「ニコ生デスクトップキャプチャー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ニコ生デスクトップキャプチャー - (2011/04/06 (水) 17:32:09) のソース

&meta_keywords(ニコ生デスクトップキャプチャー,使い方,NDC,キャプチャー,使えない,表示されない,エラー,direct show filter)&meta_description(★ニコ生デスクトップキャプチャーの使い方を解説しています)
*このソフトは何?
&ref(ndcxp.png)
PC画面や画像をニコ生のリスナーに手軽に見せることができる無料のソフト
XP,Vista,7(32bit,64bit)で動作
ニコ生以外のネット放送サイトやSkypeなどのビデオ通話でも使える
作者:consolas

#region(ニコ生デスクトップキャプチャーと似たことが出来る無料ソフト)
●PC画面の表示
・[[SCFHDSF]](ゲーム実況とかにも使える)
・[[Manycam]]
・[[NiconamaVisualStation]]
・[[NiconamaEffect]]
●画像の表示
・[[Manycam]]
・[[NiconamaVisualStation]]
・[[NiconamaEffect]]
#endregion




*ダウンロードからインストールまで
&font(#FF0000,u){本体をインストールする前に、以下のランタイムをいれておく必要があります}
ランタイムとはアプリケーションを動かすためのプログラムですね。
&font(u){事前}にこれをインストールしておかないと
ニコ生デスクトップキャプチャーを映像機器として選択できないため使うことができなくなります。
(すでに入れているのならば入れなくて構いません)
-[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]
#region(※誤って↑これをインストールする前にニコ生デスクトップキャプチャー本体をインストールした場合)
Q.まぁ順番前後してもだいじょうぶだよね?
A.いいえ、前後すると使えません。

○解決方法:[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]をインストールする
スタート→コントロールパネルをクリックして、プログラムのアンインストールの項目からニコ生デスクトップキャプチャーをアンインストールしてください
アンインストールしたら再起動してください
再起動したらニコ生デスクトップキャプチャーをインストールしてください
#endregion





上のランタイムをインストールしたならソフト本体をダウンロードしてインストールしましょう。
&ref(consolas.png,,http://com.nicovideo.jp/community/co34571,blank)
ダウンロードページのURLは作者のニコニコミュニティのお知らせに記載されています
作者のニコニコミュニティ:[[http://com.nicovideo.jp/community/co34571>>http://com.nicovideo.jp/community/co34571]]
(お知らせの欄にDLのURLが表示されています。お知らせの欄は、ページの一番上か下にあります)

ダウンロードして、実行したらインストールがはじまります。基本的に「次へ」連打で良いでしょう
#region(インストールが出来ないときは)
[[.net framework3.5>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=ab99342f-5d1a-413d-8319-81da479ab0d7&displaylang=ja]]
[[.net framework4.0>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992&displayLang=ja]]
この両方を入れると出来るようになります
#endregion
ちなみに、スタート→すべてのプログラム→ニコ生デスクトップキャプチャーの中に取説が入っています


*使い方
※ありがたいことに取説が付属しています。
スタート→すべてのプログラム→ニコ生デスクトップキャプチャーからご覧になれますよ。…ですが一応記載しておきます


まずはニコニコ生放送の配信ページを開いて、NDCXPを使う設定にしてください
Q.「え!ニコ生のページを開かないと使えないの?」
A.「え?ニコ生に使うんじゃないの?」
***かんたん配信の場合
&ref(ndcxp1.png,,width=300)
放送ページを開いたら、かんたん配信をクリックします
放送の開始するをクリックして、放送の設定の開くをクリックします
&ref(ndcxp2.png)
映像の項目をを「NDC(XP)」にします
解像度を512*384にします
音質重視-映像重視のつまみを一番左端にスライドします
コマ数重視-画質重視のつまみを一番右端へスライドします
#region(NDCXPなんて表示されてないよ)
あなたが今使っているインターネットをしているソフト(Internet Explorer)の
右上のバツ印ボタンをクリックして閉じましょう。
そして、またInternet Explorerを起動し、放送ページに戻って出来ないか
確認してみてください

もし出来なければ2種類の間違いをしている可能性があります
●ニコ生デスクトップキャプチャーをインストールした後に[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]をインストールしてしまった
○解決方法:スタート→コントロールパネルをクリックして、プログラムのアンインストールの項目からニコ生デスクトップキャプチャーをアンインストールしてください
アンインストールしたら再起動してください
再起動したらニコ生デスクトップキャプチャーをインストールしてください



●[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]をインストールすらしていない
○解決方法:[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]をインストールする
スタート→コントロールパネルをクリックして、プログラムのアンインストールの項目からニコ生デスクトップキャプチャーをアンインストールしてください
アンインストールしたら再起動してください
再起動したらニコ生デスクトップキャプチャーをインストールしてください
#endregion

