MMORPGの平均寿命

works_petrowka内検索 / 「MMORPGの平均寿命」で検索した結果

検索 :
  • コラム/MMORPGの平均寿命
    MMORPGの平均寿命 このコラムは2010~2013年が対象のちょっと古い調査です。2013~2016年を対象とした調査はこちら はじめに 毎週のように新作が発表され、またサービス終了が発表されるかのように感じるほどタイトルが多いMMORPG。 「Ultima Online」や「Ragnarok Online」、「リネージュII」、「ファイナルファンタジーXI」など長期間に渡り今もサービスが続いているゲームがあれば、 わずか数ヶ月でサービス終了となってしまうゲームもある。「平均寿命」がどれくらいなのか気になったので調べてみた。 調査方法 4Gamer.netの週間連載記事「今週のオンラインゲーム」とMMO総合研究所内の「MMO年表」より、 過去3年間の間にサービス終了したMMORPGを調査し、そのサービス期間を計測する。 PC上でプレイするゲームのみを取り上...
  • コラム/オンラインゲームの平均寿命
    オンラインゲームの平均寿命 はじめに 「MMORPGの平均寿命」を書いてから3年が経った。その間にオンラインゲームの主戦場はクライアント型PCゲームから ブラウザゲーム、そしてスマートフォンへと移り変わったと言って良いだろう。例によって毎週のごとく新作のサービスが始まり、 毎週のごとく終了していく感のあるそれらゲーム達の本当のところを知りたく、再び表を作り平均値を取ってみた。 概要 4Gamer.netのこの記事からこの記事までの間、 つまり2013年6月から2016年6月までの間にサービスが終了したゲームの件数を数え、そのサービス期間を調べる。 前回の調査ではMMORPGのみに限定したが、今回は4Gamerの当該記事に載っている全てのゲームが対象である。 とはいえ4亀の記事をよく調べるとぽろぽろ取りこぼしている事が確認され、またサイトの性質上スマホゲームはあまり...
  • コラム
    ...ーデッド」     MMORPGの平均寿命 10ヶ月? 20ヶ月? それとも…? オンラインゲームの平均寿命 上記コラムの2016年版。寿命は延びたのか縮んだのか? 積みゲー告白記 または私は如何にして心配するのを止めてゲームを積むようになったか 帝国は何故悪役か 帝国臣民ハ須ク熟読スベシ 絶望ユートピア:地上の楽園編 ユートピア良いとこ一度はおいで。ただし帰さないがな! 傭兵ギルドってなんなのさ? 君にも出来る(かもしれない)傭兵生活 ファンタジー異世界のラス・カサスをさがして 清く正しい(気がする)異世界トリップ 消える悪役、消えない悪役 小説「GOSICK」 戦う少女の現実認識 小説「天空のリリー」「蒼穹の女神」 アパムと征くラメル紀行 映画「プライベート・ライアン」 「カツ」は何故ここまで嫌われるのか アニメ「機動戦士Ζガンダム」 その時歴史が動いた…り、しない? サブカル一...
  • オンラインゲーム寿命表
    オンラインゲーム寿命表 元記事はこちら。各タイトルは終了日が新しい順に並んでいる。 滅茶苦茶見辛いのは承知しているのでexcelファイルを用意してみた。好きに使って欲しい。 この表やファイルを使って面白いことを書いたり発表したりしたら喜んで見に行くのでぜひ教えてくれよな! タイトル 開始日 終了日 サービス期間(日) 備考 LORD of VERMILION ARENA 2015/6/17 2016/6/30 379 ドラゴンリーグX 2012/10/30 2016/5/31 1309 iOS版。Android版「ドラゴンリーグA」は2013/12/11開始。終了日はこっちと同じ スケ雀刑事 2016/2/25 2016/5/31 96 DUST 514 2013/5/14 2016/5/30 1112 珍しいPS3専用基本無料FPS 真・女神転生IMAGINE 2007...
  • コラム/最萌統計
    伺か最萌の得票数をちょっと調べてみました。データの抜け・数値の間違いがあったら連絡して頂くと泣いて喜びます。コピペなり煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。 これはあくまでデータであり、これを以てゴーストの人気が、運営の手際が、と言った無粋で興ざめするような話題を提起する考えは*一切*ありません。 あってる自身が無い各種計算結果。曜日ごととかは('A`)マンドクセので誰かやって下さい。 各periodの平均投票数 167 ゴーストごとの投票数の平均値 42 中央値 158 中央値 35 標準偏差 41.27 標準偏差 30.33 最大値 293@perood32 最小値 95@perood11 2chはromが9割と言われているが、この数値をそのまま代入すると、「最萌を知っていて、チェックしている」人は1500人ほどいる計算になるのだろうが……? ...
  • コラム/mount&blade
    難易度「普通」な戦場 Mount BladeはトルコのTaleWorlds Entertainmentが制作したARPGだ。 夫婦二人で作る同人ゲームから出発し、最終的にParadox Interactiveにより商業販売されることと相成った。 プレイヤーは中世ヨーロッパ風の架空世界Calradiaを舞台に、文字通り馬にマウントしてブレードを振り回す事となる。 ファンタジー色を廃しストイックなバランスに仕上げられており、無双シリーズのつもりでプレイするとあっという間に身ぐるみをはがれてしまう。 ひとたび国家間の戦争になると数百人同士が激突し、攻城戦に至っては攻め側の兵力が1000人を超えることも珍しくない。 騎兵・歩兵・弓兵が隊列を作りじりじりと敵との距離を詰め、プレイヤーの号令一つで突撃する様は非常に迫力がある。 ランスチャージを行い、すれ違いざまに敵兵へと槍を叩き込む快...
