーループスクロールの解説,自機ループの解説
  • フリーループスクロールの解説
    <フリーループスクロールの解説> ラップアラウンドの解説,フリースクロールの解説,自機ループの解説
  • ボタン入力スクロール2
    <ボタン入力スクロール2> ②ボタン入力で判定:未入力で上へ、L中は左上へ、R中は右上へ (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  ラベル(OUT):番号0  制御(ボタン判定):L,押しっぱなし有効 ;Lボタン入力の間のみ   └右パネル(Lボタン入力)    背景(速度):X 100,Y 100    ラベル(IN):番号0  │下パネル(Lボタン未入力)  制御(ボタン判定):R,押しっぱなし有効 ;Rボタン入力の間のみ   └右パネル(Rボタン入力)    背景(速度):X -100,Y 100    ラベル(IN):番号0  │下パネル(L,Rボタン未入力)  背景(速度):X 0,Y 100  ラベル(IN):番号0
  • TIPS情報蓄積
    ...新SBではステージのスクロール方式を抜本的に修正して欲しいです。  ラップアラウンド=強制スクロール方向でのループ  フリースクロール=基本スクロール方向の直交方向(縦→左右,横→上下,固定→上下左右)への任意スクロール   上下左右へのフリースクロールは、実質的に全方向STG  フリーループスクロール=フリースクロールのラップアラウンド  自機のループ移動=上下端または左右端では、反対側へ移動 844 :832:2012/08/05(日) 10 52 54.82 ID zJ3YJmzf 基本スクロール設定を「右に」へすることで、上下へのフリースクロールが可能です。 確認が甘く、すみませんでした。 (SB ver14):継承スクリプト 873 :名前は開発中のものです。:2012/08/07(火) 00 09 18.94 ID LvhL...
  • ボタン入力スクロール1
    <ボタン入力スクロール1> ①ボタン入力で判定:未入力で静止、Lで左へ、Rで右へ、Xで上へ、Yで下へ (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  ラベル(OUT):番号0  制御(ボタン判定):L ;Lボタン入力   └右パネル(Lボタン入力)    背景(速度):X 100,Y 0    ラベル(IN):番号0  │下パネル(Lボタン未入力)  制御(ボタン判定):R ;Rボタン入力   └右パネル(Rボタン入力)    背景(速度):X -100,Y 0    ラベル(IN):番号0  │下パネル(Rボタン未入力)  制御(ボタン判定):X ;Xボタン入力   └右パネル(Xボタン入力)    背景(速度):X 0,Y 100    ラベル(IN):...
  • ステージ編集
    <ステージ編集>  ステージの背景、スクロール速度、当たり判定、敵配置などを設定。 基本設定 タブ:  ステージの開始時のBGM、基本スクロール方向、キャラクタの影の描画、専用レイアウトについて設定。 表示優先設定 タブ:  ステージで表示する背景の優先順位とスクロール速度などのパラメータを設定。  ステージ個別のスクロール開始位置や速度、描画方式や描画色、背景の当たり判定や攻撃力を設定。 敵配置 タブ:  ステージ全体の長さ(右下の全体時間)をフレーム単位で指定し、リストからキャラクタまたは編隊をドラッグ&ドロップして敵配置を登録。 プロジェクトマネージャ>> スプライト編集,効果音編集,BGM編集,プレイヤー編集,背景編集,エフェクト編集 弾幕編集,スクリプト編集,キャラクタ編集,編隊編集,フォント編集,レイアウト編集,パス編集,3Dモデル...
  • ボタン入力スクロール3
    <ボタン入力スクロール3> ③ボタン入力で判定:未入力で静止、Lで左回転、Rで右回転 (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク開始):番号2,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  変数(計算):即値0+即値0=変数0  変数(システム):ゲーム開始時に初期化,←,変数0  制御(タスク終了):番号1,最初から開始 (ゲート2)  変数(システム):ゲーム開始時に初期化,→,変数0  制御(ボタン判定):L ;Lボタン入力   └右パネル(Lボタン入力)    ラベル(IN):番号1  │下パネル(Lボタン未入力)  制御(ボタン判定):R ;Rボタン入力   └右パネル(Rボタン入力)    ラベル(IN):番号2  │下パネル(L,Rボタン未入力)  ラベル(OUT):...
