東京工業大学物理学科情報(旧過去問)wiki内検索 / 「Adatch番外編\Clebsch-Gordon係数」で検索した結果

検索 :
  • Adatch番外編
    ...sion by.K Adatch番外編\Clebsch-Gordon係数 by.K
  • TeXばなし/馬鹿な方法
    馬鹿な方法 気合でTeX出力 気合でPostScript編集 PostScriptをSVGへ(あえてpstoeditを使わない) 参考リンク 気合でTeX出力 よい子は真似しない。仮に、 TeX capacity exceeded, sorry. とか出てもめげない。 almost3D.tex almost3D.dvi almost3D.pdf almost3D-light.tex almost3D-light.dvi almost3D-light.pdf almost3D-heavy.tex almost3D-heavy.dvi almost3D-heavy.pdf 気合でPostScript編集 これは真似してもいいんじゃない? ここが分かりやすい。 How to Edit Postscript http //ntweb.sc....
  • TeXばなし/Inkscapeにはまる
    Inkscapeにはまる 有用なサイト TeXの数式を使う(InkLaTeX)Windowsの場合 Ubuntu Hardyの場合 最終手段 TeXの数式を使う(textext) gnuplotでつくったsvgの図を使う その他のInkscapeのバグ 有用なサイト the inkscape tutorials blog — a big list of cool inkscape tutorials — http //inkscapetutorials.wordpress.com/ ryan lerch http //ryanler.wordpress.com/ nicu - a window to my sucky life http //nicubunu.blogspot.com/ # http //howto.nicubunu.ro/inkscap...
  • TeXばなし/非現実的なTeXの使い方
    非現実的なTeXの使い方 割り算 状態遷移図 3Dグラフ epic.sty, eepic.sty http //www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/eepic/ eclarith.sty http //www.gfd-dennou.org/library/cc-env/TeXmacro/ECLsty/ECLsty/ 割り算 \documentclass{article} \begin{document} \makeatletter \newcount\x \newcount\y \newcount\c@K \c@K=1 \newcommand{\N}{1018} % #1/#2- #3 \def\division#1#2#3{% % \x=#1 \divide\x by #2 % ...
  • TeXばなし/gnuplotの図の修正
    gnuplotの図の修正 set size squareしたときとかのBoundingBox修正 hyphenをminusにする フォントのComputer Modern化 その他 set size squareしたときとかのBoundingBox修正 http //t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/postscript.html http //www.meteorology.jp/XOOPS/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=32 forum=2 なども参照。 1.fixbb.shを作成。 eps2eps版 #!/bin/bash input=$1 output=$2 eps2eps ${input} ${input}_temp ;\ sed -n 1,/^%%BoundingBo...
  • 他大の物理学科
    他大の理学部 他大の物理学科他大の他大による他大のための物理学科ページ(試験対策など含む) 院試情報物理寄りの各大学院 研究室の人々 院試の問題 院試の問題の非公式な解答集 過去に院試を受けた方々のサイト 他大の理学部 全国国立大学理学部一覧(ウェブサイトへのリンク) http //www.s.u-tokyo.ac.jp/gai/whats_l.html 大学の教科書の解説 http //www.geocities.jp/mathematical_star/0syoukai.html # 誰が調べたんだろう…。 他大の物理学科 他大の他大による他大のための物理学科ページ(試験対策など含む) 東大 http //hori.homelinux.net/~ap2006/index.php # http //hori.homelinux.net/~ap2006/...
  • TeXばなし/\sectionは\bfseriesが好き
    \sectionは\bfseriesが好き \sectionの数字を変える それだけじゃ気がすまない せっかく過去問あげるんだから \sectionの数字を変える もはや好みの問題。 \newcommand{\headfont}{\gtfamily\sffamily}%% jsarticle.clsの定義 \renewcommand{\headfont}{\gtfamily\bfseries}%% 太いのがお好き でも、細すぎると目立たないんだよね…。 それだけじゃ気がすまない ついでに、脚注いじる。 \renewcommand{\thefootnote}{\arabic{footnote}} \renewcommand{\thefootnote}{$*$\arabic{footnote}} \renewcommand{\thefootnote}{\arabi...
  • TeXばなし/見てもよくわかんねぇ
    見てもよくわかんねぇ TeXで数値計算するパッケージたち その他ありえないもの TeXで数値計算するパッケージたち Simple arithmetic (calc) http //www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/required/tools/calc.dtx http //www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/required/tools/calc.pdf Trigonometric function (trig) http //www.ctan.org/tex-archive/macros/latex/required/graphics/trig.dtx Fixed point arithmetic (fp) http //www.ctan.org/tex-archive/mac...
  • TeXばなし/手抜きしようよ
    手抜きしようよ 微分の打ち込み ブラケット バッチファイル 微分の打ち込み 頭を使って \def\dif{\@ifnextchar[{\@dif}{\@dif[]}} \def\@dif[#1]#2#3{\frac{d^{#1}#2}{d#3^{#1}}} \def\pdif{\@ifnextchar[{\@pdif}{\@pdif[]}} \def\@pdif[#1]#2#3{\frac{\partial^{#1}#2}{\@for\@@pdif =#3\do{\partial\@@pdif}}} とすれば、 $$\dif[2]{y}{x}+\dif{y}{x}+y=0.$$ $$\pdif[2]{z}{x,y}=\pdif[2]{z}{y,x}.$$ と手が休める。 ブラケット こんな感じ。 \def\bra #1|{\left #1\right|...
  • TeXばなし/こうすれば図が…
    こうすれば図が… 普通のeps入れ! おとなしくtpxの図入れ! WinTpicの図も入れ! 普通のeps入れ! Inkscapeで書いたepsとかは \begin{figure}[h] \hfil %\resizebox{!}{5cm}{% 大きさ微調整 \includegraphics{fig/foo.eps} %} \hfil \caption{foo} \label{foo} \end{figure} でうまくいく。 おとなしくtpxの図入れ! これで入るはず。 \begin{figure}[h] \setlength{\unitlength}{0.05 mm}% \hfil \resizebox{!}{5cm}{% % ここから \begin{picture}(1000,1000)(0,0) \put(0,0){\includegraph...
  • TeXばなし/\eqnarrayの=の前後空きすぎ
    \eqnarrayの=の前後空きすぎ スカスカ感が嫌 スカスカ感が嫌 だって馬鹿みたいなんだもん。どこかのサイトにあったのを見て直す。 \newdimen{\eqarcolsep} \eqarcolsep=0.14em \def\eqnarray{% \stepcounter{equation}% \def\@currentlabel{\p@equation\theequation}% \global\@eqnswtrue \m@th \global\@eqcnt\z@ \tabskip\@centering \let\\\@eqncr $$\everycr{}\halign to\displaywidth\bgroup \hskip\@centering$\displaystyle\tabskip\z@skip{...
  • TeXばなし/わかんなかったら見ろ
    わかんなかったら見ろ リファレンス系 TeX Wiki http //oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/ T. Yoshinaga s LaTeX page http //www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/ # 中身はこちら http //www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/intro/intro-index.html http //www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/column/column-index.html http //www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/macros/macro-index.html # 旧サイトはこちら http //web.archive.org/web/19990421093059/www.kusm.ky...
  • TeXばなし/dvipdfmxのしおり
    dvipdfmxのしおり 使いやすいのよね しおりにコマンドが入るとき 使いやすいのよね dvipdfmxって動作がおかしいときもあるんですが。早速、しおりのメモ。 %古いバージョン %\AtBeginDvi{\special{pdf tounicode EUC-UCS2}} % EUC-JP \AtBeginDvi{\special{pdf tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}} % Shift_JIS % 日本語可能なしおりにする \usepackage[dvipdfmx]{color} \usepackage[% dvipdfm,% pdfstartview={FitH -32768},% 描画領域の幅に合わせる bookmarks=true,% しおり付き bookmarksnumbered=true,% ...
  • TeXばなし/図表をムリヤリ配置する
    図表をムリヤリ配置する リンク リンク とりあえず、いいサイトがあったので掲載: 図や表を並べたい http //www.nsknet.or.jp/~tony/TeX/faq/macro.htm#fig2 図と表を並べて,それぞれに適切な\captionを使いたい http //www.nsknet.or.jp/~tony/TeX/faq/macro.htm#captype 図と表の両方を並べて,同時に適切な\captionを使いたい http //www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1240/latex/FAQ.html http //www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~fujiwara/tex/nup.html ついでに、文章も入れたい http //www17.plala.o...
  • TeXばなし/本買わないヤツは読め
    本買わないヤツは読め TeXbook http //www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/systems/knuth/tex/texbook.tex TeX by Topic http //www.cs.utk.edu/~eijkhout/texbytopic-a4.pdf # ↓日本語版の見本 # http //www.ascii.co.jp/pb/bookmart/pdf/47561/4756130674.pdf TeX for the Impatient ftp //tug.org/tex/impatient/book.pdf A Gentle Introduction to TeX http //www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/info/gentle/gentle.pdf LaTeX入門 ...
  • TeXばなし/Excelとかの図がほしい
    Excelとかの図がほしい Windowsでの仮想EPSプリンタの作成 実際に印刷[PostScriptオプション]から[EPS(Encapsulated PostScipt)]を選ぶところ EPSの枠調整 その他の方法 Windowsでの仮想EPSプリンタの作成 # 多分、最近のMacだとデフォルトでepsつくれるんじゃないかな。 # というか、Mac知らないからWindowsだけ。 発想は簡単。 Excelでつくったグラフを「ファイルとして印刷」することでepsをつくるだけ。 # 実はこの方法、印刷機能のあるソフトならExcel以外でも適用できる。 まずは、「ファイルとして印刷」する道具をつくる。 次のサイトが詳しい: http //keijisaito.info/arc/TeX/v_eps_printer.htm このサイトを参考に仮...
  • TeXばなし/このソフトを使え
    このソフトを使え 落とせ 使え その他 落とせ Inkscape http //www.inkscape.org/ TpX http //tpx.sourceforge.net/ これがあってもいいかな。 WinTpic http //www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se061886.html Dia http //www.gnome.org/projects/dia/ Sodipodi http //www.sodipodi.com/index.php3 Dynamic Draw http //www.dynamicdraw.com/jp/ さすがに、WindowsユーザーがCygwin入れてTgif、xfig使用ってのはきついだろうからパス。 使え ベクタグラフィックスとお友達にな...
  • トップページ
    時刻 2021-12-10 17 50 32 (Fri) 昨日  - 人 今日  - 人 ここの説明 ここは東京工業大学物理学科の過去問についてのwikiでした。 現在は過去問の公開はしていませんし、 今後、過去問の公開もしないでください。 関係者はよろしくお願いします。 過去問以外の箇所の編集は、どうぞ行ってください。 関連サイト 東工大物理学科wiki http //www23.atwiki.jp/physics/ 物理の落書き帳 http //www.wikihouse.com/titechphys/index.php # 05ゼミサイト 他大の物理学科 # 知ってたら書き込め 精神 Links and Law Axioms of Web architecture http //www.w3.org/...
  • TeXばなし
    TeXばなし ■ はじめに 本買わないヤツは読め わかんなかったら見ろ 見てもよくわかんねぇ ■ 粗手の改変メモ \sectionは\bfseriesが好き \eqnarrayの=の前後空きすぎ 数式長くて改ページされちゃう ...
  • TeXばなし/Excelとかの表がほしい
    Excelとかの表がほしい Excelのマクロを使ってつくる 別のソフトに貼り付けてつくる Excelのマクロを使ってつくる http //www.ne.jp/asahi/i/love/E2T/ http //www.jam-software.com/freeware/index.shtml#excel2latex 別のソフトに貼り付けてつくる http //homepage3.nifty.com/~masumoto/soft/ http //calc2latex.sourceforge.net/ 戻る
  • TeXばなし/太字斜体ベクトル記号のつくり方
    TeXばなし/太字斜体ベクトル記号のつくり方 普通の定義 普通の定義 ベクトル(ここでは\vc)の記号は \def\vc#1{\mbox{\boldmath $#1$}} \def\vc#1{\boldsymbol #1} \def\vc#1{\textbf{\textit #1}} などと定義されることが多い。 これらの違いを調べてみた: vectors.pdf このpdfを見ると、\boldsymbolの定義が結構スマートに感じる。 戻る
  • @wikiへようこそ
    @wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基本操作 用途別のオススメ機能紹介 @wikiの設定/管理 おすすめ機能 気になるニュースをチェック 関連するブログ一覧を表示 その他にもいろいろな機能満載!! @wikiプラグイン @wiki便利ツール @wiki構文 バグ・不具合を見つけたら? お手数ですが、こちらからご連絡宜しくお願いいたします。 ⇒http //atwiki.jp/guide/contact.html 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 @wi...
  • TeXばなし/実験レポートスタイルファイル例
    実験レポートスタイルファイル例 物理学実験スタイルファイル 表紙スタイルファイル 物理学実験スタイルファイル こんなスタイルファイルはいかが? 物理学実験スタイルファイル(buturijikken.sty) 表紙スタイルファイル こんな表紙はいかが? 表紙スタイルファイル(buturijikkenhyousi.sty) 表紙作成原稿(hyousi-sample.tex) 表紙出力結果(hyousi-sample.pdf) 戻る
  • TeXばなし/数式長くて改ページされちゃう
    数式長くて改ページされちゃう リンク 結論 リンク http //oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/10412.html http //oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/12286.html 結論 amsmathパッケージを用いて、 プリアンブルなどに ``\allowdisplaybreaks という記述を入れればよい。 戻る
  • @wiki全体から「Adatch番外編\Clebsch-Gordon係数」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索