NAVY FIELD NEO@Wiki内検索 / 「装甲・防御戦術_W」で検索した結果

検索 :
  • 装甲・防御戦術_W
    装甲・防御戦術 防御を強くすることは重要である。 生き残る時間が長くなれば、それだけ戦果を挙げるチャンスが広がるからだ。 魚雷4本で沈んでしまう船も、0.2インチの舷側装甲を張れば、 ダメージは半分となるのでまだまだ戦えるようになる。 爆弾6発で沈んでしまう船も、整備兵がいれば沈み難くなり、 修理兵がいればほぼ無傷の状態まで回復することが出来るようになる。 回避が良ければどれだけ攻撃を受けても無傷の場合もある。 では、どのようにして打たれ強い船を作るか。 「装甲」「兵員」「機動」の3点から解説する。 装甲 TIPSの項目を、より詳しく解説する。 また、Naval Navigatorの装甲欄も参照のこと。 甲板装甲 艦の上方向からの攻撃に対して装甲防御を施す。 おおむね砲の最大射程~中間射程からの攻撃で、白色のダメージが表示される。 ...
  • 戦術講義
    戦術講義 プレイ中に役立つであろう諸々の戦術その他を紹介する。 水兵概説 基本戦術 砲撃戦術 水雷戦術 対潜戦術 対空戦術 装甲・防御戦術 航空関連戦術 戦闘ルームガイド
  • 整備兵
    整備兵 艦の基本防御力を向上させる、補助兵クラスの1つ。必要能力は【保守】。【修理】も高いと理想的。 技能は「整備」で、【保守】に応じて艦の基本防御力を高める効果がある。 現在の仕様では艦に乗っている全ての兵の【保守】の合計で基本防御が決まるため、 レベルが高くなってくると、整備兵が無くとも基本防御の上限値900を達成できてしまう。 重ねがけをしてもペナルティがない事からも、「整備」技能は実装されていないという、うがった解釈をする事もできる。 ただし、【保守】が最も高くなる水兵なので、基本防御を上げる効果が最も高いのは事実。 ロスなし特水つきLV100士官100熟練満載で、整備兵一人で基本防御が600近く上昇する。 装甲・防御戦術も参考にすると良いだろう。 英仏:技術兵→二等整備兵(7)→一等整備兵(8)→整備兵長(9) 他_:技術兵→二等整備兵(...
  • 修理兵
    修理兵 艦の修理速度を向上させる、補助兵クラスの1つ。必要能力は【修理】。【保守】も高いと理想的。 技能は「修理」で、修理能力に応じて艦の修理速度を増加させる。どの艦種においても重要な兵である。 現在の上限値は毎秒280DPであることが調査により判明した。 有志による様々な実験・データ収集・検証の結果、 スタンダードな能力を持つ米修理兵の場合、修理兵5人(特水つきLV120士官100残り全熟練)でおおむね修理限界値に到達する。 英国ならもう少し難度は低くなり、日独ならもう少し難度は高くなる。 しかしながら、「修理」能力は修理兵でなくとも全兵種で機能するため、 艦長や機関兵の修理能力との兼ね合い、士官を100以上にする予定との兼ね合いなどを考えて、 4人くらいにしておくのが良いだろう。 修理限界の達成は基本防御900達成よりも遥かに難易度が高い。 なお、少し前までは修...
  • 機関兵
    機関兵 艦のOH速度とOH持続時間を向上させる、補助兵クラスの1つ。 必要能力は【機関】。修理と保守は全兵種で機能するので、【修理】と【保守】も高いと理想的。 技能は「機関増進」と「機関維持」。 【機関】に応じて、OH速度の向上とOH時間を延長できる。 しかし、艦の最大速度の上限は巡航速度の1.7倍に制限されているため、 OH速度に関しては「機関」の能力が高い兵であっても上限速度までしか能力を発揮できない。 OH時間延長の上限はなく、OH時間に関しては「機関」の能力が高ければ高いほど延びる。 装甲・防御戦術も参考にすると良いだろう。 独蘇:技術兵→二等機関兵(7)→一等機関兵(8)→機関兵長(9) 他_:技術兵→二等機関兵(7)→一等機関兵(8) ()内は人員増加数。 転職する度に【機関】の増加値が上がり、【修理】【保守】の増加値が下がる。 し...
  • 初心者向け情報  成長編
    ...とそのリンクにある、装甲・防御戦術_Wに詳しいです。  ・FCS線と着弾    砲から伸びる緑の線が、FCS線です。    長距離砲を積むようになってくると、遠くの着弾が見えないという現象が起こります。    どちらも、搭載したFCSの性能および、艦長の潜在値能力によって、長さが決定されるのです。    詳しくは、FCSについてで。    これも、自分でポッチの数を数えて計測します。    レベルが大分上がっているのに、着弾が見えないときは、艦長に士官を入れて見ましょう・・・。    「兵士構成」の効果が実感できると思います。   ・兵裝についてのtips    各国における最強武器は何であるか?    最大射程、最大砲、すなわち、必要レベルが高い砲と艦が最強であると普通は考えるでしょう。    ところが、使い方によっては化ける例が、各国にあります...
  • 砲撃戦術_W
    砲撃戦術 砲撃の基本は「習うより慣れろ」である。 撃沈された後も、敵味方問わず艦の動きを良く見るのが吉。 砲兵も参考にすると良いだろう。 基礎編 集弾 速度が0に近い程集弾が良くなる。 角度によって集弾が異なる。 見越し射撃 砲弾の発射から着弾までは、砲の仰角が高くなるにつれ時間がかかるようになっている。 その為、移動している目標に対し射撃する場合は相手の未来位置を予想して、 そこに向けて撃たなければならない。 □□□ □●□ ●が↑に向けて移動中に●の位置に撃つと □□□ □●□ □×□ となって砲撃は外れる。 □□□ □×□ □●□ その為●が↑に向けて移動中ならば×の点をめがけて撃つ事。 □□□ この時、●が←に向けて転舵したら●の未来位置は ●×□ □□□ となるので●は砲撃を回避できる。 ...
  • 艦性能注釈
    艦性能の見方 全艦種共通 DP=耐久DP=Durabillty 艦の耐久力。これが無くなると沈むので数値が大きいほど良い事になる。 構造=構造硬度=Structual Strength 艦固有の防御値。装甲の隔壁はこれを強化するもの。 数値が大きいほど被ダメージを軽減できるのだが、その効果は微々たるものでしかない。 詳しくは装甲・防御戦術の隔壁の項を参照。 現状ではあまり気にしなくても良い数値である。 対空=対空防御力=AAW Defense 艦載機銃の能力。数値が大きいほど敵航空機への攻撃力が強い。 艦の大きさ 縮尺が変わらない待機部屋でスクリーンショットを撮ったものをドット数で表した。 長さは横向き、幅は縦向きで計測。 基本=排水量(基本)=Normal Displacement 数値が小さいほど軽量化したときに速度が上がり易い。 基準=排水量...
  • 技術兵
    技術兵 艦の基本能力を向上させる、補助兵系列の基本クラス。 「艦砲」および「魚雷」を扱える。一般水兵から転職。 上位職として整備兵・修理兵・機関兵・水測兵・操舵兵に転職可能。 1レベル毎の人員増加数は6人。 基本的には適正レベルで上位の専門職へ転職するのが好ましいが、 S(スーパー)技術兵やS機関兵などの用途の為、あえてロスして育てるケースもある。 装甲・防御戦術も参考にすると良いだろう。 【S技術兵】 S技術兵とは、技術兵のまま高Lvまで育て上げた兵を言う。 【保守】【修理】に加え、必要に応じて【命中】【連射】の高い兵を雇うと良いだろう。 専門の兵に比べ、兵員増加数と専門能力は劣るものの、多少の砲・魚雷を扱える補助要員として重宝する。 また専門職では専門以外の能力は伸びづらくなるが、技術兵のまま育てる事で、特化はしないがバランス良く成長させる事...
  • TIPS
    TIPS ここではゲームをプレイする上で役に立つであろうさまざまな情報を紹介する。 TIPS初心者向け情報 戦闘ルームガイド 兵装寸評 コマンドについて 改装について FCS(火器管制装置)について 砲弾について 艦砲について 装甲について 報酬について トレードについて 倉庫について 名前について マップについて ドックの並びについて 護衛艦について トリビア プレイヤー同士の揉め事が起こる事例 初心者向け情報 初心者向け情報を参照のこと。       初心者向け情報目次===========         前編 ゲームシステムと基本事項         1.ゲームのおおまかな進行         2.ゲームの大まかな目的。           3.資産について         4.報酬システム         5.初心者向け。用語や...
  • NF用語集(あ行~な行)
    小見出し NF用語集(あ行~な行) →は行~わ行 →A~Z →数字その他 あ か さ た な 編集中。思いつく限り追加してみてください。 あ 愛 愛さえあればどんな艦でも戦える。かもしれない。 「愛してる」 見知らぬ他人と共に戦う大艦隊戦において、献身的な行動を取ってくれる 人に対して抱く感情。またはその人に投げかける言葉。 アイオワ砲 米16インチ3連装 50口径 40.6cm Mark.7 L型 を指す。 アイテム 公式HPの上部メニュー、アイテムショップにて購入できる各種アイテム。 多数のアイテムがあり、便利な機能を追加したり、 戦闘で少しだけ有利になれるものが手に入る。 使用方や効果は多岐にわたるため、注意書きは良く読んでから利用されたい。 アウトレンジ 敵の射程外から攻撃すること。 垢 アカウントの意。...
  • ライシング
    テキサス【TEXAS】(旧ライシング 【Rising】) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rising.jpg) 必要レベル 36 / DP 9,600 / Cost 60 Olive 前部Rマウント 154*1 後部Rマウント 154*1   Tマウント ----- 航空機搭載容積 航空機搭載不能 乗員 3+5名 アイテムドックで購入するプレミアム艦 レベルを満たせばどの系譜の艦長でも使用可能。 完全な架空艦である。 砲は、2基しか積めないため、火力は高くないが、 船体が小さいので、立ち回りによっては相手の砲撃が当たらない。 そのため、CLにしては多い戦果を挙げることも出来る。 搭載する砲については、 威力を求めるなら、8in...
  • 独逸戦艦
    独逸戦艦 PプロジェクトⅡ 主砲はシャルン砲とシャル単の混載になるが、元がCA船体のため排水量などの都合から速力も遅く、 装甲・兵員を搭載する余裕などが制限されがちで劣勢を強いられる事が多く、 偵察や対空面でも不安が残るのであまりオススメしない。 どうしても乗りたい場合には射程はBB3並であるのでアウトレンジを心がけたい。 シャルンホルスト・グナイゼナウ 主砲はシャルン砲1択。 3基9門装備ではあるが、11インチな上に独の特徴である砲弾の威力の低さから、懐に飛び込まれると打ち負ける事もしばしば。 なおかつ射程のみ見ればBB3並なので乗りたてのLVだと着弾が見えない、もしくは散弾が酷いなどの症状があるが、 艦が非常に快速な上に対空も独の十八番なので、視界を消しつつ引き撃ちで相手のDPを削っていくと良いだろう。 Oプロジェクト 基本的な扱い方はシャルンホルスト・...
  • ザイドリッツ
    ザイドリッツ【Seydlitz】 必要レベル 55 / DP 14000 / Cost 2,450,000 前部Rマウント37*2 後部Rマウント37*3 Tマウント無し 航空機搭載容積3700(同時発進数7) 乗員3+6名 概要 CA アドミラルヒッパーの次に乗れるドイツ最初の航空母艦(CV)。次級はグラーフツェッペリン(Lv67)。 通商破壊用に空母があれば便利、ということで、アドミラルヒッパー級の船体を改造して空母を造ろうという計画だったようだ。 しかしドイツの空母は全て未完成で終戦を迎えている。ご多分に漏れず本級も史実では未完成。 ドイツでCVを選択する場合は、系譜で計画戦艦ルートと史実戦艦ルートに分かれるときに、史実戦艦ルートの アドミラルヒッパーを選択しなければならない。艦船系譜は前述の計画を踏襲しているのだろうか。 CVは偵察機と同じようにパイロットがいないと運...
  • 水雷戦術
    水雷戦術 水雷戦術の魅力は、小型艦(FF,DD等)でもうまく行けば敵BBやCAを撃沈できる事だろう。 運用する魚雷の種類によって戦術が違ってくる。 魚雷の性能では、日の魚雷が射程、速力、威力共に各国の中で一番だろう。 米英は射程は劣るものの速力と威力は満足すべき物であり、 独の魚雷が速力以外はパッとしない。 ただし独の魚雷は磁気信管なので、 魚雷をかわそうとすると近くで自爆し被害を与えるという特徴を持つ。 魚雷兵も参考にすると良いだろう。 砲も魚雷も戦闘部屋に入室した時、弾・魚雷は未装填の状態にある。 (装填状態が前の部屋から引継ぎされる事は無い。) ただ、ゲームが開始されるまでの待機時間中に装填をしているので、 開始後すぐに魚雷を撃ちたい場合は、ある程度待機時間のありそうな部屋に入ると良いだろう。 例外はOPコンボイで、これはゲーム中であれば、...
  • 砲撃戦術
    砲撃戦術 砲撃の基本は「習うより慣れろ」である。 撃沈されたあと、敵味方問わず船の動きを良く見るのが吉。 FFでの砲撃戦術 ~対FF・DD戦~ FFは小回りが効き、さらに船体が小さいので 敵からの攻撃が当たりにくい。 管制管も精密or遠距離など、 通常の管制管でも戦場でF7ボタンを押す事で 敵をクリックするだけで、自動的に砲を向けてくれる機能がある。 これを利用する事で、 蛇行しながら集中的な砲撃を続ける事が可能となる。 (早めに砲撃テクを覚えたいのであれば、あえて難しい自動ターゲット機能OFFでやると良いだろう) ただでさえ船体が小さく当たりにくいのに、 さらに蛇行されては、相当慣れた相手でないと当たらない。 相手の船よりこちらのスピードが速い時は、 敵の船の周りをグルグルと回りながら砲撃すると良いだろう。 あるい...
  • トレント
    トレント #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kage.png) 必要レベル 48 / DP 14,300 / Cost Rマウント 136*4(F2R2) Tマウント 55*2 65*2 55*4(F2R2) 航空機積載 95 乗員座席数 5+4 イタリア国籍旧造艦ルートのNCA。軽装甲・高速の巡洋艦として建造された。 船体 DP14,300・構造82・対空175 細めの船体をもつ。 排水量  基本・基準・満載・積載 一通りの装備を積載可能だが、高レベルになってくると重量のある装備や十分なバルジの装備が難しくなってくる。 装甲 甲板・舷側・バルジ・隔壁 それほどの余裕はないので、適当な...
  • カウンティ
    カウンティー 【County】 必要レベル 43 / DP 12,900 / Cost 605,500 Rマウント 146*4 Tマウント 30*4 42*2 航空機搭載 100(同時発進機数1機) 乗員座席数 5+5名 (2010/06/21仕様対応) 高速戦艦ルート2番目の艦で唯一のCA。エジンバラの次に乗れる。 次艦は戦艦ルートLv56ロイヤルソヴァレン・空母ルートLv50アタッカー 系譜外だがLv48でPCAフューリアスの選択肢もある。 積載は8967tとイギリスNCA3隻のなかでは一番多い。 装備を英6単などの極軽いものにして無理をすれば、14インチ砲程度なら余裕で弾ける8インチ厚の装甲を張れる。 ただ、このセッティングは偏りすぎではあるので、4~5インチ厚の対8インチ砲くらいに止め、 水兵や装備に積載を割いた方が全体としてのバランスはよくなる。...
  • 蘇戦闘機
    蘇戦闘機 コチェリギンDI-6 Lv 40   速度 554 価格 400  攻撃 100 容積 60   視野 887 耐久 210  準備 10.00秒 防御 28   航続 約157秒 (2011/05/19仕様対応) 蘇一次戦。 攻撃や耐久・防御に優れる訳でも、視野や航続が飛び抜けてる訳でも無い。 そのうえ速度が全戦闘機で最低なのは致命的。偵察機に追いつく事すら一苦労する。 戦闘機として使い難いので、二次以上か局地戦を使った方が良いだろう。 ラー・ヂェーヴャチ Lv 60   速度 593 価格 420  攻撃 120 容積 80   視野 857 耐久 184  準備 11.00秒 防御 26   航続 約140秒 (2011/05/19仕様対応) 蘇二次戦。 攻撃力は独に次ぐものの、他国との差は僅か1~5程度でしかない。 やはり速度は...
  • 雑談
    ...kiモードのページ「装甲・防御戦術_W」へ移植しますた。 -- 名無しさん (2006-11-10 00 15 34) なるほど、一応砲撃戦術をWikiモードにしておきました。ベージを削除しないでも、名前を変えれば作成できるみたいなので[名前_W]で作ってリンク変えすれば良いのでは? -- 編集厨 (2006-11-10 18 09 09) 2chの晒しスレは今何処だろ? -- 他力本願野郎 (2006-11-10 23 53 52) ギルド紹介を用語集に入れるのはナシで -- 名無しさん (2006-12-16 01 37 35) ここのWiki置いてある場所、前はこんなに広告目立ってましたっけ・・・?最近目につきすぎてちょっと。 -- (´・ω・`) (2006-12-18 05 26 32) 広告増えましたねぇ。枠外にあるのはいいんですが、枠内にこ...
  • 仏戦闘機
    フランス戦闘機 ニューポール・ドラージュ Ni-D622 Lv 40   速度 570 価格 368  攻撃 104 容積 60   視野 903 耐久 214  準備 10.00秒 防御 28   航続 約159秒 仏一次戦。 速度は遅く攻撃力もあまり高くはないが、航続が長くDP・防御が高い事で耐久性に優れる。 ただ対戦闘機においてはこの能力では不十分で、上位機に対抗できない。 迎撃機としても力不足であり、偵察機以外を撃墜するのは難しい。 あまり使う事はないだろう。 余談 名前が長すぎるのか、購入画面や公式HPのShipyardなどで末尾が文字化けしているのが微笑ましい。 モラーヌソルニエ MS 406 Lv 60   速度 605 価格 409  攻撃 119 容積 80   視野 863 耐久 185  準備 11.00秒 防御 27   航続 約...
  • ソビエト連邦
    (国籍所得ボーナス:機関+2,攻撃+2) 国籍ボーナスは攻撃寄りだが、どちらかというと防御に強いか。 砲は射程・連射・威力のどれもが高い水準でバランスが取れており強力。 弾も多めに積めるので継戦能力にも不安は少ない。 ただ足回りが比較的遅いので、思うように動かし難い欠点がある。 対空弾を撃てる砲はなにげに多いのだが、仰角が45度を超える高角砲は5種類しかないため近接対空は苦手。 実用的な高角砲は、連射は早いが威力が無いか、威力はあるが連射が遅いと、どちらも一長一短。 航空機の能力はやや攻撃力に優れ、やや速度に劣る。 爆撃機は六カ国中もっとも高い火力を持つ代わり、雷撃機はもっとも低い。 空母自身は比較的重武装が可能となっており、高い自衛能力を持たせる事ができる。 ソビエトの艦船系譜は、駆逐艦で一度レニングラード級とタシュケントに分かれるが、 どちらを...
  • 雷撃機の戦術
    【雷撃機の戦術】 雷撃機と爆撃機はまったく運用が異なる。無論、性能もまったく異なる。 一般的に爆撃機は大型艦に、雷撃機は小型艦に対して相性が良いとされる。 大型艦はバルジを大量に貼っている可能性が高いため、雷撃機で仕留めるにはかなりの手間が必要になる。 この点、装甲をほとんど無視出来る上、一点集中で瞬間的に大ダメージを発生させる爆撃機は強い。 しかし小回りの効く小型艦船を一点集中の爆撃機で狙うには無理があり、この点では広範囲の「面」を制圧できる雷撃機の方が優れている。 このような特徴があることをしっかり把握し、使い分けることも必要だ。 爆CVでも雷撃機Pを一人と少量の雷撃機と積んでおくと、小型艦対策として大変有効である。 大型艦の巡航速度をあらかた覚えておけば、敵艦のバルジの量をかなり正確に予測できる。 現在はバルジよりも速度を重視する艦が増加しており、初撃からでも意外と...
  • 日戦闘機
    日戦闘機 三菱 A5M4 九六式四号 Lv 40   速度 570 価格 360  攻撃 100 容積 60   視野 865 耐久 219  準備 10.00秒 防御 27   航続 約165秒 (2011/05/19仕様対応) 日一次戦。 日本機の特徴のひとつである白系の色で発見しやすい。 九九式と似ており、速度もあまり変わらない為に識別は難しい。 九六戦の方が若干小柄なので、識別できる人もいる。 速度が爆撃機より少し速い程度なので、捕捉に時間がかかって投弾までに撃墜できなかったり、 戦闘機や雷撃機は比較的高いLvで使用される為、低Lvで使えばそれらの撃墜も困難。 航続が長く視野が広いうえに耐久・防御が高いので強行偵察向きに見えるが、 同性能のパイロットで疾風と競わせると、位置取りが良くても 高確率で負けてしまうので、戦が飛び交う状況ではあまり役に立...
  • 航空関連戦術
    航空関連戦術 ここでは航空機の関連戦術について述べる。 ルーキーパイロット・戦闘機パイロット・雷撃機パイロット・爆撃機パイロットも参考にすると良いだろう。 艦載機の運用 航空機運用 偵察機の戦術 爆撃・雷撃戦術の基本 爆撃機の戦術 雷撃機の戦術 戦闘機の戦術 パイロットの育成 CVの運用方法 CV戦術 航空攻撃回避方法
  • 基本戦術
    基本戦術 戦闘の流れ 小型艦 中型艦 大型艦
  • 英戦闘機
    英戦闘機 Gloster Aircraft Company SeaGladiator(シーグラディエーター) Lv 40   速度 560 価格 390  攻撃 100 容積 60   視野 895 耐久 214  準備 10.00秒 防御 28   航続 約153秒 英一次戦。 旧式感が漂う複葉機。攻撃力は平凡、速度は五位となんとも頼りない。 戦闘機としては速度が遅すぎ、爆撃機や速度型偵察機にすら劣るため、敵機に食いつかせるのが難しい。 そのためLv60になったら迷わずシーハリケーンに換装したほうが良い。 局地戦が実装されてからはほぼいらない子になりつつある。 余談 昔は初期4カ国(米英日独)の一次戦で最高の防御を誇る機体だった。 英国はその特徴どおり防御値の高い機体が売りだったのだが、 その座は米に奪われ平凡な防御値に落とされている。 航続が各国に比べ短く、...
  • クイーンビクトリア
    クイーンビクトリア【Queen Victoria】 必要レベル 120 / DP 30,000 / Cost 50,000,000cr 20,000,000p 前部Rマウント576*2 後部Rマウント576*1 Tマウント   88*12(片舷6基) 航空機搭載容積160(同時発進機数2機) 乗員5+9名 英国SD級戦艦。略称はQV。 レベル120と非常に高い船体価格、ポイント消費、高額な修理費を要するNFの頂点の一つ。 そのコストに恥じない圧倒的な強さを誇る艦となっており、中でも本級はNF最強の艦として認知されている。 主砲は専用砲「50口径 45.7cm Mk.II」(Lv120)。変更は不可能。 重量は115砲と同じだが連射が僅かではあるが向上している。重要な違いは最大仰角が30°であること。 よって着弾までの時間が非常に短く、極めて扱いや...
  • 偵察機の戦術
    砲撃支援(前線偵察 砲撃目標の敵艦を照らし、砲撃を支援する。 敵が対空砲火を撃ってくるので、対空砲の射程外に待機させ、出来れば高度も変更しておくべき。 通常高度で飛行する航空機は、黄金角という対空砲固有の角度で容易に落とされてしまうことによる。 低くしすぎると今度は機銃に落とされる。米英艦の位置には警戒せよ。 自身が砲戦に入れば、偵察操作も疎かになってしまうため、事前のポジショニングが重要。 大艦隊戦など、規模の大きい戦闘ではこれに加えて戦闘機による妨害、敵機につられての移動に注意しなければならない。 敵偵察に誘導されて味方上空を飛ぶ偵察機は、味方対空の邪魔にすら見えてしまう。 Lvの低い(視界の狭い)偵察機を使う場合、対空砲の射程外では視界を得られない場合がある。 この場合は苦肉の策として、敵艦直上に張り付かせるという手がある。 対空砲の仰角が直上まで上がらない...
  • 対空戦術
    対空戦術 対空兵も参考にすると良いだろう。 対空攻撃には「黄金角」というのがあり、 それぞれの砲に最適な角度がある。 詳しくは「対空を極める」を参照してほしいのだが、 それさえ見れば、「あ~、なるほど」と分かるだろう。 まぁ、そんなに難しくないのが対空砲撃だ。 最も効率良く飛行機を落とそうと思うなら、 前線にいるBBの後ろにはりつくと良いだろう。 又、偵察機のみを落とそうと思うなら、 機関兵を沢山乗せ高速移動しながら撃墜するというのも、 高レベル者にしかできないが、なかなか楽しい戦術でもある。 常に敵機の進行方向よりちょっと前、ちょっと前を狙えば、パチパチ当たる。 ただし最近の航空機は大抵高度変更をしているので、 Crをたくさん稼ごうと思うとそこそこの練習が必要。 なお、CVから見れば対空艦は重要目標を攻撃する際、邪魔な存在である。 ...
  • 爆撃機の戦術
    【爆撃の基本】 CV最大のダメージソースである爆撃機。強力な爆撃でも当てられなくては意味がない。 命中率を上げるためには攻撃目標の艦の後方から爆撃することが基本中の基本。 気づかれていない場合や鈍足なBBが目標の場合は前から爆撃することもできる。 なぜ目標艦の左右(横)からではなく、前後(縦)から爆撃するかというと、いわゆる「軸あわせ」であり、 敵艦の横方向からの爆撃では、軸が90度ずれていて当たり判定が一瞬しかない。 敵艦の縦方向から爆撃できれば、敵艦と軸が合っているため当たり判定がでかい。 横からの侵入は敵AAが厚く、落とされやすい。縦からの侵入は敵AAが薄い。 全長が短いBBやPCAの場合は前から爆撃しても外れる。また速度が速くても前からでは外れる。 全長が長いBBやCA、速度が遅いBBなら前からでもHITする確率は高いが、やはり後方からの爆撃が望ましい。 ...
  • 対潜戦術
    対潜戦術 -基本事項- 潜航中のSSは、通常では味方以外には見えない。 潜航した敵方のSSを独力で探知するには、いくつかの条件がある。 FFか、DDか、CLか、SSであること。 補助席に、艦と同じ国籍の水測兵を乗せていること。(無国籍はどの国でも可) 水上でOH速度を出していないこと。またOHを終了してからの機関のOHダメージが回復していること。 (機関OHダメージが回復する時間は、おおよそOHを使用した時間と同じ) 自艦がSSで潜航中の場合はOHに関する条件は適用されない。水上でOHした後にすぐ潜航しても、探知できる。 (水中でOHをかけ、OHダメージが残った状態で浮上すれば、当然探知はできない) 潜航中のSSの探知距離については、搭載水測兵の能力、運用している艦級によって異なる。 艦級については幽霊水測兵をDDとCLに搭載して比較した場合、FCSの種類に関...
  • ヨーク
    ヨーク【York】 必要レベル 40 / DP 10,800 / Cost 540,500 前部Rマウント 189*2 後部Rマウント 189*1 前部Tマウント 42*4 後部Tマウント 30*2 航空機搭載容積 100(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 (2010/06/21仕様対応) 巡洋戦艦ルート最初のCA。ダイドーの次に乗れる。次艦はLv52レナウン 系譜外だがLv48でPCAフューリアスの選択肢もある。 Lv44でサリーに改装可能。 CL並のLvと価格で重巡にもかかわらず魚雷の再装填も可能という具合に、 CLに近い性質であるが8インチ砲が搭載可能な、正真正銘、CAである。 搭載量の余裕が少なく装甲は薄い。DPに至っては米CL2,3と同等もしくはそれ以下である。 対空マウントも貧弱で総合的な性能は...
  • 戦闘機の戦術
    戦闘機の戦術 BB乗りからの御言葉 一説では、現在最も戦闘の勝敗に関係するのは、BBの腕と、CVの戦闘機とそれを操作する腕です。 確かにBB5は強力ですが、相手の位置が判らなければ強力な戦闘力を生かせません。 逆転の発想で、最前線に戦闘機を配備し敵の視界を無くせば、相手BBの攻撃を著しく制約できます。 敵の爆雷機も、戦闘機の餌食にしてしまえば良いのです。 ただし戦闘機のみの編成をする場合は、火力的な援助ができないので、 戦CVがどんなに強力でも、肝心のBBにそれを生かして十分に働く腕前が無ければ、戦CVの効果も失われます。 攻撃を放棄して他艦に託す意味から、他人に依存する度合いが大きく、 特に不特定多数が集まる一般戦や大艦隊などでは、 集まった面子によって大きく左右されるゆえに博打要素が高く、戦略という観点からは今ひとつです。 爆撃/雷撃Pを2人ほど乗せておけば...
  • アメリカ合衆国
    (国籍所得ボーナス:対空+2,戦闘+2) バランスよく何でもそつなくこなせる艦に乗りたい人向け 北米サーバー仕様の導入により優遇措置がとられつつあり、第一弾として戦闘機の大幅強化がなされている。 今後もFCS性能の強化や砲重量・必要容積の軽減が検討されている模様。 砲撃面は射程・威力・連射とも全てが平均的で、バランスが良く汎用型。 艦砲全体の傾向として射程は英に勝り日独に劣る。威力は独に勝り英日に劣る。連射は英に勝り日独と同等。全てが良バランス。 自動対空機銃は最強。敵航空機の高度変更の自由度を限定できるので、対航空機には強い。 艦種は多彩、艦載機は並であり、スタンダードな国籍と言える。 特筆すべき優秀な点は無く、致命的な弱点も見あたらない。 DD、CL、CAと、常に安定した性能を発揮でき扱い易い。 CL・CAの各クラスにおいては、最強クラスの艦が揃っている...
  • ネルソン
    ネルソン【Nelson】 必要レベル 79 / DP 21,000 / Cost 1,501,500 前部Rマウント 420*3 後部Rマウント 86*6   Tマウント 33*6 航空機搭載容積 航空機搭載不能 乗員 5+7名 (2010/06/21仕様対応) イギリス巡戦コース2番目の艦。英国BB3 レナウンの次に乗れ、フッドと選択される。次艦はLv89ヴァンガードとLv89ライオン 変り種が多い英BB3の中で、最も異様な船。主砲用のマウントが前Rに集中しており、後Rは副砲用となっている。 前に火力が集中するので頭突きといわれる戦術が多用される艦。 運営変更に伴いRマウントの縮小などの弱体化が図られ、昔日のような凶悪さは発揮されにくくなったが強力な艦である。 搭載候補 「45口径 40.6cm Mk.I 三連砲...
  • 神州丸
    神州丸【しんしゅうまる】 必要レベル 30 / DP 6,200 / Cost 150,000 Rマウント 57*5 Tマウント ---- 航空機積載 搭載不可 乗員座席数 3+6 (2010/6/26仕様対応) 陽炎の次に乗れる。輸送艦ルート唯一の艦。 基本的に上陸兵を補助席に乗せて港争奪戦で使用することになるが、普通の戦闘部屋でも使用可能。 船体 DP6,200・構造32・対空125 DPは陽炎より低い。ただ余裕のある積載と補助席で能力の高い補助兵を多数乗せられるので、 基本防御を高くしてそれなりの耐久力を持たせる事はできる。 船体は長156幅26とCLとしては小さい方だが、DDよりは大きめなので被弾に注意。 対空戦闘力は低いが、日艦としては標準的。 排水量  基本9,789・基準10,870・満載14,830・積載5,041 満載が...
  • CV戦術
    CVは他艦種と違い、航空機を用いて攻撃を行う、特殊な艦である。 砲艦と違い前線から比較的安全な位置にいることになるが、それ故に戦場全体を見渡す戦略眼が求められる。 このCVの戦術について述べる。 CVパイロットの編成 CVにはあらゆる航空機を搭載可能であるが、その編成内容は待機画面でおおよそ把握することができる。 であるので、CVの戦いは、待機画面で相手航空機を把握する時点から始まっている。 CVを語るにあたり、まず代表的なパイロット編成の紹介と、各々の基本戦略及び対策を説明する。 汎用型 FB型(爆撃重視) 編成は「爆p4名戦p2名」が基本。 最も攻撃的かつ基本となる編成。CVの特権たる戦闘機で偵察、攻撃機浸透を妨害しつつ、爆撃機で大型艦の爆殺を狙う。 欠点は、視界の狭い航空機しか搭載していないこと。終盤でCVしか残っていないような状況では、爆撃機での索敵は困...
  • 冬月
    冬月【ふゆづき】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (huyuduki.jpg) 必要レベル 22 / DP 7,000 / Cost 58,900(秋月+7,660) Rマウント 71*4(F2R2) Tマウント 38*1(C1) 航空機積載 不可 乗員座席数 4+2 (2010/06/21仕様対応) 秋月の改装艦。DD2に分類。 船体 DP7,000・構造25・対空219 DPが200、構造硬度が5減少し、耐久性がより低下する。 対空防御力は変わらず、機銃は強力なまま。 排水量  基本1,639・基準2,701・満載3,350・積載1,711 基本が100下がったので、相対的に積載が100増えている。 とはいえ、まだまだ余裕があるとは言えない。 装甲 甲板258・舷...
  • 浅間
    浅間【あさま】 必要Lv 52 / DP 13,000 / cost 600円(売却30,000cr+15,000P) Rマウント 265*2(F1R1) Tマウント 59*8(F4R4) 航空機積載 160(同時発進機数2) 乗員座席数 5+5 (2011/05/19仕様対応) NF内通貨のCrではなく、現金で購入するプレミアムシップ。600円。 同プレミアムシップとして、夕張、トンブリ、三笠、B65プロジェクト、瑞鶴がある。 必要Lvに達していれば、艦長以外の水兵でも艦長として乗る事ができる。 潜在が高ければFCS線も伸びる為、潜在の高い水兵は代用艦長として十分使える。 必要Lvは52と金剛の59より低いものの、この艦の特性はBBに近い為にBBが満足に扱える兵員が要求される。 19世紀就役の装甲巡洋艦に同名の艦があるが、第二次世界大戦時は...
  • 爆雷戦術の基本
    爆撃・雷撃戦術の基本 CVの特徴は、一撃の火力は高いが装填が極端に遅い、です。 つまり、1派阻止されるとその被害は大きなものになりますので、1派1派を着実に当てていくことが目標になります。 基本的なことだけでも結構変わりますので、その辺をいくつか書いてみますね。 1.気づかれずに接近する。 最もいいのは、「気付かれずに接近する」ことです。 対空や回避する隙を与えず爆撃します。 敵の砲戦中や、他のことに夢中になっている隙をうまく突くのが基本であり、ミソですね。 ですので遠距離からロックして、敵さんにターゲットマークをつけて、今から爆撃機が行くぞーと教えてあげるのは大論外です。ありえません。 陽動や威嚇、フェイント等であればいいのですが、ただ単に爆撃する時には無駄です。 ロック中は高度変更もできなくなるので、完全な餌になるだけだと思いましょう。 次に、気付かれ...
  • 伊六八型
    伊68型【い-ろくじゅうはち-がた】 必要レベル 62 / DP 15,200 / Cost 1,420,000 Tマウント 16*6(F4R2) Rマウント 18*1(F1R-) 航空機積載 不可 乗員座席数 4+4 (2010/09/16仕様対応 水上ダメージ増大) 潜水艦ルート伊一型の次に乗れる堅実なSS3。次艦は伊一六型(Lv77) いままでのSSどおり、武装は固定で変更はできない。 船体 DP15,200・構造35・対空18 DPはやはり各国SS3中最低だが、それでもNCAよりは多め。 だが対潜兵器は威力が高いし、水上で受けるダメージも補正で大きくなっているので、 数値程の耐久性はあまり発揮されない。 船体は長162幅21と被弾面積が大きい。上甲板が細いので細身に見えるが、船体は案外太くなっている。 機銃は無いよりマシ程度。 排水...
  • 伊勢(1943)
    伊勢(1943型)【いせ-1943-がた】 必要レベル 73 / DP 14,400 / Cost 1,859,200(伊勢(1937型)+371,800) Rマウント 271*4(F2R2) Tマウント 55*8(F6R2) 航空機積載 2,000(同時発進機数6) 乗員座席数 5+6 (2011/05/19仕様対応) 伊勢(1937型)からの改装艦。通称「伊勢CV」。次艦は長門(Lv77) 。 艦の後部に大型の航空機運用設備を設けた航空戦艦で、同様の船に大淀・最上(1944型)がある。 BB2又はBBVに分類。CV用航空機が使えるがBBとして入室制限を受ける。 史実では全く使用されなかった航空甲板、そして貨物輸送に使われてしまった格納庫。 しかしNFにおいては、たとえ全力砲戦中であっても戦闘機の離発着を可能にするトンデモ超兵器。 戦力的には...
  • 大ドイツ国
    (国籍所得ボーナス:命中+2,連射+2,機関+2,戦闘+2) 序盤の育成速度や対空サポートを重視する人向け 始めたての段階では下位艦に優秀な艦の多いドイツで苦労する事は少ない。 非常に優秀な対空砲や対空兵の育成上の特徴から序盤の育成が楽。 傾向としては 砲弾威力は低い代わりに、他国同クラスと比べて射程が長め 兵能力の連射+2ボーナスもあるため連射早め 機関兵の性能は素晴らしく、特に兵長になってからの伸びは凄まじい という感じであるが、 PBBの登場や、他国籍の上位BBで比較したときに散布界を考えると「誤差」のレベルまで追いつかれている。 OH速度と連射速度にキャップがかかってしまって自慢の速力と連射が大きくマイナス。 兵士の重量は1人565キロ前後で、他国に比べて1割以上重い。機関の国籍ボーナスの帳消しとまではいかないが薄れるのは確実である。 アップ...
  • 仏爆撃機
    フランス爆撃機 グールドゥ・ルスール GL 633 Lv 50   速度 558 価格 205  攻撃 40 容積 100  視野 575 耐久 129  準備 8.240秒 防御 11   航続 約165秒 爆弾火力 通常 2504(464kg)/徹甲 952(501kg) 仏一次爆。 甲板命中時のダメージはBB1相手に通常で2900-3200、徹甲で2100程度。 爆弾威力は一次爆中四位。爆弾の威力がやや低めだが、能力は平均的。 ぱっと見は日三次戦の烈風に似てるので、敵機が逃げるように行動する事がままある。 ニューポール Ni 14 Lv 71   速度 548 価格 235  攻撃 40 容積 120  視野 555 耐久 139  準備 8.920秒 防御 16   航続 約171秒 爆弾火力 通常 2850(668kg)/徹甲 1047(766kg)...
  • II型
    II型 【Type-2】 必要レベル 37 / DP 9140 / Cost 270000Cr Rマウント 無し 前部Tマウント 14*3(単装、魚雷専用、計16本) 後部Tマウント 9*1 (単装、機雷専用、魚雷と折半) 航空機搭載不能 乗員 3+2名 概要 2008/08/21のアップデートで実装された、ドイツの潜水艦(Unterseeboot)、U-BootII型。通称丸木舟(アインバウム)。 CL ケーニヒスベルクの次に乗れる潜水艦ルートの最初の級で、SS1クラスである。次級はVIIA型(46Lv)。 小型軽量で攻撃力は低いが、小回りが利き機動力が高いタイプ。 潜水艦を扱うには、 ソナー効果と魚雷の艦底通過率減少の効果のある水測兵 圧縮空気の再充填をすばやく行うための操舵兵 チャンスのときにすばやく魚雷を装填するための魚雷兵 機動力を上げるための機関兵 が主に必要となる...
  • イギリス
    (国籍所得ボーナス:修理+2,保守+2) 防御と火力に特化したい人にお勧め 火力と防御が最強。そして連射と射程が最低。そのためDD・CL・一部BBではその面において苦労する事も。 ただ砲弾威力はすさまじく、射程内に潜り込めればあっという間に敵を沈める事が出来る。 装甲の性能が高く、厚さを確保することが出来れば砲弾を弾くことが出来る。機銃はそこそこ。 英国は他国籍と比較して補助席が+1多い。更に水兵の国籍選択時に修保+2となるボーナスまである。 このためLvの低いうちからでも修理、保守能力を実感出来る国籍となっている。 高レベルになるとゾンビのごとく凄まじいスピードで回復するため、半端な攻撃ではすぐに回復してしまう。 前衛が向いているが、むやみな突進でなく他艦と歩調を合わせることも重要である。 DD~CAにおける始めたての段階では補助兵もそんなに育っておらず、装甲も金...
  • 艦級概説
    艦級概説 NFに登場する9(10)種の艦艇の特徴について フリゲート(FF) 小型快速。被弾しにくいが当たると脆い。 FCSの性能により魚雷や機雷の探知能力が高い。 無国籍艦しかない事と排水量に余裕が無い事から高能力の兵員は扱いにくい。 砲・魚雷共に攻撃力はそれほど高くならないものの、 一部艦艇はDDを凌駕する攻撃力を持つことが出来る。 前哨警戒や敵の撹乱、対潜攻撃や掃海活動に向いた艦種。 なお、ドックでは表示されないが画像のアイコン部をクリックする事で、 Bスロットに対空弾を分けて積むこともできる。 駆逐艦(DD) 概ね小型快速。比較的脆いものの国籍によっては硬くする事もできる。 FFに次いで魚雷の探知能力に優れるが、国籍によりバラつきが見られる。 排水量の余裕は少なめではあるが、一部艦艇は高能力の兵員も何人か扱える様に。 砲の攻撃力はそれほど...
  • キングジョージⅤ世
    キングジョージⅤ世【King George V】 必要レベル 72 / DP 19,800 / Cost 1,520,000 前部Rマウント 388*1 344*1 後部Rマウント 388*1   Tマウント 77*8 航空機搭載容積 120 乗員 5+6名 (2010/09/01仕様対応) 高速戦艦ルートでクイーンエリザベスの次に乗れる艦。 次艦はLv89ヴァンガードまたはLv89ライオン、Lv82でプリンスオブウェールズに改装できる。 このKGVの最大の特徴は余剰排水量と上部面積の小ささで分厚い装甲を施せることにある。 しかしRS・QEと比較すると装備によっては門数が大きく削がれてしまうのでBB3として最も低火力の部類である。 以前は7席あった補助席数もアップデートにより1席削がれQEと同等となってしまった。 史...
  • 伊勢CV運用指南
    伊勢CV運用指南 BBとしてこの船を見るならば、BB対BBに於いて戦闘機を搭載出来るという利点は凄まじい。 戦闘機を満載した「戦CV」と化すことでまず中盤の制空権を確保。 相手の偵察を妨害することで、射程の短い長門Dでも一方的な奇襲が可能に。 機関兵が揃っていれば、奇襲はよりスムーズになる。 伊勢CVではこのスタイルが一つの理想である。 敵CVの戦闘機が余程強く且つ積極的でないと、中盤に屯する5機の戦闘機はまず落ちない。 戦闘機は汎用性が極めて高く、砲戦中に視界が切れた時などでも彼らを突っ込ませれば、高い耐久力で暫くは持ってくれる。 この戦術による副次的効果として、敵偵察の出撃を抑止できる可能性もある。 戦闘機の性質上、こまめに操作しないと逆に敵航空機に誘引されていることもあるので注意は必要だ。 戦術的には奇襲という形がメインであるので、味方BBの直掩等に戦闘機を回す...
  • @wiki全体から「装甲・防御戦術_W」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。