警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik内検索 / 「ホットラインセンター問題」で検索した結果

検索 :
  • ホットラインセンター問題
    『ホットラインセンター』って何? 警察庁と総務省はネットに蔓延する違法・有害情報を規制するために、『ホットラインセンター』という通報機関を設立しました。 これは一般から通報を受けてプロバイダや管理者に、違法・有害情報の削除を促す一種の検閲機関です。 違法・有害情報の判断はガイドラインを元にホットラインが行います。 ●『ホットラインセンター』運用ガイドライン、テキスト版 06年6月から稼動開始です。 HP:インターネットホットライン しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。 ●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 『ホットラインセンター』のガイドラインには、インターネット利用者からの苦情・異議申し立てを受ける制度がありません。 またホットライン側からの削除要請もプロバイダを経由するために、削除されたHP管理者...
  • ホットラインセンターへの電凸報告
    594 :24-589 ◆Yp/NehmCeI :2006/05/24(水) 06 19 32 ID zWKD2cwc 取り急ぎ、いくつか確認できていることについてちょっとだけ。 例のホットラインについて、警察庁の持っている情報セキュリティ会議の資料を確認できました。 要点のみ挙げると、 (1). 実施主体は民間とする (2). 金銭負担は原則として国家負担とし、足りない分はISPなどから供出も視野に入れる (3). 既存NPO団体との連携を図る となっています。 (1)によって“行政機関でなはい”ことになり、情報開示しなくてもよいことになります。 一方で(2)によって金銭的には税金が使えるため潤沢な予算を確保でき、さらに業界からの搾取も可能となります。 しかも、(3)の連携をとるNPO団体として挙げられているのが、よりにもよって“あの”エクパット 東京、および、ガーデ...
  • これ以前のニュース・情報
    ...ど詳細はこちら。 ホットラインセンター問題 ホットラインセンターへの電凸報告 6/01 「ガイドライン」パブリックコメント回答出る 先日、当HPでお知らせしたネット規制機関「ホットラインセンター」が公募したパブリックコメントの結果が出ました。 「ホットライン運用ガイドライン案」等に対する意見の募集結果について http //www.iajapan.org/hotline/center/20060531public.html 当HPで扱っていた問題点がどうなったか、要点を申し上げますと、こうです。 ・二次元は児ポ法の定義に従い、「児童ポルノ」に該当しないので違法情報ではない。ガイドラインにも明記する。 ・わいせつ物判断基準は変わらず。そもそも違法情報を対象にしているので、思想・芸術性とのバランスが問題となる事はない。 ※これらはホットライン公式ページにも明記...
  • ガイドラインの問題点
    問題点と意見を簡単にまとめました。 反対意見を書く際の参考にしてください。 ガイドライン全文(PDF版) ガイドライン全文(テキスト版) 問題の箇所は ●「第3 プロバイダや電子掲示板の管理者等に対する違法情報の送信防止措置依頼」(6~8P)の 「(2)構成要件該当性を判断する上での判断基準」の項目。 ●「第4 プロバイダや電子掲示板の管理者等に対する公序良俗に反する情報に関する対応依頼」(13~16P)の 「② 第3の2に列挙する違法情報について、違法情報該当性が明らかであると判断することは困難~」の項目。 ●ホットラインって何? 警察庁と総務省はネットに蔓延する違法・有害情報を規制するために、『ホットラインセンター』という通報機関を設立しました。 これは一般から通報を受けて、「違法情報」「公序良俗に反する情報」などを対象にプロバイダに削除を促す一種の...
  • バーチャル研究会問題
    『バーチャル社会の弊害から子ども守る研究会』って何? バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会とは、2006年4月10日に元東京都副知事であり警察庁生活安全局局長(当時)だった竹花豊氏が、性描写や暴力描写のある漫画やアニメ、ゲームが子どもへの性犯罪などを引き起こしているとして、その問題を検証するために警察庁内に立ち上げた研究会です。 2006年12月25日に最終報告書を公表し、業界に自主規制を求める内容の報告書を提出しました。 ●構成員(※肩書は開催当時) 前田雅英(首都大学東京都市教養学部長/刑法・刑事訴訟法)※座長 下田博次(群馬大学社会情報学部大学院教授/情報メディア論)※座長代理 相原佳子(弁護士) 姉崎昭義(日本PTA全国協議会環境対策委員会副委員長) 池田佳隆(日本青年会議所会頭) 江川紹子(ジャーナリスト) 岡田尊司(京都医療少年院精神科医...