  • ボタン入力スクロール4
    <ボタン入力スクロール4> ③ボタン入力で判定:未入力で静止、Lで左回転、Rで右回転 (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク開始):番号2,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  移動(極座標):180度,速度0  変数(計算):即値0+即値0=変数0  変数(システム):ゲーム開始時に初期化,←,変数0  制御(タスク終了):番号1,最初から開始 (ゲート2)  変数(システム):ゲーム開始時に初期化,→,変数0  制御(ボタン判定):L ;Lボタン入力   └右パネル(Lボタン入力)    ラベル(IN):番号1  │下パネル(Lボタン未入力)  制御(ボタン判定):R ;Rボタン入力   └右パネル(Rボタン入力)    ラベル(IN):...
  • 公開作品の紹介
    ...,ファイル名,作者,スクロール方式を明記の上、  システム,デザイン(シナリオ,キャラクタ,演出),グラフィック,サウンド,操作性などについて、  御自由にレビューして下さい。 個別紹介 例) G-SCRAMBLE,ver不明,game.sbd,【SB ◆.if.Xu7A6c】,縦STG(一部は横STG)  自機選択式の縦STGで、SBのサンプルゲームです。途中で横STGに変化する場面もあります。  自機によってショットやボム、オプションなどの仕様が異なり、SB初心者の学習に最適です。  まずは、このサンプルを改変することで、SBの操作や仕様に慣れていくとよいでしょう。 the one case,V0.13,stg0261.lzh,闇乃悪魔,縦STG 難易度を選択できるシューティングです。 グラフィックはフリー素材のようで,SBに付属しているG...
  • 基本設定 タブ
    <基本設定 タブ>  ステージのメインBGM、基本スクロール方向、キャラクタの影などを設定。 メインBGM:ステージ開始時に流れるBGMを選択。 基本スクロール方向:スクロール方向を選択。  上方向:下から上へ進行していく。(縦STG)  右方向:左から右へ進行していく。(横STG) キャラクタの影を描画する:onにすると、そのステージ内でキャラクタの影を描画。(キャラクタ設定で属性を指定する必要あり) 透明度(アルファ値):影の透明度をアルファ値(0-255)で指定。 スケール(100で等倍):影のサイズを倍率(0-100)で指定。 表示オフセット(X,Y):影の描画位置をピクセル単位で指定。 →キャラクタの影の描画 専用レイアウト:ステージ専用のレイアウトを指定。(デフォルトではメインレイアウトを使用) ステージ編集>>表示優先設定 タブ...
  • トラブルシューティング ゲームシステム関連
    <トラブルシューティング ゲームシステム関連>  ゲームシステムに関して、よくある質問と、チェックすべき項目、解決方法など。 (システム関連) 1Pと2Pの同時操作はできるか?  現時点で非対応。 ショップは利用できるか?  デフォルトでは非対応だが、メニューを利用して設定可能。 パワーアップゲージは利用できるか?  デフォルトで可能。 ①プレイヤー編集:パワーアップゲージ設定で、パワーアップ用のゲージを作成。 ②キャラクタ編集:アイテム設定で、パワーアップゲージに加算ゲージ値を指定。 ③レイアウト編集:レイアウトパーツ(パワーアップゲージ)を配置可能。 (ウエポン関連) 武器のレベルアップはできるの?  デフォルトで、アイテム取得による武器のレベルアップが可能。 ①プレイヤー編集:武器設定で、同一のウエポンで各レベルを作成。 ②キャラク...
  • 簡易チュートリアル3
    <<自機弾の発射 ~ 背景のスクロール>>  続いて、背景をスクロールさせましょう。 1枚絵(256pix×256pix以下)を使用する場合 <背景編集> ①背景用の画像ファイルを指定します。 ②1枚絵の背景の場合、画像のサイズが256pix×256pix以下であれば、以下の設定で「更新」します。  チップサイズ:横(0-256)×縦(0-256)で、画像のサイズと一致させます。  マップサイズ:横1×縦1 注)チップサイズは、256pix×256pixが最大です。 ③左欄で、画像が赤枠(チップサイズ)で囲まれるため、左クリックします。 ④右欄は、キャンバスがマップサイズになっており、左クリックするとチップの画像が表示されます。 注)カラーキーで指定された色は、透過色になります。 注)HIT背景は、チップサイズの大きさに伸縮されます。 ...
