はじめに

ペイントツールSAI @Wiki内検索 / 「はじめに」で検索した結果

検索 :
  • はじめに
    WIKIの利用についてはじめに 当WIKIのおすすめな使い方 ページの作り方ページの作成と編集方法 階層の作り方 構文やプラグインを使う 凍結中のページ WIKI管理人の連絡先 サイトポリシーサイトポリシーはじめに 禁止事項 免責事項 著作権について サイトマップ
  • はじめに/サイトポリシー
    サイトポリシーはじめに 禁止事項 免責事項 著作権について サイトポリシー はじめに @wiki - 無料レンタルウィキサービスの利用規約に則り、ライセンス(以下サイトポリシー)を以下の通り、ペイントツールSAI@Wiki(以下、当WIKI)管理人が定めます。 サイトポリシーとは、サイト利用時の、管理人と利用者との約束事をまとめたものです。 このサイトポリシーに同意される場合のみ、当WIKIをご利用(投稿、編集、外部サイトでの再利用など)下さい。 閲覧は原則的に自由となりますが、下記の免責事項にはご注意下さい。 また、当WIKI上には紛らわしく外部リンクがあったりしますが、http //www3.atwiki.jp/sai/から始まるURL以外のサイトは当WIKIの管轄外となります。 当WIKIの利用において、よそのウェブサイトに迷惑をかけないようお願い致します。 禁止事項 公序良...
  • はじめに/サイトマップ
    ...ップページ はじめに WIKIの利用についてサイトポリシーサイトマップ マニュアル QandA一覧インストールALLアップデートするには?アンインストールするには?インストールするには?ファイル構成はどうなってる?システムALLmisc.iniって何?カラーパレットのサイズを変更したいショートカットキーの割り当て方を教えてショートカットキー割り当てをデフォルトに戻すには?タイトルバーの(*)って何?ツールシフトとは?ツールチップとは?テクスチャの上限数はいくつ?パネルのフローティング化はどうやるの?マウスカーソルが遅延してるように見えますマルチディスプレイ切り替え時にメニューなどがすぐ閉じてしまう手ぶれ補正とは?レイヤー関連ALLスキャンした画像から線画を抽出するには?レイヤーの上にある領域検出元って何?レイヤー複製ってどうやるの?レイヤー選択をキャン...
  • はじめに/WIKIの利用について
    ...イトです。 はじめに 当WIKIのおすすめな使い方 ページの作り方ページの作成と編集方法 階層の作り方 構文やプラグインを使う 凍結中のページ WIKI管理人の連絡先 はじめに 当WIKI上で公開中のページはサイトマップで確認できますが、その他にも必要があれば、誰でもページやコンテンツの追加編集が可能です。 ただし当WIKIの使用上サイドメニューは管理人しか弄れません。 サイドメニュー以外にもワケあって凍結中のページがあります。 予めご了承ください。 基本的にはペイントツールSAIに関連するページやコンテンツであればサイドメニューやその他のページに取り込みますので、ページを作りたい方は勝手に作って下さい。 さらにここに載せたい、とかデザインを変更したいなど細かい要望であれば、トップページにあるコメント欄や、このぺージの下部にある管理人の連絡先までご連絡頂ければ...
  • チュートリアルメニュー
    総合トップページに戻る 簡易メニュー はじめに マニュアル 付録 スレ関連 おまけ チュートリアル 0.はじめにチュートリアルの読み方 拡張子は表示されていますか? 1.確認しておきたいことSAIと試用期間について SAIが動作するパソコン環境 SAIにないもの 2.SAIをインストールするダウンロードする インストールする 起動する 3.基本操作編まずは基本姿勢から 基本操作を覚える 4.基本操作編その2手ブレ補正を使う ツールシフトを使う 5.ペン入れツールを使うペン入れツールのしくみ ペン入れツールを効率的に使う 6.レイヤーを使うレイヤーの仕様について レイヤーをらくがき帳のように使う 今日 - 昨日 -
  • 付録/チュートリアル/0.はじめに
    チュートリアルの読み方 拡張子は表示されていますか? このチュートリアルは、初めてSAIに触る人やパソコンに不慣れな人向けに作成しています。 また、WindowsXPとペイントツールSAI1.1.0の組み合わせで作成していますので、その他の組み合わせだとWindowsの操作やSAIの仕様が多少異なる場合があります。 チュートリアルの読み方 このチュートリアルでは、文章の一部を略記して書いています。例えばCtrl + Sなどと表記している場合は、キーボード上のCtrlキーを押しながら同時にSキーを押すという風に読んで下さい。スタート コントロールパネルなどと表記している場合は、Windowsのスタートボタンをクリックして、次に表示されたウィンドウの中から、コントロールパネルを探してクリックするという意味になります。 文中に*1のような記号が付いている場合があります。 これは...
  • メニュー
    公式BBSWIKI内 トップページ はじめに WIKIの利用について サイトポリシー サイトマップ マニュアル QandA一覧 Tips一覧 ショートカット一覧 ファイル一覧 メニュー項目 付録 お勧め併用ソフト お絵描き講座 チュートリアル テクスチャ集1 テスト版情報 スレ関連 スレで出た要望 リンク集 兄貴語録 おまけ アンケート 練習ページ 今日 - 昨日 -
  • 付録
    ...明チュートリアル0.はじめに1.確認しておきたいこと2.SAIをインストールする3.基本操作編4.基本操作編その25.ペン入れツールを使う6.レイヤーを使うテクスチャ集1テスト版情報
  • 付録/チュートリアル/1.確認しておきたいこと
    ...ルするへすすむ 0.はじめにへもどる このページ内で分かりづらい部分があれば指摘してください。 名前 コメント
  • kouza-tabirin
    ...で(笑 まずはじめに、髪の毛の部分を自動選択ツール(?)・選択ペンなどを使って選択します。 ここで丁寧にやらないと、あとあと苦労するのでここは丁寧に・・・・! 髪の毛の部分が全て選択できたら新規レイヤーを追加し、線画レイヤーの下にずらします。 そして、髪の毛の色が大体わかるくらいの色で塗りつぶします。(編集>塗りつぶし) そうしたら、選択領域の解除をします。(選択領域>選択領域の解除) これで髪の毛のマスキングはおわりです。 そうしたら、どんどん同じような手順でやっていきます。(パーツごとに新規レイヤー作ってくださいノ) マスキングが終了するとこうなります kouza_2.png 着色 さて、いよいよ着色にはいりますがマスキングがおわっているのでとっても楽です。 では、まずはじめに髪の毛の範囲を塗りつぶしたレイヤーがありますよね? そのレイヤ...
  • 付録/お絵描き講座/初めてのリアル絵
    SAIで描く初めてのリアル絵 by ruto はじめに 題名の通りSAIでリアル絵に挑戦してみました。というページです。 CGで描くリアル絵は想像するよりも意外に簡単(且つ大変)で、軽い落書きが出来る程度の技量でもこのぐらいの絵が描けます。 絵についてもCGについても全くの素人なので凡そCGらしい機能は使っていないアナログな描き方ですが、何かの参考になればと思い作りました。 レイヤーの役割等は既に他の方々が詳しい説明をされているので割愛しています。 初めてのリアル絵 この画像は左側が絵で右側が写真です。 そっくり・・とは行かないまでもそれっぽく見えるのではないでしょうか。 上の画像を拡大したものです。 モザイクのようにピクセルで絵が構成されている事が分かると思います。 このピクセルがCGの最小単位で、要するに画像を拡大してピクセルを...
  • 付録/チュートリアル/6.レイヤーを使う
    ...ルを使うへ戻る 0.はじめにへ戻る SAIWIKIトップページへ戻る このページに関する苦情はこちらまで。 名前 コメント お小遣いあげるからメールしておいで(´-ω-)☆ http //www.l7i7...
  • 付録/チュートリアル/3.基本操作編
    ...置いておきます。 はじめにでも触れましたが、例えばCtrl + Sなどと表記している場合は、キーボード上のCtrlキーを押しながら同時にSキーを押すという風に読んで下さいね。 基本操作を覚える それではSAIを起動して、まずはCtrl + N(ファイル 新規キャンバス)を押して下さい。 すると新規キャンバスを作成するためのウィンドウが開くので、規定のサイズから作成したいサイズを適当に選びます。 ここでは512 x 512を選んでみましたが、その下の幅や高さの欄で自由なサイズを指定することもできます。 ファイル名は保存時につけられますし、解像度は印刷に関わらない限り関係無いので両方ともそのままにします。 これで良ければOKボタンをクリックしましょう キャンバスが作成されたら、下の画像に示した色・ツール関連パネルのブラシツールトレイから鉛筆などを選んで、キャンバスに適当にラクガ...
  • 付録/チュートリアル/5.ペン入れツールを使う
    ...その2へもどる 0.はじめにへもどる このページ内で分かりづらい部分があれば指摘してください。 名前 コメント べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(人・ω・)★ http //www.64n....
  • SAI関連情報
    SAI関連情報 130310 [公式] ペイントツールSAI Ver.1.2.0がリリースされました。 130310 [公式]4月からの消費税率改定に伴い告知が出されました。 131210 [公式]SAI2の進捗報告版が公開されました。 131210 [公式]テスト版 ペイントツールSAI Ver.1.2.0-Beta.6が公開されました。 131018 [書籍]サイドランチ・ソーテック社よりデジ絵を簡単マスター ペイントツールSAI イラストテクニック 130316 [公式]テスト版 ペイントツールSAI Ver.1.2.0-Beta.5が公開されました。 121203 [公式]テスト版 ペイントツールSAI Ver.1.2.0-Beta.4が公開されました。 120820 [書籍]晋遊舎よりSAI公式イラストメイキング 120813 [公式]テスト版 ペイントツール...
  • 付録/チュートリアル/4.基本操作編その2
    手ブレ補正を使う ツールシフトを使う 前回の基本操作に慣れてきたら、今回は割とユニークな基本機能であるSAIの手ブレ補正やツールシフトについて説明しておきます。 このページはチュートリアルというよりはただの機能解説になってますが、SAIを起動してラクガキしながら実際に各機能を試してみてください。 手ブレ補正を使う もうお気づきかもしれませんが、キャンバス上部のクイックバーに手ブレ補正という機能があります。 これは文字通り手ブレを抑えるための機能です。 ここでは補正の強さを補正なしを含めて23段階設定できるようになっています。 以下の画像では薄桃色のSAIという文字に沿って、糸を巻くようにグルグルと手を動かして引いた線を、補正0と補正S-7で比べてみました。 補正をS-7にすると、かなり補正されるのが分かると思います。 実際に手元のSAIで確かめてみるとよく分かると思いますが、ペン...
  • イラスト&ロゴ講座/コメントログ
    すごすぎる! -- (tokume---) 2008-02-05 21 41 02 tokumeさん -- (みずのと) 2008-02-09 19 55 59 失礼しました。 ↓続き>>ありがとうございます。まだまだ未熟ものですがそう言っていただけると嬉しいです。これがtokumeさんの参考に少しでもなれば幸いですww -- (みずのと) 2008-02-09 19 59 03 背景うめぇwww -- (名無しさん) 2008-02-10 19 15 10 すごwww背景は画力なくてあきらめたけどロゴは綺麗なの(まぁ足元に及びませんが;)ができました!でも乗算がむずかしくて白にならなかったり・・・; -- (ゆきだるま) 2008-02-11 19 20 38 >名無しさん  ありがとうございますwwや、本当はまあ直線+ちょっ...
  • 付録/お絵描き講座/少ないレイヤ-で楽々お絵かき
    少ないレイヤーで楽々お絵かき はじめまして。みずのとと申します。 私自身まだまだ未熟者で人様にお教えできるほどの腕前もないのですが、いちSAIユーザーのやり方として目の端にでも留めて置いていただければ、と思っています。 ちなみにどんどんバージョンアップが進んでいるのでこの講座自体もう多少古いかもですが・・・それでも最後まで読んで頂けるとうれしいです。 最初に準備するもの パソコン ペンタブorマウス 加工用のソフトがあれば尚OK その他は各自言わずもがなですが自身の必要なもの。 たとえばポーズ集だとかみずのとの場合は鏡やカメラなど使ってます。 人なんかを描くときは鏡だとかカメラ(ケータイのなんか便利です)で手のバランスなんかをよく確認したりすることも大事かと。 下絵 下絵はSAIで直接、又は他ソフトでスキャンしてSAIのキャンパスで開く方法があります。 今回...
  • コメント/トップページ4
    ...用、再配布する場合ははじめに/サイトポリシーに目を通して頂くことになってますが、WIKI上のデータを個人的に利用する場合は特に制限はありません。 - SAI@WIKI 2011-09-08 13 06 53 前のパソコンでSAIを使っていたんですが - 名無しさん 2011-09-10 20 34 43 前のパソコンでSAIを使っていて、新しいパソコンに変えたのですが。どうしたら、また使えるのでしょうか?またお金がかかるのでしょうか?もう、ユーザーライセンスを持っています。 - 名無しさん 2011-09-10 20 39 04 公式サイトのよくある質問に回答(下記URL)があります。 参考にしてください。 - SAI@WIKI 2011-09-10 21 40 37 http //www.systemax.jp/ja/sai/faq_license.html#newp...
  • 付録/お絵描き講座/ 【 SAIでアニメを作る!講座 】
        SAIでアニメを作る!講座     メニュー ①.SAIとフリーソフトだけでアニメーション制作 ②.制作工程 ③.SAIとフリーソフトで作ったアニメサンプルなど [更新](2013.04.12) アニメのサンプルを一本追加しました。 (私信) もっちー様、Flash非表示の報告ありがとう御座いました。2012.01.28 講座内のFlashアニメーションが非表示になっていたのを修正しました。 ①.SAIとフリーソフトだけでアニメーション制作 SAIは、絵を描くソフトなのでアニメーションを作る機能は備わっていません。 つまりアニメーションを作るには、もう一つ別のソフトが必要になります。 アニメーション専用のソフトは高価ですが、例えば… gifアニメを作るな...
  • 付録/お絵描き講座/カスタムブラシで描く(紹介編)
    SAIに用意されている標準ブラシ(鉛筆やマーカーなど)を使うのも良いのですが、 たまにはこれをカスタマイズして遊んでみるのも面白いと思います。 と言っても様々なブラシがありますし、どう設定すれば良いのか分からないという人もいるかと思うので、ブラシの追加方法と各ブラシの特徴、テクスチャの説明 そしてカスタムブラシの例を紹介しようと思います。 特に順番は無いので、好きな所から読んで下さい。 update 2012-11-25 02 23 43 (Sun) 1.ブラシを作る 2.各ブラシの特徴 3.テクスチャ概要 4.カスタムブラシのパラメータとサンプル画像の紹介 4-1.鉛筆風 4-2.ミリペン風 4-3.パステル風 4-4.拭き取る 5.おしまい 1.ブラシを作る これをしないと始まらないので、説明しておきます。 画像のブラシトレイ上には...
  • マニュアル/Tips一覧/ペン入れレイヤで、水平垂直or任意の角度を確かめるには
    Ctrl、Shift、Altどれかを押しながら ペン入れレイヤで描いた線の上にカーソルを持っていくと、 線幅の中央に「青い線」が表示されます。 もし線が少しでも斜めに傾いていると、2値で表示された青線は階段状に崩れます。 直すにはCtrlを押しながら制御点をドラッグします。 (ただし、水平or垂直でも実線にはアンチエイリアスが掛かります) そのほかの角度もキャンバスを回転させることで同じように確かめられますが 手で画面を回転させた時は、角度の数字表示が正確ではありませんので 一度Insertキーで角度をリセットしてからEndかDeleteを押して 得られる角度のみを頼りにして下さい。 最終更新日時 2010-01-06 06 48 21 (Wed)
  • マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/スキャンした画像から線画を抽出するには?
    スキャナーなどで取り込んだ、線画の背景を透明にする方法です。 SAIメニューのレイヤー>輝度を透明度に変換とすると、 現在のレイヤーに対して実行され、背景の白が透明に変換されます。 ただし以下の変換が実行されるため、色付きのものは色が失われ、黒やグレーになります。 白(255,255,255)に近い色 → 透明(アルファ値0%)に。 黒(0,0,0)に近い色 → 不透明(アルファ値100%)に。 RGB値を全て強制的に黒(0,0,0)に。 備考 色の濃さに応じて透明度が決まります。 ですから、例えば灰色や赤色などは半透明になります。 こうして作った主線レイヤーを一番上に配置して、 下に新しいレイヤーを作って色を塗っていく、というのが一般的なやり方です。 (この機能が無いペイントソフトでは、線画を乗算レイヤーにして描いたりします。SAIでは透明部分の自動選択...
  • 使って二年目のsaiで講座してみる。
    始めに こんにちは、講座作成者のうぱーです。 おへそが無くなるのは嫌なので(笑) 講座してみようと思います^^ 線画 下書き imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 適当に下書きしていきます。 5~9くらいの太さの鉛筆でガシガシと。 ペン入れ imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 いつもは輪郭からですが今日は髪からいってみました。 ペン入れツールは嫌いです^q^ ↓ imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 こんな感じに。 色塗り imageプラ...
  • 付録/お絵描き講座/イラスト&ロゴ講座
    ご挨拶 この講座作成者のみずのとです。 またしても講座なんか作ってみました。しつこいだなんていわないで下さいね\(^o^)/ 今回は画像とか多くて見づらいかもしれませんが、よろしければお付き合いください。 今回使ったもの ペンタブ(WACOMのFAVO。一番小さいやつなので描き辛くもあり) SAI スキャナー 資料>> スーパーマンガデッサン(グラフィック社/書籍) 人を描くのって楽しいね 様 Pose Maniacs 様 上記2つのサイトさまはとても役立ちます。まあ、ここ参照して参考にしてもまだまだですが・・・; 線画 1.gif%22 下書きです。私の場合はコピー用紙に思いつくままにガサガサ。これは頭髪とか服とか描いてません。構図と、人のバランスだけ描いたものです。 br まあ、各々で好きなように描いて行ってクダサイ。 色塗り-背景- ...
  • 付録/お絵描き講座/初めてのリアル絵(カラー編)
    初めてのリアル絵(カラー編) by ruto 久しぶりに投稿させてもらいます。 自己流ですがリアル絵の基本的な描き方は前回のモノクロ編が少しでも参考になればと思います。 カラーになり色相と彩度が加わって作業量は増えていますが、基本的に鉛筆と筆でゴリゴリ描き込むことが中心なのはモノクロとあまり変わりません。 下書き~鷹本体 今回は鷹に黒の面積が多いので、黒いシルエットで下書きをしてみました。 特に背景の"ネガのスペース"(Webで検索すれば出てきます)を写真と見比べながら位置を定めます。 やっぱり写真とキャンバスに基準線を引いた方が早くて確実だと思いますが。 シルエットの上にレイヤーを作って鉛筆と筆で鷹の羽毛を描き込みます。 薄い消しゴムで消せば下の黒いレイヤーが透けて簡単に明度を下げられます。 羽毛の輪郭が出来た...
  • 付録/チュートリアル
    チュートリアルの読み方 拡張子は表示されていますか? このチュートリアルは、初めてSAIに触る人やパソコンに不慣れな人向けに作成しています。 また、WindowsXPとペイントツールSAI1.1.0の組み合わせで作成していますので、その他の組み合わせだとWindowsの操作やSAIの仕様が多少異なる場合があります。 チュートリアルの読み方 このチュートリアルでは、文章の一部を略記して書いています。例えばCtrl + Sなどと表記している場合は、キーボード上のCtrlキーを押しながら同時にSキーを押すという風に読んで下さい。スタート コントロールパネルなどと表記している場合は、Windowsのスタートボタンをクリックして、次に表示されたウィンドウの中から、コントロールパネルを探してクリックするという意味になります。 文中に*1のような記号が付いている場合があります。 これは...
  • マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/ALL
    マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/透過とは何ですか? If your arielcts are always this helpful, "I ll be back." http //iutwcrq.com [url=http //ospjyyu.com]ospjyyu[/url] [link=http //dptvxpi.com]dptvxpi[/link] マニュアル/QandA一覧/レイヤー関連/複数レイヤーを変形したい 複数のレイヤーがあるとき、 レイヤーサムネイルの目アイコンの下のマスをクリックすると赤いピンが表示され、 グループ化することができます。 その状態で変形ツールを使用すれば、 グループ化された複数のレイヤーを同時に変形することができます。 (同時移動も可能・グループ化のかわりにレイヤーセットに入れても可) ただし、...
  • 付録/お絵描き講座
    やあ(´・ω・`)また君か。来ると思っていたよ。 うん、「まだ」なんだ。 とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内におへそが消えてなくなるよ。    J( ー`)し <あんたのおへそが無くなるなんて……カーチャン泣いちゃうよ でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。 自分のお絵かき講座のページを新規作成して、講座を完成させ、このページにリンクを貼るんだ。 健闘を祈るよ。 ※仕様変更による誤解削減のため、講座へのリンクはSAIのバージョンが新しいものが上に来るようにして下さい。※古い講座はUI上での表記や仕様が最新のものとは異なる場合があります。 呪いを解いた人達 「初心者によるSAI講座」http //chiyo.p-kit.com/(ver.1.2.0)   SAIどころかパソコンにも不慣れな初心者が「とりあ...
  • マニュアル/ファイル一覧
    解凍直後のフルセットと上書き更新用に含まれているオブジェクトの一覧とその補足説明です。 太字はファイル名、 太字 はフォルダ名です フルセット(17個) 上書き更新用(3~4個) 起動後に作成されるファイル その他 フルセット(17個) readme.txt ファイル名の通り、まずは読んで下さい。 また、よく分からない事があったらこれを読むことによって気付くことも多いでしょう。 history.txt 更新履歴です。頻繁に仕様は変わっていくので、 仕様の変化に混乱した時などにこれを確認すると良いかもしれません。 sai.exe ペイントツールSAI本体。 ダブルクリックすることでSAIが起動します。 sfl.dll SYSTEMAXフレームワークライブラリ。 SAIの土台のようなものです。 blotmap にじみ形状のテクスチャを格納するフォルダ。 elem...
  • 付録/お絵描き講座/イラスト&ロゴ講座/コメントログ
    すっごいですね!見とれちゃいましたあ…こんなに上手くキレイに描けるなんて、驚きです! -- (砂名) 2010-04-05 21 23 34 すげぇ! -- (名無しさん) 2010-05-12 15 16 56 >名無しさん ありがとうございます! -- (みずのと) 2010-05-25 21 53 50 >砂名さん ありがとうございます!そう言って頂けると凄く嬉しいです。まだまだ至らぬところは多々あるのでさらに精進して参りたいです。ソフトがいいのでこの絵のようにヘボくともマシに見えるように仕上がるので、先に使い方を覚えましょう!(笑 -- (みずのと) 2010-05-25 21 56 17 顔を練習しましょう!wwww -- (部員) 2010-06-21 16 50 37 umaidesunala~ -- (mei...
  • 付録/お勧め併用ソフト
    SAIは「お絵描きに特化したツール」が開発コンセプトであり、加工に関する機能は前向きに切り捨てている。 そこを補完するお勧め併用ソフト一覧。 ◎:ベスト ○:概ね良好 △:利点はあるがSAIの補完としてはあまり向かない ◎Photoshop・Photoshop Extended ○Photoshop Elements・Photoshop LE ○Paint Shop Pro ○Paintgraphic △Painter △JTrim △PhotoFiltre △GIMP 付録Padie Yukari 機能面からのお勧め ◎Photoshop・Photoshop Extended 価格 10万円前後(Extendedは13万円前後) アカデミック版あり 体験版あり 現行バージョンはCS6。 本来プロユースであるため高機能。汎用性・安定性も非常に高い。 SAIも...
  • 付録/お絵描き講座/イラスト講座/コメントログ
    SAIでは直線 -- (棗) 2010-01-16 01 13 40 SAIでは直線を描けないのですか? -- (棗) 2010-01-16 01 14 16 直線を描くことは可能です。レイヤー部分にあるペン先のアイコンをクリック→ペン入れツール→直線で描けます。又は選択範囲ツールで細く選択→塗りつぶし→範囲を解除、出来た直線を回転などさせたら好きな向きに直線を動かし、又はレイヤー移動(十字で先に矢印のついたアイコン)で移動させてもOKです。 -- (みずのと) 2010-01-22 16 26 52 完成イラストの背景テクスチャはどこのですか?詳しく教えてもらえたら助かります。 -- (菊) 2010-01-26 12 06 19 菊さん>一応最初にお断りは入れますが、テクスチャも使用してますが主にフォトショのペンツールで色々重ねてます。な...
  • @wiki全体から「はじめに」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索