ウディタでRPGを作ろうwiki内検索 / 「グラフィック合成器」で検索した結果

検索 :
  • グラフィック合成器
    グラフィック合成器 1.画像セット  まず最初に、デフォルト規格の所をおして、規格を選択します。  パーツ名を選択して、組み合わせていきます。 2.プレビュー  背景と、プレビューを設定できます。変えないほうが、いいでしょう。  画像セットで組み合わせたものの、プレビューを表示しています。 3.操作  設定などをします。ランダム合成を使うと、ランダムでやります。画像セットの □ランダムにチェックを入れます。  左半分出力を押すと、4方向のキャラができます。  ファイルを保存で、画像を保存します。終了を押すと終わります。
  • メニュー
    ...座 マップ自動生成 グラフィック合成器 顔グラフィック 顔グラフィック2 説明 イベント図鑑 ツールバー説明 右クリック機能 特殊文字 ウディコン 外部リンク WOLF RPGエディタ-公式サイト WOLF RPG エディター パーフェクトガイド WOLF RPGエディターWiki WOLF RPGエディター 説明書 カウンター このwikiに来た人: - 今日来た人: - 更新履歴 取得中です。
  • 顔グラフィック
    顔グラフィック 顔グラフィックを作ってみましょう! WOLF RPGエディターWikiより、顔グラフィックをダウンロードさせていただきます。 可変データベースの、0番をクリックします。 まずは「ウルファール」を設定します。 Fileを押して、顔グラの保存してあるところから、設定しましょう。 OKまたは、更新を押します。 ウルファールと書かれているところはきにしないでください。 できた~ ・・・下の画像をご覧ください。 顔がでかい! グラフィックの大きさ調整! 公式サイトから、コモンイベント集をクリックする。 45番をクリックします。 左のメニューから、80×80顔グラ対応コモン をクリックします。 ダウンロードします。 コモンイベントの設定を開きます。 ダウンロードした、045_改┣ステータス表示/カ...
  • 顔グラフィック2
    顔グラフィック2 今回は、話しかける人の顔グラを設定します。 システムデータベースを開き24番 顔グラフィック名をクリックします。 2番が空いてるので、2番に「博士」と入力しましょう、名前は、なんでもいいです。 「File」を押して、顔のファイルを選択します。 OKまたは、更新を押します。 博士のイベント 博士のイベントの最初の文を下の画像のようにします。 保存します。
  • 文章の表示
    文章の表示 1.文章入力欄  この欄に表示したい文章を書きます。特殊文字も使用できます。 2.入力のたびに消去  この欄にチェックを入れると、入力ボタン コメント文ボタンを押すたびに、文章入力欄の文字列が消去されます。 3.入力  このボタンを押すと、文章入力欄に表示されている文字列が、ゲームの中で表示されます。 4.コメント文  このボタンを押すと、文章入力欄に表示されている文字列が、イベントエディターのメモ書きのような役目をします。  入力された文字は、緑色に表示されます。またゲームの中では、表示されません。 5.顔番号確認  番号を選択すると、システムデータベース24番の顔グラフィックの名前が表示されます。  顔番号の確認のときに使用します。顔グラフィックが登録されてないと、使用できません。  文章の先頭に「@顔グラ番号」で表...
  • 右クリック機能
    右クリック機能 イベントの作成/編集 イベントの作成,イベントの編集をします。 イベントの切り取り イベントを切り取ります。 イベントのコピー イベントをコピーします。 イベントの貼りつけ イベントを貼りつけます。 消除 イベントを消去します。 マップチップの手動更新 マップチップを更新します。 この位置をDBに保存 この位置をデータベースに保存し、登録位置として簡単に場所移動の設定ができます。 ゲーム開始位置に設定 ここをゲームの開始する場所に設定します。
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) 【ひなこい】最強ひな写ランキング - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - ヨコハマ経済新聞 【Apex...
  • ウディタ 助け合い掲示板/コメントログ
    ウディタ 助け合い掲示板 コメントログ ウディタ 助け合い掲示板に移動 ウディタは楽しい -- (管理人) 2010-11-19 19 43 31 「あるアイテムを持っている時のみこうなる」というイベントって どうやって作るんですか? -- (@) 2011-02-25 20 59 56 条件分岐を使えばいいかと。ご実詳細 -- (名無しさん) 2011-03-22 16 38 40 ニコニコ動画にある「カービィクエスト」のように、ウディタの戦闘画面で、戦闘用の背景に変えるにはどうすればいいのでしょうか? ダンジョンによって戦闘背景も変わるようにしたいです。 (例えば森の中なら森の中の戦闘背景になり、砂漠なら砂漠の戦闘背景に変わるような感じ) -- (初心者) 2011-04-21 17 44 19 ウディタHPから入れるコモ...
  • ウディタ 助け合い掲示板
    ウディタ 助け合い掲示板 ウディタで あれできない これできない! というのをみんなに教えてもらおう! 名前 コメント すべてのコメントを見る MOTHE...
  • ウディタって何
    ウディタって何 「WOLF RPGエディター」の略(以下ウディタ) ウディタは無料でRPGを作れる、パソコン用のフリーソフトです。 作成の幅は広くフリーとしてはなかなかのソフトです。 RPG以外にも・アクションRPG・シューティングなども作成することができます。ドラクエで興味を持った方も、ポケモンで興味を持った方も、RPGを作ってみましょう! RPGといわれるとなかなか難しそうです。ですがウディタを使用すれば、プログラムとか、わからんなくても 簡単にモンスターなどが作成できます。 窓の社 説明 紹介動画 ダウンロード ダウンロードは窓の社・公式サイトでダウンロード可能です。 タグ ウディタ ウディタ ウディタ WOLF RPG WOLF RPG WOLF RPG ウディタ エディタ エディター
  • トップページ
    ウディタでRPGを作ろうwikiにようこそ! ここではWOLF RPGの説明サイトです。初心者から~上級者まで使用いただけます。 WOLF RPG Ver1.31使用しています。 若干違うところもあります。 ウディタでこんど新バージョンが出るらしいよ 通称「ウディタ」ウディタって何 このwikiでのルール!  ほとんどのページで画像での説明がおもになっています。  わからないことはウディタ 助け合い掲示板で、回答します。  最初から入っている素材を使用しています。  画像の無断転載は禁止です。  文の転載は ウディタでRPGを作ろうwikiから転載と表記すればOK  一部「WOLF RPGエディター 説明書」より引用があります。 みんなで楽しくウディタを使いこなそう! 検索 検索 and or 紹介動画 ...
  • イベント作成
    イベント作成 はじめに! ここではまず初めに簡単な、回復をすることができるようにします。 ほかのやり方は後で説明します。 回復イベントの作成 右クリックをして、イベントの作成/編集をクリックする。 いろんなのがあるけど、後で説明するよ! コマンド入力ウィンドウ表示 をクリック 文章の表示 文章の表示をクリックして 例 こんにちは と入力してみよう 選択肢 選択肢をクリックして 例 はい いいえ 画像のとおりにやってみよう 動画で説明してみた
  • マップを作る
    マップを作る 上の画像のように、マップの新規作成ボタンを押します。 マップの設定をします。 保存の名前と登録先の名前を設定しましょう。 BGMなどのも設定もできます。保存名以外は、いつでも変更できます 上のような感じになります。 「レイヤー1」をクリックします。 草原のチップを選びます。 塗りつぶしツールをクリックします。 マップをクリックして、塗りつぶします。 今度は「レイヤー2」をクリックします。 上の水チップを選択します。 今度は「鉛筆ツール」をクリックします。 島になりました。さびしいのでもっと感じを出します。
  • マップ自動生成
    マップ自動生成 ここでは「マップ自動生成」機能を使ってみよう。 これが使えると、ダンジョンを作る時の手間が省けます。 マップ自動生成を押す 下記のような感じになる。 上記のような、リアルなダンジョンは、天井を描画なしに設定する。 チップを選択する。 チップ選択をクリックして、タイルを決めます。 チップをダブルクリックします。 上の画像の所を設定します。 レイヤー1は、変えなくてもいいでしょう。壁の多さと、複雑さを設定しましょう。 なめらかな形にするを押すと、なめらかな形になります。 設定できたら、マップ生成を押します。 プレビューに生成される予定のマップが、表示されています。 縦のサイズは、壁の設定によって変わります。 これで塗りつぶすを押す。 レイヤー上に反映されます。
  • 敵の作成
    敵の作成 ユーザーデータベースを開く 敵キャラ個体データをクリック 8番が空いているので、8番を使います。 開いてなかったら何番でもいいです。 ここでは、敵の名前を「スライム」として、ザコ敵にします。 上の画像のように入力すればOKです。 画像ファイルを読み込みます。「File」を押しましょう。 画像ファイルは、下のやつでいいでしょう。 最後に「更新」を押します。 これでほとんど完成です。ページ2とページ3は、あまりいじらないほうがいいでしょう。 技の設定ができた後や、上級者になってから設定しましょう。 敵グループの設定 敵を作成しただけでは、敵として出せません。 敵グループを作成しましょう。 こんどは、敵グループをクリックします。 あいているのが9番なので、9番に設定します。なんばんでもOK 上の「ID」に スライム×1と入力しまし...
  • さぁ作ってみよう
    さぁ作ってみよう 上の画像のように全部入ってるかな? Editorをクリックして、起動しましょう。
  • 場所移動
    場所移動 簡単に違うマップに移動できます。 1.移動対象  場所移動させるものを選択します。変数での指定もできます。 2.移動場所入力  手動で入力します。左でマップ番号指定 場所はX・Y座標で設定します。 3.移動先を見ながら指定  マップ先を見ながら指定します。入力すると、場所移動入力に反映されます。 4.登録位置から指定  システムデータベースの7番に登録された場所から設定します。詳しくは右クリック機能で説明しています。
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • イベント図鑑
    イベント図鑑 ここは、たくさんのイベントについて説明します。 wiki内検索 下の欄から選択して、「移動」をクリックしてください。 選択して表示を押します。文章の表示選択肢変数操作変数操作+文字列操作DB操作条件(変数)条件(文字列)ピクチャサウンド場所移動セーブ・ロード操作チップ処理画面処理キャラ画像その他1その他2イベントウィンドウ 困った時に書きこんでください 名前 コメント ...
  • 選択肢
    選択肢 最大10個までの選択肢を作れます。 1.キャンセル時  選択肢で、キャンセルボタンを押したときの「分岐先」を設定します。  キャンセル不能に設定すると、キャンセルキーの効果はありません。 2.選択肢入力欄  選択肢の内容を入力します。最大10個までできます。空欄では使用不可。特殊文字も使用できます。 3.左キーで分岐 / 右キーで分岐 / 強制中断分岐  「左/右キーで分岐」に関しては、このチェックをオンにしていると、選択肢の表示中にそのキーを入れたとき、専用の分岐に飛びます。キャンセルを押したときの分岐の左/右バージョンと考えてください。  「強制中断分岐」は、「選択肢の強制中断」が行われたときの分岐先を設定できます。 4.選択肢の強制中断  表示中の選択肢を強制的に終了させます。この「選択肢の強制中断」コマンドは別の並列イベ...
  • ツールバー説明
    ツールバー説明 左から 新しいマップを作成,上書き保存,レイヤー1.レイヤー2,レイヤー3,イベント,マップ1倍表示,マップ2倍表示,マップ4倍表示,マップ8倍表示, 鉛筆ツール,塗りつぶしツール,四角塗りつぶしツール,マップ自動生成,前に戻す,ユーザーデータベース,可変データベースを開く, システムデータベース,タイルセット設定,マップの基本設定(サイズ・使用タイル),コモンイベントの設定,マップ選択,テストプレイ開始, 新しいマップを作成 新しいマップを作成します。詳しくは→マップを作る 上書き保存 ゲームの上書き保存をします レイヤー1.レイヤー2,レイヤー3 レイヤーを使い分けて、マップを作ります。 重なり順を利用した、マップを作りたいときに使います。 イベント 右クリックを、するとメニューを表示して、イベントが作れます。 マップ1倍表示...
  • 変数操作
    変数操作 1.代入先の指定  代入先の変数を選択します。  Self/変/Sys/可変DB … 代入先の種類を選択します。前からセルフ変数/通常変数と予備変数/システム変数/可変データベース、です。  X番の変数呼び出し … 「呼び出した変数の値」の変数を呼び出します。たとえば「通常変数0番」を指定したときに通常変数0番に2000005(通常変数5番を表す値)が格納されてれば、最終的に「通常変数5番」を代入先とします。 2.変数操作オプション  結果を±999999に収める … 値の増減が起きても変数の領域(100万以上)に踏み込まないようにします。変数の値が100万を超えると別の変数の値を呼び出してしまうため、それを避けるためのチェックです。これをオンにすると、結果の値が100万以上になると999999に、-100万以下だと-999999に変更します...
  • @wiki全体から「グラフィック合成器」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索