  • ボタン入力
    <ボタン入力で任意スクロール>  ボタン入力で、背景のスクロール方向を変化。 ボタン入力スクロール1 ボタン入力スクロール2 ボタン入力スクロール3 ボタン入力スクロール4 ボタン入力スクロール5 ①ボタン入力で判定:未入力で静止、Lで左へ、Rで右へ、Xで上へ、Yで下へ (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  ラベル(OUT):番号0  制御(ボタン判定):L ;Lボタン入力   └右パネル(Lボタン入力)    背景(速度):X 100,Y 0    ラベル(IN):番号0  │下パネル(Lボタン未入力)  制御(ボタン判定):R ;Rボタン入力   └右パネル(Rボタン入力)    背景(速度):X -100,Y 0    ラベル(IN):...
  • 表示優先設定 タブ
    <表示優先設定 タブ>  ステージで表示する背景の優先順位とスクロール速度などのパラメータを設定。 表示優先:各背景の表示優先順位を設定。(上層ほど優先が高い)  上空-空中物高-空中物中-空中物低-中空-地上物高-地上物中-地上物低-低空 →Z値オフセット 追加:新規に背景を追加。 削除:選択した背景を削除。 ↑:選択した上層に移動。 ↓:選択した下層に移動。 ID:スクリプトから指定する際に使用する識別番号を設定。 メイン背景:onにすると、スクロールの基準となる唯一の背景を設定。(背景に同期するキャラクタの同期の基準) スクロール開始位置(X,Y):ステージ開始時の背景を表示する位置を設定。 スクロール速度(X,Y):背景がスクロールする速度を設定。 →速度(背景) 描画方式:背景を描画する方式を指定。  不透明:一般的...
  • トラブルシューティング
    <トラブルシューティング>  よくある質問と、チェックすべき項目、解決方法など。 (ゲームシステム関連) →トラブルシューティング ゲームシステム関連 (起動関連) SB本体が起動しない ①WindowsXPか?(Windows 2000およびVistaでも動作するが、Macでは不可能) ②最新版のDirectX9になっているか?(DirectX9.0c,D3DX9_30.DLLが含まれるバージョン,2006April以降が必要) (インターフェース関連) 入力デバイスがわからない ①プロジェクトファイルの編集では、キーボードとホイールマウスが使用可能。 ②テストプレイやゲーム内では、キーボードとゲームパッドが使用可能。(ゲーム内では、マウスは非対応) キーボードの対応キーがわからない ①A(Z),B(X),X(C),Y(V),L(A),R...
  • ラスターの解説
    <ラスターの解説> ラスターとは  頂点分割を行い、各頂点のX,Y座標やU,V値をsin波で変形させてキャラクタを表示する方法。 UVスクロールとは  頂点分割を行い、各頂点のU,V値をスクロールさせてキャラクタを表示する方法。 設定方法  キャラクタ編集のエフェクトタブ、スクリプト編集の描画(エフェクト)パネルで設定。 横,縦分割数:横方向および縦方向の頂点の分割数を指定。  初期値は「横8×縦8」で、分割数を細かくすれば滑らかになるが、計算量が増加。 ラスターX,Y (各頂点のX,Y座標の変形) ①ラスターX(横方向):分割された頂点のX座標を、左右に揺らしながら上下に進行するsin波(横波)で変形。 ②ラスターX(縦方向):分割された頂点のX座標を、左右に揺らしながら左右に進行するsin波(縦波)で変形。 ③ラスターY(横方向):分割された...
  • キャラクタのカラー
    <キャラクタのカラー> キャラクタ編集 ①エフェクトタブ→エフェクト タブ  横,縦分割数:横方向および縦方向の頂点の分割数を指定 (ラスターX タブ)各頂点のX座標値やU値をsin波で変形。  有効:ラスターXを使用。  方向:波が伝わる方向を指定。   横方向:横方向へ波が進行。   縦方向:縦方向へ波が進行。  方式:X座標を変形するか、U値を変形するかを選択。   頂点を変更:X座標を変形。   U値を変更:U値を変形。  描画-エフェクト   振幅:波の振幅をピクセル単位で指定。   周期:波の周期をピクセル単位で指定。   角速度:波が進行する速度を角速度で指定。 (ラスターY タブ)各頂点のY座標値やV値をsin波で変形。  有効:ラスターYを使用。  方向:波が伝わる方向を指定。   横方向:横方向へ波が進行。...
