「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トップページ - (2010/08/19 (木) 15:57:27) のソース

*本格的に議論できるように掲示板を設けました。
&bold(){ブロッキング(検閲)問題掲示板}
&bold(){http://jbbs.livedoor.jp/internet/9745/}

この掲示板を拠点として反対活動、危険性の啓蒙の方法、情報の集結をしていきましょう! 

----
*有志の方が動画を作ってくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=hibUF33deVk&feature=youtu.be
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11701617
----
*現在の状況
#政府は7月26日、児童ポルノを排除するための総合対策の 原 案 をまとめた
(総合対策の素案がやっと出来ました)
#インターネット上の違法画像の閲覧を強制的に遮断する「ブロッキング」の年度内実施などが柱。
(柱ですがこれから原案から条文化に取りかかるだけです)
#7月27日に開催する犯罪対策閣僚会議(議長・菅直人首相)で正式に決定した。
(つまり、原案を、条文化する作業に取りかかる決定をした)
こういうことらしい


&bold(){とうとうブロッキングが試験的運用までこぎつけてきました・・・}

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100819/k10013437161000.html
児童ポルノを載せているサイトをインターネットから強制的に遮断する「ブロッキング」と呼ばれる新たな対策の試験的な運用が、国内で、ことしの10月ごろから始まることになりました。
ブロッキングは、インターネットの特定のサイトへの利用者のアクセスを、強制的に遮断するもので、児童ポルノの流通を防ぐために、政府の犯罪対策閣僚会議が先月、導入を決めました。これを受けて警察庁に委託された業界団体の「インターネット協会」では、遮断する児童ポルノのサイトを、リストにまとめて、ことし10月ごろに、国内のインターネット接続事業者に提供する予定で、その後、来年1月にかけて、それぞれの事業者で、ブロッキングの試験的な運用が行われるということです。ブロッキングの導入をめぐっては、ITの専門家や弁護士などでつくる協議会の議論の中で、利用者の通信の秘密を侵害するという懸念や、技術面やコスト面の課題などが指摘されており、インターネット協会などでは、試験運用の結果を基に来年度からの本格的な運用にむけた準備を進めることにしています。

&bold(){これから冬に掛けて、反対活動を本格化しないと非常にマズい状況になってきました・・・}

----

http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-2/pdf/s3.pdf
児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果発表
賛成意見が余りにも少なかったので、参考意見として賛成派寄りの新聞記事(ベタ記事)を
添付するという前代未聞の事態にw

793 :名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:55 ID:UmQegt330
パブリックコメントの結果
リオデジャネイロ宣言の名前だけだして創作物規制を隠そうとしたのに指摘される(約410件)
ブロッキング賛成はわずか約20件(約1.5%)
創作物規制反対約730件(約55.5%)

&bold(){これで推し進めようなら、民意を無視してると叩ける}

----
72 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 01:30:49 ID:t0fKQtdd0
>え~と、ブロッキングの件ですが。
>黙っていたら「表現の自由を潰すために悪用される」のは確実となりました。

児童ポルノ排除総合対策
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/kettei/100727/porno_hon.pdf
児童ポルノ排除総合対策概要
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/kettei/100727/porno_gai.pdf
児童ポルノのブロッキング に関する法律問題
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2009/proceedings/f1/iw2009-f1-05.pdf

>ご覧頂いたように「児童ポルノ排除」「被害児童のため」としながらも。
>「有害情報」や「女性への暴力」といった関係ない項目が盛り込まれている。
>まずは「外堀を埋めてから」という規制推進派の常套手段である。
有害情報(笑)、女性の暴力(笑)・・・激しく終了感が漂ってきました、どうすんだこれ。

&bold(){ブロッキングは全力で潰さないとヤバい}

----

165 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 04:18:58 ID:F/4gz6840 
ブロッキング関連を整理すると

・ブロッキング推進を決定したが、時期や方式は未定(年度内の文言が落ちた?)
・ISPの団体(JAIPA)が現行法で即時遮断とか無理っす、と声明を6月に出している
・ブロッキングを緊急避難行為にするか正当業務行為にするかはまだ未定っぽい。
※緊急避難行為だと削除申請が駄目だった場合のみブロッキング。つまり海外中心。
※総務省の2つの審議会では片方が緊急避難行為、もう一方が緊急避難行為にはできるが正当業務行為にできるかは
留保。警察庁的には緊急避難行為だと敗北っぽい。総務省は緊急避難行為を支持してる模様。
・方式も未定。DNSポイズニング方式をISPが負担の面から支持してるが、警察庁がこれに不満を示している。
DNSポイズニングだとザルになる可能性がかなりある。
・ブロッキングリストの制作団体も未定。リストは非公開のまま?