  • トップページ
    ■訪問者数[ - ] このHPはトラバ、リンク共にフリーです。 ●開設2006/04/12 ●08/07/08 児ポ法最新動向と、署名活動や各イベントのお知らせ ・以前のニュース・情報 (1)、(2)、(3)、(4)、(5) ■関連情報 ・『インターネットホットラインセンター』問題 ・『バーチャル社会の弊害から子ども守る研究会』問題 ■表現規制問題、速報blog 冬枯の街 オタク趣味の自由を守護するページ チラシの裏(3週目) ■この問題を扱うHP Virtual-NPA 警察庁・バーチャル弊害研究会関連 日テレを中心とした2次元ゲームのまとめ 4/10の日テレの報道について考える ■表現規制反対HP GT 連絡網AMI 同人情報&表現規制反抗Web ■メディア規制情報HP 有害規制監視隊 北の系200...
  • これ以前のニュース・情報その2
    ・過去のニュースや出来事 その2 08/02/19 インターネット協会、「ホットライン運用ガイドライン改訂案」で意見募集 あのインターネットホットラインセンターが、18禁サイトだけでなく、健全なファンサイトまで規制しようとしていた事が発覚しました。 http //internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/07/18387.html 財団法人インターネット協会は6日、インターネット上の違法・有害情報を一般から受け付け、 警察への通報やサイト管理者・プロバイダへの削除依頼を行なう「ホットライン運用ガイドライン」の 改定案について、パブリックコメント募集を開始した。 期間は2月29日まで。郵送・FAX・メールで受け付ける。 で、問題点はここ。 具体的には、違法情報については、わいせつ物、児童ポルノの判断基準とな...
  • 見出し
    また悪意ある人々のせいで、また我々の自由が奪われようとしています 一体何が起きているのか?初めての方は、まず下の記事を読んでください ・漫画やアニメ、ゲームの表現は規制されるのか?(2008年3月13日オーマイニュース) ・児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?(GIGAZINE) ・分かり易い解説HP『JSS:日本副次文化安全保障局』、児童ポルノ禁止法問題対策HP『2008年児童ポルノ法対策@wiki]』 ■どうすればいいのか?→私達に出来ること(ここをクリック) ■児ポ法問題の初心者向けサイト『STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」』(ここをクリック)  携帯向け→●(ここをクリック) この問題がよく分からないという方はぜひ読んでください。 09/08/17 いよいよ決戦! 総選挙! 自公与党が画策していた児童ポルノ禁止法改悪法...
  • 過去のニュースや出来事(5)
    ・過去のニュースや出来事 その5 08/07/08 児ポ法などメディア規制問題を扱う各種イベントが開催! ■“メディア良化法”状況を問う! フィクションではなくなった出版規制 出版労連 第35回出版研究集会 分科会 パネラー:山 了吉(日本雑誌協会編集倫理委員長/小学館役員) 昼間 たかし ほか交渉中 日時:2008年7月15日(火) 18 30~ 場所:文京シビックセンター5A http //www.b-civichall.com/access/main.html 入場料:1000円(研究集会通し券) 主催:出版労連第35回出版研究集会実行委員会 http //www.syuppan.net/ ■児童ポルノ法改正問題・インターネット規制問題を考えるシンポジウム 出演:松浦大悟(参議院議員)/昼間たかし/永山薫 日時:2008年7月19日(土) 18 3...
  • 放送内容の全文
    J-WAVE(FM 81.3)2006/04/13(木) OP「先週木曜日、児童ポルノから子供を守る運動をしているアメリカの市民団体    『児童失踪・児童虐待国際センター』が、ICPOと協力して184カ国を対象に行なった    世界の児童ポルノ規制に対する実態調査結果を発表しました。    その中で、日本は法律制度の充実度に関するランクで、下から2番目の「不適切な国」に    分類され、G8主要8カ国中、最下位でした。    十分に包括的な法整備がなされていると判断された国は、アメリカ、フランス、    オーストラリア、ベルギー、南アフリカの5カ国。    日本の児童ポルノ規制の現状は、一体どうなっているのでしょうか?    そこで今夜は、児童ポルノ規制に詳しい弁護士の山口貴士さんをスタジオにお招きし、    さらにフランス・パリ在住の日本人スタッ...
  • テンプレ(1)
    ●2chVIP板でまとめられた論点・資料などのテンプレ集です。 スレタイ:【日テレ】ネットと漫画・メディア規制について【偏向報道】 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/04(木) 01 31 20.46 ID RQqbnWFy0 バーチャル社会の弊害から子供守れ 警察庁が研究会 http //headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000025-san-soci(産経新聞 4月6日) 去る4月6日に警察庁が性的表現のある漫画、アニメ、ゲームが子どもへの性犯罪を引き起こす原因である、としてこれらを法規制すべく研究会を開きました。 構成委員はほぼ全員が規制派で固められ、6~8月に法規制に向けて提言が出される様です。 児童ポルノ禁止法による二次元規制も視野に入っているとの事です。 ※...
  • 議事録テキスト文(1)
    ■「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」議事録テキスト版 「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」議事録原文 http //www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/gijiroku1.pdf テキスト文掲載元blog http //d.hatena.ne.jp/kamayan/20060504#1146682839 1/25 バーチャル社会/第一回/06.04.10/議事録 第1回 バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 議事要旨 1 日時 平成18年4月10日(月)13:30~16:00 2 場所 三田共用会議所 3 出席委員等 (1) 委員 前田委員(座長)、姉崎委員、池田委員、江川委員、岡田委員、玄田委員、坂元委員、下田委員(座長代理)、藤...
  • テンプレ(2)
    ●2chVIP板でまとめられた論点・資料などのテンプレ集、その2です。 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/04(木) 01 41 16.92 ID RQqbnWFy0 ■脳機能科学の最高権威・久保田 競 氏が書いた書籍 『バカはなおせる―脳を鍛える習慣、悪くする習慣― 著:久保田競 出版:アスキー』 を立ち読みでいいから、良く読んでみよう。  『ゲーム脳を否定している。研究会メンバーの岡田尊司が唱える脳内汚染はゲーム脳と同様な?トンデモ科学モノだからこれも否定出来る?』  『謂わゆる巷で信じられている前頭葉神話の誤解も批評している。』  著者はあの『脳を鍛える大人のDSトレーニングの川島隆太氏を指導育成した指導者』。  書籍の広告が4月発売の月刊アスキー5月号に掲載。 ■ゲーム脳・岡田尊司の脳内汚染の主な悪因と...
  • 記事、構成委員などの詳細
    バーチャル社会の弊害から子供守れ 警察庁が研究会 -児ポ法による二次元規制も視野に- http //headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000025-san-soci   (産経新聞 4月6日) インターネットや雑誌、ゲームなどの仮想現実(バーチャル)社会を通じて、 子供が性や暴力に関する情報に簡単に接し悪影響を受けている可能性があるとして、警察庁は六日、 「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」を設置することを決めた。 十日に初会合を開く。 同庁生活安全局に事務局を置き、ジャーナリストの江川紹子さんや京都医療少年院の 精神科医、岡田尊司氏、首都大学東京の前田雅英・都市教養学部長ら 心理学、教育、法律の専門家ら十五人が委員を務める。 今後、月一回程度の会合を持ち、 ▽子供の性を対象とするアニメ ▽ネッ...
  • 過去のニュースや出来事(4)
    ・過去のニュースや出来事 その4 08/02/08 児童ポルノ禁止法の単純所持規制か? 二次元どころか声も規制へ!? 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ http //www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316618.html 鳩山邦夫法相は4日の参院予算委員会で、児童買春・ポルノ禁止法に関し、「単純所持にも罰則があっていい」と述べ、 個人が趣味で所持する場合も罰する方向で法改正を検討する考えを示した。 現行法は、他人への提供目的での児童ポルノ所持に罰則を設けているが、個人が趣味で持つだけでは処罰されない。 福田康夫首相も「何らかの手を打たないといけない」との認識を示した。 法相は児童ポルノの現状について「忌まわしい市場があり、摘発件数はうなぎ上りに増えている。 ...