  • エフェクト
    <エフェクト>  キャラクタを表示する時に頂点を分割して変形。 エフェクト:頂点分割・変形の方法をラスターX,ラスターY,UVスクロールから選択。  ラスターX:各頂点のX座標値やU値をsin波で変形。  ラスターY:各頂点のY座標値やV値をsin波で変形。  UVスクロール:各頂点のUV値を変化させてスクロールしてるように見せる。  アスペクト比:画像の縦横比を変化させて縦横不均等な拡大・縮小を行う。(v0.99.65より導入) パラメータ:エフェクト毎のパラメータを指定。 (ラスターX,ラスターY)  振幅:波の振幅をピクセル単位で指定。  周期:波の周期をピクセル単位で指定。  角速度:波が進行する速度を度/100Fr単位で指定。 (UVスクロール)  U位置:U値の初期値をピクセル単位で指定。  V位置:V値の初期値をピクセル単位で指定。 ...
  • 分野別要望
    <分野別要望>  これまでに出た(出てないのも含む)要望の分野別の要望リストです。 システム 2Pキャラクタの使用 復活方法の指定(「戻り復活」と「その場復活」の選択) ゲーム中のプレイヤーキャラクタの変更(メニュー画面なしで、ボタンまたはアイテムまたはスクリプトでチェンジ) ショップ機能の追加(お金を消費して、プレイヤーキャラクタ、武器、ボム、残機、その他アイテムを購入) ロックオン機能の追加(ロックオン対象の指定、ロックオンの有効範囲、複数対象の同時ロックオン、ロックオン対象の切替) 衝突判定時に、衝突相手(キャラクタ,背景,画面端)、衝突した方向を返すパラメータの導入 「ゲーム内でのFPS表示」のon/off機能 テストプレイで処理速度の変更(通常は60FPS) インターフェース 各編集画面に、「複製」「削除」「↑」「↓」機能を搭載 各編集画面に、「ソート」機能(昇順・降順...
  • エフェクト タブ
    <エフェクト タブ>  キャラクタを表示する時に頂点を分割して変形。(各タブの有効チェックをonにすることで、複数のエフェクトを同時に使用可能) 横,縦分割数:横方向および縦方向の頂点の分割数を指定。(分割数を細かくすれば滑らかになるが、計算量は増加) 1.ラスターX タブ:各頂点のX座標値やU値をsin波で変形。 有効:ラスターXを使用。 方向:波が伝わる方向を指定。  横方向:横方向へ波が進行。  縦方向:縦方向へ波が進行。 方式:X座標を変形するか、U値を変形するかを選択。  頂点を変更:X座標を変形。  U値を変更:U値を変形。 (描画-エフェクト) 振幅:波の振幅をピクセル単位で指定。 周期:波の周期をピクセル単位で指定。 角速度:波が進行する速度を度/100Fr単位で指定。 2.ラスターY タブ:各頂点のY座標値やV値をsin波で...
  • 要望イラスト3
    強制スクロール ①横スクロール ②縦スクロール ③斜めスクロール(固定型) ④斜めスクロール(回転型) 任意スクロール ①背景固定型(進行方向回転型) ②背景回転型(進行方向固定型)
  • スクリプト情報蓄積
    コメントまとめでもスレ抜粋でも良いので、スクリプト情報を蓄積させるページ ■被弾時に死亡して、残機を減らし、次自機を出すスクリプト タスクナンバー及びタスクメニュー ⇒ 配置パネル及び設定 0:メインタスク ⇒ 【制御:タスク開始】タスク番号13、「最初から開始する」にチェック。時間待ちしない      .       【制御:タスク停止】タスク番号 0、「最初から開始する」にチェック。時間待ち1F 11:破壊時    ⇒ 【制御:タスク開始】タスク番号13、「最初から開始する」にチェック。時間待ちしない   ※ゲートを作る事 【制御:タスク停止】タスク番号11、「最初から開始する」にチェック。時間待ち1F (Sぷ者 ◆n3VrL7XRbc) <全般> 画面解像度 ステージの起動順序 <タスク関連> タスク,マルチタスク メニューの作...
