ベーススレまとめwiki内検索 / 「シールドの種類」で検索した結果

検索 :
  • シールドの種類
    シールドとは 身を守る盾ではない。シールドケーブル(shielded cable)。 電磁シールドを施したケーブル。 まぎれもない和製英語なので、海外Webサイト等を利用するときには注意。 英語圏ではshielded cableもしくは単純にcableでも十分通じる。 構造 芯線を絶縁体で覆い、さらにそれを覆う網線(シールド)、 最後に全体を覆う保護皮膜と両端の接続端子(プラグ)からなる。 芯線が複数ある場合もあるが楽器用(ベース・ギター~アンプ)では1芯のほうが一般的か。 編み込まれている網線が周りからのノイズをシールドしてくれるので シールドケーブルという名前なのである。 この網線(シールド)はコネクタのアースに落ち、 最終的にアンプのグランドを通らせてノイズを低減させる。 プラグの種類 楽器用は主にストレートとL字型の2種類。 L字の...
  • メニュー
    ...ピックアップの種類 シールドの種類 弦の種類 ピックの種類 チューナーの種類 ベースケースの種類 名鑑 ベーシスト名鑑 ベーススレ嫁名鑑 ベーススレ嫁名鑑(痛部門) 練習関連 ベースの奏法 練習フレーズ 耳コピ メトロノーム イコライザー 教則本 用語集(ア〜ナ) 用語集(ハ〜ワ, 英数) ベーススレ練習プログラム その他 テンプレ 名言集 改造のススメ 自作エフェクター ジャンクの修理 宅録のススメ 変なベース画像集 特設ページ 地震関連まとめ うpろだ うpろだ うpろだ(新) 更新履歴 取得中です。
  • ベーシストの必需品
    ...ってくらい必要 シールドの種類 アンプ ベースを接続して音を出そう まぁ要するにスピーカーみたいなもん 初心者は付属品で様子見かな。VOXの安いモデルは低音が全然出ない感じがしたから、 もしも買うならアンペグのBA-108 V2が1万円くらいだしいい。 アンプの種類 練習時はアンプから音を出すべきだが、お宅事情にもよるし 代用できる製品も増えたのでそちらを使ってもいいかもしれない。 参考初心者向けtips ストラップ 立ったまま弾くのに必要。 座ったままでも立ったままでも弾けるようになるべき。 ベースはギターより大きくて重いので幅広で滑りにくいものがオススメ。 ベースケース これがないと持ち運びできない。ベースを買うとまず付いてくる。 ソフトケース、ハードケース、ギグケース(ギグバッグ)などあるが 周辺機材をまとめて持ち歩けるギグケ...
  • 弦の種類
    編集頼む。 弦の交換方法についてはこちら ベース弦 レビュー集 http //blog.b-string.com/ 各メーカーのベース弦 使用感やら音の特徴やら加筆して。 追加もよろしく。 ATELIER Z アトリエズィー SPS-3000 アトリエはステンレス弦がデフォ。非常にアトリエ、ステンレスらしい音。倍音出まくりなのはいい MBS-4000TA 故・青木智仁氏のアドバイスによるらしい、セミフラット(ラウンドワウンドの表面を削ってある)弦。ハーモニクスによる音程が正確に取れるとか、スラップにも使えると宣伝している 最近張りかえてみたからレビュー。4弦です。 飾り糸は無し 手触りは指板潤滑剤を吹き付けたラウンドワウンドと大差無い、少しザラザラな感じ あと肝心のスラップなんだけど張り替えた直後だともうバッキバキですわ。バッキ...
  • ピックアップの種類
    ピックアップ PU。弦の振動を電気信号に変える、いわば音の入り口。 マグネティック・ピックアップ ボディのブリッジとネックの間に取り付ける。 ピックアップ周辺で強磁性(=磁石に引きつく性質)を持つ金属(鉄、ニッケルなど)が振動することによって、 ピックアップの中にある磁石の磁界が変化し、磁石とコイルによる電磁誘導で電気信号にして出力するという仕組み。 そのため仮にナイロン弦やガット弦など非金属製の弦を張って弾いても音を拾わない。 一般的に言うエレクトリックベースギターに搭載されているピックアップはこれ。 マグネティックピックアップには様々な種類がある。以下に代表的なものを挙げよう。 主なマグネティックPUの種類 シングルコイル ポールピースに導線を巻いただけのシンプルなPU。 素直でカラッとしたブライトな音色。ノイズもそのまま出力する。 ...
  • ベースの種類
    ここでは様々な種類のベースを紹介する。 メーカー・ブランドについてはこちら→ベースのメーカー 以下の内容のほとんどは【エレクトリックベースギター】のタイプ別・モデル別・特定のメーカーについてまとめたものなの 収まらなかった分は次のページ ジャズベース 下記のプレジションベースを改良し、 色々な音作りが出来るようになったオールラウンドなベース。 通称「ジャズベ」。 どの音楽ジャンルでもマッチする。 よく名前で勘違いされがちだが別に、 ジャズ向きとかロックに向いてないとか言う訳ではない。 Fender以外にも、様々なメーカーからコピー・モデルが出ており、 プレベと並ぶかそれ以上にベースのスタンダードと言える存在である。 ちなみにジャズベは大きく分けて2種類あり、画像上の60年代の仕様と画像下の各所変更が行われた70年代の仕...
  • ベースの材質の種類
    ここでは、ベースのボディ・ネック・指板・塗装など使われる材料・材質についてを説明していく。 一応、文で説明したら以下のような感じになるのだけれど、サウンドの捉え方は人それぞれ。 もし本当に「この木材の音が気になる」と思ったら迷わず楽器屋寄って試奏するのが先決かな。 ※ベースの音=木材の音では必ずしもないということも頭に入れておこう。ピックアップの配線や構造、更にはアクティブ・サーキットの有無やそのサーキットの個性も音質に少なからず影響を与えてしまう。 木材図鑑 Warmothボディ材 Warmothネック、指板材 ESP ボディ及びネック あ、ちなみに色というのは塗装前の木材そのものの色のことなので混同しないように。 アルダーalder やや柔らかく、ヌケの良い中音域の強さが特徴。重量は軽い。しばしば「枯れた音」と形容される。 ボディ材としては、...
  • チューナーの種類
    チューナーの種類 ペダルタイプ エフェクターのような見た目。足で操作するチューナー。 ライブとかでチューニングするときに使ったりする。 バッファー内蔵のもの(BOSSなど)もあり、チューナーオフの際にも音質キープに役立つ。 クリップタイプ 内蔵されたピエゾ素子により楽器の振動そのものを検知してチューニングする。 マイクじゃないので周りに騒音があっても問題なくチューニングできる。 よく精度が心配されるが使った感じだと全く問題ない。 小型で取り回しが良く、光も見やすいものが多いので1個あるとライブでも家でも使える。 ただしライブでこいつがついたままだとかっこ悪く見えるかもしれない。 カードタイプ 薄い四角形のチューナー。 ペダル型やクリップタイプの台頭もあり、最近はほとんど使われない。 ラックマウントタイプ ラックを持ち歩いているアマチュアっているの…...
  • アンプの種類
    自宅練習用アンプのおすすめ Ampeg BA-108 憧れのAmpegが!的なコンセプトで発売されたAmpeg一小さいベースアンプ。 自宅練習に必要なモジュールはだいたい詰まっている。 低音までクッキリハッキリな反面、アパートやマンションでうっかりVolumeを3くらいまでひねろうものなら 壁ドン不可避な爆音を出す。 俺が買ったのは共振がひどくて直したら歪むというじゃじゃ馬だったが、 個体差が激しいらしいので試奏推奨。 Hartke A25 モニタースピーカーの様に斜めになるのが格好いい。 25Wと出力はやや弱いが、ミニドラムやカホンとセッションするには十分な音量が出る。 アン直でもスカスカにならず、押し出し感の強い音が出る。 リミッターも付いているが、スラップが映える様なドンシャリなサウンドにしたいなら選ばない方が無難。 鋭いアタックのHartkeらし...
  • ピックの種類
    何故今まで無かったか不思議なくらいだ! 画面の前のみんなもおすすめピックとか書いてこうぜ! ピック 楽器屋で100円で売ってるアレである。 ピック派は近年のスラップブームなどにより肩身が狭いのである。 それでもあのアタックや音に惚れこむベーシストは少なくないのである。 形状 正三角形型 jd_4600051tria-.jpg おにぎり型よりも角がしっかりしてるタイプ。 おにぎり型 montreux_1332-.jpg 3方向全部でピッキングできコストパフォーマンスがいい。 握れる場所が多いので落としにくく、安定したピッキングができる。 ティアドロップ型 fender_0980351380-580-.jpg 「涙の滴」という少しおしゃれな名前の形。 先が尖っているので弦に引っ掛かりにくく弾きやすい。 Jazz型 aria_pt9...
  • エフェクターの種類
    スレ住人によるエフェクターレポ http //www12.atwiki.jp/vip_bass/pages/153.html 歪み系 アンプで音量を一定量以上に上げたときの”ギャーン”って音を作るエフェクター ”ゆがみ”じゃなくて”ひずみ”!  機種によってはディストーションなのにファズ並みに歪むのもあれば、 オーバードライブなのにファズっぽく歪んだりするのもあるから、ちゃんと試奏した方がいいかも。 オーバードライブ アンプで直接作ったような歪み ディストーション オーバードライブよりもさらに強い歪みが作れる ファズ 上の2つよりも強い感じ。 ギター並に歪むのが多いから、ギタリストと喧嘩にならないように。 Electro Harmonix Bass Big Muff 下の動画のElectro Harmonix...
  • 用語集
    ...、こう呼ばれる。 シールドの種類 シグネイチャーモデルsignature model 有名プレーヤーの名前を冠したモデル。大抵の場合、エンドース契約したプレーヤーがメーカーにコンセプトを提示して作らせたもののことを指す。 試奏 店頭にあるベースを試しに弾くこと。服屋でいう試着みたいな。 楽器屋での羞恥心や俺うまいだろアピールをせずにいられるかの試練 試奏するときは店員に「アレ試奏させてください。お願いお願い!」と頼むか 店員の「もしよかったらご試奏なさいますか?」の問いに →はい  いいえ このようにカーソルを合わせる。  はい →いいえ とした場合、舌打ちされて2度と相手にされなくなる。 指板finger board ベースを構成する要素。押弦したときに弦が触れる部分。フィンガーボード。 材質はローズウッド、メイプル...
  • ベースケースの種類
    嫁と移動するときに必要なケース 一般的にソフトケース→ギグケース→セミハードケース→ハードケースの順番で、強度が増し重量や価格も上がる。 また変形ベースの場合など形状によっては収納できない物もあるので、購入前にベース本体の寸法と、 ケースの内寸を確認したほうがよい。 ソフトケース 柔らかい素材で作られたケース。 ベースを買うと大体の場合付いてくるケース。 ケースというより布。ベースにとっては裸同然だから何処かにぶつけてしまうとケースだけでなく、 ベース本体も傷ついて危険。頻繁に持ち出すならギグバッグを推奨。 case_soft.jpg ギグケース(ギグバッグ) ソフトケースの強化版。厚いクッションで外部からの耐衝撃性を高めたケース。 ベースを買うと付いてきたりする。 販売されてる種類も豊富で、エフェクターやバンドスコアなどが収納できるポケ...
  • ベースの種類(続き)
    なんか行数がどうのこうのとか出て編集できなかったので2つに分割しました。前のページはこちら。 Ibanez SR imageプラグインエラー ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 正式名称は「サウンドギア」。Ibanezベースの主力モデルとして40年近くにわたって販売され続けている。 超スリムで極細なネック、小振りで滑らかなアーチドトップボディが特徴。 全体的に電装は微妙だが木工はいい仕事をしておりハズレがほぼ無い。 最新設備による製造体制で、ハンドメイドの「ハイエンド」メーカーより加工精度が圧倒的に高(ry 店で試奏さへすればネットで最安を探して買っても安全。 製造国やピックアップなどが異なるものが幾つも存在するので、買う予定があるのなら調べてみよ...
  • 内田雄一郎
    内田 雄一郎(うちだ ゆういちろう)は、1966年2月8日生まれ、東京都出身の 筋肉少女帯のベーシスト。メンバーからもファンからも「うっちー」と呼ばれている。 筋肉少女帯で唯一初期から一度も脱退していない。 ELP、キング・クリムゾンなどプログレ好き。 アドリブタイプではなく、ギターリフと違う旋律の「ベースリフ」をぶっとい音でかっちり弾くことが多い。 メタルの橘高、カッティングの本城に囲まれているから独自のベースリフを弾く・・・かと思いきや2人が 加入する前からなので、元々独自でラインを作るタイプなんだな。 全員がバラバラに演奏してるのになぜかうまくまとまっている、という筋少の魅力はこの人のおかげ、 というのは言い過ぎか。ある意味ジョンポールジョーンズみたいなポジション。 初期なら「釈迦」「いくぢなし」、ツインギターになってからは「夜歩くプラネタリウム人間」「...
  • 合田悟
    合田悟(ごうださとる) 1980年7月24日生まれ。B型。 LUNKHEADのベーシスト。 通称G田、GDA、井戸田(容姿がスピードワゴンの井戸田潤に酷似していることから)、さっくん、汗。 愛媛県四国中央市出身、法政大学経済学部卒。 夏が好きで、本人曰く夏は自分の季節らしい。 メンバーも認める派手好きで、ライブでもゴールドのスニーカーやシルバーのベルトを披露したことがある。 メインにはSUGIのベースを使用している。 使用ベース SUGI NB4C 使用機材 エフェクター TECH 21 NYC Bass Driver DI Programmable ELECTRO-HARMONIX Q-TRON BOSS TU-2 CHROMATIC TUNER このベーシストへのいざない http //www.lun...
  • ロンダ・スミス
    62584653.jpg 12才のときにこっそり兄のベースを弾きだしたのがはじまり(らしい)。 最初にあこがれたのはジャコ・パストリアスとスタンリー・クラーク。 けっこう正統派だ。 その後、モントリオールの大学でジャズを学び カナダ国内において様々なアーティストのバックバンドで演奏した後に シーラ.Eの導きでプリンスと出会い、そのまま彼のバックバンドNew Power Generationに加入。 たしかな演奏力と女性ベーシストとしてのクールなイメージで 長きにわたり同バンドの中心メンバーとして活躍し、世界的にその名をしられるベーシストとなる。 プリンスのバンドで活躍していただけあって、指弾きからスラップまで器用にこなし なおかつキャラクターもたったベーシストである。 近年はジェフ・ベックのバンドで活躍している。 人気者のタルちゃんこと、タル・...
  • 初心者向けtips
    けよくある質問も参考にしてね。 これからベースを始める初心者さんがここを見たとき、少しでも手助けになればいいんじゃないかな的な。 予算を決めよう! まずは本体を買う予算を決めよう。概ね4つほどの価格帯を紹介してみるよ! ①10,000~39,999 死ぬほどリーズナブルだけどオススメしない。というか買っちゃダメ。 というのもこの価格帯の大半は造りが酷く、見た目こそ楽器のかたちをしているものの、チューニングが合わなかったりネックがすぐに反ったりするものが多く、パンクスが破壊するために作られたようなものばかり。 結局すぐに売り払ってしまい、安物買いの銭失いになりがち。 むしろ「入門用」という謳い文句がつけられてるものは、触らないことが賢明だ。 島村楽器とかで売ってるフェルとかイバのアンプまでセットのやつ。 よりコスパ高いとされるバッカス、YAMA...
  • ベースのメーカー(国内工房系)
    ベースのメーカー 国内工房系 「ベースの種類」ページでも紹介されているように、様々なタイプが存在します。 ただ、ベースの種類≒メーカーとも考えられなくも無いので、サブ項目的に ここでは簡単に、ベースのメーカーを紹介していったらいいんじゃないかな! 「ベースの種類」のページと同様の事情により分割しました。 A〜Mはコチラ、N〜Z, 記号はコチラ AtelierZ (アトリエ ズィー) 「アトリエゼット」ではない。間違えてそう言ってしまうと、笑われてしまうので注意。 お友達が間違ってたらこっそり教えてあげよう。JHJのPUが特徴的。 パッシブでも暴れるサウンド、重たいボディ。どうあがいてもスラップ向け。オーダー可能。 ttp //www.atelierz.co.jp/ ATLANSIA (アトランシア) 孤高の国産ハイエンドブランド。長野県松...
  • ベースのメーカー(続き)
    9 *ベースの種類 N〜Z, 記号 「ベースの種類」ページでも紹介されているように、様々なタイプが存在します。 ただ、ベースの種類≒メーカーとも考えられなくも無いので、サブ項目的に ここでは簡単に、ベースのメーカーを紹介していったらいいんじゃないかな! 「ベースの種類」のページと同様の事情により分割しました。 A〜Mはコチラ、工房系はこっちに切り分けました NS Design(NSデザイン) 家具デザイナー出身の楽器製作者、ネッド・スタインバーガー(Ned Steinberger NS)が手がけるメーカー。 先に経営していたSTEINBERGERをGIBSONに売却した後に設立したので、社名が苗字ではなく頭文字になっている。(現在 STEINBERGERブランドはEpiphone同様GIBSONのブランドの一つとなっているが、NS氏はSTEINBERGERブラ...
  • ジャンクの修理
    ベース始めたいけど初心者用すら買う金ねえという方、工作技術はあるけど金はねえという方、最早工作スレ化したベーススレ住民のために 続くってか、誰か続けて ジャンクを探そう! まずは、ジャンクを探そう、探す場所はリサイクルショップやフリーマーケットなど色々ある。 価格帯はなんと大抵が1万以下、とはいえこっから直すのにお金がかかるかるからホイホイ買っちゃだめだ ジャンクを見極めよう! 運良く10万円のベースが1万円で売ってた!でも、まだ買っちゃだめだぞ、自分で直せる範囲のジャンクか見極めよう ジャンクの種類は大抵以下の感じ アッセンブリ 直すのは簡単、パーツ買ってきて交換するのみでおkだ、ただ問題があるパーツがPUだと交換パーツも高くなるので注意 パーツ ペグやブリッジのジャンク、これも直すのは簡単で交換するのみ、ただしアッセンブリに比べてパーツが全...
  • ベースのメーカー
    ベースのメーカー A〜M 「ベースの種類」ページでも紹介されているように、様々なタイプが存在します。 ただ、ベースの種類≒メーカーとも考えられなくも無いので、サブ項目的に ここでは簡単に、ベースのメーカーを紹介していったらいいんじゃないかな! 「ベースの種類」のページと同様の事情により分割しました。 N〜Z, 記号はコチラ、工房系はこっちに切り分けました Alembic (アレンビック) スタンリー・クラークやマーク・キングが使用した。世界初のアクティブベース。 アクティブとはいっても、現在主流なイコライザーで特定の帯域をブースト又は カットするタイプではなく、ローパスフィルターを用いている。 つまり楽器単体に存在しないトーンを作り上げるのではなく、 既に楽器単体にあるトーンから高域を削っていき、存在する低域のみを再生するというシステムで、 これによっ...
  • 用語集(続き)
    続き。行数多くなったので分割しました。 ア〜ナはコチラ。 ハ ハーモニクスharmonics 倍音。音色に含まれる倍音というよりはある音の整数倍 or 整数分の1の振動数の音という意味。 またはそういう音を出す奏法。 例)ナチュラルハーモニクス・タッピングハーモニクス・人工ハーモニクス・ピッキングハーモニクス バーbar 一本の指で全て(または複数)の弦を押弦すること。セーハ。バレー。 ハイエンドhigh end 製品のなかで最上級のもの。 あるブランドのラインナップ内で最上級のもの。 ハイ落ち 弦やシールドの劣化などにより高音域が弱くなること。 ハイパスフィルターhigh-pass filter HPF。高音を通して低音を通さないフィルター。⇔ローパスフィルター バイパスbypass ある回路を迂回するための配線。 バ...
  • ラリー・グラハム (Larry Graham)
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1946年8月14日生まれ。 ご存知スラップとかチョッパーといった奏法の元祖といえば だいたい真っ先に名前があがるベーシストの一人がこの人。 歌手としてもけっこう有名で 結構な難易度のベースプレイをこなしながらも、それと同時に余裕で歌いまくる。 親指がものすごく反る。 元々は母親と組んでたバンドで ギターを指引きで弾いていたのだが、バンドからドラムが抜けたりなんだした結果 それを補うためにとりあえずでベースをはじめる。 その際、ドラムのバスとスネアをベースで再現するといういかした発想により スラップ奏法は生まれたと本人は語る。 (ちなみにラリー自身はこの奏法を「サムピング&プルッキング」と呼ぶ。) ...
  • ラリー・グラハム
    1946年8月14日生まれ。 ご存知スラップとかチョッパーといった奏法の元祖といえば だいたい真っ先に名前があがるベーシストの一人がこの人。 歌手としてもけっこう有名で 結構な難易度のベースプレイをこなしながらも、それと同時に余裕で歌いまくる。 親指がものすごく反る。 元々は母親と組んでたバンドで ギターを指引きで弾いていたのだが、バンドからドラムが抜けたりなんだした結果 それを補うためにとりあえずでベースをはじめる。 その際、ドラムのバスとスネアをベースで再現するといういかした発想により スラップ奏法は生まれたと本人は語る。 (ちなみにラリー自身はこの奏法を「サムピング&プラッキング」と呼ぶ。) その後、ライブに来ていたファンの縁でスライ ファミリー・ストーンにベーシストとして加入。 このバンドで"Thank You&qu...
  • 自作エフェクター
    なかったから作った。 これから自作始めたい人に 自作のメリット・デメリット 既製品より安く作れる! 一番のメリットはこれ。 既製品だと1万とかしちゃうけど自作するとだいたい3000円~作れる。 エフェクター買う金あったらベース買いたいもんね。 ※ただし最初は工具をそろえないといけないので、ある程度初期費用はかさむ。 オリジナルエフェクターを作れる 自分だけの、世界でたった一つのオリジナルエフェクターを作ることもできる。 こだわった分だけ愛着も増すだろう。 愛着湧きすぎて、いい音しないクソみてーなエフェクターができても使いたくなっちゃうくらいだ! 練習もせずに金と時間をそんなことに使っていいのかとか考えてはいけない。 時間がかかる これは慣れの問題だと思うけど、時間かかっちゃう。 自作する時間あるなら練習したほうがいいってバンドメンバーとかに怒...
  • ビリー・シーン
    楽器 YAMAHA Attitude デビュー当初は、プレベボディ+ギブソンのウーファーPUという改造ベースを使用していた。 Attitudeはこれをもとに作られたみたい。 ハイフレットにベースとしては珍しいスキャロップ加工が施してある。 これは、彼の異常なまでな速弾きに関係していると思われる。 大抵のベーシストは曲によって、使うベースを変えたりするが、 ビリーはほぼ全てにAttitudeを使っている。 また、高音と低音を別々に出力するため中身も結構いじってある。 あとなんかノイズを防ぐためにエポキシ樹脂ってのをピックアップに塗ってるってベースクリニックで言ってた。 アンプは長いことAmpegを使用していたが、最近Hartkeに変えた。 アンプのセッティングは、低音と高音を控えめにして、一部の中音域を強調したセッティング。 これに...
  • 改造のススメ
    書ける人いたら編集頼む。 ピックアップの交換・増設 交換はリプレイスメントともいう。 増設や形状の違うPUを載せる場合、本体をザグる必要がある。 元のピックアップを外して新しいピックアップをつけるだけの簡単な作業。 「黒い線はアース、そうじゃない線はホット」と覚えてハンダ、ハンダゴテ、ソルダーサッカーがあれば誰にでも出来る 参考ページ ピックアップの種類 プリアンプの交換・搭載 交換の場合でもキャビティに収まらないときはザグる。 電池BOXのスペースも確保しないといけない。 コントロールの交換・増設 へたったポット、ジャックを交換したりスイッチ類を増設したり。 コンデンサ(キャパシター)の交換 種類や容量、お好きなものをトーンのポットへハンダづけ。耐圧は気にしなくていい。 コンデンサの容量が大きいほど、ポットの抵抗値が大きいほど ノブを...
  • 宅録のススメ
    宅録のススメ 追記できる人いたら頼みます。 宅録って何さ 家で録音することだよ! MTRっていうそれ用の機械を使うか、パソコンにそれ用のソフトを入れるかが主流 別にラジカセで録ったって宅録は宅録。 ぶっちゃけMTRも下火(何せPCに比べてメリットがない)。なのでPCのほうだけ説明するよ 宅録でできること 自分の演奏のチェック 一番はコレ。今まで弾けてたと思ってた曲を録音してみた時の絶望感は異常。 演奏とか音作りとか客観視できるのでオススメ。 曲を作れる ドラム打ち込みでギターとベース弾いて自分で歌ったり。 バンドスコアからマイナスワンのオケ作ったりもできます。 バンドのデモ音源とかもね。 若干の勉強と根気が必要。 演奏動画の投稿 録音した音源と録画した演奏動画をWindowsムービーメーカー等で編集して 動画サイトに投稿できま...
  • よくある質問
    よくある質問 最初はどれ買えばいい?○○ってどう? 銅じゃないと思うよ 予算にもよりますが初めは初心者セットではなく、個別に買うのがお勧め。 予算が1万数千円しか無いならおとなしく初心者セットを買おう。 あと初心者セットのURL張って「これってどう?」って聞く奴、聞く前にポチれ 俺のオススメは 島村楽器とかで初心者セットのアイバニーズ、フェルナンデス、バッカスで4万しないくらいでアンプまでついてるやつ。 必要なものが大抵揃ってはいる。 何よりも店舗で買えば、アフターサービスでわからないことを聞きやすいのが最大のメリット。 島村オンライン見てきたけど4万しないでめっちゃいいやつあるじゃん…バッカスのやついいなー。フジゲンも。 一押しはバッカスでアンペグのアンプのセット34800円は安すぎる。 別に島村楽器の回し者ではないが、店舗多いから行きやすいしアフター...
  • ベーススレ嫁名鑑(痛部門)
    ベーススレ嫁名鑑(痛部門) 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 23 00 37.76 ID 0opvJsgJO [1/2] ところでwikiの方なんだが、痛部門の嫁名鑑作ってる良い? 楽作と被るが 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 23 01 08.75 ID V/4i6DFl0 [4/10] いいんじゃね 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 23 08 43.09 ID 0opvJsgJO [2/2] OK牧場! ただ今までの嫁は一体ry 「スレ内うpならいいけどwikiに載るのはちょっと…」っていう人もいる 転載したいときは了承を得て...
  • イコライザー
    イコライザー。EQ。 特定の音域をブースト/カットすることで音色を変えたり 音抜けをよくするエフェクター。 イコライザーの種類 Hz単位で調整できるグラフィックイコライザ(グライコ)と、 HighとかLowと製作者側で勝手に帯域をまとめられてるパラメトリックイコライザー(パライコ)の2種類がある。 パライコでもブースト/カットの基準になる周波数決めれるタイプもあるよ。 (用語集より) コンパクトエフェクター BOSS GEB-7 top_M.jpg グライコ。 EQ買いたいんだけど何買えばいいのって質問が出たら、だいたい奨められるのがこれ。 ベースでの美味しい帯域を集めている。 BOSS PQ-3B 1206_01.jpg パライコ。 ピンポイントにノイズ減らすのにも、周りのパートから音抜け良くするにも使えるかわいい子、しかも安い。 ただ...
  • 山下昌良
    初期 現在 山下昌良(やましたまさよし) 日本のHR/HMを牽引したLOUDNESSのベーシストであり大の釣り好きで有名。 釣り好きの間では有名な人物で検索するといろんな釣り関連のブログでちらほらと彼の写真が出てくる。(メンバーで唯一彼個人のHPは無い) バンド名の通りヘヴィラウドなサウンドと一切ミスらないテクニックとリズムの安定さに定評があり、 スラップやベースシンセなどもこなせる日本のメタルベーシストの鑑。 大阪スクールオブミュージック専門学校の教育顧問をやっている。(横浜に住んでるのに) 阪神ファンであるが本人は昔サッカー少年であった。 昔は女性と間違われるルックスだったがLOUDNESS脱退後髪をバッサリ切るなどイメチェンが激しく、 今では好々とした犬っぽいおじさん。 彼が最初に購入したのはEl Mayaのジャズベースタイプ。 巻き弦は3回近くきつく...
  • ジョン・ポール・ジョーンズ
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones) イギリスのバンド、Led Zeppelinのベーシスト。 愛称は「ジョンジー」。 ちなみにジョン・ポール・ジョーンズという名前は言わば芸名であり、本名はジョン・ボールドウィン(John Baldwin)である。 ジョン・ポール・ジョーンズという名は、The Rolling Stonesの敏腕マネージャーであった、アンドリュー・ルーグ・オールダムが命名した。 名前の由来はアメリカ独立戦争の英雄として知られる軍人からであり、決してThe Beatlesのジョンとポールの名が元ネタではない。 鉛の飛行船の屋台骨を務めた。 ジョン・ボーナムのバスドラムを「うるっせぇ」と一...
  • バーナード・エドワーズ
    バーナード・エドワーズ(Bernard Edwards) アメリカ合衆国のベーシスト。70年代を代表するファンクバンドChicの主要メンバーである。 元々ジャズ畑の彼らは1977年にChicを結成し、それまでの単純なディスコの世界に洗練された雰囲気と強烈なリズムを持ち込んだ。確かな演奏テクニックと切れのあるストリングアレンジなどで「Le Freak」「Good Times」を全米一位に送り込むが、ベーシスト的には「Dance, Dance, Dance」 , 「Everybody Dance」 , 「I Want Your Love」などどの曲も聴き逃せないだろう。 ファンクベーシストの本能に訴えかけるフレーズを彼の指は常に産み出してきたのである。 ディスコブームの終焉とともにバンド活動を停滞するが、プロデュース業でノーマ・ジーン、シスター・スレッジ、ダイアナ・ロス、ロッド・...
  • Ryota
    1989年9月4日生まれ、大阪府出身。 本名は小浜 良太(こはま りょうた)。血液型はB型。 演奏・機材 現在使用していないものも含まれる。 アンプ Ampeg SVT-2Pro Ampeg SVT-810E ヘッドアンプは予備も含め3つ、キャビネットは2台所持・使用している。 キャビネットはグリルクロス(スピーカー部分の網)を取り払い、 海外のペイントアーティストによりスプレーでペイントが施されている。 エフェクター類 TECH21 Sansamp Bassdriver TDC BASS DI Crews Maniac Sound DPA-2B Xotic X-Blender A-Designs RED Tube Direct Box(RED DI) FREE THE TONE HEAT BLASTER Providence PFX KORG...
  • T.M.Stevens
    T.M.Stevens (ティー・エム・スティーブンス) 通称"メタルファンクベーシスト" 一目みたら忘れられないような恐ろしくファンキーな見た目だけでなく マイルス・デイビスやスティーブ・ヴァイ、ジェームス・ブラウンとの競演経験もあるかなりの技巧派ベーシスト。 ちなみにヴォーカルも担当することが多い。 大きい。 元から大柄な上、格好のせいでさらにそう感じる。 大きな手でネックを包みこむようにしてプレイする。 奏法としてはストラップを長めに取り、ベースを腰より下に構え親指を下に向けた形でのスラップと指弾きを多用する。 これは、指引きとスラッピングの切り替えをスムーズに行うためであると本人が語っており実際にスラップサウンドと指弾きサウンドを織り交ぜかつ指弾きのまま変則的にプルを加えたりしている。 音の特徴としてはエフェクター類...
  • T.M.スティーヴンス
    T.M.Stevens (ティー・エム・スティーブンス) 通称"メタルファンクベーシスト" 一目みたら忘れられないような恐ろしくファンキーな見た目だけでなく マイルス・デイビスやスティーブ・ヴァイ、ジェームス・ブラウンとの競演経験もあるかなりの技巧派ベーシスト。 ちなみにヴォーカルも担当することが多い。 大きい。 元から大柄な上、格好のせいでさらにそう感じる。 大きな手でネックを包みこむようにしてプレイする。 奏法としてはストラップを長めに取り、ベースを腰より下に構え親指を下に向けた形でのスラップと指弾きを多用する。 これは、指引きとスラッピングの切り替えをスムーズに行うためであると本人が語っており実際にスラップサウンドと指弾きサウンドを織り交ぜかつ指弾きのまま変則的にプルを加えたりしている。 音の特徴としてはエフェクター類...
  • 亀田誠治
    亀田誠治(かめだせいじ) スタジオミュージシャンそして東京事変のベーシスト プロデューサー、アレンジャーなどとしても活躍 椎名林檎をプロデュースしたことで一気に知名度を上げた。 その卓越した技術と歪んだ音色で多くのベーシストを魅了している。 東京事変のアルバム「大人」ではアップライトでの演奏も披露した。 BANK BANDなどJ-POP界の様々な所で活動している ちなみに彼の影響でロジャーメイヤーVooDoo-Bassがよく売れているが、あの音はアンプでの音作りが大きいらしく、 VooDoo-Bassを使ったところで彼と同じ音にはならない。ライブでは使ってないこともあるという。 機材 ベース YAMAHA BB2024SK (通常のBB2024だと、愛用のVooDooBassが歪みすぎてしまうとの事で、PUのパワーを少し抑えてあるらしい) Fender...
  • シド・ヴィシャス
    本名ジョン・サイモン・リッチー(John Simon Ritchie) 1957年5月10日生まれ 1979年2月2日没 まだ21歳だった。 スタイルがよく身長も180を超えていたがクスリでヤラれていたのか、体重は45キロしかなかった。 セックス・ピストルズの二代目ベーシスト。 そもそもシドは熱狂的なファンだった。 同バンドに所属していた時に「ポゴダンス」(曲に合わせてピョンピョンとジャンプすること)を発明。 シド曰く「ライブにいる敵を潰すためにジャンプして上から踏み潰す!!」らしい... 音楽 ベースはフェンダーのプレシジョンベースを使用。 このベースでたまに観客を殴った。 よく「シドはベースが弾けないただのヤク中」とか書かれているが、YouTubeなどにあがってるライブを見ればちゃんと弾いているぞ。誰だあんなこと言ったやつ ただ、お世辞にもめっちゃ上手い...
  • ジョン・リチャード・ディーコン
    ジョン・リチャード・ディーコン(John Richard Deacon) イギリスのロックバンドQueenの元ベーシスト。 1951年8月19日生まれ、イングランド レスターシャー州オードビー出身。 幼少の頃、両親から買い与えられたおもちゃのギターから音楽に、父親から買い与えられたアマチュア無線機をきっかけに機械いじりに興味を持つ。 その後、新聞配達のアルバイトをしてアコースティックギターを購入し、本格的に音楽活動を開始。 ガートリー・ハイスクール進学後、14歳の頃に加入したバンドではリズムギターを担当、後にベーシストが脱退してベースに転向する。 バンドは地元紙に紹介されるほどの評判を呼び、彼がロンドン大学の分校であるチェルシーカレッジに入るまで活動していた。 チェルシーカレッジでは電子工学を専攻、主席という優秀な成績で卒業する。 学業を優先していたジョンだが音...
  • ヴァーダイン・ホワイト
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 ヴァーダイン・ホワイト(Verdine White) アメリカ合衆国のバンド、Earth, Wind Fireのベーシスト。 同バンドのモーリス・ホワイトは兄にあたる。 ネイティブな発音に習うなら、「ヴァーディン」が正しいらしい。 まあコバーンとコベインみたいなもんだ。 歯茎がまぶしい。 野性的で力強いプレイが持ち味。 前のめり気味なベースでEW Fの面々を支えた…というか引っ張った、 おそらく世界で一番踊る(動くに非ず)ベーシスト。 踊りすぎてライブの最後には酸欠で倒れていた、という噂も上がるほど。 それだけ荒らぶっているのに彼のツーフィンガープレイは乱れず、終始笑顔。 まさにファンクの鑑のような人物。 歯茎がま...
  • 変なベース画像集
    7弦8弦は当たり前、変態ベースの世界へようこそ。 1 2 3 4 5 11string.jpg 6 lava2med.jpg 7 sheepmed.jpg 8 9 10 1.jpg 11 bass31.jpg 12 13 joust3.jpg 14 15 16 jean.jpg 17 18 db_chaoth9a1.jpg 19 12.jpg 20 IMG_3099a.jpg 21 22 23 backwardsbass.jpg 24 25 doubleneck%20front.jpg 26 27 28 29 mega-bass.jpg 30 ca 31 163781.jpg 32 001.jpg 33 DSCN1331.jpg...
  • グレッグ・レイク
    キングクリムゾンやエマーソン・レイク パーマーでの活動が知られるベーシスト、ボーカル 1947年11月10日に生まれる。 少年期、母がギターを買い与え、ギター教室に通わせた。ギター教室には後にキングクリムゾンで共に活動するロバート・フリップも通っていた。 その後、バンド「ユニット・フォー」を皮切りに様々なバンドに参加。 1969年、ロバート・フリップにキングクリムゾン参加の誘いを受け、キングクリムゾンへ参加。ライブ活動を果て、アルバム「クリムゾンキングの宮殿」「ポセイドンのめざめ」を完成させる。 同年、キングクリムゾンに限界を感じた彼は、アメリカ公演中に知り合ったキース・エマーソンと意気投合、新バンド結成を計画する。 1970年、キングクリムゾン脱退、そしてキース・エマーソン、カール・パーマーとともにエマーソン・レイク パーマーを結成。同年に開催された音楽祭「ワイト島フェ...
  • ポール・マッカートニー
    imageプラグインエラー 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 (Sir James Paul McCartney) イギリスのミュージシャン。 世界で一番有名なバンドのベーシストを務めた。 菜食系男子。 ジョン・レノンの当時のバンドの演奏を観に行った際に友人に紹介され、 翌日にバンド参加を決定。偉大なるカブトムシの前々身である。 ちなみにジョン曰く採用決定の理由は「いろいろやれたから。」芸は身を助ける。 ビートルズ結成後は弾いて歌っておまけに作るの八面六臂の活躍。 しかし徐々にバンドメンバーと気持ちに差が生じ、解散。 ソロやらウイングスやらなんやらやって、今も現役。 御年71歳。すげえ。When I'm Sixty-Fourどころじゃない。 そして2013年久々に来日。 1980年...
  • ゲイル・アン・ドロシー
    cゲイル・アン・ドロシー(Gail Ann Dorsey) 600full-gail-ann-dorsey.jpg アメリカ合衆国のベーシストで、 べっぴんさんである。 かわいいというよりはむしろ、 べっぴんさんである。 50歳であり、 べっぴんさんである。 スカンク・アナンシーのボーカルではないが べっぴんさんである。 もともと映画の脚本家になりたかったそうだが、 「映画じゃ食っていけない」 ということで音楽の道一本に。 デヴィッド・ボウイとかいうじいさんから電話が来たため、 『Earthling』『Reality』に参加。ツアーにも帯同している。 ちなみに、じいさんの一番好きなアルバムは『Young Americans』で、 好きな曲は「Win」だそうだ。 渋い。 演奏・機材 ベースは色々使っているようだが、本人はMu...
  • ライアン・マルティニー
    Mudvayneのベース(最近ではKornのフィールディの代打としてKornのライブにも) 現在バンド自体が休止してるためあまり名前を聞かない人。KornJapan.comではライアンを知らない人に「見た目がフリー」と言われるほど。昔はゴールドディスクも獲ったのになぁ。 Mudvayne初期のころはメンバー全員が奇抜なメイクをし、名前も芸名で活動していたが、2stアルバム「ヘヴィロック断末魔」(邦題を考えたやつは許せない)を発表してからメイクが薄くなり、3rdアルバム「ロスト・アンド・ファウンド」を発表する頃にはほぼメイク無し 実名で活動し始めた。本人たちには黒歴史だったんだろうとファン達が思っていた矢先、2008年の発表の「A New Game」のPVでライアンだけメイクをしていたのを見て、また皆メイクして活動するのかとファン達を驚かせた。 以後、メイクをする事も無く2...
  • 高田雄一
    ELLEGARDENのベーシスト ベースと共にコーラスも担当。 愛称は「雄一」。ストレイテナーのホリエアツシは「雄ちゃん」と呼ぶ。 ELLEGARDEN結成前は、生形と同じバンドで活動していた。 ELLEGARDENの活動休止後は、メタル系バンドMEANINGに加入。 競馬好き。サインにもそれが表れている。 ラジオでは「高田スイッチ」で暫し登場する。 細美からよく「辞めちゃえ。ELLEGARDENのベースを弾きたいって奴たくさんいるんだけど。」と虐められる事が多い。 ライヴMCでの細美の絡みは基本的に無視。 細美にライブ中、「うんこベース」や「クソ」「引きこもり」などと言われ、「死んじゃえ」とボソッと呟いたことがある。 ベースをはじめた理由は「さだちゃん」という人にベースを勧められたためである。 ライブ中にベースの音がよく鳴らなくなる。すぐ直る...
  • Esperanza Spalding
    エスペランサ=スポルディング 天才肌。 ジャズベーシストでありボーカリストでもある。 飛び級でのバークリー卒であり20歳にして同学の教鞭を振るっていた。 どうやら最初はチェリストを希望していたらしいが奨学金が手に入るのでベースにしたらしい。 でも実はこの出会いについて「朝起きたらそこに相棒がいた、という感じ」と形容している。カッコイイ。 メロディアスなベースラインと、休符とシンコペーションを多く使ったグルーヴィーなベースラインを使い分けており どことなくフュージョンを感じさせるプレイである。でもジャズ畑の人間です。 影響を受けたアーティストはヨーヨ・マ、ロン・カーター、デイヴ・ホランド、ウェイン・ショーター、ジミ・ヘンドリクス、マイルス・デイビス、デヴィッド・ボウイ、クリーム、ビートルズ、スライ・ストーン、ミニー・リパートン、ジョニ・ミッチェル、マーヴィン...
  • MASAKI
    1968年12月19日生 ビリー・シーン、スティーブ・ハリスなどから大きく影響を受けたらしい。 速弾きの教則本で黄色いベースを構えてるあの人。 ギターは弾く気しないし、置いてあっても触りもしないだろうとの事。 編集乙 この人はどうしてもテクニック厨のイメージが強いんだよな -- 名無しさん (2013-04-06 22 52 11) プレイじゃなくて、ベース本体も目立つカラーしてるよねw -- 名無しさん (2013-04-07 17 10 24) 劣化ビリーシーンにしか見えないんだが -- 名無しさん (2013-08-02 12 51 07) ↑ひねくれた目をしてるな。日本人版ビリーシーンだろ -- 名無しさん (2013-08-02 21 11 42) ビリーの影響はでかいみたいだけどmasakiはmasaki。割...
  • @wiki全体から「シールドの種類」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。