  • コラム/FE2
    FEと将棋と乱数と… ゲーム「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」 FEは将棋やチェスによく似たゲームだと言うことは前回少しだけ述べた。今回はシリーズ最新作「新・紋章の謎」を取り上げ、「将棋的SRPG」の現状を考えてみたい。 よって、ストーリーやキャラクターについての細かく言及することは避けることを先に記しておく。 今作ではシリーズ初となる「キャラが死んでも復活するモード」を搭載し、また4(+オマケ1)段階の難易度がある。 最も簡単な「ノーマル」では原作であるSFC版よりも優しいと言われるが、最高難易度の「ルナティック」は経験者をも唸らせるほどの難しさだった。 しかし、難易度をいくつも用意したり、初心者のための救済システムをあらかじめ配置しておくことのみが「間口が広い」理由となるのだろうか。 はっきり言ってFEなんて上っ面だけ見れば古くさいゲームだ。基本的に高低...
  • コラム/ミリ姫AAR
    ミリ姫大戦ファーストインプレッションAAR もはや訳が分からない勢いで増殖している艦これ亜種の擬人化ブラウザゲームに新たな挑戦者が現れた。 その名は「ミリ姫大戦」。独自性や個性がどーにも感じられない見てくれだが、やらずにディスるのは 控えめに言っても紳士的でない。ましてや「ぼくのかんがえたぶらうざげーむろん」を評論家になったつもりで語っちゃったりなんて ナンセンスの極み。そこでおれと「ふしぎの国の世界大戦」の二人でゆるく軽くこのゲームをプレイしたAARをお届けしたい。 という事でゲームを始めるのだが、はてさてどんなミリ姫(このゲームでは女の子のことをこう呼ぶのだ)が出てくるんだろうか? 20ミリ対戦車銃装備のCV.33とか出てこないかなー。 じゃあ俺は青天白日付きのカーチスホークIII 君らホントに出てきたら使うんだろうな。ま...
  • コラム/肉、ペット、スマホ。環境に一番悪いのは?
    肉、ペット、スマホ。環境に一番悪いのは? 世界では食肉を生産するために大量の温室効果ガスが排出されている、というのは今更大げさに取り上げる話でもないだろう。だから 肉食を止めよう、と考える人が出るのも当然である。そのような人に対して、お前らが使ってるiPhoneの方がよっぽど温室効果ガスを 出しているんだという当てこすり含みの反論がある。また最近、ペットの犬や猫が生活を通じて出している温室効果ガスを憂慮する見 方があることを知った。 本稿では、ペット、食肉、iPhoneがそれぞれどれくらいの量の温室効果ガスを出しているのか、仮にペットを飼うことやiPhoneを毎年 買い換える超意識高い系行為を止めるとどうなるかを調査し記述する。なお、本稿での「温室効果ガス(GHG)」は全て二酸化炭素に換 算された数値を用いている。また、使用したデータは素人がネット検索を通じて見つけた...
  • コラム/戦車砲の命中精度
    戦車砲の命中精度 ●目的 第二次大戦中の各戦車砲がどれくらいの距離でどの程度命中するのか、命中精度はどの程度かを調査する。 「何mの距離で何mmの装甲を貫徹するか」は多くの書籍やウェブサイトで述べられているが、 命中精度に関しては記述が少ない。手持ちの資料をまとめ、それらを推測する。 ●詳細 以下にドイツ軍が試験した各戦車砲のデータを記述する。標的は高さ2m、横2.5mの大きさである。 参考数値として、T-34戦車の全幅は約3m、車体高は約2.5mである。命中率はパーセントである。 ドイツ軍は2種類の命中率を記録している。ひとつは試験下で発砲した際の命中率であり、 もうひとつは実際の戦闘下における諸々の要素を考慮に入れ、試験下の数値からいくらかを割引いた命中率である。 砲の名称 使用弾種 状況 500m 1000m 1500m 2000m 2500m 3...
  • コラム/scrap
    スクラップはスクラップでも切り抜きじゃなくてがらくたの方のスクラップかも知れない。 お蔵入りにするには惜しいネタ、コラム以下の文章の保管庫。あるいは墓場。 わざわざ人に見せる物でもないが、クスッと笑えたり暇つぶしになったりすれば幸い。 新人歓迎 あっくす☆まにあっくす victoriaメイド事情 泳げよナポレオン 以外とあるAFVの連装砲(ただし戦車と自走砲に限る) 特集・いろんな意味で泣ける太平洋戦争シリーズその1:メル凸今昔 その2:財布と戦争 その3:最後の大本営発表 戦記本のタイトルについて 「もれなく抽選」の謎 「『○○の真実』の真実」 僕の考えた最高にカッコイイ勝ち台詞 「中世で禁煙」タイムトライアル ハノイ上空の空飛ぶ電信柱 Sam Simulatorシナリオ紹介1960 Sverdlovsk "Operation Grand Slam" 1...
  • 伺か
    「そもそも伺かって?」「ゴーストとは?」って人はこことかここを見て下さい。 全てSSPで製作・テストしていますが、多分materiaでも動くでしょう。 しかし初めての方は現在も更新されているSSPを選択することを強くお薦めします。 新規にインストールした後はネットワーク更新をお願いします。 万が一ネットワーク更新に失敗した場合はアーカイブからの更新を、 それでも上手くいかないようでしたらトップページのフォーラムからご連絡下さい。 ・ゴースト「ふしぎの国の世界大戦」 軍事系トーク中心のゴースト。ミリタリー関連のトークや軍事史・世界史関係のネタ、役に立ちそうで立たない豆知識や 「PANZER FRONT」「Hearts of Iron2」といったミリタリー系ゲームの話、不思議だったりしょうもなかったりする 地理歴史のひとこま、不遇な扱いを受けるイタリア軍e...
  • コラム/MM2
    自由へのドラム缶 ゲーム「メタルマックス2」「メタルマックス2:リローデッド」 ゲームの良し悪しを語る尺度の一つに「自由度」という言葉がある。 人によって「自由」の定義が異なり、また絶対の基準があるわけではないので、おおむね同ジャンル・同シリーズ内での 相対評価として表現される。一時期(*1)「DQ,FFに代表される自由度の低い国産ゲームはクソ!」 「TESシリーズやGTAシリーズみたいに自由度が高い洋ゲーは神!」なんて言うしょうもない善悪二元論が展開されるくらいには、 ゲームにとって重要視される要素となった。 ところで「自由度の高いゲーム」は本当に自由度が高いのだろうか? 例えば悪しき「一本道ゲーム」「ムービーゲーム」として目の敵にされているFFだって、リストアップしていけば数十個くらいは 「自由な」点を見つけられるだろう。「町中を歩く一般市民をいきなり撃ち殺せる...
  • コラム/Summer
    夏休み特別企画、夏厨の数を統計から調べろ! あるいはプレテクストとしての存在 毎年夏になるとあちこちでうっとおしがられる夏厨。自分としてはそんな存在が本当にあるのか疑問だったし、 正直「夏だなぁ厨」の方がうっとおしいような気もするのだが、実際の所どうなのかと調べてみた。 最初に、「夏厨」を「~10代のネット利用者で2chを利用する者」と定義する。 かなりおおざっぱな定義だが、世代別の2ch利用者数を割り出すことで実態に迫っていきたい。 まず、2chの年代別利用者層を調べたのだが、これがなかなか難しい。 一応下の2つを見つけたのだが、より詳細な調査があったら教えてください。 ITmediaニュース:ブログ訪問者は1年で2倍の2000万超に 2chは990万人 http //www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/n...
  • コラム/ゼークト
    それはいったい何なのだい? いわゆる世界の名言とされるものの一つに、ドイツの軍人ハンス・フォン・ゼークトの組織論について述べた物があります。 彼の経歴とかは他に任せるとして、今回はゼークトの名言について考えてみたいと思います。 最初に断っておくと、この「名言」は本人が考えたのかどうか疑問視されていました。 「とにかく誰が言ったのかだけ知りたい」という場合には項目からジャンプしてください。 それはいったい何なのだい?謎の名言 謎の分析 発言者の謎 謎の名言 さて、ゼークトの組織論というのが以下のものです。その昔wikipedia日本語版に堂々と書かれていたものが端的にまとめられているので引用します。 軍人は4つに分類される。 有能な働き者。これは参謀に向いている。 理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀とし...
  • コラム/scrap2
    ネタを思いつくたび、あるいは近況欄に書いた文章で「これ面白いこと書いたかも」と思った物を まとめたのがこのページだった。もとは「スクラップヤード」というページ名だったが、 ゴミの山は見方を変えれば宝の山であり都市鉱山であり、「スクラップノート」に改名した次第。 すいとん狂想曲 求む、やる気のある同盟国 ロシア遠征における唯一の勝者はチャイコフスキーだ的転回 オウムの合唱 よく考えればイタリア軍より都市伝説が多い件 「爆弾よりヒルが怖い」話 廃墟と戦争 巨人と倫理 殉教とおもねりの間で 100年前の手のひら返し 人が死んだら感動する、という奇妙な話 何にもせずに世界を救った男の話 かくて象は人を恨む 零距離射撃って結局なんなのか お嬢様とジャンクフード すいとん狂想曲 「戦下のレシピ」を読んでいて思ったのだが、社会科の資料集に戦時下の食べ物として出てくるような「小麦粉...
  • コラム/scrap5
    とうとう5ページ目になったスクラップ集。最近はコラムとして別ページにしてもいいほど文章量が増えている気がする…。 しかしこういう雑多なごった煮ページもそれはそれで味がある、気がする。 ハッシュタグで世界は変えられるか?の巻 見られる意識、見る意識の巻 フォントの見え方テストの巻 国変わって山河あり?の巻 オーストリアの首都はシドニーでもキャンベラでもない、の巻 モテない中年オヤジの俺が実は貴族の末裔で王国復興することになった件 の巻 マルクス主義ヴィーガニズムの可能性はありえるのか?の巻 逃げてしまわなかった男レオポルド3世、の巻 歴史で食べるのか歴史を食べるのか、の巻 分からなくもないが間違っているというしょうもなさ の巻 ハッシュタグで世界は変えられるか?の巻 2014年4月15日、ナイジェリアのテロ組織ボコ・ハラムによって200人以上の女学生が拉致された。ボコ・ハラ...
  • コラム/「ケチャップは野菜」「ピザは野菜」はデマだぞ
    「ケチャップは野菜」「ピザは野菜」はデマだぞ 2023/9/21追記 wikipediaに「ケチャップは野菜」「ピザは野菜」の記事が出来ていることを今日知った。このコラムでも参考にした出展のみならず さらに多くのソースによって書かれた項目であり、とても出来が良い。以下に書いてある内容とwikipediaに書いてある内容はほぼ同 一なので、「デマなのか、そうじゃないのか」を知りたいならそちらを先に読むことをおすすめする。 このサイトのコラムでは「wikipediaに書いてある内容は書かない」ことを努力目標としていたのだが、まさか後からネタ被りをする とは思わなかった。本稿の初版は2021年5月19日、wikipediaの「ケチャップは野菜」の初版が2023年7月28日、「ピザは野菜」は2023 年7月24日なので二年天下(?)だったわけだ。 ピザの方の都市伝説で一...
  • コラム/船舶の建造と損耗で見る太平洋戦争
    船舶の建造と損耗で見る太平洋戦争 概要 太平洋戦争における工業力の戦いを、日米の船舶建造・損耗から調査し記述する。 まぁ肩肘張らずに気軽に読んでほしい。 軍用艦艇編 アメリカに勝つためには何よりも船を作り、そして彼らの船を沈めなければならない。 まず軍用艦艇を見ると、開戦時点における日本の艦艇は237隻、100万1千トンだ。 一方アメリカは345隻、143万9千トン。トン数の比率は69.56%でいわゆる対米7割をなんとか維持している。 日米海軍艦艇戦力比の推移 日本 アメリカ 日付 隻数 トン数 隻数 トン数 41/12/8 237 1001000 345 1439000 41/12/10 236 1000000 341 1313000 42/5/31 235 1100000 368 1471000 42/6/7 230 1004000 366 144...
  • コラム/scrap6
    スクラップページもどんどん増え6ページ目に突入。ブログにでもした方がいいんじゃないかという気はするが サイト全体の移転など作業量を考えただけでげんなりする。10ページ目にでもなったら考えるさ。 宗教的チートアイテムで世を満たせ、の巻 彼らをテレビで晒して誰が救われるというのか、の巻 見るなよ、絶対見るなよ!の巻 ヤード・ポンド法のせいではないと思うのだが、の巻 名は体を表しまくるのか、の巻 あるいは悪趣味なのぞき見でしかないのか、の巻 規律の高さでライバルに差をつけろ!の巻 本当に盗まれているのは人件費かもしれない、の巻 戦国武将に賃金労働者は務まるか、の巻 我々は子供の夢にいちいち突っ込むクソ野郎なのか、の巻 宗教的チートアイテムで世を満たせ、の巻 有名なトリビアなのでご存じの方も多いだろうが、ユダヤ教の安息日にはいくつもの「~するべからず」という決まりがある。例え ...
  • コラム/sales
    売れている物=良い物なのか? ある製品やサービスが他と比較して優れているかどうかを述べる際、どちらがより売れているかが引き合いに出されることがある。 より売れているからより良い物なのだ、という主張はシンプルであるが故に説得力を持つが、無論常に成り立つわけでもないだろう。 その辺りの「しきい値」は探ってみるに値する物だと思われる。 まず「売れている」の定義から行いたい。ざっと思いつくのは 売り上げ個数が多い 売上金額が高い 販売者にとってより高い利益が出る こんな所だろうか。薄利多売という言葉があるとおり、数は出てもちっとも利益にならない商品というのは数多くある。 次は「良い」の定義だ。 価格に対する満足度がより高い。ユーザが感じる「正当な価格」よりずっと安い(コストパフォーマンスが良い) 品物の絶対的な価値がより高い。金に糸目をつけないからより良い品質を...
  • 伺か/解説
    「ふしぎの国の世界大戦」のトークについての補助的説明 ゴースト製作なんて自己満足だ、という考えはもっともですし「分かる奴だけ分かればいい」という 価値観も否定されるべきではないのですが、送り手がある以上受け手があるわけで、 「オサレなだけ・自分に酔ってるだけ」っていう状況は大変不味いのは、偉そうに言うまでもないわけです。 そういう訳で、トーク中に出てくる「それは分かりにくすぎるだろ」というネタを自分で解説するコーナーがこちら。 言ってみれば手品のネタばらしに近い行為なのですが、読んでくれた方に「へー、そうなのか!」との発見がひとつでもあったらこれ幸い。 「ふしぎの国の世界大戦」のトークについての補助的説明ロシア的雄叫び講座 MRE T-4 コンビーフ・サンドイッチ チハの18口径57mm砲 砂漠でパスタ 家一軒立つほど高価な魚雷 ニミッツメイド 射石砲「ぐうたらメイ...
  • コラム/帝国は何故悪役か
    帝国は何故悪役か フィクションに出てくる帝国は何故か悪役であることが多い。いや、統計を取った訳じゃないから断言は出来ないが、「なんか悪役の イメージがあるよね」と言われたら結構な数の人が頷いてくれるのではないかと思う。少なくとも「特殊部隊っていつもやられ役だよ ね」なんてのよりは同意してくれる人が多いはずだ。しかし、なぜいつもいつも帝国ばかりが悪役なのだろう。共和国や王国や汗国が 悪役でも構わないのではないか? これは、そんな考えを持つ悩める帝国臣民のためのちょっとしたテキストである。 そもそも帝国って何だろう? 世の中にはいろんな国がある。王様が治める王国。公が治める公国。首長が治める首長国。辞書を見ると帝国とは「皇帝が治める国」 であると書いてある。そのまんまだが、この定義は実は良くない。というのも、歴史を紐解くと「皇帝が治めてないけど帝国と名乗っ ていた国...
  • コラム/httpc
    httpc.dllについてちょっと纏め 櫛ヶ浜やぎ氏作のhttpc.dllは想像力次第でかなり面白い動作をするSAORIである。 使い方が結構わかりにくいのでメモを残す。以下、SHIORIは里々を使用しているものとする。 整備記録やSAORI COLLECTIONも参照のこと …というより上記二つが非常によく纏められているのでわざわざ書く必要があるかどうか。 必要とあらば「ふしぎの国の世界大戦」内のdic14_testbed.txtも見て下さい。 ネットワークへの接続の有無を調べる(引数なし) 接続している場合は1を、そうでない場合は0を返します。もちろん、これだけでは意味がないのでトークへジャンプさせねばならないでしょう。 *例 $ネット接続=(httpc) >繋がってる【タブ】(インターネット接続)==1 >繋がってない ネットは繋がっているか否かの二つ...
  • コラム/SMB
    Return to Super Mario Bros. 我々はしばしば過去の名作がなにゆえ名作なのかを「自明」とし、「説明不要の傑作」とか「歴史的名作」といった言葉でお茶を濁しがちである。 そしてその自明の上でジャンルや業界をああでもないこうでもないと批評してみたりする。垢のついた過去を振り回して現在の作品を評価してみれば 立派な懐古主義者の仲間入りだ。「自明」を分解し、作品の面白さを伝えなければ優れた作品もあっという間に過去の遺物となってしまう。 本題。「スーパーマリオブラザーズ」である。超有名な横スクロールアクションである、と言うだけでは説明になっていない。 「マリオ」のどこがどう凄いのか考えてみることで、ゲームに対する新たな見地を得られるかも知れない。今回は手短に。 コースをクリアする方法が明確である http //web.archive.org/web/...
  • コラム/scrap3
    自分では面白いと思ったネタが他人にはイマイチだったり、あるいは逆に書いた自分はあまり面白くないネタが 他人のツボにはまったりする。書くのにちょっと時間のかかった、書き捨てるには惜しいものをここに残す。 誰かをちょっぴり笑わせたり得した気になったりさせたらこれ幸い。 僕と彼女と聴音機 精動運動とメシウマの話 演劇には練習がつきものだという話 行く人来る人逃げる人 猫おばさんとアンチまとめwikiの話 サソリとしての本能を乗り越えろ!の巻 私はロボットではありません(たぶん)の巻 女騎士たちの戦場を用意しろ!の巻 環境保護を唱えるなら息をするな?の巻 オークにだって家庭や仕事があるだろう、の巻 僕と彼女と聴音機 空中聴音機という軍用機材がある。要するにでかいラッパで敵機の出す騒音を聞き取り距離や方位を測ろうというもので、 レーダーが本格的に普及する第二次大戦初期までは...
  • コラム/scrap4
    近況欄なんかで書いたちょっとした文章の切り抜きページその4。短い割に書くのに滅茶苦茶時間の掛かったもの、 長いけどサクサク書けたものなど読み返すと新たな発見があったりなかったり。 世界地図の隅にだって人は住んでいるの巻 真の勇者は石を投げられるの巻 そして支配者も支配され…の巻 今日はニンジンとブルーベリーをやけ食いだ、の巻 涙なしには語れないFirefox移行の巻 街の声に関する街の声を聞いてみよう、の巻 猫とは一体何なのか、の巻 されど誰がためのブラックジョーク、の巻 「リッツパーティ」と「おやつはリッツ」の間に、の巻 奪われたのは犬だけではない、の巻 世界地図の隅にだって人は住んでいるの巻 かなーり昔、HoI2のコミュニティで「デンマークのようにほとんど戦闘らしい戦闘をせずに降伏した国、あるいは中南米各国のように 大戦にほとんど関わらなかった国のプレイヤーは第二...
  • コラム/Fukushima's_B-52
    艦船からB-52を飛び立たせたがる人達 福島瑞穂議員の「空母からB-52が飛び立つ」発言はネット上で広く知られており、その誤りを指摘しては「軍艦を何でも戦艦というマスコミは~云々」 と知識人ぶっちゃったり、「こんなことも知らないのに議員やってるとか~云々」と知性への脅しへ入り込んでしまう人が未だにいる。 そんな人達を眺めながら「ああ、またアホなことやってんな」と言うのは簡単だが、具体的にどう「アホ」なのか説明するのは少々骨が折れる。 ざっとググってみても労力を掛けてまでこんな事を説明している人はほぼ見かけない。じゃあおれがやるしかないじゃん。 時系列 2001/9/11 アメリカ同時多発テロ事件発生 2001/10/7 アメリカ・イギリスを中心とした各国がアフガニスタンへの攻撃を開始 2001/10/29 テロ対策特措法成立 2001/11/2 テロ対策特措法施行 ...
  • コラム/戦う少女の現実認識
    戦う少女の現実認識 美少女+ミリタリーという組み合わせがそれなりに市民権を得るようになって数年。そろそろ評価や展望を語れる程度には成熟しただろう。 全く以て主観的な意見だが、この手の作品はやたら航空機モノが多いように感じる。その理由を自分なりに探ってみたい。 まずヒーロー性がある点。キャラクターは各々航空機に乗って切った張ったの活躍をする。基本的にスタンドプレーが主体で ロボアニメ的ヒーローっぽさを演出出来る。これが例えば軍艦を舞台にした話だと、下は50人の潜水艦から上は5000人を超える原子力空母まで 様々な艦種はあるが、主人公一人が頑張ったからどうなったという話ではなくなる。群像劇チックな作品よりキャラが立った作品でないと、可愛い女の子を出す意味が無くなる。 陸モノも同様だ。主人公が敵兵を10人、100人撃ち殺したからってどうなるわけでもないしキャラクターが泥まみれ...
  • コラム/イタリアAAR
    本AARは特定の人物・作品・団体・国家を貶める意図はありません。最初にはっきり言います。ネタです。 ある所にイタリアとイタリア軍の悪評を嘆く少女が一人。 どいつもこいつもヘタリア、ヘタリアと! 利いた風な口をきくなーっ! このイタリアは…… いわゆるヘタレのレッテルを はられている…  (略) だがこんなあたしにも はき気のする「悪」はわかる!! 「悪」とはてめー自身のためだけに 他人をネタにし ふみつけるやつのことだ!! ましてや国家をーっ! きさまがやったのはそれだ! あ~~~ん おめーの「妄想」はベルルスコーニにもベネディクト16世にも見えねえし わからねえ…  だから あたしが裁く! 難易度/攻撃性 中級/消極 シナリオ 1836年 担当国 両シチリア 参考元 イタリア統一タイムアタック - Victoria&#...
  • コラム/goodness
    偽善はどのくらい善なのか 大事故や自然災害が起きるたび、街頭には募金箱が設置される。そしてまたネット上では「あれは偽善だ、これも偽善だ」という しょうもない議論が何度となく繰り返される。まるで相手を「偽善者だ!」と言えば何もかもが解決せんと言わんばかりの勢いだが、 そも善・偽善とはコインの表裏のように明白な代物なのだろうか。ちょっとだけお付き合いいただきたい。 とりあえず、辞書的な意味での善・偽善の定義を見てみよう。いずれも三省堂 大辞林より。 ぜん【善】 (1)よいこと。道理にかなったこと。また、そのようなおこない。 ⇔悪 (2)〔哲・倫〕 一定の使用・行為・道徳・秩序などにおいて、人や物の性質(価値)がよいこと、 望ましくすぐれていること。また、それらをよくあらしめる根拠。真・美とならぶ基本的価値の一。 倫理学の対象とされ、人間のあらゆる営みが目指すところ、あるいは...
  • コラム/写真週報に見る海軍総合戦果の虚と実
    写真週報に見る海軍総合戦果の虚と実 はじめに 写真週報、という雑誌をご存じだろうか? 戦前から戦中にかけて情報局が作成していたグラフ誌だ。 情報局という、言論統制や戦争世論の形成を目的とした機関が作った雑誌故にその紙面は扇情的、 露骨に言えばプロパガンダが全開だ。とはいえ戦時中政府は何を考えていたのか、 国民はどんな生活を送っていたのかを知るための優れた資料であることもまた事実である。 そんな写真週報に興味深い記事があったので、他の資料と交えて紹介したいと思う。 この項から太平洋戦争のどうしようもなさを少しでも感じ取っていただければ幸いだが、例によってゆるく行こう。 本項 今回紹介するのは写真週報第302号 ( 昭和18年12月22日号 )の記事の一つ、 「二カ年の海軍総合戦果と敵米英艦船関係人的損害推定」だ。 これは太平洋戦争が始まってからの2年で日本が沈...
  • コラム/羽根を押しつけられた男たち
    羽根を押しつけられた男たち はじめに 去年ヒットした戦争アニメ映画の感想の中に「女性は戦争の被害者だ」というものがあった。一面では確かに間違っていない。だが 疑いようのない可哀想な犠牲者であるなどと考えると誤りを犯すことになる。このご時世こんなことを書いても誰も喜ばないのだ が、女性が戦争推進者だった瞬間、それも「あんたらだって飢餓輸出された朝鮮米や台湾米を食ってたんだろ?」とかいうレベルで はなく、明確な意図を持って戦争の旗振り役として頑張っていた記録が残っている。例えば第一次大戦下のイギリスにおける 「White feather」、白い羽根運動がそれだ。英語版wikipediaに詳しく書かれているので、以下に該当する部分を翻訳した。 意訳・誤訳・超訳が混じってても許して。[]で囲った部分は訳注です。 訳文 翻訳ここから------------- 概要 国や文...
  • コラム/傭兵ギルドってなんなのさ?
    傭兵ギルドってなんなのさ? 謎だ。謎なんですよ。常日頃謎に思っている物の一つに「傭兵ギルド」と言う物があるんです。 ファンタジーやTRPGの世界ではお馴染みですが、職人とか師弟なんて言う単語とは縁が無さそうな傭兵が なんでギルドなんて組まなきゃいけないのか?格好いいからギルドなのか、 実は深い意味があるのか、そんなこと無いのか、早速頭をひねってみましょう。 今更説明するまでもありませんが、ギルドとは同業者の組合・共同体であり、 外部に対する独占と排他、内部における競争の排除と共存共栄がその特徴です。 販売や営業に関しても独占的権利を有していた彼らはギルドの成員ではない「よそ者」に商売することを認めず、 また内部では仕事を分配し分け合う事で互いの生活を守りあい、 その強い結びつきと統制が商品の品質・価格を一定に保ちもしていました。 もう一方の主役である傭兵に...
  • コラム/management
    ゴースト管理メモ ゴースト管理メモ黒いここにおけるサーフェスの指定について1.今やっていること 2.まずは今のシェルを取得しよう 3.シンプルなやり方 4.ちょっと頑張ってみる 里々の「$自動挿入ウェイトの倍率」「$自動挿入ウェイトタイプ」について 配布サイトにおけるフォルダ管理について フリーシェルのdescript.txtについて アンカーとツールチップについて OnUpdate.OnMD5について ゴースト恋愛事情小考 ゴースト配布元としてのatwiki 黒いここにおけるサーフェスの指定について 「masterシェルには無いが追加シェルにはあるサーフェス」をghost側で指定する場合どういう方法がクレバーなんだろう。 電磁さんに黒いここを製作して頂いた際にやったのは「追加シェルで増えた分のサーフェス(masterに加え11~18番がある)を トーク内に直接記述し、m...
  • コラム/イタリアAAR/AAR_2
    さて、まずはVicにおけるイタリアとはなんぞや? と言うところをVictoriawikiから説明を拝借しつつから始めよう。 このゲームではサルディニア・ピエモンテ、教皇領、両シチリア王国がイタリア統一の候補となる。 1859年ごろに、「権威の失墜」イベントが発生し、続いて「統一か死か」イベントが発生する。 するとフランスが、どの国の後ろ盾となって統一を支援するかを決める。フランスが選択した国は、 フランスの支援をうけて他のイタリア諸邦(やその同盟国)と戦争をしなければならない。 しかしこのイベント連鎖は、多くのプレイヤーにとって厄介なものであった (オーストリアが参戦し、フランスは参戦しているわりにイタリア北部には軍隊をまったく派遣してくれないなど) もっともAIが国家を運営する場合たいていサルデーニャを支援するようだ。また、イベントの発生を待たずとも、統一のための条件である ロ...
  • コラム/イタリアAAR/AAR_3
    1838年11月13日 ねんがんの しゃっきんを へんさいしたぞ! 前回の終わりからいきなり2年も飛んでるじゃねぇか。 飛ぶもなにもVictoriaは基本的に内政ゲーでしょ? 速度最大にして租借返済ボタンをポチポチ押してればあっという間にこのくらい経つって。 ゲーム期間が100年もあるんだから前回みたいに1年で1ページ使ってたらいつまで経っても終わらないよ。 ふむ。で、次の一手はどうする。当分機械部品も溜まりそうにないし、 威信値がマイナス100超えてる国を殴って威信値ゲットするなり植民地にするなりするか? って、この配置は… 1839年6月26日、イタリアはスイスに宣戦布告! 例によって相手が対応する前に殴りつける。 こっちの士気が一桁じゃないか。確認するの...
  • コラム/パンフロ
    リアルは燃えているの…か? ゲーム「PANZER FRONT」 パンツァーフロントとは? パンツァーフロントというゲームがある。第二次大戦を舞台にした戦車戦シミュレーターだ。 プレイヤーは戦車を操りながら、僚車に指示を出し、史実になぞらえた各マップごとに設けられた目標に挑む。 例えば史上最大の戦車戦となったクルスクにおいて、地平線を埋め尽くすかのごとく現れるソ連軍の戦車をかのティーガー戦車で討ち取ったり、 連合軍の猛攻の前に陥落寸前のベルリンで、脱出を計るため敵中を突破したりする。 このゲームをプレイした人々は口をそろえて言う。このゲームは「リアル」だと。 各戦車の装甲の厚さや主砲の威力には実車と同じ性能が設定されており、 ゲームの舞台となるマップも大量の資料で可能な限り再現されている。 このゲームにはヒットポイントという概念が無く(*1) 、装甲厚・砲とその砲弾...
  • コラム/パンフロB
    歪むリアル。B型という「怪物」    ゲーム「PANZER FRONT Ausf.B」 続編ゲームとしてのB型 さて、リアルさとほどよいエンターテイメント性を絶妙なバランスで配合した傑作、パンツァーフロントだが、 2004年5月27日、待望の次回作「PANZER FRONT Ausf.B」が発売された。ドイツ語でB型を示す単語の通り、 スタッフにとってもファンにとっても正統な後継者という認識だったのは言うまでもない。 もっとリアルな戦場を、もっとリアルな戦車戦を目指して作られたB型。 だが、そこには苦しい、余りにも苦しい「リアル」との戦いがあった。 まずは前作、無印ならびにbis(以後この2作を合わせて「A型」と表記する)との比較をしてみよう。 ハード マップ数 デフォルメ具合 扱う戦場 無印,bis PS 25以上+自作マップの製作可 4倍 バルバロッサ以降の...
  • コラム/gnext
    機動戦士ガンダム AI・戦士編 注:以下の文章では「CPU」という単語を「コンピューターの思考」という意味で使用しており、 原義とは差異があります。 ガチャポン戦士というゲームをご存じだろうか。「SDガンダム」を題材としたシミュレーションゲ ームで、ファミコンからプレイステーションまで長く続いてきたバンダイの人気シリーズだ。 ファミコン版の第1作と第2作に当たる「スクランブルウォーズ」「カプセル戦記」の基本的なシ ステムを引き継いで、スーパーファミコンで発売されたのが「SDガンダムX(92年)」「SDガンダムG X(94年)」「SDガンダムGNEXT(95年)」の3作だ。 これら5作品は基本的にユニットの管理や生産、移動を行うシミュレーションパートと、敵対して いるユニット同士が隣接した時戦闘を行うアクションパートとに分かれている。 シミュレー...
  • コラム/クソゲーって言うな!
    クソゲーって言うな! タイトルと本文は撒き餌だ。クソな本文は読まなくて良いからリンク先を読め。 クソゲー、クソゲーねぇ…。あんまり好きじゃないんだよね。この単語。いやいや、そりゃ自分が身銭を切って買ったゲームですよ? コントローラーを叩きつけて「クソゲーだ!」と叫ぶのもあり。名作をプレイ中に行き詰まってイライラしてるときに言うのもあり。 友達と対戦したときボッコボコにされて「勝てないからクソゲー」理論を爆発させるのもあり。 でもねぇ、あなた。ネットで作品を批評するときにクソゲーとか言っちゃうのは頂けない。実に頂けない。 だってチープなんだもん。チョッキ、デザート、えもん掛け、アベック、セコハン並にチープ。分かりやすく言うと手垢まみれなんだ。そんなバナナ。 チープすぎて今やレッテルとしてしか機能していないんだよね。俺がそう思うからクソゲー、レベルの話のなんと多い...
  • コラム/イタリアAAR/AAR_6
    67年7月23日。オーストリアから手に入れた領土を工業化するために選挙テクを使って工場を建設しまくったよ。 研究点も余ってたからフランスと技術を取引。 ま~た借金こさえてからに。内政に勤しむのは良いんだが。 もの凄い勢いで反乱軍が湧いてる件について。 戦争すると自動的に闘争性が上がるんだよね…。 割譲されたうちのほとんどが自国の文化を持つプロヴィンス(*1)だからなんとかなっているが、 クロアチア地方は反乱率が高すぎる。 例によって軍隊を貼り付けるしかないね。 68年3月、あっという間に借金返済。さすがに工業化が進むと収支が一日当たり200£とか凄いことになるね。 日銭が1£を超えない非文明国もザラなゲームだけどな。…あ。 きゃあああああっっ!...
  • コラム/忘れられないあの言葉
    忘れられないあの言葉 はじめに 記憶に残る言葉というものは、誰にでも一つや二つあるだろう。それは面と向かって言われたものだったり、小説の文章だったり、 ラジオで聞いたものだったりする。おれにもひとつどうしても忘れられない言葉がある。今から10年以上昔、その言葉は突然おれの耳に 入ってきた。その音は今も心の奥でこだまし続け、今もなお「あの言葉は何だったのだろう」と考えることがある。 「生きてる木を切るなんて! あなた生きてないんですか!」 この言葉が忘れられない。 本文 この言葉でググったら当時の記録を書き留めているサイトがいくつか出てきた。大体のあらすじは以下のとおりだ。 旧正田邸取り壊しの際に、取り壊しに反対する人たちがいた。彼らの反対もむなしく解体工事は現実のものとなったが、 解体されるまさにその日も、今まさに取り壊さんとする工事業者へ何人かが...
  • コラム/イタリアAAR/AAR_5
    1860年10月1日。シチリア・ラツィオ・ロマーニャの3箇所で製材工場の拡張と建設が完了。 これでようやく資源不足から脱出できるな…って いつの間にかロシアに威信値で抜かれている件。 そういえばカスピ海東岸の非文明国しばき倒してたし植民もしてたような…。 アフリカの植民レースが始まると大抵お嬢が、ドイツが統一されるとドイツが威信1位になるけどな。 1861年7月28日。フランスとプロイセンを留保対象とした普通同盟を締結。 えげつねぇー! 普墺戦争にフランスを参戦させておいて普仏戦争では知らんぷりするつもりかよ! ま、留保無しだとしてもいざとなれば威信値50と引き替えに同盟を無視すればいいんだけどね。 鬼かお前は。 61年9月1日。さらに歩兵1...
  • 伺か/マニュアル
    はじめに ゲームの概要 ゲームの目的 ユニット 移動と戦闘 VPと勝敗 四方山話 今現在の問題点と改善案 はじめに 本ページは「ふしぎの国の世界大戦」用ミニゲームサプリメント「礼号作戦」の解説です。本ミニゲームは里々を 学習ついでに弄くってみようという目的のもと製作されており、必ずしも楽しく快適なゲームではないことをご理解ください。 また、このミニゲームを作るにあたり、整備記録内の「潜水艦ゲーム改」を大変参考にさせていただきました。 ゲームの概要 大平洋戦争中の1944年12月に、フィリピンのミンドロ島において日本海軍が米軍に対して行った礼号作戦に 日本軍側司令官、すなわち第2水雷戦隊司令官となって勝利を目指す偽海戦風ウォーゲームです。 ゲームの目的 10ターン目が終了した際に、一定以上の勝利ポイント(Victory Point、以下VP)を得ている事。 V...
  • コラム/ファンタジー異世界のラス・カサスをさがして
    ファンタジー異世界のラス・カサスをさがして ※本項は趣旨がとっちらかっており改訂が必要である。が、暫定的に公開する はじめに これは特定の作品やキャラクターに対して言うわけではないのだが。現実世界でうだつの上がらない主人公が、異世界に転生さえすれば たちまち頭角表し人気者に、なんていうのはいくら何でも都合が良すぎはしないか? それでいてやっていることと言えば、ハーレム作ったり 剣戟したりと現実と何一つ変わらない。今時魔法の使える女子高生など掃いて捨てるほど居るし、星の数ほどあるナントカ学園を覗けば くるくる回りながら異能バトルしている連中だってカラス並みにどこにでも居る。 大航海時代、欧州の冒険者達は3つのGと呼ばれるGlory,Gold,Gospel すなわち栄誉・黄金・福音(=宗教的情熱)を求め海を渡ったという。 海を渡った先で彼らが数百年分もの「歴史の負債...
  • @wiki全体から「MMORPGの平均寿命」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索