  • 自機の目的別スクリプト
    自機の初回登場 自機破壊後の再登場 出現方法 消滅方法 残像 自機チェンジ 慣性 抵抗 重力,浮力,慣性力 任意スクロール 加速スクロール 通過不能壁 画面シェイク効果 画面フラッシュ効果 背景色を任意のベタ塗りに変更 加速・減速 処理速度の制御 難易度の制御 連続当たり判定の防止 自機破壊時またはダメージ時に一定時間無敵 自機破壊時またはダメージ時に武器レベルダウン 自機破壊時またはダメージ時にオプション数ダウン 自機破壊時に周囲にアイテムを放出 衝突後に消滅する弾 相手に応じて貫通・消滅する弾 一定時間で消滅する弾 一定時間毎に攻撃力が変化する弾 一定時間毎に画像が変化する弾 一定時間後に分裂する弾 画面端で反射する弾 敵弾の反射 射撃方向の変更 ロックオン キャラクタのローカル...
  • 簡易チュートリアル4
    <<背景のスクロール ~ 敵の配置>>  引き続いて、背景のスクロールに合わせて、敵を出現させましょう。  敵機(空中物)を配置しましょう。 <キャラクタ編集>  メイン タブ ①スプライトで、スプライト編集で作成したスプライトを登録します。 ②キャラクタの種類で、「敵機(空中物)」を選択します。 ③項目で、「パターン番号」や「体力(HPとなる)」、「攻撃力」を指定します。 ④フラグで、「攻撃判定を持つ」と「防御判定を持つ」と「背景に同期する」をonにします。 <ステージ編集>  敵配置 タブ ①配置リストを、時間配置タブに切り替えておきます。 ②キャラクタ編集より、敵配置画面に、作成したキャラクタを左ドラッグ&ドロップします。 注)タイムラインの描画をonにしておきましょう。 ②配置リストの時間配置タブに、キャラクタが...
  • 速度(背景)
    <速度(背景)>  背景のスクロール速度を変化。 BG ID:ステージ編集で設定した背景のID(0~)を指定。 X,Y速度:変更するスクロール速度を設定。 相対:onにすると、X,Y速度の指定が相対値に変化。 (相対値では、現在のスクロール速度への加算値となる) 変化に要するフレーム数:速度変化が完了するまでの時間をフレーム数で指定。 →表示優先設定 タブ 背景パネル>>カラー(背景),制御(背景)
  • 自機ループの解説
    <自機ループの解説> ラップアラウンドの解説,フリースクロールの解説,フリーループスクロールの解説
  • ラップアラウンドの解説
    <ラップアラウンドの解説> フリースクロールの解説,フリーループスクロールの解説,自機ループの解説
  • 不具合報告
    <不具合報告> (未修正) プレイヤー編集) オプションが自機消滅時や、オプションの追加・減少時にキャラクタのアイコン表示がバグることがある。 横スクロールで90度自動回転無効をチェック状態で、武器の発射位置をオフセットした場合、  自機本体は問題ないものの、自機と同じメインショットを発射するオプションの発射位置オフセット方向が縦スクロール時と同じ位置にオフセットする。 ボタン押しっぱなしでサブウエポンを発射した時、サブウエポンのスイング「片道・往復」が正常に動かない。 ①2回目以降のスイングが、終了角度に固定されてスイングしない。 (片道リピ-トや往復リピートでは、最終角度からスイングが再開する) ②1回目のスイングが、開始角度からスイングしない。 (XXフレーム押しっぱなしの時間分だけ、スイングが途中まで進行している) プレイヤー編集:パワーアップゲ...
  • upload game list
    <upload game list>  STG.wikiにアップロードされているゲームのタイトル別リストです。(サンプルや不具合報告はできる限り抜いてあります。)  STG.wiki上の最新更新ファイルが新しい順に並んでいます。 タイトル バージョン 補足 ダウンロードファイル STG 特徴 mochiSTG3 0.6 stgdu1007.zip 縦方向 3段階パワーアップ ヘリ伝説 ヘリヲス(仮) 0.6 β11 stgdu1001.zip 縦方向 ステージ選択、自機選択 ディストラクション 0.35 stgdu1000.zip 横方向 自機選択、2ゲージ制 連射帝 0.65 体験版 stgdu1000.zip 縦方向 ステージ選択、自機選択 THE 触シュー 0.96 体験版(ランキングバグ修正版) stgdu0993.zip 縦方向 単射で拡散・長押しで収束、バレット...