ブロッキング反対派はブロッキング自体に反対するとともに、ブロッキングの実施のハードルをあげ
また、実施の骨抜き化を目指していくという方向に動く?
こんな感じ

----

173 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 08:17:04 ID:Xu735zu+
児童ポルノ規制名目でネット検閲導入、ってことで予算1億5千万ゲット(インターネット協会は警察の天下り先)。
ついに警察によるネット検閲の利権化が完成。
利権となった以上、もう検閲はとまらない。

児童ポルノのブロッキング 警察庁委託の財団受注
http://megalodon.jp/2010-0611-2127-07/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000205.html

インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断する「ブロッキング」をめぐり、警察庁が公募していた、ブロッキングの対象にする児童ポルノのアドレスリストを作成する調査研究事業を、財団法人「インターネット協会」が受注したことが十一日、分かった。
事業では来年二月にかけてリストを作成。リスト作成のためのマニュアル作りや、リストを利用するプロバイダー(接続事業者)などとの契約が求められている。
同協会は警察庁から年間一億五千万円の委託費を受け、ネット上の違法・有害情報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」を運営。リストは同センターからの情報で作成される。 

----

総務省「ブロッキングを無茶にやったら表現の自由や通信の秘密が…
(でもせっかくNGN網で代表ISP制度導入してDPI機器も整備できるしブロッキングはやりたいな)」

警察庁「児童ポルノは絶対に赦せない、定義が曖昧でないと自由に動けない
(これでインターネットにより踏み込める、自由に狩りが出来る、正義は達成される、いろいろとメシウマ)」

原口総務大臣「最近ブロッキングっての?各国でやってるらしいし詳しい官僚が色々根回ししてるみたいだし導入してもいいんじゃない
(大臣って忙しいよ…、説明されたけどよく分かんないよ…、しかも児童ポルノだから迂濶なこと言えないし)」

藤井総務副大臣「導入にあたっては表現の自由を大切に
(NTT出身だけど立場的にはビミョーなんだよな、まあ国民は知らないだろうけど)」

旧電電ファミリープロバイダー「お金無いしー、投資や維持管理費用高いしー、リストだって文句言われそうだしー
(やるんなら囲い込み利権とかくれるんだろうな?リストはそっちが責任持ってよ)」
(NTT東西、NTTコミュニケーションズ、NECビッグローブ)

プロバイダー「いきなり出てきた案4って何よ?代表ISPって一体何様?嫌なら並立させるから勝手に頑張れ?
(冗談じゃない、とは言うものの家には金もコネもないし…、大人しく代表ISPの傘下に入れってか?)」

総合セキュリティ対策会議「うちは提言しただけです」
児童ポルノ流通防止協議会「あくまでもISPの自主規制を推進する団体です」
インターネット協会「あくまでも自主規制団体である、民間である、リスト作ります、苦情窓口はまだない(児童ポルノ流通防止協議会に建物貸してるけど、天下りもいるけど)」
安心ネットづくり推進協議会「うちは関係ありません、単なるインターネット企業の協議会です」
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構、インターネットコンテンツ審査監視機構
「うちはあくまでも業界の自主規制団体です、フィルタリングとかメディアリテラシー教育やってます
(囲い込みやショバダイ徴収もやってます)」
各種規制派団体「不道徳なものが無くなるなら歓迎」

認識って大体こんなもんでイイの、って言うかいつの間にこんなに関係組織が増えてるんだ?

----

総アクセス数&counter()
本日のアクセス数&counter(today) 
昨日のアクセス数&counter(yesterday)

----


- まとめwiki創設ありがとうございます  -- 名無しさん  (2010-07-29 12:51:58)
- どうも、一向にまとめサイトが立たないので立てました  -- 管理人  (2010-07-29 13:12:02)
- ただ、自分は詳しい事はまるでわからないし、サイトデザインのセンスもない。おまけに仕事が忙しくて管理もままならない・・・ 自分はキッカケ作りをしただけで、後は詳しい人頼む、って感じです・・・  -- 管理人  (2010-07-29 13:17:56)
- もちろんこの問題に決着つくまで毎日見るので、丸投げするわけではないよ  -- 管理人  (2010-07-29 13:19:21)
- 申し訳ありません。私も専門知識に乏しくて管理面ではお助けできないかと思いますが、知識のある方を呼び込めるよう公知してみます。敵はブロッキングが無差別にサイトを遮断する危険性がある事実を周知される事に最も怯えていると思います。そこかしこでブロッキング問題を広めてみたいと思います。今現在は2ch規制されていますが(^^; あきらめません。  -- 名無しさん  (2010-07-29 13:22:31)
- ありがとうございます。 mixiやツイッターにも拡散できればお願いします。 ブロックされたら最後、そのサイトが本当に児ポかはわからない=どんなサイトでも秘密裏に消せる=ネット壊滅 これくらいしか自分もわからない・・・  -- 管理人  (2010-07-29 13:34:29)
- 自分の考えとしては、ロリオタだけが困ると勘違いしてる人に、これはただのネット破壊の検閲だということをわかりやすく伝え、 多くのネットユーザーが反対しないとヤバいということをまずはしないといけないなと思ってます。  -- 管理人  (2010-07-29 13:36:16)
- 解説ページに、わかりやすく解説するページとより専門的に踏み込んでるページを用意したのは、より多くの人に見てもらうためです。 専門的なことが書かれてると最後まで読まない人や、いまいち理解できない人(自分もそう)も多いだろうと思うので。  -- 管理人  (2010-07-29 13:38:00)
- これからみなさん宜しくお願いします。 絶対にブロッキングは阻止しなくてはならない!  -- 管理人  (2010-07-29 13:40:00)
- mixiにも同じタイミングでブロッキング対策コミュが立ち上がっているようです。  http://mixi.jp/view_community.pl?id=5165771 連携を図ると効果的かもしれませんね。  -- 検閲反対!  (2010-07-29 13:41:55)
- こんにちは。 携帯サイトを中心として創作物規制などで活動している者ですが、宜しければご参考にどうぞ(http://82.xmbs.jp/bo2.php?guid=on&ID=saintclover&c_num=4802&no=2367&page2=1&pagecnt=11)  -- 北海道函館市民  (2010-07-29 14:20:20)
- wiki乙 Twitterだと児ポタグや非実在タグで拡散され始めてる  -- 名無しさん  (2010-07-29 15:16:23)
- 北海道函館市民さんのサイトはリンクに入れる価値あるな  -- 名無しさん  (2010-07-29 16:10:06)
- 北海道函館市民さんのサイトとmixiコミュをリンクに追加しといた  -- 名無しさん  (2010-07-29 16:15:55)
- mixiやってる人は、ここと相互リンクするように働きかけてもらえませんか?  -- 名無しさん  (2010-07-29 16:16:45)
- mixiも「ブロッキング」だと甘い気がするんだよね。ここもあえて「検閲」と書かせてもらってるけど、横文字に騙される人は結構多いと思うの  -- 名無しさん  (2010-07-29 18:19:32)
- mixiコミュも検閲だとかネット破壊だとかの衝撃的なフレーズが欲しいね  -- 名無しさん  (2010-07-29 18:42:55)
- ブロッキングだと緩いイメージあるからな。日本語にして検閲の方が重みが出る  -- 名無しさん  (2010-07-29 21:13:55)
- 「金盾日本上陸」とかどうかなー  -- 名無しさん  (2010-07-29 21:22:37)
- 金盾は普通の奴は知らんよ  -- 名無しさん  (2010-07-29 21:42:30)
- ブロッキングとフィルタリングの違いを知らない人も多いだろうから、やはり「検閲」という単語を使うほうがいいと思う。シンプルに「検閲始まる」とか。  -- 名無しさん  (2010-07-29 22:21:05)
- ガチでYoutubeやwikiすら遮断された海外の実害を教えると効果的でしょうね。  -- 名無しさん  (2010-07-29 22:30:40)
- 通信の秘密の侵害、になるのは前提で、どういう場合に通信の秘密侵害が許されるのかで議論が整理されてきてるんだよね。  -- 名無しさん  (2010-07-30 00:25:14)
- で、オーバーブロッキングつまり巻き添えの場合の通信の秘密侵害は許容されるんだろうか、という疑問がある。  -- 名無しさん  (2010-07-30 00:26:16)
- http://megalodon.jp/2010-0611-2127-07/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000205.html  -- 名無しさん  (2010-07-30 04:13:39)
- ↑東京新聞の、「児童ポルノのブロッキング 警察庁委託の財団受注」の記事の  -- 名無しさん  (2010-07-30 04:15:20)
- (続き)リンク切れに気づき魚拓発見したので貼ってみました  -- 名無しさん  (2010-07-30 04:17:47)
- ありがとうございます。差し替えておきました  -- 名無しさん  (2010-07-30 04:58:34)
- リンク確認しました。  かなり荒い出来となってますが、お役に立てれば幸いです。  -- 北海道函館市民  (2010-07-30 12:08:33)
- 説明のページ、そろそろできないとヤバいんじゃないかな 今の状況はただのコピペ倉庫にしかなってないし  -- 名無しさん  (2010-07-30 19:55:49)
- 確かに・・・  ツイッターでの呼びかけってあったの?  -- 名無しさん  (2010-07-30 21:08:53)
- 誰でもわかる説明、っていうのは難しい。だから練るのに時間がかかるはず。もう少し待とうじゃないの  -- 管理人  (2010-07-30 21:11:06)
- トップページはだいぶ形になってきました。みなさんありがとうございます。  -- 管理人  (2010-07-30 21:14:26)
- これ、みんなで外務省に抗議メールしよう! 志野光子という外務省の高級官僚が独断で「創作物が児童を性の対象とする風潮を助長する」という根拠のない説を日本が認めたことにしたようです。  -- 名無しさん  (2010-07-30 23:14:22)
- 志野光子という外務省の高級官僚が独断で「創作物が児童を性の対象とする風潮を助長する」という根拠のない説を日本が認めたことにしたようです。 ttp://bit.ly/a7Q9Tw  -- 名無しさん  (2010-07-30 23:14:39)
- 「もっと詳しく」の項にもあるが、やっぱり「検閲だ」と言う事をアピールするべきじゃないだろうか? mixiのコミュタイトルに検閲って入れるように頼みたいんだが  -- 名無しさん  (2010-07-30 23:41:02)
- 志野光子という外務省の高級官僚が独断で「創作物が児童を性の対象とする風潮を助長する」という根拠のない説を日本が認めたことにしたようです。の件、抗議よりも具体的な質問や確認(志野光子個人の独断か、外務省全体の考えで出したのか)のメールのほうがいいと思われます。  -- 名無しさん  (2010-07-30 23:57:42)
- 志野光子の件は出版業界各社を始め、日弁連、日本ペンクラブや映倫、非実在青少年条例で反対表明をした全ての団体にも広めた方がいいでしょうね。外務省官僚の暴挙は公務員職権濫用罪に相当するんじゃないかと思ってしまいますよ。  -- 名無しさん  (2010-07-31 02:12:57)
- http://archive.mag2.com/0001119080/index.html  表現規制関連のニュースをまとめてるサイト  -- 名無しさん  (2010-07-31 12:58:32)
- http://politics.news.livedoor.com/election2010/question/?q=4 もう終わってしまったが、一応参考程度に。 参院選立候補者意識調査「アニメ・漫画に登場する18歳未満の登場人物も規制対象とすることに 」  -- 名無しさん  (2010-07-31 13:01:13)
- MIAUのブロッキングのパブコメに対する意見 http://miau.jp/1276599000.phtml  -- 名無しさん  (2010-07-31 18:33:22)
- カウンター見る限り、やっぱり人来ないな・・・  -- 名無しさん  (2010-08-01 01:23:02)
- 初めまして!mixiの「Webブロッキングをブロック!」コミュの主催です。(^-^)   http://mixi.jp/view_community.pl?id=5165771  当コミュにも貴wikiのアドレスを掲載させて戴きました。  「思想警察」「政治犯」は先進国が想定してはならない概念で、ナチズムのような 「公な選挙によって民主主義の自殺を促す」ような特異中に特異な例以外はあっては ならないことです。増してや欧米のように実在児童への末期的な加虐が起こるほど 日本は「終わった~\(TT)/」状態では無いと我は考えます。 政治・信条など多様な分野の方が集まりますので、考え方の小異はどうしても発生 すると思いますが「誰かがスイッチ一つでWeb上の特定者の発言を抹殺できる」 というドラえもん出展の「リアル"独裁スイッチ"」、しかも使用者の反省を促すための 道具でない本当の「最終兵器」、まるで未来少年コナンの「ギガント」なシステムを 燃料満タンになる前に叩き落としてしまいましょう。  -- 強力公園  (2010-08-01 09:37:13)
- ↑タイトルに「検閲」と入れといてくれ。ブロッキングだと緩いイメージが強い  -- 名無しさん  (2010-08-01 13:06:29)
- 検閲とブロッキングは別物だぞ、発表前に止めるのが検閲で、もう発表してるのを遮断するのがブロッキング、そこごっちゃにして、検閲だ!と騒いでちゃ信用無くすよ?  -- 名無しさん  (2010-08-01 15:02:39)
- 検閲には大きく事後検閲と事前検閲に分けられます。つまりブロッキングは検閲にあたります。残念ながらこんなところまで工作員が出没しているようですね。2  -- 名無しさん  (2010-08-01 19:09:23)
- 2chならともかく、こういう場所では厳格なる対応が必要だと思います。  -- 検閲は憲法違反です  (2010-08-01 19:12:06)
- ちょっとまて、事後検閲が検閲に当たるかは議論が別れてたと思うけど、厳格にいくならそう書かないと、それと総務省も憲法違反になる可能性は分かってるぞ  -- 名無しさん  (2010-08-01 19:32:33)
- すみません。ちょっと良く分からないのですけど、人々のアクセス(リクエスト)の通信を覗き見して、その結果により初めてブロッキングが行えるわけですけど、これも事後検閲なのですか?この「覗き見」が問題になっているのではないのですか?  -- 名無しさん  (2010-08-01 19:45:01)
- 総務省が「ICT(情報通信技術)の利活用を阻む制度・規制に関するパブコメ募集」を始めました。ネット技術を阻害する規制の指摘を募集! ◆総務省⇒ttp://bit.ly/cxjdvw ttp://bit.ly/blqNVX  -- 名無しさん  (2010-08-01 21:04:20)
- 総務省が「ICT(情報通信技術)の利活用を阻む制度・規制に関するパブコメ募集」を始めました。 はツイッターからの転載なのでURLが短縮サービスのアドレスになってます。 変なサイトへのリンクではないので安心ください。  -- 名無しさん  (2010-08-01 21:05:26)
- 人々のアクセス(リクエスト)の通信を覗き見して、勝手に見れなくしたりすること、これこそまさに検閲以外の何ものでもない。  -- 名無しさん  (2010-08-01 21:07:04)
- ウィキで調べた限りじゃ最高裁判決で検閲は「行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は一部の発表の禁止を目的とし、対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に、発表前にその内容を審査した上、不適当と認めるものの発表を禁止することを特質として備えるもの」っておもいっきり発表前って書いてあるね、事後検閲ってのはこの判例に対する異論なのかな、これ以降に新しい判例があればそっちに従うし、インターネットにおける発表がどのタイミングなのかも良く解らんが、ブロッキングは検閲じゃないってこの判例出されたらなんて反論するの?ってかブロッキングを検閲にするには裁判おこして勝たないとはっきりしないような・・・  -- 名無しさん  (2010-08-01 21:42:02)
- 今回の騒動は、厳密には検閲では無いと思いますよ。何といっても行政がやるのではなく、その息の掛かった民間団体がやるのですから、ただの民間同士の問題ということになります。ここで話しているのは、そのような行為を検閲のような物、検閲と同等と云える物と判断して反対しているのでしょう。「検閲」の具体的な定義について話しているわけではないと思います。兎に角ブロッキングを行うにはその前にアクセスを調べなければなりませんし、(通信の秘密)それに掛かる膨大な労力、資金などを無視して一部の機関が無理に進めようとしている事について反対しているのではないのでしょうか?  -- 名無しさん  (2010-08-01 22:23:56)
- うーん、検閲≒ブロッキングならその旨もちゃんとここに書いとかないと、厳密には違うのに検閲という強い言葉で危機感を煽るやり方はまるでマスゴミみたいだなあ、将来的に検閲につかがるってんなら分かるんだが  -- 名無しさん  (2010-08-01 22:34:54)
- 検閲の定義をここで議論するのは非常に不毛。まぁ工作員が論点を摩り替える為に煽っているんでしょうけど。大事なのは通信の秘密が侵害される。それは検閲されるのと事実上変わらない。ついでに普通サイトや関係ないサイトも巻き沿いを食らって遮断されてしまう。ということこの危険性を一人でも多くの人に伝える必要がある。まずは阻止することが大事であって、裁判で争うとかどうのの話は阻止出来なかった後の対策でしょうに!  -- 名無しさん  (2010-08-02 00:27:59)
- 必要なのは正確な情報、検閲とはなんなのか?通信の秘密とは?ブロッキングとは?それは反対活動をする上での大前提の知識なのではないかい?  -- 名無しさん  (2010-08-02 01:04:34)
- 工作員にえさを与えないように。皆さん上記のような書き込みは一種の嵐と思われますので徹底的にスルーして下さい。今後もずっとその方向でお願いします。  -- 嵐にご用心!  (2010-08-02 01:42:12)
- まあ工作員でもいいが、とりあえずブロッキングを阻止するのに今思いつく方法としては関係のありそうな議員にメールなりなんなり送るのがいいと思うが、その時に検閲っていっても、違います、の一言で終了だよ?そこで出てくるのが通信の秘密だが、こっちにはおもいっきり違反してるっぽい、憲法じゃなくて電気通信事業法の方でだが、これならブロッキングを導入した事業者に違法性を問えるかもしれないが、だから総務省は緊急避難を適用しようとしてるのか。  -- 名無しさん  (2010-08-02 01:59:45)
- ブロッキングが検閲何て行政が認めるわけなし、裁判所も基本的には行政側の見解に合わせるでしょ。そういう意味ではブロキングが検閲であるかどうか議論は本当に不毛ですね。はっきり言って個々の主観でしかないわけだから。。。逆にブロッキングは検閲であると煽った方が大衆には判り易く伝わるから方法論としては効果的かもしれん。どうしても検閲かどうかの議論にして話を矮小化したい方もいるようですが、そういった人は工作員と言われても仕方ないね。まぁ本当に総務官僚か警察あたりが書き込んでいるのかもしれんが。。。議員に対して理性的な方法でメールすることは賛成。  -- 通りすがりの小林です。  (2010-08-02 02:19:57)
- 検閲、通信の秘密、ブロッキングの正確な「情報」なんて物は無いと思いますよ。これらは情報というよりただの言葉でしかないし、例えば憲法の条文も「憲法解釈」の名の下幾らでも定義を変えてくるし、正確な情報を「定理」と言うならばそんな物は無いのが実情ですよ。多分ここの住人でも「検閲」「通信の秘密」「ブロッキング」の定義はひとそれぞれで一つにまとまらないと思うし、する必要も無いと思います。ただ作戦の為やもなく纏めようとするなら「通信の秘密」位なら纏るかも知れませんね。  -- 名無しさん  (2010-08-02 02:39:53)
- 最後にしたいと思いますが、私としての考えは、ブロッキングとして「児童ポルノのブロッキングそのものの趣旨にはまことに結構なことであり賛成である。」とし、「しかし通信の秘密を侵害することには懸念を感じ賛成し辛い」という表明の形でよいと思います。検閲という言葉はある意味トラップであり、ほかの人も言うように行政は絶対に認めませんから時間の無駄ですしスルーしてしまった方が良いかもしれません。ブロッキングその物に反対ではなく、通信の秘密の侵害に懸念を感じるいう結論です。  -- 名無しさん  (2010-08-02 04:26:36)
- どうでもいいが、トップに表示されるコメントはエロゲ表現規制wikiにならって最新15件程度にしたほうが見栄え良くなると思うんだが  -- 名無しさん  (2010-08-02 08:10:15)
- コメントを最新15件表示にするにはどうしたらいいのかわからない・・・ あとエロゲ表現規制wikiのようにログ取るにはどうしたらいいんでしょうか・・・ ご存知の方がいたら教えてください。  -- 管理人  (2010-08-02 13:25:52)
- あと、「検閲」って言葉は残します。残したほうがインパクトありますからね。少なくともブロッキングの話題がツイッターでも盛んに議論されるようになってから外します。ちなみにリスト作成団体は警察が作ったインターネットホットラインセンター(=モロに警察の息が掛かってる)なので検閲と言っても差し支えは無いとは思うんですがね・・・  どういうところが問題なのか、まだできてない「すぐわかるブロッキング」のページに書いてもらえたら今後の活動がしやすくなるなと思う。  -- 管理人  (2010-08-02 13:31:45)
- 昨日は少し書き過ぎちゃいましたが、「検閲」という言葉を封印しろとまで言うわけではないのですが、果たして一般のネットユーザーに対して分かりやすい言葉なのかなとは思います。なんとなく恐ろしい単語であるニュアンスは分かっても、此処でさえ「検閲」の定義でぐらぐらしていますから、私としては通信の秘密の侵害や、もっと噛み砕いて「インターネット版盗聴」をやろうとしているよ、と云った方が分かり易いかなと思った次第です。  -- 名無しさん  (2010-08-02 13:51:51)
- このまま放置ではアクセスは増えませんよ。色んな掲示板にリンクを貼ったり、ソーシャルブックマークを利用したりしないとまずはこのサイトの存在自体を知って貰えてないのだと思います。ニュースクリップサイトや口コミサイトも効果的だと思います。IZAとかnewsingとか・・・ね。  -- 名無しさん  (2010-08-02 14:15:00)
- ↑もちろん2chへの宣伝は禁止で、だな 2chはオタク絶滅・ブロッキングマンセーだから規制される  -- 名無しさん  (2010-08-02 17:10:53)
- 2chでも表現規制系のスレには宣伝すべき。  -- 名無しさん  (2010-08-02 18:26:13)
- 自分はツイッターしか知らない・・・だからツイッターでしか宣伝してない・・・ ちなみにふたばは2ch以上に食いつきが悪い。あそこは非現実の時もいまいち伸びなかった。  -- 管理人  (2010-08-02 19:20:21)
- みんなも自分が知ってる掲示板やサイトにどんどん宣伝をお願いします・・・。  -- 管理人  (2010-08-02 19:21:07)
- 検閲に該当しないように行政が直接やらずに、形式的に第三者機関/民間の自主的行為という形にしてるだけで、実質的に検閲以外の何者でもない。  -- 名無しさん  (2010-08-03 05:00:08)
- なお、実際のところ、全くもっと自主的でないのは調べてれば知ってると思います。  -- 名無しさん  (2010-08-03 05:01:46)
- そういう、くわしく調べていくとわかる(調べないとわからない)事を説明することがこのサイトの存在価値なのかなと思います。 さらに戦略基地としての役割も  -- 管理人  (2010-08-03 07:35:23)
- せっかく「議論しよう」という板があるのであれば、早く使えるようにしてはどうか?2chでプロバ規制を食らって書き込めない人が沢山いるので、旨く誘導すれば盛り上がると思う。ちなみこれも巻き添え規制の一種だしね。行政がこれと同じようなことやろうというのだから・・・  -- 名無しさん  (2010-08-03 13:15:03)
- とりあえず、どうすればこちらのエロゲ販売規制問題まとめwiki(http://www28.atwiki.jp/erogekisei/)みたいにコメントを上手く最新部分表示・ログ保存できるのか、操作方法をご存知の方は管理人さんに教えてあげてください。  -- 名無しさん  (2010-08-03 14:12:48)
- 第3次男女共同参画基本計画に盛り込むべき施策に関する提案募集について パブコメが今月いっぱいまで募集されてます。ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/teianboshu.html 12のメディアにおける~ってところを中心に反対の意思表示をしましょう!  -- 名無しさん  (2010-08-03 22:10:15)
- マジで管理人は管理する余裕無さそうだな・・・だれか代わってやれ まともに更新も完成もされないこのままじゃ反対活動も衰退するんじゃ?  -- 名無しさん  (2010-08-04 00:11:17)
- ここの運営は任せろ、毎日編集できるぞって人がいたら代わってほしいです・・・。 自分は休みが滅多に無いし、知識もないから説明するページも作れない・・・。自分が管理人してるうちはサイト伸びないんじゃないかと思ってしまう。こういうサイトって管理人が引っ張っていく傾向があるから。  -- 管理人  (2010-08-04 06:53:48)
- ほんとに伸びなくなったな  -- 名無しさん  (2010-08-05 10:12:51)
- 男女参画とか小宮山とか余計な出来事も多いですからね。今は地道にブロッキングが検閲だと教えていく事も意味があるかと。よほどの馬鹿でない限り、公権力が最近やたらきな臭いと感づいている筈です  -- 名無しさん  (2010-08-05 14:33:35)
- yappari  -- 名無しさん  (2010-08-05 21:37:50)
- やっぱり、方式が決まったとか施行内容が決まって施行決定したとかしないとみんな危機感感じないのかも。ブロッキングを知ってても、どうせ話はまとまらずに流れると思ってる人も多いかも。 今できるのは、このサイトの未完成のページを完成させること、このページとブロッキングの危険性を宣伝すること。技術的なことがわからない自分はツイッターとかで宣伝する。  -- 名無しさん  (2010-08-05 21:49:58)
- 施行決定した時点でここは既に閉鎖されてる気がするぞ  -- 名無しさん  (2010-08-05 22:41:18)
- 方式が決まったとか、施行への障壁が無くなる度に人は来るだろうけど、それまでに反対活動が本格化しないとヤバいわな。    外部の掲示板を借りて、そして「議論しよう」のページに外部の掲示板へのリンク貼ってくれ。そういう本格的な議論の場が無いことには絶対に盛り上がらん。  -- 名無しさん  (2010-08-05 23:53:59)
- 土日に掲示板借りて「議論しよう」のページにリンクさせます。その掲示板を拠点としましょう。 このサイトはまだ知らない人への説明に活用+情報をまとめる場所と考えています。  -- 名無しさん  (2010-08-06 13:44:01)
- 既出かと思いますが。日本ユニセフが表現規制反対サイトに対し、不当な圧力による脅しをかけたようです。緊急拡散願います。  日本ユニセフ協会が当サイトに訴訟を起こしてきました http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/viking/yunisefusoshou.html  -- 名無しさん  (2010-08-07 01:31:33)
- ツイッターで拡散してくる  -- 名無しさん  (2010-08-07 07:05:58)
- 大変長らくお待たせしました。 ブロッキング(検閲)問題掲示板を作りました。 http://jbbs.livedoor.jp/internet/9745/  -- 管理人  (2010-08-08 19:48:37)
- この掲示板を拠点としましょう。 このサイトはまだ知らない人への説明に活用+情報をまとめる場所と考えています。  -- 管理人  (2010-08-08 19:49:27)
- 掲示板開設ありがとうございます。  -- 名無しさん  (2010-08-09 14:58:49)
- ブロッキング以前に直接脅してきた レンタル掲示板の管理徹底を=運営9社に要請-警視庁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010081700353  -- 名無しさん  (2010-08-17 20:36:49)
- 【【掲示板参】】照総務省・ICTの利活用を阻む制度・規制等に対する意見の募集。〆切明日8月20日17時必着。 @wikiの過剰なスパム対策でうurlが貼れません。  -- 名無しさん  (2010-08-19 15:57:27)
#comment