内戦ブログ@すうりけんaoc攻略内検索 / 「初心者読本」で検索した結果

検索 :
  • 初心者読本
    ここでは初心者がどうすればうまくなれるのか、 そのエッセンスを紹介していくページです。 初心者脱出の第1歩は自分が初心者だと自覚することです。 かく言う僕もまだまだ初心者の部類に入ります。 なので、未だに1日1度は進化練をしてます。 内戦で大敗したあとは、特に多く練習します。 出来ていないことは素直に受け止め、できるように努力することが、 みんなでゲームを楽しむことにつながります。 協力しあって、残りわずかなエンパイアライフをみんなで楽しく過ごせればと願います。 進化見本リプ&説明 進化時間アップのためにできること 基本進化チャート 日々の練習法 各ユニットの特徴・使用法の整理
  • メニュー
    ...雑談BBS 執筆中 初心者読本 GAマップ検証 ちょこっとメモ ちょこっと内政ポイント 効率の良いフレア 斥候バグ 前衛克服 文明考察 ▼ 文明一覧 フン フン前衛 フン後衛 モンゴル前衛 モンゴル後衛 サラセン前衛? サラセン後衛 スペイン バイキング後衛 フランク フランク2 ...
  • ネット対戦やり方講座:STEP2
    STEP2:ローカルチャンネルへ参加する。 ローカルチャンネル ローカルチャンネルとは、AOCのネット対戦を主催しているグループのようなものです。AOCでネット対戦するためにはまずはここに参加しないと始まりません。 気負う必要はありません。どこも中の人は優しく丁寧に対応してくれます。なぜなら発売から8年以上たった今でも新規入会者が絶えないからです。 さて、ローカルチャンネルは大手で3つあります。どれかに参加することにしましょう。 大手3大ローカル たまひよ aok予備校 SIREN 1つ1つ解説していきましょう。 たまひよ たまひよはマイクロソフトのエイジオブエンパイアを楽しむ初心者限定のチャンネルです。とのことです。初心者の育成を謳っており、初心者が始めて参加するにはここがいいのではないでしょうか。ただし現在夏休みで新規受付を停止し...
  • 文明解説・ペルシア
    ペルシア ~あくなき象への希望 ひさびさに文明解説でも書こうと思います。 ペルシアの文明ボーナス ゲーム開始時の木の保有量+50、肉の保有量+50 町の中心のHP2倍 町の中心の作業速度+10%(領主)+15%(城主)+20%(帝王) 同盟ボーナス:射手に対する騎士の攻撃力+2 本当に初心者向き? 町の中心のHP2倍というボーナスがあるため、当然抜かれにくく (正確には抜くのに時間がかかるだけだが・・・) 初心者に好まれる文明でもあるが、実は初心者には相当扱いにくい文明だと思われます。 第一に町の中心の作業速度UPは初心者に生かしきれるボーナスではありません。 (中心での生産が止まったら意味がないわけですから) 第二に近衛剣士・重石弓・破城投石を除く全てのユニットが作成可能な点。 通常ならば大きな利点なのですが、初心者にとって選択枝が...
  • ゴート・Exクリア
    ゴート・Exクリア リプレイ ゴート強すぎ・・・。 というわけで、初心者にはお勧めの文明です。 失敗する危険性がほとんどありません。 <基本戦術> 基本パターンでOK 1.5分までに手押し、隊商、金、弓+1、弓+2を研究し、余った金で三平 (初弾15体程度は出ます) 2.荷馬車・交易船を30程度出す(1人プレイなのでスペースがあるので) 3.交易が完成したら三平追加(合計50くらい) 4.あとはひたすら内政。モンキー後にRAMを出す。 これが済めば最後までぬくれます。 5.スコあたりでマルテルが出せます。 6.その後は羽弓(三平と合計200程度) 7.火炎船を程々に用意 8.クリア鉄板 <プレイ総評> ゴート強すぎて、上級者には物足りなさそう・・・。 プレイヤー3とかきついところはゴートをとれば楽かもしれません。 マヤ・ブリトンのよう...