  • 速度
    <速度>  背景のスクロール速度を変化。 BG ID:ステージ編集で設定した背景のID(0~)を指定。 X,Y速度:変更するスクロール速度を設定。 相対:onにすると、X,Y速度の指定が相対値に変化。 変化に要するフレーム数:速度変化が完了するまでの時間をフレーム数で指定。速度計算
  • 便利ツール
    <StgBuilderを使うために有用なツール> グラフィック用 EDGE(エッジ)  256色のドット絵を描くために開発されたWindows95/98/ME/NT/2000用のグラフィックエディタ  高機能版のEDGE2もシェアウェアで有り GraphicsGale  Windows98/Me/NT4.0/2000/XPで動作する高機能なグラフィックエディタ  シェアウェアを購入すればWindowsアイコンも製作可能 回転式 -REVOLVER2-  一枚の画像から360°回転パターンを自動生成するソフト 3Dドット絵用 Cube Kingdom  ①作成方式:アタッチメント方式(接触配置型)  ②投影法:透視投影  ③視点:360度 自由立体 回転  ④スクリーンショット出力:BMP  ⑤モデリング出力:MQO(メタセコイア) Block D...
  • 更新履歴 0.70-
    version 0.79(β版) ステージ編集でスクロールさせてたときに配置位置がおかしくなるのを修正 横方向へ強制スクロールさせたときの配置位置がおかしかったのを修正 version 0.78(β版) 編隊の全滅判定がおかしくなることがあったのを修正 セレクタの位置を記憶するようにした version 0.77(β版) 残機、残ボム、点数が負の数にならないようにした パターン番号に存在しない番号を指定したら落ちるのを修正 version 0.76(β版) アイテムのゲージ増加の対象が保存されていなかったのを修正 キャラクタのエフェクトをONにしたときに拡大縮小回転が効いてなかったのを修正 version 0.75(β版) アイテム効果にゲージ増加を追加 アイテム取得時の武器のパワーダウンに...
  • バージョンアップ履歴
    version 0.97a(β版) スクリプトサイズを変更するとデフォルトスクリプトがうまく動かなくなるバグを修正 エンディングシーンがゲームオーバー後に再生されるのを修正(ver0.97で記述忘れ) version 0.97(β版) スクリプトサイズを変更できるようにした スクリプトでBGIDを指定するときに同一のBGIDが複数あっても動作するように修正 弾幕パラメータの上限値を修正 version 0.96(β版) ゲーム中にメニューを使用した時にリプレイがおかしくなるのを修正 エンディングシーンが勝手にスキップされることがあったのを修正 スクリプト編集画面でスクロールさせる機能を追加 version 0.95(β版) スクリプトの停止パネルに公転移動を止める機能を追加 アイテムでオプションを減少させ...
  • Q&A 4
    <Q A 4> (2010年1月-6月) ステージ編集で背景を設定した状態で敵配置タブを開くと背景がが写らず、敵配置ができません。 対処方法を教えてください。 -- 名無しさん (2010-01-06 02 15 52) スプライトに透過色を設定して、透過する前の色(灰色)とは違う、黒にキャラの周りが変わったのですが、 この黒の部分を透明にすることは出来ないのですか? -- 名無しさん (2010-04-11 08 42 38) 敵撃破時に画面をシェイクするようにしたら、複数同時撃破時にどんどん背景がずれていってしまう・・・。さすがにこれはどうにもならないのでしょうか。 -- 名無しさん (2010-04-16 16 31 35) ↑の不具合は、同時に複数の敵を撃破した際に、背景のシェイクが戻りきる前に次のシェイクが始まってしまって、背景がずれてしまうのだと思...
  • 要望まとめ
    <要望まとめ> 要望詳細 分野別要望 要望イラスト 採用要望 不具合報告 SB ◆.if.Xu7A6cさんへの要望をコメント型式とwikiまとめするページ。 重ねての催促が本スレで無くなるようにとの祈りを込めて。 SB ◆.if.Xu7A6cさんが見落とさないように&見やすいように綺麗にまとめたいという意味で。 <要望投票> 一覧にない要望を追加したい場合は、「その他」の入力欄に要望の内容を記述して投票してください。 なお、二重投票はできません。 順位 選択肢 得票数 得票率 投票 1 ステージ間やシーン間の切り替わりを途切れ目なく表示してほしい 387 (7%) ...
  • スクリプト情報蓄積 コメント/コメントログ
    ・トップページ下にリファレンスの項目を作成しました。 (ある程度はヘルプに則って作成したつもりです) ・詳細が不明で空欄の部分、私の理解が誤っているかもしれない部分、バージョンアップにより変更となった部分などがあるかと思います。 有志の方がいらっしゃいましたら、どうぞ編集をお願いします。 -- (love SB) 2008-05-26 00 55 23 チュートリアルは、時間ができたら作成します。 チュートリアル用のサンプルを作成中です。 -- (love SB) 2008-06-24 21 16 04 スクリプト編集の背景にも「フリースクロール」を実装してほしい。 強制横スクロールステージの場合、それをONにすることで任意で縦にスクロールできるもの。 僕は、ステージの途中でフリースクロールできる面を作りたかったわけ。 -- (匿名希望) 2009-03-2...
  • スクリプト情報蓄積/コメントログ
    ・トップページ下にリファレンスの項目を作成しました。 (ある程度はヘルプに則って作成したつもりです) ・詳細が不明で空欄の部分、私の理解が誤っているかもしれない部分、バージョンアップにより変更となった部分などがあるかと思います。 有志の方がいらっしゃいましたら、どうぞ編集をお願いします。 -- (love SB) 2008-05-26 00 55 23 チュートリアルは、時間ができたら作成します。 チュートリアル用のサンプルを作成中です。 -- (love SB) 2008-06-24 21 16 04 スクリプト編集の背景にも「フリースクロール」を実装してほしい。 強制横スクロールステージの場合、それをONにすることで任意で縦にスクロールできるもの。 僕は、ステージの途中でフリースクロールできる面を作りたかったわけ。 -- (匿名希望) 2009-03-2...
  • 背景編集
    <背景編集>  ステージに使用する背景を登録。 イメージ登録:各バンクに使用するイメージを登録。(登録したイメージをチップ単位に分割し、マップ上に配置したものが最終的な背景) バンク:1枚の背景に対して、最大8枚のイメージをバンクを切り替えて使用可能。 カラーキー:透明色へ変換するカラーをARGB32ビットで指定。  カラーキーで指定した透過色は、保存して終了後に背景編集の画面に反映。  左側のイメージ画面では透過色は純黒色に、右側の配置画面では透過色は下地色となる。 倍率タブ:バンクの内容表示の縮尺を等倍,1/2,1/4に変更。 チップサイズ(ピクセル):1チップのサイズ(横幅×縦幅)をピクセル単位で指定。このチップ単位でイメージから切り出して背景マップを構成。 マップサイズ(チップ数):マップ全体のサイズ(横幅×縦幅)をチップ単位で指定。 更新:チップサイズやマップサ...
  • 更新履歴 0.20-
    version 0.29(β版) 当たり判定の分割方法を少し変更 当たり判定を表示するとバグる報告があったので修正してみた version 0.28(β版) 当たり判定の表示のONOFFを追加 当たり判定の自動分割を追加 BGMのミュートがバグっていたのを修正 version 0.27(β版) エフェクトにUVスクロールを追加 readme.txtにライセンスについて追記 version 0.26(β版) 自機のアニメパターンが左右と上下が入れ替わっていたバグを修正 version 0.25(β版) キャラクタウインドウを2回目表示するとエラーがでるバグを修正 version 0.24(β版) 頂点変形エフェクトパラメータをスクリプトから変更できるようにした vers...
  • 要望詳細
    <要望詳細> ●「編隊」について 「編隊編集窓」の追加キャラクタ選択窓を強制クローズしないようにしてほしい。 「編隊編集」ウィンドウの「キャラクタ追加」枠ですが、キャラクタ選択後、窓が強制的に閉じます。 よって登録数分「追加」と「選択」を往復しなければならないのですが、これが地味ながらかなり手間です。 窓開きっぱなしでダブルクリックの連続で敵機が登録できれば楽になれそうな。 「キャラクタ追加」枠にも、「複製」「↑」「↓」のコマンドが欲しい。 規則正しい隊列ともなれば、X、Y、ディレイ値が等しくなります。 その情報も含めて複製できれば楽になります。前述の問題も解決します。 移動コマンドは同列・同軸で集めておきたい時や修正時に必要かと。 編隊全滅時に何らかの信号を出したい 「編隊全滅させてステージクリア」という仕様を作りたいのですが、全滅判定をだす何かがほ...
  • 要望詳細/コメントログ
    書き込むとこういう感じになります -- (名無しさん) 2007-09-20 10 15 00 ・プレイヤー設定の武器編集で、X方向およびY方向の射程距離を設定する項目を設けてほしい。 →スクリプトを使わずに、簡単な設定で自機から何ピクセルで消失するか、あるいは何フレームで消失するかを設定 ・プレイヤー設定の武器編集で、敵機へのホーミングの有無を設けてほしい。 →スクリプトを使わずに、簡単な設定で敵機(空中or地上or両者)ホーミングを設定 ・オプション設定のように、バリア設定の項目を設けてほしい。 →前面壁型/周囲壁型/周囲回転型の設定、耐久力や持続時間の設定 -- (love SB) 2008-03-01 01 22 12 追加です。 既出かとは思われますが、ショップ機能を設けてほしいです。 →お金に応じてアイテムを購入したり、装備したり、自機を変更したり 出撃前や...
  • 要望イラスト2
    要望イラスト 位置分岐について #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 任意スクロールについて
  • 本体 タブ
    <本体設定タブ>  プレイヤー本体について設定。 パワーアップタイプ:アイテム等で武器がパワーアップするときの動作を指定。 全ての武器が同時にパワーアップする:パワーアップ時に全ての武器が同時にパワーアップ。 武器は個別にパワーアップする:パワーアップ時に各武器は個別にパワーアップ。 最大パワーアップレベル:プレイヤー本体の最大レベルを指定。(0-7) 最大スピードアップレベル:アイテムで速度アップしたり、ボタンで可変速にする場合に指定。(0-7) キャラクタ:プレイヤー用に登録したキャラクタを選択。 サブウエポン時にXXフレームの間、メインウエポンを発射不可能にする:サブウエポン発射後にメインウエポンが発射不可能になっている時間を設定。 ボンバー発射時にXXフレームの間、無敵にする:ボンバー発射後に無敵になっている時間を設定。 自機破壊時にXXフレームの間、無敵にする(...
  • 重力,浮力,慣性力
    <重力,浮力,慣性力>  移動キーを入力していないニュートラル状態でも、自機が特定の方向へ移動。 重力:横STGにおいて、地上~空中で下方向に加速しながら常に働く力 (ゲート0)  制御(タスク開始):番号1,最初から開始  制御(タスク開始):番号2,最初から開始  制御(タスク終了):番号0,最初から開始 (ゲート1)  変数(計算):変数0,+,即値"0",=,変数0  変数(ローカル):Y移動量,←,変数0 (ゲート2)  変数(ローカル):Y座標,→,変数2  変数(条件分岐):即値"450:任意の値",>,変数2   ┗変数(計算):変数0,+,即値"10:任意の値",=,変数0    制御(通過):20フレーム:任意の値  │  下パネル  変数(計算):即値&quo...
  • 更新履歴 0.90.21-
    version 0.99.29(β版) キャラクタ設定の文字列表示にシステム変数を追加 スクリプトのシグナル送受信に変数を送受信できるようにした ゲーム設定で「ゲームオーバー、コンティニュー、ポーズ」の文字列を指定できるようにした version 0.99.28(β版) ゲーム設定にゲームオーバーBGMの設定を追加 プレイヤー設定のオプションにPARAMA,Bを追加 スクリプトのローカル変数「向き」を「移動方向」へ名称変更 スクリプトのローカル変数「画像方向」を追加 version 0.99.27(β版) スクリプトのBGカラー、速度が動作完了を見ていなかったのを修正 スクリプトのローカル変数に「向き」を追加、角度は一周65536で表現されます version 0.99.26(β版) フルスクリーンでマウ...
  • @wiki全体から「スクロール方式」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索