  • テンプレ(3)
    ●2chVIP板でまとめられた論点・資料などのテンプレ集、その3です。 【まとめwikiサイト】(ケータイOKだから必ず読む事。特に研究会メンバーの実情、情報公開のやり方など。) ■警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik http //www11.atwiki.jp/stop_kisei/ 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/04(木) 01 45 19.60 ID RQqbnWFy0 ●去年、最終的にアニメ・ゲームが原因だった事件はありましたか? ●警察が「君、アニメ見たりゲームしてたよね?それが影響したんじゃない?違うかな?」と聞いたら、容疑者は最初は「そうかも?!」と答える。 ●『聞かれたら人は答えるもの。特に曖昧に取れる答え方「そうかも?!」と。』 ●しかし、裁判が始...
  • 過去のニュースや出来事(3)
    ・過去のニュースや出来事 07/12/28 児童ポルノ禁止法の見直し始まる。そして「青少年健全成長阻害図書類規制法案」 来るべきものが来たと言うべきなのでしょうか。ついにあの『児童ポルノ禁止法』(以下、児ポ法)の見直し作業が始まるようです。 この問題での最大の焦点は「漫画やアニメ、ゲーム、CG等の二次元創作物」まで規制対象になるのか、否かという点に尽きるでしょう。 今後も厳重な監視が必要です。 児童買春・ポルノ禁止法 見直しPTを設置(2007.12.23 公明新聞 2頁 (全194字) http //d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071226/1198621007 公明党の政務調査会(斉藤鉄夫会長=衆院議員)は22日、衆院第1議員会館で部会長会議を開き、 党内に「児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム(PT)」を設置する...
  • jipo01.htm
    誰のための法律か? 『児童ポルノ禁止法』に関する基礎知識(前編) (正式名称『児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律』) (文責・鳥山仁+ROSF) 1:A氏の憂鬱  日本国内のとある場所に、A氏という人物が住んでいたとしよう。彼は平凡なサラリーマンで、他人様に迷惑をかけることもなく、これまでの人生を歩んできた。  敢えてA氏の変わった部分を指摘しろと言うのなら、女性に対して奥手であり、女子高生に性的な興味を抱いているという事ぐらいだろうか? それも、彼が臆病な性格故に思春期を通じて彼女を作ることができなかったことが、ある種の憧憬となって性的な欲求と結びついているだけであり、決して援助交際等で本物の女子高生と性的な関係を持つわけではない。成人女性がブルマーやセーラー服を着て出演しているアダルトビデオやエロ本、いわゆるブルセラものを...
  • メールでの告知のお願い
    まだこのニュースは2chなど、ごく一部でしか知られていません。 大多数の漫画やアニメ、ゲームを愛好するファンは知らないままです。 そこで皆さんにぜひお願いがあります。 この表現規制の問題を知らないお友達に、ぜひメールなどで知らせてあげてください。 以下はそのためのメール文です。 コピペしてそのまま使ってください。  - - - - - - - - - - - - 『ネット、ゲームや漫画を法規制する動きがあります』 今、ネット、ゲームや漫画の影響で犯罪が起きるから、とそれらの過激な表現を規制しようという動きがあります。 そのために先日、警察庁の検討会が開かれました。 http //headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000025-san-soci しかし今までゲーム等の影響で犯罪が増えた、という統計データは無...
  • 私達に出来ること
    08/06/18 与党案を阻止するために、今私達が出来ること ・blogやHPを持っている方は記事として取り上げ、広める。 ・持っていない人は規制問題を扱っているblogやHPに取り上げてくれるようメールなどで依頼 ・大手ニュースサイト等へ掲載依頼メール。(例えば、児ポ法の状況や、早川忠孝議員のblogを取り上げてくれるよう依頼) ・地元自民議員へのメル凸、電凸、FAX凸。 ■意見の送り方 メールやFAX、電話など、意見を伝えるときは感情的にならず、冷静に行きましょう。 また毎日新聞の記事が問題という事なので、そこへの反論も伝えると効果的でしょう。 電話の場合、何を伝えるのか簡潔にメモしておくといいです。 以下、メールなどでの意見の書き方のガイド。 1:主張は大まかにいえば「単純所持規制、漫画やアニメの規制に反対します。」でよいかと。 他にしっかりした...