**まずは画像を表示してみましょう
&ref(ndcxpgazou.png)
画像ファイルボタンを&font(u){2回}クリックして緑色にします
参照をクリックして、好きな画像を選べば画像を表示することができます

**PC画面を表示してみましょう
***一発表示機能を使う
&ref(ndcxpryouiki.png)
①デスクトップを&font(u){2回}クリックする
②肌色をクリックしたまま離さず
③好きなところへ持って行って離す(ゲーム画面やお絵かきソフト画面へ)
④クライアント領域にチェックをいれる
これで離したところのキリの良い部分を表示することができました

***ウインドウで指定を使用してみる
デスクトップ→ウインドウで指定をクリックします
すると紫色の四角形が出てきますので、それを好きな大きさ、好きな位置へ持って行き
紫色の四角形にある決定ボタンをクリックします

そうすると、その紫色の四角形の範囲が表示されます

***トリミングを使ってみる
トリミングボタンをクリックすると、画面が緑色になります
四角形を描くように、ドラッグすると、その範囲だけを切り抜くように表示できます
(トリミングとは切り抜きという意味)

***マウスの周りだけを表示する
※「ウインドウで指定」か「トリミングで指定」をしたときだけ使えます
マウスを追跡するにチェックをいれるだけです

***備考
-右下のファイル→透かしを表示のチェックを外せば放送画面右上のニコ生の文字を消すことが出来る

-右下のオプションからフレームレートとAero(エアロ)の設定ができる
チェックを外せば起動が速くなる。映らないものが映るようになるかもしれない
で大抵重くなる。(まれに軽くなるかもしれない



*困っちゃったぜ!
#region(ニコ生の映像機器の欄に表示されないぜ!キリッ!)
-[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]
まずは、こちらをいれます

次にニコ生デスクトップキャプチャーをアンインストールします
アンインストールは、コントロールパネルから出来ます

アンインストールしたら、再起動します
再起動したら、ニコ生デスクトップキャプチャーをインストールします

デスクトップにある黒いニコ生デスクトップキャプチャーのアイコンを実行します

あとは放送をするだけ
#endregion
#region(インストールが出来ないぜ)
-[[.net framework4.0>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992&displayLang=ja]]
-[[Visual C++ 2010 再頒布可能>>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displayLang=ja]]
この二つを入れておくんだぜ!
#endregion
#region(配信をしたら、画面右上に、くっきり「ニコ生」って表示されるだけ)
解像度を512*384,すでにそれなら、640*480に何度か変更してください
#endregion
#region(高画質配信をしたら真っ暗になってしまった)
ニコ生デスクトップキャプチャーの「スタート画面ボタン」を2回クリックしてください。その後画像表示なり、デスクトップ表示が出来ます
#endregion
#region(ゲーム画面や動画を映そうとしたら真っ暗で映らない)
#region(XPの場合)
映そうとしているソフトを閉じてください
キーボードの「ウインドウズキー」と「R」を同時押しします
「名前を指定して実行」というのが出てきます
そこに「dxdiag」をコピーしてエンターを押します
#ref(direct draw.jpg,,)
「DirectX診断ツール」というのが出てきますので
DirectDrawを無効にするように設定します
以上で映るようになったと思います
(が、これやると、処理が重くなったりすることがあるので、放送が終わったらもとに戻しておいてくださいね)

映らなければ映そうとしているソフト側で、オーバーレイを使用しないように設定してください
(映らないのはニコ生デスクトップキャプチャーのせいではないです)
#endregion
#region(Vista,7の場合)
ニコ生デスクトップキャプチャーの下にあるオプションをクリックして
Aeroを無効化するのチェックを外します
以上

まだ映らない場合は、映そうとしているソフト側のAeroを無効にする設定やコンポジション無効の設定などを設定や、オーバーレイを使用しないように設定をしてください
(ニコ生デスクトップキャプチャーのせいではないです)
#endregion
#endregion
#region(画像を表示したいだけなのにいちいち起動するのが面倒です)
programfiles→consolas→NDCのフォルダ内の画像を差し替えれば、起動せずともその画像が表示されます
#endregion
#region(どうしても使えなかった)
別にニコ生デスクトップキャプチャーだけが全てではありません
他のソフトを使ってみてはどうでしょうか?
●PC画面の表示
・SCFHDSF(ゲーム実況とかにも使える、日本語)
・Manycam(エフェクトがかけられる、英語)
・NicoVisualStation(日本語)

●画像の表示
・Manycam
・NicoVisualStation
#endregion
----
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目安箱バナー