「iTunes7 FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

iTunes7 FAQ - (2006/10/09 (月) 22:20:32) の編集履歴(バックアップ)


iTunes7 FAQ

iTunes7に関する暫定FAQです。問題が解決され次第本ページは削除します
どうみても不具合だと思う現象を発見したら、iTunes フィードバックページに詳細を報告してあげてください。


iTunes6.0.5.20への戻し方

はじめに

  • 今使っている環境でiTunes7が安定動作することが確認できるまでは、第5世代iPodのiPod Softwareを絶対にアップデートしないでください。iTunes6に戻した際に認識されなくなります。
  • 第5世代iPodをご利用の方で、iPod Softwareを1.2にアップデートした場合はiTunes6に戻さないでください。動作を保証できません。
  • iTunes7と6のライブラリファイルの形式には互換性がありません。そのため、6に戻す際には7のインストール時に自動的に作成されているバックアップファイルを利用します。7インストール以降のプレイカウントや追加された曲は、インストール以前の状態にもどります。
  • iTunes7インストール後にiTS(iTMS)で購入した楽曲がiPodに転送できなくなりますが、iTunes6再インストール後にiTunes Musicフォルダにある楽曲ファイルをiTunesにドラッグアンドドロップし、再認証すれば元に戻ります。

手順1

  1. はじめに、Windowsがファイルの拡張子を表示する設定になっていることを確認する。よく分からない人はhttp://www.windowsfan.com/xp/tips/contents/file_folder/file_kakuchoushi.htmを参照して設定すること。
  2. iTunesを終了させる。
  3. 「マイミュージック」の「iTunes」フォルダ配下「Previous iTunes Libraries」フォルダに、iTunes6用のライブラリファイルがバックアップされているのでこれをデスクトップなどわかりやすいところにコピーしておく。ファイル名は「iTunes Library 2006-09-13.itl」等となっている。
  4. スタートメニュー→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を開き、iTunes7をアンインストールする。
  5. http://www.apple.com/support/downloads/itunes605forwindows.htmlからiTunes6.0.5.20をダウンロードする。(ページは英語だが日本語にも対応してます)
  6. ダウンロードしたiTunesSetup.exeを実行する。
  7. インストール完了後iTunesを起動せずに、手順3で置いておいたバックアップファイルを「iTunes Library.itl」とリネーム。
  8. リネームしたライブラリファイルを「マイドキュメント」の「マイミュージック」配下にある「iTunes」フォルダに上書きコピー。
  9. iTunes6を起動する。

手順2

  1. iTunes6からアップグレードして7にした場合は、手順1でダウングレード出来ますが、7を新規インストールした場合などで、「Previous iTunes Libraries」のバックアップがない状況では手順1ではダウングレード不可能なため、手順2の方法のみとなります。
  2. iTunes7で ファイル>ライブラリをエクスポート でライブラリ情報を任意の場所に保存する。
  3. スタートメニュー→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を開き、iTunes7をアンインストールする。
  4. 「iTunes」フォルダ配下の「iTunes Library.itl」を「iTunes」フォルダ以外に移動しておく。
  5. 手順1同様にiTunes6をインストールする。
  6. iTunes6を起動し、ファイル>インポート で2で保存したライブラリを読み込む。
  7. これで正常にライブラリが読み込めていれば、2、4のファイルは削除しても問題ありません。

インストール

Q.iTunes7のインストーラがなぜか文字化けするんだが。

A.AppLocaleを入れている場合は、"C:\WINDOWS\AppPatch\AppLoc.tmp"の中身を全部消してファイルを読み取り専用にしてください。


Q.「QuickTime Playerをインストールできませんでした。iTunesはQuickTime Playerを必要とします。」と表示されてインストールできません。

A.先に QuickTime だけをインストールしてください。QuickTimeインストーラは下記のリンクをクリックするとダウンロードされます。


バグ

Q.なんかブブブボボボってまともに再生されないんだけど

A.最新バージョン(7.0.1.8)がリリースされていますので手動でアップデートしてみてください。
それでも直らない場合は、お手持ちのパソコンに搭載されているサウンド機能がDirectX9のDirectSoundに(ハードウェア アクセラレータレベルで)完全対応していないと、このような現象が起きることがあります。

 この問題を解決するには、お手持ちのパソコンのサウンド機能ドライバを最新バージョンに上げると正常に再生できるかもしれません。
また、以下の方法で正常に再生された報告がありますので試してみてください。
  • 成功例1
コントロールパネル→QuickTime→オーディオタブ→サウンド出力で
レート:44.1kHz or 192kHz、サイズ:16ビットにする。→iTunes再起動。
レートの設定はサウンドボード依存。いろいろ試してください。

  • 成功例2
1.デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」ツリーを開く
2.オーディオデバイスを右クリックし、コンテキストメニューを開く
3.コンテキストメニューから「削除」を選択する(確認が入る)
4.OSの再起動を促されるので、再起動する
5.再起動後、Windowsが自動的にデバイスドライバをインストールする
(自己責任で行なってください)

  • 他にクロスフェードOFFで改善の報告あり。

どうしてもうまくいかない場合は諦めてiTunes6に戻しましょう。


Q.動画再生やゲームなど他のアプリを同時起動すると再生が変になります。

A.iTunes7での音声再生がDirectSoundを使用しているために起きるバグです。フィックスに期待。(最新バージョン7.0.1.8で修正された模様。手動でアップデートしてみてください)


Q.CDのインポートが異常に遅い。

A.環境によってそうなる人がいるようです。インポート時にiTunesの画面をCDの楽曲一覧以外のプレイリストなどにすると回復するという報告あり。


Q.「iTunesはこのコンピュータでアルバムのカバーを見ることができません」って表示されて CoverFlow (アートワークをパタパタする奴)が使えません。

A.お手持ちのパソコンに搭載されているビデオカード(SiS6xx,7xx系など)がDirectX9に対応していないと、このようなエラーが出ることがあります。
 この問題を解決するには、WindowsUpdateよりDirectX9.0cをダウンロード、インストールするか、ビデオカードのドライバを最新バージョンに上げると表示できる場合があります。(ビデオカードのドライバは各メーカーのサイトをご覧ください)
また一部では、コントロールパネルの「画面」(もしくはデスクトップ右クリック→「プロパティ」)で「画面の色」を32ビットにすれば見れるようになる場合があるようです。


仕様

Q.ギャップレス再生っていちいちプロパティでチェック入れないとだめなの?

A.プロパティのチェックボックスは、クロスフェード機能をONにしている場合にクロスフェードしないための機能です。ギャップレス再生されるかどうかはiTunesが解析して自動的に判断します。
また、lame3.90以降でエンコードされたMP3ファイルは、lameタグを参照してギャップレス再生しているようです。(nogapオプションはつけなくてもいい)


Q.マイレートの反応が鈍いんだが。

A.単純なクリックじゃなくてホールド(長押し)に変更になった模様。マウスボタンをしばらく押下。
曲選択で間違って押してレートが変わっちゃうのを防いでると思われる。
もしくは右クリック→マイレートで対処。


Q.検索ボックスで文字列の検索対象を選ぶバーがなくなっちゃったね。

A.検索ボックス左のルーペアイコンをクリックすると選べます。


Q.新しく追加されたアルバムアーティストタグって何?

A.アルバムでソートしたときのアーティスト名がアルバムアーティスト。
 コンピとかV.Aでバラバラにならずに便利。


iPod

Q.iPodが認識されない/更新が異常に遅い。

A.iPodは人によってうまくいく場合とそうでない場合があります。認識されない場合は以下の手順を試してください。

  1. PCとiPodを接続する
  2. 「コントロールパネル」の「管理ツール」の中にある「サービス」をクリック
  3. サービス一覧の中の「Terminal Services」を右クリックし、プロパティを表示
  4. スタートアップの種類を「自動」に変更、OKを押す
  5. PCとiPodを繋いだままOSを再起動する

または

  1. iTunesを終了してiPodをPCから外す。
  2. キーボードのCtrl+Alt+Delete(環境によってはDel)キーを同時に押し、「タスクマネージャ」を起動する。
  3. 「タスクマネージャ」の「プロセス」タブをクリックして「iPodService.exe」を探して選択。
  4. 右下の「プロセスの終了」ボタンをクリック。
  5. iPodをPCに繋ぐ。
  6. iTunes起動。

または

  1. iTunesを終了させる。iPodは接続しておく。
  2. 「スタート → コントロールパネル」の管理ツール(環境によっては表示されません)の「サービス」を起動。
  3. 「iPod Service」を選択して「サービスの再起動」をクリック。
  4. iTunesを起動。

  • iPodの「ディスクとして使用する」がONになっていないとまた認識されなくなる場合があります。一度認識されたら、iTunes7のiPod管理画面で下の方にある「ディスクとして使用する」にチェックをして、右下にある「適用」ボタンをクリックしておいてください。

転送速度が遅い場合は以下を。意味ないかも。転送中激重になる。

  1. 「マイコンピュータ」を右クリック「デバイスマネージャ」を開く
  2. 「ディスクドライブ → Apple iPod USB Device」を右クリック→プロパティ
  3. ポリシータブの「パフォーマンスのために最適化する」をチェック→OK

もしくは、iTunesのウィンドウを最小化して少し待つと普通に更新できる。

 この方法でもうまくいかない場合は、バージョンアップでフィックスされるまではiTunes6でしのいでください。
 うまく認識されない場合、5GiPodのファームウェアは1.2にアップデートしないでください。iTunes6でも使えなくなります。


Q.iTunes側が自動でとってきたアートワークがiPod側で表示されないんですが。

A.
  • iPodのVerを1.2にする
  • iPodの曲を一旦削除して転送し直す
  • 以前に入れたアートワークを抜いて、改めてiTunesに取りに行かせたアートワークをiPodに移す


Q.ギャップレス再生ってiPodでもできるの?

A.
5.5世代→最初から対応
旧5世代→iPod Software をVer.1.2にアップデートすることで対応
それ以外→諦めてください。


その他

Q.アートワークのオートダウンロードにiTMSアカウントが必要らしいけどクレジットカード持ってネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン



Q.LyricsMasterとiKaraは?

A.LyricsMasterは一部環境で連携がとれません。
 iKaraは対応版がリリースされました。


コメント

何かあればどうぞ。
  • はじめまして。第5世代iPodを1.2にしてしまった場合、SysInfoを改変して1.1にダウングレードする事って可能でしょうか…? -- taka (2006-09-21 12:17:19)
  • ipodに付属しているipod updaterを使うと工場出荷時の状態に復元することができます。つまり、出荷時のバージョンに戻せるということです。私の場合これでnanoを1.2から1.12に戻せました。 -- 名無しさん (2006-09-22 05:27:00)
  • 諦めて6にしたいと思うんですけども、システムの復元じゃあできませんよね? -- しんのすけ (2006-09-23 02:33:44)
  • 手順に従ったが、コントロールパネルにはiPod・iTunesは表示されるが、iTunes7が出てこない。7にしなきゃよかった・・・使い勝手悪すぎる・・・パソコン詳しい人が全てじゃないですから。絶対にアップデートしないで下さいとか言われてもわかんないし(´;ω;`)もう!!むかつく!!動作確認できないなら配布しないで欲しい。 -- pim (2006-09-24 00:47:23)
  • っていうか右上のインポートボタンなんでないのさ?(▼皿▼メ) -- 駒 (2006-09-24 00:52:33)
  • 7に更新したらなんかiPod本体認識しないし、結局6に戻したよ。検証済ませてから公開してくれよ。 -- ひや (2006-09-25 01:33:58)
  • windows media player のように、アルバムアーティストやアルバム名の一覧を先に出してから曲の選択ができるようになる方法ってありませんか? iTuneに入っている曲の数が多くなり、聞きたい曲を探す度に検索などをかけるのが手間がかかるため。宜しくお願いします。 -- moto (2006-09-25 02:35:27)
  • > moto 7なら右下にある瞳みたいなアイコンのボタンをクリック。6なら右上。iTunesの基本機能なので、本来は自分で調べるべきです。 -- のなめ (2006-09-25 10:28:45)
  • 初めまして。やっぱりiTnue7って不具合多いんすね。ここを見て変に安心しました。6に戻します。うちの場合はiTnueが立ち上がった途端にPCもろとも落ちてしまいます。起動すらできないし(-_-) -- A7 (2006-09-25 15:35:53)
  • QuickTimeが壊れてるのかアンスコもできないし、上書きも受け付けないし、ファイルごと消してもインスコできない…。iTunes6のままでいいや。 -- なつこ (2006-09-25 22:05:23)
  • iPodが認識されない。7になってからプレイリストを大幅に変えたから6のバックアッププレイリストがあっても意味なす。 -- none (2006-09-27 13:30:52)
  • iTunes7をダウンロードしたとたん、ファイルそのものの表示も変わり -- my (2006-09-27 15:22:08)
  • iTunes7をダウンロードしたとたん、起動できなくなりましt。何も聞けない状態です。PCに詳しくないので、今の状態がどんなことになっているのかも分かりません。バージョンを戻すのって簡単にできるのでしょうか?変にさわるのが怖いです。 -- よう (2006-09-27 15:25:18)
  • A.お手持ちのパソコンに搭載されているサウンド機能がDirectX9のDirectSoundに(ハードウェア アクセラレータレベルで)完全対応していないと、このような現象が起きることがあります。 -- 名無しさん (2006-09-27 23:39:04)
  • ↑とありますが、この件に関しては、むしろアップル社がデバイスハンドリングに対応できていないだけの話ですね -- 名無しさん (2006-09-27 23:41:08)
  • iTunes7.0.1.8+QuickTime7.1.3.130 アップデートきましたよ~ -- 名無しさん (2006-09-28 02:32:58)
  • iTunes7にしたとたん、インポート激遅くなるし、ipodは更新中のまま -- 名無しさん (2006-09-29 00:33:13)
  • iPod接続時に,ネットワークドライブと競合した場合(たとえば,ネットワークドライブをDに当てはめていたりした場合),iPodが認識はされるものの,フォーマットされていないものとみなされます。 -- 名無しさん (2006-09-29 06:17:33)
  • こちらのサイトを見つけ、やっと6に戻せました、ホッ!もう一生iPodを聞けないのかとも思いましたが、これでまた復活です。安定するまで7はお預け。 -- 夜狼寺 大 (2006-09-29 10:19:25)
  • 5Gでギャップレス再生していますが、ギャップレス再生する曲だけiPod上のアートワークが表示されません。これは途切れなく次の曲を読み込ませるためアートワークを読み込むことで間が開いてしまうことを避けてるという試用なんでしょうかね?いつになったらクリッカー音をイヤフォンのみで聞けるようになるんでしょう?w -- iPod User (2006-09-29 13:20:15)
  • クリッカー音は設定で出来るでしょ。 -- 名無しさん (2006-09-30 11:46:41)
  • アップデートしてもiPodを認識しないのだが・・・どうしたApple -- ぬこ (2006-09-30 20:38:10)
  • インストーラの文字化け解決しました!!ありがとうございました。 -- そいこ (2006-10-01 10:29:13)
  • 5Gのみクリッカー音は本体スピーカー(ってどこにあんだよw)かオフしか設定できません。nanoやminiではヘッドフォンのみの設定できんのに。お店で新5G触ってみたけどやっぱ一緒だった orz -- sk (2006-10-01 10:31:33)
  • FAQを参考にしてiPodが認識されるようになりました。 ありがとうございました。 -- ふむ (2006-10-01 14:21:29)
  • itunesでCDからMP3インポートした曲のタグがWinampで正常に読まないから、ID3タグ変換で「Unicodeを元に戻す」を実行したら正常なのまで文字化けさせられた。 -- ha-n (2006-10-01 16:35:56)
  • ↑もう一回実行したら元に戻りましたがね。さらにその後ID3タグバージョンを2.3に指定したりしたらWinampでもちゃんとタグ表示されました。ID3タグ周りにバグが有りそうです。 -- ha-n (2006-10-01 16:38:36)
  • 以前は普通に再生できていた曲が、アルバム単位で数枚、曲の終わり30秒くらい切れてしまう現象が・・・iTunes7のせいかどうかはわからないが、曲を入れなおすはめに・・・トホホ -- aha-n (2006-10-02 11:14:04)
  • ipodのソフトとituneを最新のバージョンにしたとたん、ipodとituneが同期しなくなった。 -- untune7 (2006-10-03 00:57:19)
  • CDインポートが異様に遅いのが自分だけじゃないみたいでほっとしました。7.0.0だと4Xがやっとだったのに、7.0.1.8でやっと6Xになりました。6.0.5だと9Xは出てたのでまだまだ不満ですけど… -- t-k (2006-10-03 21:08:23)
  • 感謝します。助かりました -- kafka (2006-10-04 23:43:31)
  • マイナーアップデートはさらに極悪なものになっているようだ・・・。 -- 名無しさん (2006-10-05 22:47:42)
  • 7にバージョンアップしたら調子が悪くなり、ipodに付属のバージョン4をインストールしたら今度はMP3ファイルが再生できなくなりました。その後何度か復元作業を行ってみましたがやはりMP3ファイルが聞けません。ここでバージョン6をインストールしたら元に戻るのでしょうか? -- karasu (2006-10-07 13:11:13)
  • 7にバージョンアップしたらoutlook2003の予定表が同期できなくなりました。ショックなんですが・・・aplleでは分かっているんですかね? けっこうクレームは行ってると思うんですけど。 -- pupepo (2006-10-07 17:36:08)
  • 曲間の数秒に接触不良のノイズみたいなブツブツ音。設定の再生タブ■クロスフェード再生をoffにしたら直った。と思ったら他にも曲間の無音数秒の間、PCの動きが固まる。iTunesはもちろんブラウザも他のソフトも画面が固まる。今も変換途中に固まった。マウスは動く。次の曲が始まると普通に動き出す。曲間が無ければ固まらない。こちらのサイトを参考にして7.0.1.8にしましたがブツブツ音は消えても曲間は固まります。 -- おのぼり (2006-10-08 13:07:08)
  • AACgainでエラーがでるようになった。 -- へろ (2006-10-08 20:52:00)
  • ipodを認識してくれません・・・ 7.0.1.8にしても認識してくれません・・・ aplleさん、いいかげんにしろよ -- ジークンドー (2006-10-09 22:20:32)
名前:
コメント:
人気記事ランキング
目安箱バナー