  • jipo02.htm
    誰のための法律か? 『児童ポルノ禁止法』に関する基礎知識(後編) (正式名称『児童買春・児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律』) (文責・鳥山仁+ROSF) 6:法案成立前夜  自民党、社会党、新党さきがけの議員で構成される「与党児童買春問題等プロジェクトチーム」が、作製した法律案を「児童買春、児童ポルノに関わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」として発表したのは一九九八年三月の事だった。このずさんで問題点だらけの法案は、すぐさま数多くの批判にさらされることになった。何故なら、この法案が表現規制を含む内容であることは、誰の目にも明らかだったからである。  最初に口火を切ったのは出版倫理協議会で、同年の四月には法案に対する批判的な見解を発表した。同年五月には東京新聞と日本弁護士連合会が、九月には日本雑誌協会が、十月には日本書店商業...
  • kyou02.htm
    日本基督教婦人矯風会とは?(2) (文責・鳥山仁+ROSF)  このように、現代の日本でさえ未だにこうしたタイプのアトミズム信奉者がごろごろしているのだから、明治時代はもっと酷かった。倫理観という誤った論理的な枠組みにより、数多くの人間、特に女性や子どもが不当な抑圧を被っていた。  こうした社会背景を念頭におけば、楫子のとった行動やその理念が必ずしも悪かった訳ではない事が理解できる。繰り返しになるが、彼女の問題点は、そうした既存の倫理観、価値観の押しつけに対抗すべく持ち出してきたものが、キリスト教倫理観というやっぱりアトミックな価値観だった、という部分なのである。先ほどの例に置き換えるのであれば、運という概念を否定するために、確率論を持ち出したようなものだ(どちらもアトミズムに根拠をおいているので、否定概念にはなり得ない)。  東京基督教婦人矯風会が創立したのは一...
  • kyou01.htm
    日本基督教婦人矯風会とは?(1) (文責・鳥山仁+ROSF)  ここでは、本文である、『誰のための法律か?『児童ポルノ禁止法』に関する基礎知識』からは紙数の都合により削除された、児ポ法に関する様々なデータを追加する。まずは日本で児ポ法をポルノ狩りに利用している疑惑をもたれている、エクパット東京と密接な関わりのある『日本基督教婦人矯風会』について語っていきたいと思う。  国家や共同体の周辺部、悪く言えば辺境の地域には、ラディカルな活動家、言論人を輩出する傾向、あるいは彼らを引き寄せる魅力をたたえている。この原則は日本にも当てはまり、北海道や九州出身の、またはそれらの地域を重視する過激な言論人は後を絶たない。  明治維新前の日本でも、仙台藩の林子平(ただし江戸出身)がロシアの南下を説いた「海国兵談」や「蝦夷国全図」を著して物議を醸し出したし、同じく仙台藩医の工藤平助が...
  • 情報交換MLへの参加のお願い
    今回の規制問題に対応するため、情報交換・連絡用のメーリングリストを作りました。 何か新しい情報等が入りましたら、このMLで皆さんにお知らせします。 http //www.freeml.com/info/kiseihantai@freeml.com ぜひご参加をよろしくお願いします。 見出しに戻る。
  • 何が起きているの?
    ■分かり易く言えば警察主導による『児ポ法での二次元規制』や、新『青少年有害環境対策基本法』が作られようとしている、という事です。 ■結論ありき、の検討会を行いそれを足がかりに、私達が愛好する漫画やアニメ、ゲーム表現を規制する法律を作ろうというのです。 ■規制される表現は、性表現だけでなく暴力表現や反社会表現など様々に及ぶでしょうし、そしてその範囲もネットにも及びます。 漫画雑誌、TVゲーム、DVD、同人誌、HP、お絵かき掲示板――全てに規制は及びます。 ※11月15日に公表されたバーチャル研究会第6回議事録にて警察庁が二次元規制に言及しています。 規制法へのプロセスはこうなるでしょう。 (1)研究会や委員会での答申(06年12月~07年1月頃?) → これを受けて役所(この場合、警察庁)が法案作成 →政府与党の承諾を得る → 閣議決定法として07...
  • @wiki全体から「ホットラインセンター問題」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー