ベーススレまとめwiki内検索 / 「ジェームス・ジェマーソン」で検索した結果

検索 :
  • ジェームス・ジェマーソン
    ジェームス・ジェマーソン(James Lee Jamerson) 生涯・概要 1936年アメリカ・サウスカロライナ州生まれのベーシスト。少年期にデトロイトに移住し、1960年代から70年代初頭にかけてのモータウン・レコード黄金期に、多くの楽曲でベースを弾いた。 モータウンは同じデトロイトで栄えた自動車産業のように、流れ作業の分業方式で多くのヒット曲を生み出した。その製造工程の中核となったのが「ファンク・ブラザーズ」と呼ばれたスタジオミュージシャンたちで、ジェマーソンもその中のひとり。 モータウンの慣例としてバックミュージシャンの名前がレコードにクレジットされる事は少ないため、当時は知る人ぞ知る存在だったが、その後さまざまなベーシストがジェマーソンからの影響を公言し、存在の大きさが知られることとなった。 1972年にロサンゼルスへ移住したが、その前後...
  • ベーシスト名鑑
    ...IUS.jpg ジェームス・ジェマーソン (James Jamerson) ジェイソン・ニューステッド (Jason Newsted) - 元Metallica ジミー・ブラントン (Jimmy Blanton) ジミー・ギャリソン (Jimmy Garrison) 1802420308_7288ac813f.jpg ジョン・エントウィッスル (John Entwistle) - The Who John%20Entwistle.jpg ジョン・マイアング (John Myung) - Dream Theater ジョン・ポール・ジョーンズ (John Paul Jones) - Led Zeppelin johnpauljonesbassV.jpg ジョン・パティトゥッチ (John Patitucci) ジョン・ウェッ...
  • トーマス・ジェンキンソン
    トーマス・ジェンキンソン(Thomas Jenkinson) イギリスのベーシスト。 誰?と思われるかもしれないが、 かのSquarepusherの本名である。 最近ダフトパンクみたいなことになってる。 失踪癖あり。 もともとは家族の影響を受けてジャズを嗜んでおり、 本人曰く「電子音楽は見下していた。」らしい。 が、LFOの‘LFO’に衝撃を受け、傾倒していく。 IDM(Intelligent dance music)と呼ばれる いわゆる踊れないテクノを、ジャズの雰囲気を交えつつ演奏している。 ドラムンベースの亜種であるドリルンベースを作ったのは他ならぬ彼。 その天才的な音楽センスで、多くのアマチュアDTMの心をへし折ってきた。 リチャード・D・ジェームズ(Aphex Twin)、 マイク・パラディナス(μ-Ziq)、 ルーク・ヴァイ...
  • ベーシスト名鑑(軽量版・暫定)
    ...astorius) ジェームス・ジェマーソン (James Jamerson) ジェイソン・ニューステッド (Jason Newsted) - 元Metallica ジェフ・バーリン (Jeff Berlin) ジミー・ギャリソン (Jimmy Garrison) ジミー・ハスリップ (Jimmy Haslip) - 元Yellow Jackets ジョー・ダート(Joe Dart)-vulfpeck ジョン・エントウィッスル (John Entwistle) - The Who ジョン・マイアング (John Myung) - Dream Theater ジョン・ポール・ジョーンズ (John Paul Jones) - Led Zeppelin ジョン・パティトゥッチ (John Patitucci) ジョン・リチャード・ディーコン (John Richard Deacon) -...
  • ハマ・オカモト
    本名は 濵田郁未(はまだいくみ)。OKAMOTO'Sのベーシスト 父親はあのツッコミ 母親はオナッターズ 年齢の割に見た目がシブい ベースは独学で習得 尊敬するベーシストの一人に亀田誠治。 →東京事変の「群青日和」でビビっと来た。 日本人初のFenderUSAとのエンドースメント契約。 星野源のアルバムにサポートで参加。 機材 【Fender】 プレシジョン・ベース (1968年製) メイン機 プレシジョン・ベース (1969年製) ジャコ・パストリアス・ジャズ・ベース Katana Bass 【その他】  カワイHM-B2 アメリカン・ショースターAS-57 ハニーJET68-B 【アンプ】  Wild Bass 100DX TEISCO BN-601S GUYATONE (AKIMA NEOS) 【エフェクタ...
  • アンプの種類
    ... 主な使用者:ジェームス・ジェマーソン、ロジャー・ウォーターズ、ジーン・シモンズ、、 クリフ・バートン、ピーター・フック、山下昌良 Mark Bass #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 イタリアのメーカー。 格闘が強かったりしないしギャンって音もしない、どっちかって言うとドムッ!って低音が響く感じの音がする。 小型・軽量・大出力の先駆けとなったアンプ ネオジムマグネットの黄色いコーンが特徴的。ちっちゃなアンプヘッドがかわいい。 主な使用者:ジェフ・バーリン、アドリアン・フェロー、鳴瀬喜博、 IKUO、上ちゃん など HARTKE #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 特徴的な見た目のスピーカーはアルミニウムコ...
  • ウィル・リー
    アンソニー・ジャクソン、チャック・レイニーらと並び、世界で一番レコーディングに参加しているベーシストと言っても過言ではない人。 君がWill leeという名前を知らなくても、Will leeのベースはきっと耳にしたことがあるだろう。(たぶん) 代表的なもので、 レコーディングにツアーにと、無数のミュージシャン達と仕事をしてきた。ベット・ミドラー、デオダード、ブレッカー・ブラザーズ、バリー・マニロウ、マライア・キャリ ー、カーリー・サイモン、スティーリー・ダン、B.B.キング、キャット・スティーヴンス、マイケル・ボルトン、リンゴ・スター、グロリア・エステファン ザ・マイアミ・サ ウンド・マシーン、シンディ・ローパー、ジェームス・ブラウン、シェール、アル・グリーン、ビリー・ジョエル、ライザ・ミネリ、フランク・シナトラ、カール・パーキン ス、キッスのエース・フレーリー、バーブラ...
  • ブーツィー・コリンズ
    ド派手な星型のサングラスとベースが目印の ファンク界最強のベースプレイヤー(ファンカティアー)の一人。 名義上は1951年10月26日生まれ。 でも、本人の談では、地球じゃないどこかの星生まれ。 そのインパクト大のルックスだけではなく ジェームス・ブラウンのバックバンドに在籍していた実力派。 在籍期間自体はわずかなあいだだけだが、かの有名な"Sex Machine"などの録音に参加。 ジェームス・ブラウンのバックバンドを脱退後は いろいろあった後にジョージ・クリントンのP-Funkに合流していく。 P-Funk全盛を築いた最重要人物の一人である。 また、今のような「宇宙人」になったのはこの頃からで 今に至るまでこのスタイルが彼の大きな特徴となっている。 楽器 おそらく、世界で最もインパクトのある変形ベースの1...
  • ルイス・ジョンソン
    ルイス・ジョンソン(Louis Johnson) アメリカ合衆国のベーシスト。 The Brothers Johnsonの弟の方。 ガチャピン曰く、「ぼくが一番好きなベーシスト。」 LAで兄貴と活動していたところ、 クインシー・ジョーンズとかいうおっさんにスカウトされデビュー。 かのマイコーの現在進行形で世界で一番売れているアルバムにも参加している。 多くのミュージシャンの作品で、セッションマンとして参加している。 あまりに個性を見せつけたり聴かせたりすると 我の強いミュージシャンからは嫌われてしまいがちだが、 彼の場合は『譜面も渡されず、好きなように弾いて良い』と言われることがほとんどだったとか。 演奏・機材 演奏は、とにかくスラップが有名だろう。 スラッパー御用達のスティングレイベースは、 彼の為に存在すると言っても過言ではない。 付いた...
  • グレッグ・レイク
    キングクリムゾンやエマーソン・レイク パーマーでの活動が知られるベーシスト、ボーカル 1947年11月10日に生まれる。 少年期、母がギターを買い与え、ギター教室に通わせた。ギター教室には後にキングクリムゾンで共に活動するロバート・フリップも通っていた。 その後、バンド「ユニット・フォー」を皮切りに様々なバンドに参加。 1969年、ロバート・フリップにキングクリムゾン参加の誘いを受け、キングクリムゾンへ参加。ライブ活動を果て、アルバム「クリムゾンキングの宮殿」「ポセイドンのめざめ」を完成させる。 同年、キングクリムゾンに限界を感じた彼は、アメリカ公演中に知り合ったキース・エマーソンと意気投合、新バンド結成を計画する。 1970年、キングクリムゾン脱退、そしてキース・エマーソン、カール・パーマーとともにエマーソン・レイク パーマーを結成。同年に開催された音楽祭「ワイト島フェ...
  • ベースの種類
    ...スティーヴ・ハリス、ジェームス・ジェマーソンなど多数 オリジナルプレシジョンベース レオ・フェンダーが生んだ世界初のエレクトリックベース、世界初のフレット付きベース。 その名の通り、上で紹介されているプレシジョンベースの原型・初期モデルである。 「オリジナル」というだけあって未発達な部分も多いが (PUはスプリットコイルではなくシングルコイル1つのみ、ブリッジ駒1つで2本の弦を支える、など) そのデザインと音を理由に愛好者はそこそこいると思われる。 現在はフェンダージャパン及びスクワイヤー(後者はClassic Vibe Precision Bassの名で)から発売されている。 コントロール部分やピックアップがギターのテレキャスターに似ている外見からテレキャスベースと呼ばれることも多い。 が、テレキャスター・ベースはOPBと似ているが、生産時期も...
  • ジェイソン・ニューステッド
    ジェイソン=ニューステッド(Jason Curtis Newsted) Metallicaの三代目ベーシストであった 元はフロットサムアンドジェットサムというバンドのベーシストであった。 Metallicaの二代目ベーシストだったクリフ・バートンが不慮の事故により他界し、 後任のベーシストを探すためにオーディションをしていたので、これは神が与えたチャンスだとばかりに 2日でMetallicaの全曲を覚え、余裕でオーディションを合格した。 しかし合格を伝えた際に宙返りするほど喜んだジェイソンに対してメンバーは 「こっちは親友亡くして悲しんでんのに、奴はまるでそれを喜んでいるかのように見えたんでムカついた」 とか勝手にキレて執拗ないじめを繰り返した。 ジェイソン加入後に製作された「...And Justice For All」ではベースの音が限りなく小さく録音されたりも...
  • T.M.Stevens
    T.M.Stevens (ティー・エム・スティーブンス) 通称"メタルファンクベーシスト" 一目みたら忘れられないような恐ろしくファンキーな見た目だけでなく マイルス・デイビスやスティーブ・ヴァイ、ジェームス・ブラウンとの競演経験もあるかなりの技巧派ベーシスト。 ちなみにヴォーカルも担当することが多い。 大きい。 元から大柄な上、格好のせいでさらにそう感じる。 大きな手でネックを包みこむようにしてプレイする。 奏法としてはストラップを長めに取り、ベースを腰より下に構え親指を下に向けた形でのスラップと指弾きを多用する。 これは、指引きとスラッピングの切り替えをスムーズに行うためであると本人が語っており実際にスラップサウンドと指弾きサウンドを織り交ぜかつ指弾きのまま変則的にプルを加えたりしている。 音の特徴としてはエフェクター類...
  • T.M.スティーヴンス
    T.M.Stevens (ティー・エム・スティーブンス) 通称"メタルファンクベーシスト" 一目みたら忘れられないような恐ろしくファンキーな見た目だけでなく マイルス・デイビスやスティーブ・ヴァイ、ジェームス・ブラウンとの競演経験もあるかなりの技巧派ベーシスト。 ちなみにヴォーカルも担当することが多い。 大きい。 元から大柄な上、格好のせいでさらにそう感じる。 大きな手でネックを包みこむようにしてプレイする。 奏法としてはストラップを長めに取り、ベースを腰より下に構え親指を下に向けた形でのスラップと指弾きを多用する。 これは、指引きとスラッピングの切り替えをスムーズに行うためであると本人が語っており実際にスラップサウンドと指弾きサウンドを織り交ぜかつ指弾きのまま変則的にプルを加えたりしている。 音の特徴としてはエフェクター類...
  • マードック・ニコルス
    マードック・ニコルス(Murdoc Niccals) イギリスのバンド、Gorillazのベーシストにしてリーダー。 顔が凶悪なんてもんじゃない。 ベース担当 / UK出身 / birth 1966.6.6 GORILLAZの出っ歯の音楽魔術師。その垂れ下がった前髪はさび付いた鉄の罠のように見るものを惑わす。 独学のベーシスト、フロントマン志望、ただいいサウンドだけでは成功に結びつかないことを知っていた GORILLAZのかっ飛んだバック・シート・ドライバー。 成功に必要ないいルックスは持っていないが、これまた成功に必要とされるひねくれ根性は持ちあわせているのだ。 マードックはインタビューを支配するのが好きであり、歯に衣着せぬ受け売りの女嫌い。 元スピード狂。精神衛生障害。子供を怖がらせる。 へヴィ・スモーカー、マックス・パワー購読者。 生まれ:ストーク・オン・トレントにて...
  • ニールス・ペデルセン
    nhop.jpg ニールス・ペデルセン(NIELS-HENNING ORSTED PEDERSEN) 1946年5月27日デンマークに生まれる。2005年4月19日、心不全のためコペンハーゲンの自宅で死去。享年58。 16歳で巨匠バドパウエルに起用されデビュー。若かりし頃からその才能の片鱗を見せていたものと思われる。聞く限りでは緊張の跡も垣間見えるが… 技術にしては最高峰。三本指で高速フレーズを弾き、かつピッチがクラシック並みに正確である。 ハーモニクスもスラップもアルコもでき、さらにジャズの醍醐味である即興能力も抜群であり所謂超絶技巧の典型である。 ダブルベースを弾いたことがある人は分かると思うが、一本の指で弾くことは至難の業だ。ましてや三本の指で弾き続けるとかもうね…おじさん泣いちゃうよ・・・ 正直テクニックだけで言えばこの人以上のベーシストを見たことがない ...
  • 宅録のススメ
    宅録のススメ 追記できる人いたら頼みます。 宅録って何さ 家で録音することだよ! MTRっていうそれ用の機械を使うか、パソコンにそれ用のソフトを入れるかが主流 別にラジカセで録ったって宅録は宅録。 ぶっちゃけMTRも下火(何せPCに比べてメリットがない)。なのでPCのほうだけ説明するよ 宅録でできること 自分の演奏のチェック 一番はコレ。今まで弾けてたと思ってた曲を録音してみた時の絶望感は異常。 演奏とか音作りとか客観視できるのでオススメ。 曲を作れる ドラム打ち込みでギターとベース弾いて自分で歌ったり。 バンドスコアからマイナスワンのオケ作ったりもできます。 バンドのデモ音源とかもね。 若干の勉強と根気が必要。 演奏動画の投稿 録音した音源と録画した演奏動画をWindowsムービーメーカー等で編集して 動画サイトに投稿できま...
  • 田中秀基
    ミクスチャーバンドYKZのベーシスト。 福岡県出身。 BACK DROP BOMBの田中仁は実弟。 文化祭のステージに立っていた先輩の演奏に惹かれ、即行で野球部を辞めてバットからベースに持ち替える。 最も影響を受けたベーシストはロバート・トゥルージロで、SUICIDAL TENDENCIES来日時にはサインを貰いに行く程の熱狂的なファン。インタビューでもトゥルージロが参加したアルバムを毎回お気に入りに挙げている。 他にもルイス・ジョンソンやA TRIBE CALLED QUESTなど多岐に渡るミュージシャンから影響を受けている。 1996年から小川達三と共に活動を始め、インディーズで2枚のアルバムをリリース。 秋満謙章の加入と同時にメジャーデビューしFUJI ROCKなどに出演するも、2004年にYKZとしての活動は休止。 その後は金子ノブアキらとDADASを結...
  • マーカス・グロスコフ
    ドイツ出身のへヴィメタルバンド、Helloweenのベーシストにして創立メンバーの一人。 モジャモジャの頭髪と長身が特徴かも。あと年々腕の刺青が増えている気がする。 サイド・プロジェクトに「ベース・インヴェイダーズ」というバンド・アンサンブルにおいて重要なギターを排するという実験的なことをやっていて、結構豪華なアーティストと共演している。 機材 ベース本体  ・B.C.リッチ イーグルベース  ・サンドバーグ アメリカンベース   ・ワーウィック ストリーマー  これ以外にもPVやライブ映像で様々なベースの使用が確認できる。  アルバム「ダーク・ライド」あたりから5弦ベースを使っている。 アンプ  ・アンペグ SVT 奏法 彼はメタルバンドのベーシストだけど指弾きとピック弾きのどちらも行う。 「ホエア・ザ・レイン・グロウ...
  • ジェフ・バーリン
    主にジャズ、フュージョンあたりで活躍してる。基本的にツーフィンガーだけど、昔はタッピングやスラップもやってた。 ポワポワコポコポした独特な音色が多い気がする。 ドラマーのビル・ブルーフォードとのコンビが有名。 幼少よりクラシックの英才教育を受けて神童と呼ばれてたそうな。 最速ベーシストさんに、「彼の演奏聞いてると腕を切り落としたくなる」と言わせたぐらいの腕前の持ち主。あとジャコパストリアスにも俺より優れてると言わせたりヴィクターウッテンに世界一上手いと言わせたりとにかくめっっっちゃ上手い。 使用機材 最近は専らDEANのシグネチャーモデル。↓の動画のがそうね。 アンプはMark Bass。 昔は、ジャズベのネックを付けたりリアピックアップ載せたり随分大きく改造したプレベがメインだった。後でそのプレベのネックはマイケルトバイアス制作の物に変えられたりもした。...
  • 鳴瀬喜博
    櫻井哲夫が抜けたカシオペアの後任ベーシストで、国内におけるチョッパー(スラップ)奏法の第一人者。 渾名である「ナルチョ」の由来は、彼の多用するチョッパー奏法からきている …わけではなく元々の渾名らしい。 まだチョッパーが一般的でなかった頃にルイス・ジョンソンのチョッパーを生で見てビビッときたとのこと。 スタジオミュージシャンとしても活動しているため、ジャズ、ファンク、ポップスなどに広く精通している(メタルの経験もある)。 その為奏法もチョッパーのみならず、指弾きやピック、ラスゲアードなどの奏法も駆使し、フレットレスやアコースティックベース、複弦ベースなど多彩な機材を用いる。 意外かもしれないがジャコ・パストリアスやスタンリー・クラークよりも年上である。 機材 初期はフェンダーのジャズベース、後にスペクターなどを使用しているが、現在は主にTUNEの4弦・5弦、シグネーチ...
  • バーナード・エドワーズ
    バーナード・エドワーズ(Bernard Edwards) アメリカ合衆国のベーシスト。70年代を代表するファンクバンドChicの主要メンバーである。 元々ジャズ畑の彼らは1977年にChicを結成し、それまでの単純なディスコの世界に洗練された雰囲気と強烈なリズムを持ち込んだ。確かな演奏テクニックと切れのあるストリングアレンジなどで「Le Freak」「Good Times」を全米一位に送り込むが、ベーシスト的には「Dance, Dance, Dance」 , 「Everybody Dance」 , 「I Want Your Love」などどの曲も聴き逃せないだろう。 ファンクベーシストの本能に訴えかけるフレーズを彼の指は常に産み出してきたのである。 ディスコブームの終焉とともにバンド活動を停滞するが、プロデュース業でノーマ・ジーン、シスター・スレッジ、ダイアナ・ロス、ロッド・...
  • 沖井礼二
    photo01.jpg リッケンとハンチング帽がトレードマークの渋谷系ベーシスト。アレンジやプロデュースの仕事もよくやる。 縦横無尽に動きかつうねり、流れ込むようなベースラインは一聴の価値有り。 ピックや2フィンガーを多用するイメージがあるが実はスラップもやる。 ベーシストのくせにギターもよく弾く。 1997年に土岐麻子、矢野博康擁するCymbalsを結成、99年にメジャーデビューして以来、精力的に活動してきたが04年のラストライブをもって解散。以降はソロプロジェクトとしてFROG、SCOTT GOES FORのメンバーとして活動している。 実は某よく聞けてよく喋れる英会話塾のキャラクターソングも作っていた。 最近では竹達彩奈や花澤香菜といった声優に楽曲提供している。 2015年に清浦夏実とTWEEDEESを結成。 楽器 ...
  • クリス・スクワイア
    クリス・スクワイア (Chris Squire) プログレッシブ・ロックの大御所バンドである、イエスのベーシスト。 機材 ■ベース Rickenbacker 4001 メインで使うベースで、このベースから奏でられる独特の硬質なサウンドと共に彼のトレードマークにもなっている。 Electra MPC Outlaw Bass Tempus FugitやCinemaなどで使われた、フランジャーを内蔵しているベース。 Mouridian CS-74 ロンリー・ハートのPVで使っているベース。アメーバみたいな変な形が特徴。 Tobias 型番不明 マイケル・トバイアスに特注したベースで、最新アルバム「Fly From Here」のパート2で使われている。 2012年のツアーではスタンドに縦に立てた状態でそのまま弾くという離れ技?を見せた。 ...
  • マーカス・ミラー
    1959年6月14日生まれ。 ベーシストとしての活躍はもとより、作編曲、音楽プロデュースなど 多方面で才能を発揮する。 幼い頃からクラリネットなど吹奏楽器に親しむ。 彼の作品の中で、しばしばバス・クラリネットなどを吹いているのを聴くことができる。 13歳でエレクトリックベースを手にし、1975年頃にプロとしてのキャリアをスタートさせた。 80年代に入ってマイルス・デイヴィスのバンドに抜擢され、そのテクニックやプロデュース能力を発揮する。 その後もデイビッド・サンボーンら数々の実力派ミュージシャンとの共演を重ねる。 20世紀最高峰のベーシストと言っても過言ではないだろう。 楽器 1977年製のフェンダージャズベースにアクティブ回路を搭載し、 フロントピックアップに銀のピックアップフェンスというベースがマーカスのトレードマークとな...
  • フィル・ライノット
    (Phillip Parris Lynott "The Rocker" ,1949 - 1986) アイルランド生まれのベーシスト、シンガーソングライター。 HR/HMバンドThin Lizzyのベースボーカル兼(事実上の)バンドリーダーとして有名。 昔はリノットと表記されたこともあったが、ライノットの方が正確な発音に近く、 国内メディアも現在はライノットと表記するものがほとんどである。 人物 Thin Lizzyを率いてトップアーティストの座に君臨する傍ら、U2など同国内若手アーティストの発掘、育成に尽力、 その功績を讃え、2005年にアイルランドの英雄としてダブリンに銅像が建った。 白人国家に黒人系アーティストの銅像が建つんだから、相当なことであると思われる。 アイルランドという国の懐の深さもあるだろうか。 重度のヘロインジャン...
  • ニッキー・シックス
    Nikki_Sixx_Sitting.jpg ニッキー・シックス(Nikki Sixx) アメリカ合衆国のバンド、Motley Crue(oとuの上にはウムラウトが付く)ベーシストにしてバンドリーダー。 夢の国の鼠に名前が似ている。 もともとはステージネームだったが、法的な手続きを経て本名に。 ちなみにかつての名前は フランク・カールトン・セラフィーノ・フェランナ・ジュニア(Frank Carlton Serafino Feranna Jr.) なっげえ。 トミー・リー、ミック・マーズ、ヴィンス・ニールとともにバンド結成。 セックス・ドラッグ・バイオレンスを地で行うロックンロールっぷりから キッズやビッチは憧れを抱き、インディーバンドは軽蔑と憎しみを募らせた、 80年代を代表するバンドとなった。 演奏・機材 派手な衣装とキャラクターのわ...
  • 櫻井哲夫
    かつてCasiopeaに在籍していたベーシスト。 13歳の時にベースを初めた当初はDeep Purpleなどのハードロックを演奏していた。 Casiopea脱退後は神保彰と共にジンサクを結成し、当時影響を受けていたラテンのノリに主軸を置いたバンドとして活動。 現在はセッションベーシストとして幅広い分野で活躍している。 機材・演奏 FoderaやSadowsky、Xoticなどナルチョにも引けを取らぬほどの多種多様なベースを所有。 Casiopea時代はYAMAHAのBBや自身のシグネチャーモデルであったTRB-S(TRBカスタムに似た仕様)TRB-SII(白いボディにピックアップがジャズベタイプ)を多用。 また同時に国内での多弦ユーザーの草分け的存在でもある。 ルイス・ジョンソン直系のチョッパー奏法にハイスピードな展開のフレーズは聴く者を圧倒的に魅了し興奮させた...
  • マーク・キング
    マーク=キング(Mark king) イギリスワイト島出身のベーシスト兼ボーカリストでLevel 42のリーダー。 よく悪人面だと言われるが、某ゴリラとかオランウータンとかと比べるとマシか。 左手のヒッティングミュートととダウンサムピングを駆使し超高速でスラップする姿はまさに圧巻である。 オランウータンの登場で最速スラッパーの座は譲ることになったといわれているがマークはダウンのみに対し オランウータンはロータリー+プルという圧倒的な手数差があり、はっきりとどちらが早いか決めるのは無粋である まだ高性能のAV機器があまり普及していなかった頃、彼のスラップを 写しきることが出来ず、残像のようになっていたことからインチキではないかと言われたレベル。 実は元ドラマーで、ドラムの経験を生かしたパーカッシブなプレイが得意。 本当はドラマーとしてデビ...
  • アンソニー・ジャクソン
    1952年、ニューヨーク生まれ。 6弦ベースがトレードマークの孤高のベーシスト。 スラップやハーモニクスなど、ベースにおける派手なテクニックは一切使わない、 本当の意味でのベースらしいプレイを聴かせてくれる。 自身のリーダーアルバムはないが、アイウィットネスの作品群を初めとして、 アル・ディメオラやリー・リトナー、ミシェル・ペトルチアーニ、ミシェル・カミロらとの作品など参加作品は数多い。 楽器 アンソニーは自らの楽器(いわゆる6弦べース)を「コントラバスギター」と称する。 中世ヨーロッパのリュートを起源とする楽器がギターであり、コントラバスギターは ギターをさらに発展させた楽器である、という認識のようだ。 コントラバスギターの着想は16歳の頃から持っていたという。 初期はケン・スミス製、現在ではフォデラの自身のシグネイチャーモ...
  • マイケル・マンリング(Michael Manring)
    マイケル・マンリング(Michael Manring) imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 世界を代表する鼻高フレットレスベーシストの一人。 優しそうな顔してかなりおかしなことをやってる変態ベーシストの一人でもある。 1960年生まれ。1969年、彼が9歳の時にベースを手にし、1978年からフレットが取り除かれて以来 今日までフレットレスベースを弾き続ける。 存命の著名なベーシストにほぼあてはまるように、というかフレットレス弾きなら全員そうだと思うけど、もちろんジャコ・パストリアスの影響を受けている。というかジャコに師事してた。 パット・メセニーの「Bright Size Life」でのジャコのプレイに憧れてフレットレスを始め、 10代のころはバージニアで...
  • 用語集(続き)
    続き。行数多くなったので分割しました。 ア〜ナはコチラ。 ハ ハーモニクスharmonics 倍音。音色に含まれる倍音というよりはある音の整数倍 or 整数分の1の振動数の音という意味。 またはそういう音を出す奏法。 例)ナチュラルハーモニクス・タッピングハーモニクス・人工ハーモニクス・ピッキングハーモニクス バーbar 一本の指で全て(または複数)の弦を押弦すること。セーハ。バレー。 ハイエンドhigh end 製品のなかで最上級のもの。 あるブランドのラインナップ内で最上級のもの。 ハイ落ち 弦やシールドの劣化などにより高音域が弱くなること。 ハイパスフィルターhigh-pass filter HPF。高音を通して低音を通さないフィルター。⇔ローパスフィルター バイパスbypass ある回路を迂回するための配線。 バ...
  • レックス・ブラウン
    レックス・ブラウン(Rex Brown) かのPanteraとDownで活躍したベーシスト。 そこそこイケメンでベースも上手いのに他のメンバーの存在感が大きかったために一番目立たなかった人。 今は白い無精ヒゲはやしてバンダナを頭に巻いてヒッピーおじさんと化してるけど短髪の時はとってもカッコよかったよ ヴィニー、ダレル兄弟とフィルアンセルモの仲違いでいつの間にかバンドが解散していて気付いたら無職のニートベーシストに。 その上その喧嘩の中立の立場を取っていたらヴィニーポールにフィルの肩を持ったと誤解されてダレルが死んだときの葬儀に呼んで貰えなかった。つーか律儀にも行ったら追い返された。 しかもフィルの方も「お前あいつらの仲間だろ?」と思ってたらしく八方塞。 僕ベーシストだしパンテラで実績あるからいいもん!って強情にも他のバンドに入ろうとしたら「お前誰?」状態で取り合ってくれ...
  • メトロノーム
    メトロノーム さみしいおまえらの練習のお供。 多機能なメトロノームなら自由に拍数を設定できたり、特定の拍だけ鳴らしたり、3連符鳴らせたり 音色を変えたり、シャッフルなどのリズムパターンがあらかじめ入ってたり、チューナー機能がついてたりする。 オススメのメトロノームあったら書いて。 KORG TM-40 index_p.jpg オススメというか池面ウッテン先生が使ってるKORG TM-40について KORGのサイトではDigital Tuner Metronomeと表記されてるけど、メトロノームとしての機能の方が充実してる。 BPM40~208までの設定と色々な連譜の組み合わせで実際に使うテンポはほぼ網羅してると思う。 落としても電池がどっか行くだけで、まず壊れない。常識の範囲ならな。 欠点としてはバックライトがついていないので暗い場所では使えないこ...
  • ベースのメーカー(続き)
    9 *ベースの種類 N〜Z, 記号 「ベースの種類」ページでも紹介されているように、様々なタイプが存在します。 ただ、ベースの種類≒メーカーとも考えられなくも無いので、サブ項目的に ここでは簡単に、ベースのメーカーを紹介していったらいいんじゃないかな! 「ベースの種類」のページと同様の事情により分割しました。 A〜Mはコチラ、工房系はこっちに切り分けました NS Design(NSデザイン) 家具デザイナー出身の楽器製作者、ネッド・スタインバーガー(Ned Steinberger NS)が手がけるメーカー。 先に経営していたSTEINBERGERをGIBSONに売却した後に設立したので、社名が苗字ではなく頭文字になっている。(現在 STEINBERGERブランドはEpiphone同様GIBSONのブランドの一つとなっているが、NS氏はSTEINBERGERブラ...
  • よくある質問
    よくある質問 最初はどれ買えばいい?○○ってどう? 銅じゃないと思うよ 予算にもよりますが初めは初心者セットではなく、個別に買うのがお勧め。 予算が1万数千円しか無いならおとなしく初心者セットを買おう。 あと初心者セットのURL張って「これってどう?」って聞く奴、聞く前にポチれ 俺のオススメは 島村楽器とかで初心者セットのアイバニーズ、フェルナンデス、バッカスで4万しないくらいでアンプまでついてるやつ。 必要なものが大抵揃ってはいる。 何よりも店舗で買えば、アフターサービスでわからないことを聞きやすいのが最大のメリット。 島村オンライン見てきたけど4万しないでめっちゃいいやつあるじゃん…バッカスのやついいなー。フジゲンも。 一押しはバッカスでアンペグのアンプのセット34800円は安すぎる。 別に島村楽器の回し者ではないが、店舗多いから行きやすいしアフター...
  • 多弦ベース
    多弦ベースについて 多弦ベースとは4弦ベースでは出せない音域を出したがったベーシストの為のベースだ 低音側に足せばもちろん音域が低音側に広がる 高音側に足せば高音側に広がる 音域が増えることによって、ベース一本で低音・高音をまかなうことができ それによって、バンドを伴わないソロでの演奏でもより幅広い表現が可能になる 利点は音域だけではない 左手側のフィンガリングが楽になることもある 4弦では指板に対して縦移動がどうしても必要だったフレーズが 多弦ベースでは横移動だけで済んだりする 更に、弦数を増やすことによって低音側でベースを、高音側でメロディを奏でるといった、 言わばギターやバロックリュートみたいな演奏法も可能になる しかし利点ばかりではない 弦が増えれば増えるほどそれだけミュートしなければならない弦が増えることになる 左手で握りこんで押弦す...
  • ベースのメーカー
    ベースのメーカー A〜M 「ベースの種類」ページでも紹介されているように、様々なタイプが存在します。 ただ、ベースの種類≒メーカーとも考えられなくも無いので、サブ項目的に ここでは簡単に、ベースのメーカーを紹介していったらいいんじゃないかな! 「ベースの種類」のページと同様の事情により分割しました。 N〜Z, 記号はコチラ、工房系はこっちに切り分けました Alembic (アレンビック) スタンリー・クラークやマーク・キングが使用した。世界初のアクティブベース。 アクティブとはいっても、現在主流なイコライザーで特定の帯域をブースト又は カットするタイプではなく、ローパスフィルターを用いている。 つまり楽器単体に存在しないトーンを作り上げるのではなく、 既に楽器単体にあるトーンから高域を削っていき、存在する低域のみを再生するというシステムで、 これによっ...
  • ベースの種類(続き)
    なんか行数がどうのこうのとか出て編集できなかったので2つに分割しました。前のページはこちら。 Ibanez SR imageプラグインエラー ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。 正式名称は「サウンドギア」。Ibanezベースの主力モデルとして40年近くにわたって販売され続けている。 超スリムで極細なネック、小振りで滑らかなアーチドトップボディが特徴。 全体的に電装は微妙だが木工はいい仕事をしておりハズレがほぼ無い。 最新設備による製造体制で、ハンドメイドの「ハイエンド」メーカーより加工精度が圧倒的に高(ry 店で試奏さへすればネットで最安を探して買っても安全。 製造国やピックアップなどが異なるものが幾つも存在するので、買う予定があるのなら調べてみよ...
  • レス・クレイプール
    Larry%2BLaLonde%2BSouth%2BPark%2B15th%2BAnniversary%2Be0mNJKK4hesl.jpg 1963年9月29日生まれ。 Primusのベーシスト。スラップが目立つ変態的なフレーズを弾きながら早口で歌う。本人曰くベースを弾きながではないと歌えないらしい。変態である。 最初に始めた楽器は中学生の時のトランペット。だが、出っ歯であったため挫折。その後いくつかの管楽器を経てベースに出会う。 当時はギターとベースの違いも分からず、音が太くてデカいという理由でベースにした。その最初の1本はプレベのコピーモデルだったらしい。 高校ではあのカークハメットからボーカルでバンドに誘われたけど、内気で人前で歌うのが嫌だったからお断りした。この後にも、クリフバートンが他界した直後にカークからメタリカのベーシストに勧誘されている。 ...
  • マイク・ラザフォード
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (height=364.8) 1950年10月2日生まれ イギリスのプログレッシブ・ロックないしはポップバンド、ジェネシスのベーシスト兼ギタリスト。 ベース&12弦ギターのダブルネック、更にはベースペダルまでも駆使する。 プレイスタイル 主にピック弾き。 ベース・ギター両方とも決して派手なテクニックは見せないが、コードに囚われない複雑なベースラインを得意とする。 Los Endosのような高速フレーズも難なくこなし、80年代以降ポップバンドとなったジェネシスではファンク調のフレーズにも対応しているなどに於いて器用さが窺える。 前奏又は演奏途中で12弦に持ち替え或いはダブルネックの12弦を弾いたり、アコギに持ち替えたり、ギターを弾きながらベースペダルを...
  • トム・アラヤ
    トム・アラヤ(Tom Araya) 本名トマス・エンリケ・アラヤ(Tomás Enrique Araya) 1961年6月6日生まれ 通称“荒矢さん” チリ生まれの生粋のチリ人で英語と母国語が話せる。(アラヤという名前はチリではわりとそんなに珍しくない) 音楽好きだった長姉(既に故人)とギターを弾く兄フアン(Juan)の影響で8歳からベースを弾いている、 スラッシュメタル四天王のひとつとして数えれられるSlayerのベースボーカリスト。 ベース+ボーカル+ヘドバンをこなすメタルベーシストの鏡。 特に最近はヘドバンによって首がイカれ、脱退、解散の噂まで流れたが後に本人は否定している。 しかし、2010年に入りついには脊髄の手術を受け、ヘドバンが出来なくなりフロントマンとしての立場が危ぶまれたが、 ヘドバンと引き換えにボーカルの能力をアップさせることによって現在でもカリスマ性...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 「Wiki」創設者のPC 競売に - auone.jp ドラゴンクエストけしケシ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 真女神転生5攻略Wiki|メガテン5 - AppMedia(アップメディア) アイプラ攻略Wiki|アイドリープライド - AppMedia(アップメディア) ポケモンBDSP(ダイパリメイク)攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキン...
  • チューナーの種類
    チューナーの種類 ペダルタイプ エフェクターのような見た目。足で操作するチューナー。 ライブとかでチューニングするときに使ったりする。 バッファー内蔵のもの(BOSSなど)もあり、チューナーオフの際にも音質キープに役立つ。 クリップタイプ 内蔵されたピエゾ素子により楽器の振動そのものを検知してチューニングする。 マイクじゃないので周りに騒音があっても問題なくチューニングできる。 よく精度が心配されるが使った感じだと全く問題ない。 小型で取り回しが良く、光も見やすいものが多いので1個あるとライブでも家でも使える。 ただしライブでこいつがついたままだとかっこ悪く見えるかもしれない。 カードタイプ 薄い四角形のチューナー。 ペダル型やクリップタイプの台頭もあり、最近はほとんど使われない。 ラックマウントタイプ ラックを持ち歩いているアマチュアっているの…...
  • クリフ・バートン
    クリフ=バートン(cliff burton) スラッシュメタルを代表するバンド、Metallicaの二代目ベーシスト metallicaのラーズやジェイムズの話によると音大に通い、理論や作曲を勉強していたらしい。 そのため1stアルバムから3rdまでの作曲や構成に大きく貢献し、のちのアルバム製作にも多大な影響を与えたといわれている master of puppets(邦題:メタルマスター)をリリースした後、オジーオズボーンによって誘われたヨーロッパツアーで 1986年9月27日にバスが交通事故を起こし、クリフは車外に投げ出されバスの下敷きとなり即死した。享年24歳 小指をピンと立てたツーフィンガーでガシガシ弾くスタイルはメタラーなベーススレ住人なら一度は真似してるはず。 機材 リッケンのベースやアリアのSB-1000を使用している。 アン...
  • ジョン・ウェットン
    ジョン・ウェットン (John Wetton) 言わずと知れたプログレの創始、キング・クリムゾンの4代目ベースボーカル。その後UK、ASIA、ユーライア・ヒープで活躍。 70年代は61年製フェンダープレシジョンを使用。その後はジャズベ・アイバニーズ、ZONなど。 あまり彼のプレイについて講評されないが、ライブ映像を見る限り2フィンガー・3フィンガーを適所で使い、 果てはサムピッキングや、人差し指をピックよろしく親指と中指で支えてオルタネイトピッキングする等の離れ業を見せ、弾き倒す。 ただし、どうやって弾いているのかは映像を見てもピッキングが速すぎてよくわからない。 指を思いっきり叩きつけてるのは間違いない。人差し・中・薬指3本まとめてで叩きつけることもある。 モーグルスラッシュでは加減を知らないブリブリベースで圧倒的な存在感を放ちバンドサウンド引っ張っている。 ...
  • 照井利幸
    照井利幸(てるい としゆき) 元BLANKEY JET CITY(以下BJC)のベース。 「ベースは音楽を作る時にすぐ手元にあって,何かを作ろうとするときの手段なんだ」とは本人の弁。 バンドや楽曲を優先させつつも,独特のフレーズを奏でるプレイスタイルが特徴的。 バンドマンであり職人。 BJC解散後はチバユウスケ(元thee michelle gun elephant)らとROSSOを結成(活動休止中) その他,自身のソロ活動や他のアーティストとのセッションを経て 浅井健一(元BJC)らとPONTIACSを結成(現在活動中) この他にアパレルブランド・CELT&COBRAやレーベル・WELDを立ち上げるなどの活動も行っている。 (WELDではSignalsを結成,アコースティックギターとして参加) 最近ハゲ疑惑があったけど刈ってるだけらしい・・...
  • ジョン・ポール・ジョーンズ
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones) イギリスのバンド、Led Zeppelinのベーシスト。 愛称は「ジョンジー」。 ちなみにジョン・ポール・ジョーンズという名前は言わば芸名であり、本名はジョン・ボールドウィン(John Baldwin)である。 ジョン・ポール・ジョーンズという名は、The Rolling Stonesの敏腕マネージャーであった、アンドリュー・ルーグ・オールダムが命名した。 名前の由来はアメリカ独立戦争の英雄として知られる軍人からであり、決してThe Beatlesのジョンとポールの名が元ネタではない。 鉛の飛行船の屋台骨を務めた。 ジョン・ボーナムのバスドラムを「うるっせぇ」と一...
  • ロバート・トゥルージロ
    ロバートトゥルージロ(Roberto Agustín Miguel Santiago Samuel Trujillo Veracruz) (ロベルト・アグスティン・ミゲル・サンティアゴ・サムエル・トゥルヒーヨ・ベラクルース) ※彼はメキシコゴリラだからメキシコ的な発音で読もう! ※メタリカのゴリラとは彼のことであり、ロバートトゥルージロとは野生の純粋なゴリラの事である。 現在メタリカのベーシストとして活躍しているゴリラ。愛称はゴリラ、鈴木Q太郎、鶴次郎など。 ちなみにトゥルージロではなくてトゥルヒーヨって読み方が正しいらしいけどみんなゴリラって呼ぶからどうでもいい。 以前はBLSやOZZYや自殺しそうな勢いなどでベースをプレイする渡りゴリラだったが、2001年にメタリカのベースであったいじめられっ子が 登校拒否になり、仕方なく正式なゴリラとしてメタリカに迎えられた...
  • マーガレット廣井
    八十八ヶ所巡礼のベース/ボーカル担当(公式表記では「Ba.と歌と主犯格」)。 人間椅子の音楽性に影響を受けていることを公言しており、楽曲にも仏教や神道など、東洋の宗教の世界観を取り入れている。 プレイスタイルは主に指弾きであり、バンドのトリッキーな音楽に合わせて「必要以上に唸るベース」(公式サイトのバンド紹介文より)が特徴である。 左手の般若心経などをはじめとし、全身に多くのタトゥーを入れている。曰く、音楽をやろうと思う前からタトゥーを入れることは決めていたらしい。 また、かなりの酒豪でもあり、ステージに一升瓶を持ち込みライブの合間を縫って飲酒するほど。 使用機材 ベース ATLANSIA ALIEN "HRI" MODEL 「仏滅トリシュナー」MVにて使用。 既存モデルであるALIENを基にカスタムオーダーされたもの。 ATLANSIA...
  • @wiki全体から「ジェームス・ジェマーソン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。