• atwiki
  • VPVP wiki
  • PMDエディタの使い方/モデルの組み立て方の解説の編集履歴ソース
「PMDエディタの使い方/モデルの組み立て方の解説」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

PMDエディタの使い方/モデルの組み立て方の解説 - (2009/10/04 (日) 17:35:10) のソース

*PMDEditorを利用したモデルの組み立て方の解説

&b(){&color(red){※ 本ページは作成中の為、内容が変わる可能性があります ※}}

本ページは、ニコニコ動画内、[[ラジPファンコミュ>http://ch.nicovideo.jp/community/co26353]]にて放送された、[[「MikuMikuDance 僕らのグダ生部屋」>http://live.nicovideo.jp/gate/lv4829745]](2009年10月3日)の「PMDEditorを利用したモデルの組み立て方の解説」 (ゲスト講師:M2さん) の内容を簡単にまとめたものです。

-&b(){注意}
--本ページに記載されている内容は「MMDの使い方」ではなく、「PMDEditorの使い方」となっております
---その為、PMDEditorの使い方を有る程度理解されていることが前提となります
---PMDEditorの使い方については、本wiki内の解説ページ[[「PMDエディタの使い方」>PMDエディタの使い方]]を参照してください
---なお、本ページの解説には PMDEditor ver.0.0.4.0e (10/4現在最新版) を使用しています
--生放送に向けた教材として配布された M2氏作成の「メグッポイド」モデルを利用しています
---その為、標準モデル、他のユーザモデルと事情が異なっております
---他のモデル、自作モデルを利用する際の参考としてご覧ください

|&color(red){・各種データ(ユーザー自作モデルなど)の取扱いについては、著作権等の権利にご注意願います。&br()・モデルデータ作者および閲覧者が不快と感じる様な改造はお控えください。}|

|&blankimg(SampleModel00.png,width=200,height=150)|
|BGCOLOR(YELLOW):&b(){教材モデル「GUMI(めぐっぽいど)」M2氏作}|

----
&b(){■ 目次 ■}
#contents(fromhere)
----
**準備

**組み立てについて

**材質の結合について

**材質の分割について

**一部削除/消去について

**注意点

----
**関連ページ

-[[PMDエディタの使い方]]
--[[パーツの分割・材質変更>PMDエディタの使い方/パーツの分割・材質変更]]
--[[パーツの一部消去>PMDエディタの使い方/パーツの一部消去]]
--[[PMDモデルの合成>PMDエディタの使い方/PMDモデルの合成]]
--[[PMDモデルの分割>PMDエディタの使い方/PMDモデルの分割]]
-[[モデルデータ作成までの流れ]]

----
**関連動画

&b(){&color(red){※ 録画されている方がいたらリンクします。ご連絡ください ※}}

----
*コメント
#comment(below,size=30,vsize=3,num=20)
----
記事メニュー
目安箱バナー