  • aocFAQ
    aocFAQ クエスチョン君:aocとはなんですか? アンサー博士:aocとはMicrosoftが発売したAge Of Empires2~The Conquerors Expansion~のことだよ。それに対してaokって言うのはAge Of Empires2~The Age of Kings~の事なんだね。ちなみに「~」で囲まれている部分は拡張パックの種類で、簡単に言うと続編じゃないけどいいゲームなのでバージョンアップしました。って事なんだよ。家庭用ゲームじゃなじみが無いからPCゲーって言うのは分かりにくいね。 クエスチョン君:aocを買ったんだけど、どうやって知らない人と対戦するの? アンサー博士:aocでは対人戦にいくつかのネットワークを採用してるんだよ。でも、初心者のアンサー君のために日本で一番メジャーな方法を教えるね。色々とすることがあるから、これに関しては別のペ...
  • 即城リプ馬回し版
    今井即城リプ(馬回し) 初心者用に即城リプを作りました。 とにかく序盤に馬を回して、優位に立とうという戦術です。 中盤以降に内政拡大。 即帝へと継いでます。 サラセンなので重馬にならないorz 畑張りすぎて木が足りないのは愛嬌。
  • ブリトン・Exクリア
    ブリトン・Exクリア ロングボウ単色でもクリアできるので初心者向け、と言われる文明です。 ところが蓋を開けてみると、射程のせいで変なタゲ取り+反撃にあうので、危険な文明。 その反面、やはり射程のおかげで、チンギスの処理は射程外から安全にできました。 リプレイ <文明戦術> 基本パターンで攻略可能 1.ロングボウ 10程度(自動でロビンフッドが6体沸くので中盤まで楽) 2.小心者なので早めに兵追加30程度。 3.50分頃にはロングボウ80程度 4.マルテルを出した後は羽弓に変更(発射速度重視) <リプレイ総評> 射程の長さが仇となり亀甲船で反撃に 攻撃上げ忘れで火炎船が結構減ることに→爆破工作船のコンボ炸裂 射程の長さが仇となり大砲で反撃に そんなこんなで壊滅状態になりながらもタゲ取り技術で何とかクリア
  • 進化時間アップのためにできること
    初心者チェック項目 これが全てチェックできれば、普通に進化できるはずです。 普通に進化ができない人は、 パックとかイノパクとかやってる場合じゃありません。 まずは基本から、それが臨床の常識。 基礎編 @1:建物を全てショートカットで建てられる。 @2:全ての育成所で、ユニット作成のショートカットがわかる。 暗黒の時代 @1:町の人を連続生産している(1秒も止まらない) @2:肉が足りないとき、屈伸するように心がける。 @3:機織のボタンを、押せるようになる前から連打する。 (11人目が70%を越えた頃から連打します) @4:↑と同時に、ラグ技を使う。 (機織を押してすぐに「c」を押せば、機織後ノータイムで生産開始します) @5:斥候に番号をあて、中心に突っ込まないように気をつける。 @6:進化ボタンを連打している。 (機織と同様に70%超えたら連打です...
  • 各ユニットの特徴・使用法の整理
    意外と何にどれだけボーナスがあるのか、 どんな特徴があるユニットなのか、 知らない初心者が多いので整理します。 剣士系 イーグルに対して最大6のボーナス。 鎚、建物に最大で+3。 オーソドックスなユニット。 単体では馬に勝てず、実戦には弓にも勝てません。 ただし、槍or散兵に対しては強く、大きなアンチがないというのが特徴。 (射手は十分アンチだけど) <使用法> 相手がイーグルのとき、自分がバイキングのときなどしか日の目を見ない。 相手の根元に破城鎚工場と戦士小屋を林立し、一気にたたみかける。 射程系にはどうあっても勝てないので注意。 槍系 射手系 散兵系 騎士系 斥候系 弓騎兵系 砲撃手 ロングボウ 羽飾り射手 連ど兵 イュニチュリ マムルーク マングダイ 戦車 エレファント ベルセルク ウォードレイダー ハスカール チュートンナイト ジャガー...
  • 鹿検証その2(KUN2)
    2回目です。 今度は方法を少し変えました。 イノシシを狩り終わった瞬間に時を止め保存。 そこから、 鹿4の場合 鹿3金1の場合 鹿3木1の場合 の3通りやってみました。 畑はセーブの時点で4枚、4人で羊を狩り、領主を押したら 4人から1人で戦士小屋、建て終わったら畑1枚。 残る3人が羊を終わったら立ち木、 城主押し後、この3人のうち1人から畑1枚追加、 城主IN後、立ち木の2人が騎士小屋と鉄工所を作成し、 建ったら畑2枚追加としました。 この行程は全て共通です。 全ての場合において、金採掘所、戦士小屋、騎士小屋、鉄工所、 全て1マスもずれず、同じ位置に建てました。 (鹿用の粉引き所は除く) 操作量とミス削減のため、斥候は動かしてません。 また実戦的な局面を考え、 鹿3は1往復したら次の鹿へ行くように操作しました。...
  • GA比較
    GA比較第1章~2大マップの比較 当aoc研究所では、 新たな試みとして、マップの研究に着手しました。 とりあえず、すうりけんaocでよく行われるものとして、 「Green Arabia」 「Green Arabia Pro B3」 このふたつを比較してみました。 ちなみにマップは、マップのファイルをワードパッドで開くことで情報が見られます。 また、用語の詳細に関しては、別項目にて解説する予定です。 Green Arabia Primary Forest 14% number_of_clumps(以下nocと略)13 secondary Forest 3% noc 40 羊の距離 8-10に4匹、12-20に2匹×2 猪の距離 14-20が1匹と16-18が1匹 鹿の距離 14-18に4匹 狼の距離 12-40に3匹...
  • 槍散兵R
    さて前衛の弱い僕が解説しますよ@ うまい人が添削・追加してくれるはずw 槍散兵R いわゆる「やりさん」。 アンチユニットですが、速攻型です。 適応文明 ◎ ビザンティン、スペイン + その他の文明(基本的にどの文明でもできます) ± マヤ、ブリトン(ともにもっと強い戦術があるため) - トルコ(ともにアップしない。つなぎとして使うならok) 戦術のメリット 作成速度が速く、数が揃いやすい。 基本的に領主の時代はアンチが軍平のみなので、拠点制圧に向いている。 戦術のデメリット 殺傷能力が低く、農民を殺せない。 そのため、後衛に流れてもたかが知れてる。 肉を使うため、作り続けるとなかなか城主に入れない。 他の領主戦術との相関関係 対弓篭り-有利小 対軍平R-不利大 対斥候R-不利小 戦術に対する理解 槍散と言いながら、槍は2、3体しか作りません。 あとは...
  • 直受け
    直受けを考える 初心者には、「後衛はまぁまぁだけど、直られると終わります」 という人も多いのではないでしょうか? 中級者以上になると、直なんてものともしないって人が大半でしょうけれど。 何を今更って気もしますが、結構直で死んでる人を見かけることも多いので・・・。 ちなみに、僕はどちらかというと直られるのが好きですw 相手が民即のとき同様、相手が直文明のとき、思わずガッツポーズが出ます。 理由としてはいくつかあるのですが、 基本城主まで自陣で戦える。 前衛後衛関係なく、とりあえず一人で戦える。(仲間の調子に左右されない) しっかり準備すれば、被害ゼロで返せ、有利な状況を作れる。 という点です。 直った側が有利だし、操作量奪われてきついよー、というのが一般論ですが、 実際、慣れない直を自分でやってみるとわかるのですが、 しっかり準備された直受けは、 ...
  • ブリトン前衛
    ブリトン前衛 ブリトン使いではありませんが、考察w ブリトンの特徴(+) @1:羊を狩るのが早い @2:町の中心の木のコスト半額 @3:射手育成所の作業速度+20%(チームボーナス) @4:城主で射手の射程+1、帝王で更に+1 @5:ユニークユニットがそこそこ使える。 @6:鉄工所は全て研究できる ブリトンの特徴(ー) @1:火薬系のユニットが作れない。 @2:馬が騎兵、重騎士まで 領主から帝王までオールラウンドに活躍できる文明と言えるのではないでしょうか。 暗黒~領主の時代 羊を狩る速度が速いため、初期内政は強い部類に入ります。 それゆえに初心者文明とも言われます。 ブリトンとして選択すべき戦術は当然弓篭りでしょう。 しっかり篭れれば、これほど強い文明はありません。 射手育成所の作業速度UPも相まって、すごい数たまります。 @相...
  • 前衛克服
    前衛苦手のあなたのために 前衛苦手っていう声はよく耳にします。 初心者は特にそうですよね。 なぜ苦手という意識を持つかというと、 ゲームの序盤の優劣を左右する役割であるというプレッシャー 序盤の進化ミスや操作ミス=即死につながる ということが挙げられると思います。 僕も決して得意な方ではありませんが、前衛は好きです。 前衛10連荘とかを繰り返すことで、苦手意識もなくなり、格上相手にも即死はほとんどしなくなりました。 実際、前衛の方が戦術に幅がありますし、ゲームとしては楽しいと思います。 まずは前衛嫌だーっていう意識をなくすことが第1だと、僕は思います。 本記事は、これまでの趣旨と異なり、決してこの通りやれば、うまくいくというものではありません。 あくまでも、僕なりの前衛での考え方であって、皆さんの前衛嫌い克服のヒントに少しでもなればいいなという感じで...
  • 爺R
    爺R 適応文明 アステカ(一択) 対文明禁忌 爺Rを使ってはいけない相手 アメリカ・相手チームにチュートンがいる場合 概要 前衛でもできるが、主に後衛が適応となります。 後衛が早め城主INし、投石で着弾→相手後衛の馬を転向→相手後衛の小屋を転向していき瞬殺→即帝王→イーグル流し 根拠となる文明特性 アステカの、「聖職者の研究を1つするごとに聖職者のHP+5」です。 やり方 まずはアステカでないと話にならないです。アステカは聖職者のHPがめちゃ高くなるので(←研究次第ですが)。ちなみに、文明ボーナス「聖職者の回復速度+50%」をもつビザンティンがいれば心強いですが、アステカとビザがそろうことはまれなので、アステカ単体でも十分に強行して良いと思います。 さて、早め城主ですが2つの目的があります。 1.聖職者のHPを上げる研究を最低限...
  • 抜き方
    抜き方 どうせ書いても、レートと記事を読む人が比例関係にあるわけで意味ないんですよねwそんなに上手くなりたい人っていないんですよね。でもいいです。自己満で書きます。 一人で抜けない人が多いのが数理研はいけないんだと思います。いけないことはいっぱいありますが(耐えない、抜かない、ぬくる、兵を出さない、遷都できない、すぐ泣き言を言う、弱いやつに限ってh2hしない)抜けないことには耐えている人がかわいそうです。 @なぜ抜けないか 1.単色である 2.兵が少ない 3.帝王編成を知らなさ過ぎる 4.RAMを出さない 5.ちょっと荒らされただけで全軍かえる 6.抜いた場所で遊んでて進軍しない まず上のことに気をつけましょう。 1と3はほぼ同義です。 たとえば前衛で弓で攻めていて、自分の後衛が逆に出張したら? ずっと弓を作りながら帝王で重弓にして遠投で...
  • アンチの考え方
    #めんどくさいので誰か見出しで修飾してくれー@# エンパイア心得――アンチ関係をしっかり覚えておこう。 アンチとは、「何が出てきたら何をだせばよいか?」という概念です。 敵に圧され気味になったらどんなユニットを出せばよいか、あなたは即答できますか? 超基本編 歩兵→弓 弓→散兵 散兵→馬、歩兵 馬→槍兵 槍→馬以外のすべてのユニット これは基本中の基本です。相手の弓が多かったら散兵を出す。知っていますよね? さて、少しレベルアップしましょう。 まずは1対1対応で考えて見ます。 ここからはクイズ形式ですよ。 時代も考えてください。 答えは白文字で書くのでドラッグしてね☆ 一つでも間違ったら基本が分かっていない証拠。 基本編 民兵 答え:完全なアンチは弓兵、実践ですと竹槍・斥候・農民で倒します tip...
  • @wiki全体から「初心者読本」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー