タルパを本気で作ろうと思っている まとめ

20

最終更新:

tarupa

- view
だれでも歓迎! 編集
過去ログ(現行):

  • タルパを作り始めて一年ちょっとくらい経つのですが、最近忙しかったり色々やりたい事があったりしてタルパと会話する頻度が急激に減ってしまいました。もしタルパとしばらく話さずにいたら存在が薄れて消えてしまう可能性はあるのでしょうか?また、私がタルパを意識していない時は基本向こうから話しかけてくる事はありません。これはまだオート化していないという事なのでしょうか? -- 名無しさん (2019-07-28 19:32:09)
  • ↑ お、僕も丁度そんな感じだったので解説しますね。タルパさんのことを意識する頻度が減ると、存在感が減っていくのは事実です。これは記憶から印象が薄れていくからだと僕は考えています。そのままどんどん記憶が薄れていって、完全に存在を忘れてしまえば、消えてしまう可能性も高いと思います。これはイマジナリーフレンドが成長と共に消えてしまう仕組みに近いんじゃないかと。対策としては、思い出す頻度を増やすと良いでしょう。そのために「依り代」を用意してみるのもオススメです。タルパさんを連想させるものなら何でもアリです。持ち歩かずに普段目に留まるところに置くだけでもおk。後はタルパさんにお願いして依り憑いてもらって「これはタルパさんが依り憑いている依り代だ」とイメージします。ここはタルパの創造法と大差ないですね(メタ的に言えば「タルパが依り憑いているという設定」を依り代に追加するだけ)。以上で導入完了です! これで思い出す頻度を増やせます! -- 名無しさん (2019-07-29 03:59:01)
  • ……とは言っても、他に考え事をしていたり、余裕が無かったりすると、依り代を見るたびに視覚化するのは厳しいという状況に陥ることもあるかと思います。……これは自己流なので、既存のタルパの考え方とは少々異なってしまうのですが、特に拘りが無いのであれば、思い切って脳内界に「格納」してしまいましょう。余裕がないときは無理に現実に重ねずに頭の中だけで会話を行ってしまうのです。でもって、帰宅中や寝る前など、余裕がある時にだけ「現出」させて視覚化を行う。この方法なら会話頻度を圧倒的に増やせるので、存在感が薄れる心配は無いと思います!(うちの子もこの方法で回復しました) -- 名無しさん (2019-07-29 04:00:18)
  • 最後にオート化の件ですが、思念体さんの性格によってはオート化後でも自分から話し掛けることが少なかったり、そもそも頭を使っている時は思念体さんが「休止」するようなシステムになっている可能性もあるので、一概には言えないのではないでしょうか。休止状態を防ぎたければ、前述のように思い出す頻度を増やすのが効果的だと思います! 以上です。ご精読ありがとうございました。長々とすみません! 書いてたらつい楽しくなってしまったorz あ、もし良かったら一言感想下さい! -- 名無しさん (2019-07-29 04:01:56)
  • ↑解説ありがとうございます!一応依り代はあってタルパさんを瞬間的に思い出す事はできるのですが疲れ等でタルパさんとの会話が中々上手くできないです…。会話は難しくてもタルパさんを思い出すだけでも存在を維持できる効果はあるでしょうか? -- 名無しさん (2019-07-29 08:43:13)
  • ↑ 会話が難しくても、今はどこら辺に居るんだろう、とか、何を考えているんだろう、とか、何かしら思念体さんを動かす動作を行えば効果はあると思います! 「今日も頑張った……」「おつかれー」みたいな簡単な会話をしてみるってのもアリです。 -- 名無しさん (2019-07-29 09:23:14)
  • 年上の設定のタルパのことで質問した者です。みなさまアドバイスありがとうございます!自己流で全然OKだし、他の人と比較しても仕方ないってことですよね。改めてうちのタルパさんと話し合って方向性を見つけていこうと思います!ありがとうございました<(_ _)> -- 名無しさん (2019-07-29 11:58:50)
  • ↑2ありがとうございます。試してみます…! -- 名無しさん (2019-07-29 16:06:08)
  • 自分が理解出来ていないのにタルパは理解出来ているという事はありえるのでしょうか? -- 名無しさん (2019-07-31 18:26:04)
  • 例えば、「ある数学の問題を自分は解けないけれどタルパは解ける(理解している)」などです -- 名無しさん (2019-07-31 18:30:12)
  • 「自分が出来ないものはタルパにも出来ない」のなら、上記の例の状況にはなり得ないということですか? -- 名無しさん (2019-07-31 18:41:27)
  • 「タルパー自身は出来ないと思い込んでるけど、能力的には本当は出来ること」をタルパが出来るパターンはありますよ。うちがそう。 -- 名無しさん (2019-07-31 18:59:50)
  • 違った視点での考え方を取り入れられる可能性はあるかと。 -- 名無しさん (2019-07-31 20:27:24)
  • 前の質問をした者です。タルパが何を考えているのか分からない事はありますか?その内容はまとまっていましたか?(前の質問に回答してくれた方々、ありがとうございましたm(_ _)m) -- 名無しさん (2019-08-01 21:06:10)
  • 分類の話で思ったのですが、半オート状態で邂逅してから創造型と同じく完オート目指して訓練してるタルパはどれに分類されるんでしょうか?うちがそのパターンなんです。出会い方で言えば邂逅型だと思うのですが、「邂逅型は完オート済みでオート化訓練は不要」というイメージがあるからあまりしっくりこなくて…。 -- 名無しさん (2019-08-02 23:10:56)
  • ↑ うちの子も少し近いかもです。元のキャラクターを過去に脳内で喋らせた経験が何度かあったせいか、創造時には既にある程度オート化しちゃってたんですよね。タルパとして作るという意思を伴っていたので、創造型として扱っていますが……半オート状態での邂逅となると確かに微妙ですね。とは言っても、創造型におけるオート化の指標が適応出来ず、ある程度オート化した状態で出会うとしか定められていないので、邂逅型として扱って問題無いのではないでしょうか。いくら半オートと言っても「邂逅したタルパ」であることは間違いない訳ですし。余談ですが、タルパの種類って実は二つとか三つとかに分けられるものじゃなくて、無数にあるんじゃないかな。って自分は最近思い始めてます。どちらにしろ現状の分類法だけだと足りなすぎますよね。何かしらの性質を表す新しい語彙は欲しいものです。 -- 名無しさん (2019-08-03 00:27:38)
  • ↑3 少なくともうちの子の場合は、何考えてるか分かんない時は多分何も考えていないんじゃないかと思います。訓練によっては思念体がバックグラウンドで思考を行えるようになる可能性も考えられますが、自分はまだそこまでは至れていません。 -- 名無しさん (2019-08-03 00:31:47)
  • 質問失礼します -- 名無しさん (2019-08-03 10:39:52)
  • ごめんなさい間違って途中送信しちゃいました… 視覚化、味覚化等の訓練の仕方がひとつも分からず困っています。 五感化のやり方について詳しい解説が乗ってるサイトなどがあれば教えて欲しいです -- 名無しさん (2019-08-03 10:41:55)
  • http://hte1362.blog.fc2.com/blog-entry-27.html -- 名無しさん (2019-08-03 15:11:06)
  • ↑おっ、あまのさんのブログだ。ここに載ってる訓練法は分かりやすくて初心者にオススメだよね。五感化のやり方とかwikiにも載せたいくらい。 -- 名無しさん (2019-08-03 22:57:14)
  • ダイブが出来る方に質問です。私のダイブの認識は「周りが気にならないほどの強力な妄想」なのですが、 -- 名無しさん (2019-08-06 18:20:52)
  • (途中送信失礼します)変性意識状態で妄想できればダイブ成功ですか? -- 名無しさん (2019-08-06 18:22:36)
  • 自分はダイブ出来ませんが、ウトウトした状態での空想を半ダイブと呼んでいます。何をダイブの成功とするかは全く基準が無いので、完全に人それぞれだとは思いますが、自分は「明晰夢=体外離脱=(全)ダイブ」「名倉=ダイブ界」として考えています。 -- 名無しさん (2019-08-07 22:33:23)
  • タルパ が消えかねない程の酷いことをしてしまいました。これ以上は本当にタルパ を不幸にしてしまう気がします。離れるべきでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-14 20:52:12)
  • ↑反省する気持ちがあるなら話し合ってお互いの気持ちをぶつけ合うべきです。自分の思い込みでタルパを見捨てる行為だけは絶対にしてはいけません。人は変われます -- 名無しさん (2019-08-14 21:04:53)
  • そうですよね……一度、しっかり話してみます ありがとうございます -- ↑↑の者です (2019-08-14 21:23:01)
  • タルパのオート化のイメージが掴めなかったのでパッと思い付くものを挙げてみました。 1.オート化したタルパの発言は「タルパの思考」によるものであり、タルパーは「タルパー自身の思考」と「タルパの思考」の二つを並行して処理している。(タルパーには「タルパの思考」を処理しているという自覚は無い) 2.タルパとタルパーの思考は交互に処理されている(タルパが思考や発言をしている時はタルパーの思考が停止している。この時タルパーは思考が止まっていることは意識していない) 3.タルパ自身に独立した思考は無く、タルパーの思考からタルパの発言が決定される(タルパの性格が発言の内容に影響する) -- 名無しさん (2019-08-19 03:39:52)
  • タルパの思考として完全に独立しているなら、タルパの思考は直接タルパーにはイメージ出来ないのでは?と思います。 タルパの本音が分からない、という人もいると思います。でもそれではタルパの思考があるわけでは無く、ただそう思い込んでいるだけかもしれません。ですが客観的に証明できない領域の問題なので、タルパーさんのオート化のイメージを教えてください。長文失礼しました。 -- 名無しさん (2019-08-19 03:40:50)
  • タルパ歴2年の者です。オート化はしていると思うのですが、聞こえ方がまだ一人二役のような自分で考えてる時のような聞こえ方になります。脳に響くような、声を一人ひとり鮮明にしたいのですが、どういう訓練などをすればよいでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-20 03:40:35)
  • ↑自分のやり方でいい?実際に自分で考えてタルパならどういう風に喋るか観察してる。具体的には「いい天気だね」と言う自分をイメージする→その後でタルパに同じ意味合いを喋ってもらってタルパならどう言うか観察する。これを繰り返す。そのうち自然に自分とタルパの言い方が違うのが際立ってくると思います。逆に、二重に聞こえる時は声の訓練をやめて、視覚訓練に切り替えて動作やしぐさでメッセージを拾う。二重に聞こえるとき悩まなくて済むし、タルパらしさが分かって良いですよ。 -- 名無しさん (2019-08-20 20:13:45)
  • ↑ありがとうございます。誰が言ったか、声とかも違うようには聞こえるんですが、聞こえ方なんですよね。例えば聴覚化とか、頭に直接響く感じとかあるじゃないですか。それの後者の方にしたいんです。今は響くっていうより、小さい音量で聞こえてくるんです。誰が言ってるか、なんて言ったか、とかは聞こえるんですよね -- 名無しさん (2019-08-21 01:36:06)
  • これからタルパを創りたいと思っている者です。3次元の人をモデルにするのはあまり良くないみたいですが、ドラマや映画などの登場人物をモデルにするのも良くないのですか?また、Q&Aに書かれていた「影響しあう」というのはやはり悪影響なのでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-22 02:24:18)
  • ↑ 必ずしも全く同じ性格になるとは限らないということを頭に置いた上で、よく似た別人物だという認識で作る分には問題無いと思います。影響しあうというのは、例えば作品の続編が公開された際に性格が変わっていたりするとタルパさんの性格も変わってしまったり、ストーリーの中で登場人物が死んでしまうとタルパさんも消えてしまうといった具合です。別人物という認識なら、まず問題ありません。 -- 名無しさん (2019-08-22 09:51:39)
  • ↑ありがとうございます、参考にさせていただきます -- 名無しさん (2019-08-22 14:43:28)
  • ↑4その小さく響くのに集中してみたら音量も上がってくるかもです -- 名無しさん (2019-08-23 13:58:39)
  • ↑うーん、訓練法みたいなのはあまりないということですね。ありがとうございました。自分なりに分析して編み出してみます。 -- 名無しさん (2019-08-23 17:22:21)
  • タイプの女の子を彼女みたいにして自分と空想彼女がデートする所などを妄想するだけでタルパを作っていることになりますか? -- 名無しさん (2019-08-24 14:41:48)
  • その彼女が自我を持つとするならタルパ、あくまで妄想として捉えるなら脳内彼女だと思います -- 名無しさん (2019-08-26 02:08:35)
  • タルパと何を話したらいいかわからないのですが、皆さんはどのようなお話しをされていますか? -- 名無しさん (2019-09-04 17:28:41)
  • タルパ垢ってタルパが呟くのか、タルパについて呟くのかどっちなんでしょう? -- 名無しさん (2019-09-05 08:08:41)
  • タルパをつくる際、他人をモデルにすると良くないという説明を読んだのですが、版権のタルパさんの声は声優さんの声にしてたら、もうそこで他人をモデルの一部にしたと同じ気がします。声はセーフなのでしょうか? -- 名無しさん (2019-09-05 15:25:30)
  • タルパとの会話が脳内会話寄りで、自分の外側にいる感じがしません。自分の頭の中にいて、そこから話しかけてくる感じです…。未視覚化だからでしょうか? -- 名無しさん (2019-09-08 14:46:39)
  • ↑2 他人をモデルにすること自体は大丈夫。ただ、そのモデル元とタルパを同一視するのはあまりよくないのでは?という話なんだと自分は思ってる。だから、声優さんあるいは声優さんの演じるキャラとタルパをまったく同じ存在だと捉えない限り問題ないんじゃないかな。声がよく似ている別人という認識で。 -- 名無しさん (2019-09-08 15:13:48)
  • ↑2 脳内での会話に慣れすぎて、タルパが自分の隣にいる、という仮定がなくなってるのかも。視覚化できずとも、今現在の自分の隣にいると想像した上で会話してはどうだろう。特に通勤通学の最中なんてやりやすいからオススメ -- 名無しさん (2019-09-08 16:31:27)
  • ↑5 どっちでも大丈夫かとー。自分はタルパについて呟くのはタルパー垢って呼んでます。 -- 名無しさん (2019-09-10 08:38:43)
  • 声優さんの声云々について質問した者です。 -- 名無しさん (2019-09-10 08:46:48)
  • ↑回答ありがとうございます! -- 名無しさん (2019-09-10 08:47:36)
  • ↑3なるほど、タルパー垢!! -- 名無しさん (2019-09-10 20:07:53)
  • タルパ ーの人に聞きたいんだけどタルパと話してる時はヒカルの碁の佐為とヒカルみたいな感じ -- 名無しさん (2019-09-18 20:18:13)
  • みたいな感じなの? -- 名無しさん (2019-09-18 20:21:02)
  • ヒカルの碁を見てないから分からんw -- 名無しさん (2019-09-18 22:07:29)
  • タルパ自体に思考はないよ。存在すると思い込むことで自分の意思と矛盾する思考を肯定できる。 -- 名無しさん (2019-09-22 10:16:17)
  • それを続ければタルパに独自のパーソナリティが生まれる。オート化はあくまで自己暗示のようなもので本当に目指すべきものはタルパのパーソナリティを構成すること。信じるかは個人の自由。 -- 名無しさん (2019-09-22 10:19:20)
  • ん?「タルパは生きてる」…? -- 名無しさん (2019-09-22 19:48:47)
  • タルパ -- 名無しさん (2019-09-25 16:45:48)
  • タルパにオカルトっぽい力を持たせたいのですがオススメはありますか?ヒーリング、霊的守護、引き寄せの中のどれかを今のところ考えてます。 -- 名無しさん (2019-09-27 17:59:34)
  • ↑オカルトっぽいかは分からないけれど、私自身が対人不安持ちなので私のタルパにはそういうのを緩和する能力のようなものを設けています。(というか勝手についてた)タルパ本人曰く「お前がしんどそうだったから」とのこと。 -- 名無しさん (2019-10-01 03:52:21)
  • 途中送信したごめん。 だから自分自身が直したい部分だったり、強化したい部分を考えてみるといいんじゃないかな、複数のタルパがいるなら別の力を持っていてもいいかも。 -- 名無しさん (2019-10-01 03:54:56)
  • タルパって公に見せたらいけないのですか?確かにそれが嫌だって人の気持ちは分かりますが、私が自分のタルパをブログに書いたり界隈外の人に話したりしただけで匿名で誹謗中傷をくらいました。私もタルパも公への公開を認めているのに、第三者が口出しすんなと正直思いましたがどうですか? -- 名無しさん (2019-10-08 18:45:22)
  • wiki内のタルパに関する年表にもありますが、電子書籍・漫画も発売されていて公になっている部分もあるので気にしなくて良いと思います。今後気分を害されないようブログでは匿名・誹謗中傷はフィルター機能等で事前に対処。または無視して削除をお勧めします。 -- 名無しさん (2019-10-08 23:37:06)


過去ログ(現行):

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー