魔法使い

マギwiki内検索 / 「魔法使い」で検索した結果

検索 :
  • 魔法使い
    ...属器や眷属器はジンと魔法使い互いの命令式が混線する可能性があり、危険が伴うために使う事が出来ない。 また、その主として選ばれることもない。 その代わり、一つの属性しかもたない金属器使いや眷属とは異なり、様々な属性の魔法を使い分けることができる。 使える魔力の量によって階級があり、上から「マギ」、「魔導士」、「占い師・まじない師」と呼ばれている。 術者によりルフとの相性があり、マグノシュタットではルフと同じく8種に分類されている。 自身の一番相性の良いルフの、八芒星の分類図の対極にあるものが2番目に相性が良い。 逆に隣接しているものはあまり相性が良くは無く、初期の修業には不向きとされる。 魔法使いの分類 先天的な魔力量による分類 該当キャラクター マギ 魔法使いの最上級。自分以外のルフからも体力の続く限り魔力を集めて使う事が出来る。 アラジンジュダ...
  • 防壁魔法(ボルグ)
    ...を覆う光の膜として、魔法使いではない常人でも視認できる。 魔力を魔法に使う事に特化した魔法使いは、肉体が常人よりやや脆弱なため、それをカバーするために生まれつき魔法使いに備わっている素質。 強度は個人によってかなり差があり、術者の魔力量に比例。 マギ程のものになると、金属器あるいは眷属器でなければ歯が立たない。 攻撃を弾き返す硬いものと、衝撃に応じて形を曲げる、柔らかいものとがある。
  • 用語一覧
    ...ギちゃん 占い師→魔法使い エウメラ鯛 エウメラ鯛のバター焼き 炎帝? オアシス都市群 王宮剣術 王候補→王の器 王の器 オーク? 大いなる流れ オオドモイソギンチャク 大鐘 オラミー 【か行】  あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・英数字 果実風呂 風魔法 雷魔法 カメ(迷宮生物) 鳥人族(ガルーダ)? ガルダ がんじょうな部屋→聖宮 隊商(キャラバン) 極大魔法 霧の団 銀蠍塔(ぎんかつとう) キングなスライム 金属器→ジンの金属器 愚々塔(グヌード) クマちゃん→プマさん 黒翼族(グリフォン)? 黒ジン 黒の王⇔黒の器 黒ルフ ゲロゾマ族 眷属 眷属器 馬人族(ケンタウロス)? 剣闘士 剣奴 非魔導士(ゴイ) 黄...
  • マギ
    作品のタイトル。 魔法使いの最上級。 ルフに選ばれ、歴史の節目に現れる。 「創世の魔法使い」とも呼ばれる王の選定者であり、王を導く役目を持つ。 自分以外のルフも自在に操り、強力かつ複雑な魔法を使用できる他、迷宮を自在に出現、消失させる力を持つ。 現在判明しているマギ アラジン ジュダル ユナン シェヘラザード +ネタバレ 生命は死ぬと「大いなる流れ」に還るが、マギのルフだけは死ぬと聖宮に還り、来たるべき時代に再びマギとして産み落とされる。 ひとつの時代にマギは必ず3人しか存在しないが、煌帝国のジュダル、レーム帝国のシェヘラザード、国を持たず放浪するユナンの3人に続き、現代では歴史上初めて4人目のマギであるアラジンが出現した。 シェヘラザードの死後、分身体であるティトスがシェヘラザードの記憶を持った状態で蘇り、新たな3人目のマギとなった。 さ...
  • サヘル
    ...情が特徴。 魔法使いの才が有り、風の魔法を使うことができる。 技能 防壁魔法(ボルグ) 豪烈風(アスファル・イサール) 風の大嵐(アスファル・ザウバア)
  • 魔力蓄積装置(マゴイちくせきそうち)
    ...組み合わせることで、魔法使い一人の魔力で極大魔法をもしのぐほどの大魔法を発動させることができる。
  • 魔力(マゴイ)
    ...している。 魔法使い以外の人間には基本的に存在の認知すらもあいまいだが、魔法道具やジンの金属器、眷属器を使用することで、 己の魔力を用いた魔法のシステムを疑似的に使う事が可能になる。 東洋では気と呼ばれ、体内の気で身体や武器を覆うことで破壊力や防御力を強化する技が存在する。 人間の場合は体力とも密接に関わっており、魔力を使用すると体力も消耗し、短時間で自己の容量を超えて大量に消費してしまった場合は命に関わる。 そのため、個人によって一日の使用限度なども設けられている。

  • 魔法使いが魔法を使う時に必要なもの。 杖がなくても魔法を使う事は出来るが、ルフに命令を送る方向が分散し不安定になるため、術者の思い通りにならなくなる。 杖として使われているものは様々で、マイヤーズやドロンの鞭やイスナーンの鎌、ユナンの釣竿など、一定の長さがあるもので有れば「杖」の形にはこだわらないようである。 +ネタバレ アラジンは初めは杖を持っていなかったが、第七迷宮アモンの宝物庫で鳥をモチーフにした石製の杖を入手し、モルジアナとの戦いで使用。 その後黄牙の村でババ様から鳥の形の木製の杖を受け継ぎ、長く愛用していたが、マグノシュタットでムーと交戦した際に破壊される。 終戦後、アラジンの身長に合わせて短くしたモガメットの杖をヤムライハを通じて受け継ぎ、使用する。
  • ルフ
    ...て認識されているが、魔法使いの才をもった者たち以外は、特別な道具を使用したり何らかの条件で高密度にルフが集合しない限りは、その姿を目視することはできない。 マグノシュタットでは、ルフの個性によって大きく8種に分類され、真上から時計回りに1型、2型と続く8芒星の分類図で表現されている。 ルフの分類 1型ルフ…炎を操るルフ。現象発生の際にはしばしば赤く輝く。 2型ルフ…水を操るルフ。現象発生の際にはしばしば青く輝く。 3型ルフ…光を操るルフ。 4型ルフ…雷を操るルフ。現象発生の際にはしばしば黄色に輝く。 5型ルフ…風を操るルフ。現象発生の際にはしばしば白く輝く。 6型ルフ…音を操るルフ。 7型ルフ…力を操るルフ。現象発生の際にはしばしば黒く輝く。 8型ルフ…命を操るルフ。現象発生の際にはしばしば紫に輝く。
  • マギコミックス 1~3巻
    ...場所第13夜 創世の魔法使い第14夜 迷宮の主第15夜 完全攻略第16夜 約束第17夜 旅立ちの日私、大高忍について3~5 主な登場人物アラジンアリババモルジアナウーゴくんもう一人のマギ(ジュダル)アモンジャミルゴルタスソロモンジャミルの先生 マギ3 初版:2010.3.232010.3.18 発売 収録内容第18夜 ルフ第19夜 大黄牙帝国第20夜 奴隷狩り第21夜 伝説第22夜 戦争第23夜 魂の故郷第24夜 迷宮攻略者第25夜 パイモン第26夜 導かれし者第27夜 消えないあざおまけまんが たすけてアラジン 主な登場人物アラジン モルジアナウーゴくん練白瑛 李青舜ジュダル練白龍ドルジ トーヤババ(村長)パイモン煌帝国皇帝 呂斎 ライラ サアサ 4~8巻(バルバッド編) 9~12巻(シンドリア編) 13~17巻(海賊討伐編/マグノシュタット編) 18~2...
  • マギコミックス 4~8巻
    ...ドリア王国第78夜 魔法使いおまけまんが・たすけてアラジン3・何もない日の霧の団の日常3 主な登場人物アラジン アリババモルジアナカシム シンドバッドジャーファル マスルールジュダルアブマド・サルージャサブマド・サルージャバルカークマルッキオ ナンド三兄弟シャルルカン ヤムライハスパルトス ピスティヒナホホ ドラコーン 1~3巻(冒険編) 9~12巻(シンドリア編) 13~17巻(海賊討伐編/マグノシュタット編) 18~21巻(マグノシュタット編後半) 22~24巻(アルマトラン編) 25~28巻(煌帝国編) 29巻~(最終章 新世界編) *Amazonアソシエイトを利用しております
  • 関連商品 DVD・BD1~5
    ...2 第3夜 創世の魔法使い第4夜 草原の民 ・イベントチケット優先販売申込券(開催 2013年4月28日(日))昼の部・シンドリア王国ドラマCD「シンドバッドと八人将」・マギシール3枚(モルジアナ(N)/練白龍/練白瑛)・描き下ろしデジジャケット・8Pブックレット(キャストインタビュー、マギ通信 ほか)・第4夜オーディオコメンタリー(石原夏織/水樹奈々/瀬戸麻沙美) 2013.2.6 発売 3 第5夜 迷宮攻略者第6夜 戦闘民族ファナリス第7夜 その名はシンドバッド ・原作者 大高忍 キャラクター設定原案メモ Vol.1・特典CD キャラクターソング/シンドバッド(小野大輔)・マギシール3枚(シンドバッド王/ジャーファル/練白雄・練白蓮(新))・描き下ろしデジジャケット・8Pブックレット(キャストインタビュー、マギ通信 ほか)・第7夜オーディオコメンタリー(小野大輔...
  • TVアニメ(第1期)
    ...14 第3夜 創世の魔法使い 中山奈緒美関谷真実子 近藤一英 長町秀樹 宇佐美皓一佐藤篤志藤原利恵 - 2012/10/21 第4夜 草原の民 加藤陽一 小寺勝之 清水一伸 河合拓也中路景子毛利志乃舞 田中紀衣 - 2012/10/28 第5夜 迷宮攻略者 柿村イサナ 林直孝 - 服部憲知 岩崎将大中森晃太郎八島祥子宇佐美皓一河合拓也中路景子毛利志乃舞佐藤篤志 2012/11/4 第6夜 戦闘民族ファナリス 横谷昌宏 小島正幸 高島大輔 - 濱口頌平 中島美子 - 2012/11/11 第7夜 その名はシンドバッド 吉野弘幸 神戸守 柳屋圭宏 - 小松麻美 酒井智史 鈴木幸江菅井愛明 2012/11/18 第8夜 守れない約束 横谷昌宏 山本寛 高橋英俊 - 藤原利恵 河野真貴 酒井智史 2012/11/25 第9夜 王子の責任 吉野弘幸 豊島隆寛 かわこしたかひろ 小松麻美 清...
  • 魔法
    ルフが産み出す魔力を糧に別の自然現象に変換すること。 自然界でルフが起こす現象には決まった術式が存在しており、それらを命令式としてルフに与えることで、人工的に様々な自然現象を自在に引き起こすことができる。 主となるルフの種類によって8種類に分類される。 命令式とルフの種別を組み合わせるほど、高度の技量と多量の魔力が必要となり、ほぼ比例的に威力も増す。 (組み合わせ次第では少ない魔力で限定的に高威力を発揮するなどの例外もある) 関連語句 防壁魔法(ボルグ) 極大魔法 複合魔法 超律魔法 1型魔法…炎・熱を操る魔法 2型魔法…水・氷を操る魔法 3型魔法…光を操る魔法 4型魔法…雷を操る魔法 5型魔法…風を操る魔法 6型魔法…音を操る魔法 7型魔法…力を操る魔法 8型魔法…命を操る魔法。精神感応、催眠なども含まれる
  • 水魔法
    2型のルフによって発動する魔法。 主に水、およびその個体である氷と、気体である水蒸気の三態を自在に変換、操作する魔法を指す。 単純に形状、形態を操るものから、さらに命令式を加えて透視魔法や姿を消す魔法にまで発展させるなど、効力や用途は非常に多彩。 発動の際はルフが青色に輝いて見える。 ヤムライハが得意としている。
  • 雷魔法
    4型のルフによって発動する魔法。 形状は様々だが、雷撃を纏う攻撃魔法として使用されていることが多い。 発動の際はルフが黄色に輝いて見える。
  • 氷魔法
    2型のルフによって発動する魔法。 水魔法の一部だが、その中でもとくに氷を中心に形成、操作するもの。 ジュダルが得意としている。
  • 光魔法
    3型のルフによって発動する魔法。 攻撃魔法としては光線を対象に向けて照射するものが一般的だが、無効、弱体化が容易なためあまり役立った場面はない。
  • 技・魔法・魔法道具一覧
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 英数字 【あ行】  あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・英数字 地殻旋斬爪(アウグ・アルハザード) 白閃煉獄竜翔(アシュトル・インケラード) 空気の壁(アスファル) 豪烈風(アスファル・イサール) 風の大嵐(アスファル・ザウバア) 突風(アスファル・リーフ) 深紅の翼爪(アモール・アフモルガメーク) 炎宰相の烈斬剣(アモール・アルバドール・サイカ) アモンの剣(アモール・サイカ) アモンの轟炎剣(アモール・ゼルサイカ) 炎翼鉄鎖(アモール・セルセイラ) アモンの宝剣 傀儡子操葬(アラ・ラケーサ) 浮遊砲弾(アラ・ラサース) 浮遊岩衝(アラ・ラドーン) 黒磁槍(アル・カウス) 黒磁鎧甲(アルカウス・カウーザ) 練金魔法(アルキミア・アルカディーマ...
  • 光魔法(屈折魔法)
    種別:魔法 属性:3型/光 初出:第154夜 使用者:ティトス・アレキウス 名称不明。全身を光魔法の膜で覆い、屈折を利用してまったく別人の姿の幻を見せる。 あくまで見かけを変えるだけなので、その人物の身につけている装飾品の能力などは付随しない。
  • 熱魔法
    1型のルフによって発動する魔法。 炎や熱を生み出す。 発動の際はルフが赤色に輝いて見える。 アラジンが得意とする。
  • 風魔法
    5型のルフによって発動する魔法。 そよ風から巨大な竜巻まで、大気を自在に操り風を起こす。 発動の際はルフが白色に輝いて見える。
  • 透視魔法
    種別:魔法 属性 ? 初出:第85夜 使用者:ヤムライハ マタル・モガメット アラジン(ユナン) ジュダル ルフに語りかけ、ルフの記憶を具現化し、見えないものや離れた場所、過去の出来事などを他人に伝える魔法。 術者によってその媒介、方法はさまざま。 煌帝国では軍の伝令として使われている。
  • 重力魔法
    重力を操る魔法。 自身の体や物に使用し、自在に空中を飛行、浮遊する 超重力の塊を発生させる、あるいは特定の部位、物体に超重力を持たせるなどして、相手を押しつぶす攻撃魔法とする 自身を起点に重力および斥力を発生させ、物体を自由にひきつけたり突き放したりする などの効果をもたらす。
  • 極大魔法
    ジンの金属器でのみ使うことのできるすさまじい威力の攻撃魔法。 何者にも防げないほどの大魔法だが、自然現象を取り込むことで、威力の割に少ない魔力で発動させることができる。 金属器が最強とうたわれるゆえん。 一撃必殺のとてつもない威力を誇るが、使用後は魔装もままならぬほどに体内の魔力と体力を消耗する。
  • 転送魔法陣
    属性:無 初出:第114夜 使用者:ヤムライハ シェヘラザード ジュダル 人や物質を一瞬で離れた場所へと送る魔法、およびその発動の際に発現する陣のこと。 幻の魔法と言われるほど、習得が困難。 シンドリアでは王国周囲に張り巡らされた結界のひとつ。 シンドバッドとヤムライハが作り上げたもので、侵入を許した敵の居場所を追跡し、島から50里以内ならその場所へ瞬時に移動できる。 ジュダルの転送魔法は練白龍曰く「大した物量も運べない」が、ジュダル本人によれば「紅明のダンダリオンやシェヘラザードの転送魔法には、運べる量は負けても飛べる距離は負けない」とのこと。 なお、シェヘラザードの転送魔法は、少なくともマグノシュタットとの戦で負傷した兵をまとめて前線の船団からレーム帝国へと転送したことがある。(*1) また練紅明が使用する金属器・ダンダリオンにおいては、全身魔装時に...
  • 魔法の絨毯
    種別:魔法道具 初出:第49夜 使用者:練紅玉 煌帝国が所有する魔法道具。 練紅玉一行がバルバッド王国を尋ねた際に使用した。
  • 超律魔法
    「災厄」と呼ばれる、ごく希少な条件下でしか起こりえない、大規模の天災を強制的に引き起こす魔法。
  • 複合魔法
    2種類以上の魔力の型を組み合わせて発動させる魔法。 命令式を多数組む必要があるため、より高度な技量が必要となる。
  • 魔法道具
    魔法の技術が応用された不思議な力を宿した道具。 「迷宮道具(ダンジョンアイテム)」とも呼ばれている。 手に入れるには主に迷宮の貴重な宝のひとつとして迷宮攻略者が持ちかえるしかないが、才ある魔導士によって発明、精製される場合もある。
  • 精神破壊魔法
    種別:魔法 属性:- 初出:第216夜 使用者:シバ 他 主に神杖を動力とし、愚々塔から発せられる、精神感応系魔法。 人間以外の知的生命体から思考能力を奪い、術者の意のままに操り、従わせる。
  • 魔法のターバン
    種別:魔法道具 初出:第2夜 使用者:アラジン アラジンが身につけている赤い宝石のついたターバンのこと。 頑丈な部屋から出る時、ウーゴくんから貰い受けた。 お腹の中の力を分けることで、空を飛ぶことができる。 なお、本体はターバンを留めている赤い宝石の部分であり、本体が破損しない限り布部分はいくら破れたりしても修復可能。 +ネタバレ 後に魔法の修行を積むことで、ターバンがなくとも宝石を身に着けていれば、宝石の重力魔法を助けに単独で飛行できるようになった。
  • 魔法補助試験官
    種別:魔法道具 初出:第138夜 使用者:マグノシュタット学院 それぞれの型のルフが高濃度で閉じ込められている容器。 魔法の初期の修行に使用される。
  • 2型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、水を操るもののこと。 •―魔法 2型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 俗に水魔法、氷魔法とも呼ばれる。 水魔法の場合は呪文の多くに「シャラール」、氷魔法の場合には「サルグ」の単語が含まれる。 •―魔導士 2型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。水の魔法を得意とする。 青魔導士とも呼ばれ、水魔法の次に音魔法の素質も持つ。
  • 1型ルフ/魔法/魔導士
    ―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、炎や熱を操るもののこと。 自然現象をおこす際、人間の目にはしばしば赤く輝いて見える。 ―魔法 1型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 俗に熱魔法とも呼ばれ、呪文の多くに「ハルハール」の単語が含まれる。 2型の水魔法とは相殺し合う。 ―魔導士 1型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。炎や熱の魔法を得意とする。 ルフの作用時の特徴から、赤魔導士とも呼ばれる。 5型の風のルフとも相性が良く、風魔法の才もあるが、2型の水魔法とは相性はあまり良くない。
  • 5型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、風を操るもののこと。 •―魔法 5型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 俗に風魔法とも呼ばれ、呪文の多くに「アスファル」の単語が含まれる。 4型の雷魔法とは相殺し合う。 •―魔導士 5型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。風の魔法を得意とする。 白魔導士とも呼ばれる。
  • 8型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、命を操るもののこと。 その作用時には人間の目に紫色の光を発して見える。 •―魔法 8型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 治療・回復系魔法、および植物操作に関する魔法のほか、催眠や精神感応系の魔法もここに属する。 •―魔導士 8型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。
  • 4型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、雷を操るもののこと。 •―魔法 4型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 俗に雷魔法とも呼ばれ、呪文の多くに「ラムズ」の単語が含まれる。 5型の風魔法とは相殺し合う •―魔導士 4型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。雷の魔法を得意とする。 黄魔導士とも呼ばれる。
  • 3型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、光を操るもののこと。 •―魔法 3型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 俗に光魔法とも呼ばれ、呪文の多くに「フラーシュ」の単語が含まれる。 光属性の攻撃は単純と言われ、水蒸気や鏡を用いることで、無効、弱体化が容易。 •―魔導士 3型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。光の魔法を得意とする。
  • 6型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、音を操るもののこと。 •―魔法 6型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 •―魔導士 6型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。音の魔法を得意とする。
  • 力魔法(ゾルフ)
    種別:魔法 属性:7型/圧力 初出:第151夜 使用者:ティトス・アレキウス 大閃光(デストロクシオン)発動の際に使用。 水蒸気をごく小さな球体へと圧縮させる。
  • 7型ルフ/魔法/魔導士
    •―ルフ 自然現象を起こすルフのうち、力を操るもののこと。 自然現象をおこす際、人間の目にはしばしば黒に輝いて見える。 •―魔法 7型ルフの魔力で発動する魔法のこと。 目には見えない世界の摂理を利用し、ねじる、つぶす、浮かせるなど、様々に物体、あるいは空間自体に働きかける。 重力、斥力、磁力、圧力など自然の中で物理的に働く様々な種類の「力」の魔法が存在する。 呪文に「ゾルフ」の単語が含まれることが多い。 •―魔導士 7型ルフと特にひかれあう魔導士のこと。
  • 重力魔法(ウーゴくん)
    種別:魔法 属性:7型/重力 初出:第150夜 使用者:アラジン 重力で砂を操作して、さまざまな物体を作りだす。 どんな形を造るかは術者の意思次第で、巨人から建物、動物まで様々。 また、砂で形成したそれらは自在に操ることができる。 アラジンの「とっておきの重力魔法」であり、呪文の命名に当たり、「大切な友達の名前を借りる」と発言している。 その言葉通り、初出時には巨人の姿を模していたが、その外見はウーゴくんに酷似していた。
  • 水魔法(シャラール)
    種別:魔法 属性:2型/水 初出:第151夜 使用者:ティトス・アレキウス 大閃光(デストロクシオン)発動の際に使用。 水を呼びだす。
  • 熱魔法(ハルハール)
    種別:魔法 属性:1型/熱 初出:第151夜 使用者:ティトス・アレキウス 大閃光(デストロクシオン)発動の際に使用。 呼びだした水を高温で熱し、水蒸気へと変えた。
  • ジンの金属器使い
    ジンと契約し、金属器を通して間接的にジンの能力を引き出して使う人物のこと。 迷宮攻略者。王の器。王候補。 現在作中に登場しているジンの金属器使い(迷宮攻略者) キャラ名 攻略迷宮およびジン 金属器 アリババ・サルージャ アモン ナイフ→バルバッドの宝剣 練白瑛 パイモン 扇 シンドバッド バアル 剣 フォカロル 右腕腕輪 ゼパル 右手中指指輪 ブァレフォール 赤宝石の金細工の首飾り フルフル 銀の首飾り ヴェパール 右手人差し指指輪 クローセル 左腕腕輪 練紅玉 ヴィネア 簪 練白龍 ザガン 偃月刀 ベリアル 左の肩当て 練紅炎 アガレス 右の肩当て アシュタロス 剣 フェニクス 剣の柄飾り 練紅明 ダンダリオン 扇 練紅覇 レラージュ 剣 ムー・アレキウス バルバトス 剣 ネルヴァ・ユリウス・カルアデス シャックス 剣 イグナティウス・アレキウス ブルソン ?...
  • ウサギちゃん
    CV.杉浦奈保子 帽子を被ったウサギのような迷宮生物。 魔法を使い、ザガンの歌声で凶暴化する。 浮遊魔法と防壁魔法が得意。
  • ジンの金属器
    ジンの宿った道具のこと。 迷宮攻略で得られる魔法道具のうち、もっとも最高峰のものとされ、ジンに選ばれた攻略者一人のみが得ることができる。 使用者の魔力を糧にジンの力を引き出して使う事が出来るようになり、その所有者をジンの金属器使いと呼ぶ。 また、金属器使いの側にいる者をジンが認めると、その力を分け与え眷属を生む場合もある。 金属器、眷属器ともに持ち主の一部となるほど身に馴染んだ金属が望ましい。 極大魔法と呼ばれる、防御不可の超強力な攻撃魔法をひとつ使う事が出来る。 魔力の増幅装置のような機能を持ち、同時に自然現象を取り込むことで、通常よりはるかに小さな魔力での使用が可能。 闇の金属器に対し、「ソロモンの金属器」とも呼ばれる。 ジンの力を召喚する際の詠唱の構成はほぼ全てのジンで共通しており、ジンの名及び通り名の部分のみが対象のジンのものに変化する。
  • ティトス・アレキウス
    CV.松岡禎丞 レーム帝国出身の留学生。第12期編入。158㎝。 首席確実と言われていたアラジンを抑え、第1学年首席修了者となった天才魔導士。 魔法の複合技術に秀でており、モガメットには「100年も200年も経験を積んだ魔導士のよう」と評された。 自身を特別と考え、力量に絶対の自信とプライドを持っており、最初はアラジン以外の学生たちを「全く見込みがない」と見下していた。 一方、世間には非常に疎く、街で見かけた何の変哲もない猫や赤ん坊に感動してはしゃぐ幼い面もある。 声が高く尻が大きいせいで、アラジンに女性と間違われた。 技能 水蒸気の壁(シャラール) 空気の壁(アスファル) 水魔法(シャラール) 熱魔法(ハルハール) 力魔法(ゾルフ) 大閃光(デストロクシオン) 光魔法(屈折魔法) +ネタバレ 正体はシェヘラザード配下の魔導士。 密命を受け、近年...
  • 魔力操作(マゴイそうさ)
    種別:魔力操作 属性:無 初出:第41夜 使用者:シンドバッド 練白龍 トト(ヤンバラ) アリババ 体内の魔力(気)を操作する技術。 気功ともいい、ヤンバラの一族が得意とする。 使いこなすには特殊な修行が必要。 身体や武器を覆って攻撃力や防御力を強化するほか、自身と対象との魔力同士を相殺することによって、 魔法効果を持つさまざまな現象(魔装や魔法道具で発生した攻撃など)を消し去ったりもできる。 生物に直接使うと、相手を悶絶させるほどの効果がある。 魔力を消費し続ける技であるため、自らの命を削ることと等しい。 そのため、使いすぎると魔力の大量消費によって寿命が縮んでしまう。 また、相手の気脈に触れて気の流れを感じとることで、相手の身体状況を看ることもできる。 類似項目 気功剣(きこうけん) 気功(きこう)
  • @wiki全体から「魔法使い」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索