プロトGNソード

機動戦士ガンダム00-MS @ ウィキ内検索 / 「プロトGNソード」で検索した結果

検索 :
  • プロトGNソード
    【武装名】 プロトGNソード 【読み方】 ぷろとじーえぬそーど 【保有MS】 GNY-001 ガンダムアストレア 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアが持つ巨大な実体剣。 刀身にGN粒子を定着させることで実体剣とビームサーベルの機能を兼ね備え驚異的な切断力を発揮する 刀身が長大であるため折りたたみ機能はあるものの取り回しに難があるなど未完成な状態であったが、この時点からビームライフルとしての機能を追加する計画があった。 後にGNシールド、ソード、GNビームライフルを内蔵したGNソードとして完成する。
  • GNソード
    ...持つメイン武装。 プロトGNソードから発展し、GNソードとGNシールド、GNビームライフルを一つにまとめた複合武装となっている。 ソード部分はエクシアの腕よりも長く、刀身にGN粒子をコーティングすることで実体剣とビームサーベルの特性を併せ持ち凄まじい切断力を発揮する。 破壊力が高いが、その大きさゆえ取回しに難があるのが弱点。 だが環境によっては威力が軽減されてしまうGNビームサーベルに比べ、GN粒子を定着させるための「芯」が存在するため、あらゆる領域で安定した切断力を発揮できることが強み。 また刀身を折りたたむことでライフルモードへ移行。 GN粒子を圧縮したビームを発射することで遠距離戦へも対応出来る。 使わない場合は刀身を折りたたむが、GNソードとライフル部分をシールド側に折りたたむことでマニュピレーターの自由を確保出来、任務によっては最初から装備し...
  • GNソード(共通)
    ...トレアでテストされたプロトGNソードをスタートとしてGN-001 ガンダムエクシアのメインウエポンであるGNソードが完成した。 GNソードⅡでは小型化されたもののGNソードⅢでは折りたたみ式のGNソード同様の構造に戻りつつ、刀身の素材にGN粒子を熱変換する新素材が用いられ切断力が大幅に強化された。 以後新素材そのもので刀身が作られるようになり、GNソードビットなどの武装と連携することで様々な運用が可能になっている。
  • プロトGNラスターソード
    【武装名】 プロトGNラスターソード 【読み方】 ぷろとじーえぬらすたーそーど 【保有MS】 ガンダムデヴァイズエクシア 【詳細】 ガンダムデヴァイズエクシアに搭載された試作武装。 後のGNカタールに始まり、GNソードⅢやGNソードⅤ等で実用化される技術を盛り込んだ試作品であり、 GNコンデンサーに使われていた素材を採用したクリアグリーンの刀身が特徴。 これはGN粒子を熱変換することにより、実体剣とビームサーベルの機能を併せ持つGNソードの攻撃力を更に高めるためのもの。 粒子を熱変換した後、接触した物体に瞬時にその熱を移し替えることで理論上、素材の耐熱限界を上回る高熱を纏う事ができその威力は既存兵器のそれを上回る。 またGNフィールドの展開機能も組み込まれているため、大型のシールドとしても扱うことが可能。 大振りゆえの扱いづらさをシールドとして扱って敵機...
  • GNソードⅢ
    【武装名】 GNソードⅢ 【読み方】 じーえぬそーどすりー 【保有MS】 GN-0000 ダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装のGNソードのデータを元に新素材で開発された武器。 GNソードのようにソードモードとライフルモードでの運用を想定して開発され、ライフルモードでは三連装の銃口からビームを発射。 収束・拡散の打ち分けが可能でツインドライヴシステムの圧倒的高出力から非常に高い攻撃力を持つ。 そしてソードモードでは刀身にGNカタール(プロトGNラスターソード)で採用されたGN粒子を熱変換する新素材が用いられており、より攻撃力が向上している。 ライザーソードの運用も視野にいれて開発されたため、ダブルオーライザーでの扱いが最適化されており、このソード一本でライザーソードを発動することが可能となった。 使用する粒子の量を抑えたこ...
  • GNソードⅡ
    【武装名】 GNソードⅡ 【読み方】 じーえぬそーどつー 【保有MS】 GN-0000 ダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装・GNソードを発展させた新世代武器。 形状としてはGNソードよりもGNロングブレイド・GNショートブレイドに酷似したものになっている。 通常はソードモードとして両腰のハードポイントに接続されているが、ソード部分を回転させることでライフルモードへと変形。 さらに銃口からビームサーベルを発生させたビームサーベルモードでの3タイプ運用が可能となっている。 変形は瞬時に行われるため武器の持ち替えによるタイムラグが発生せず、あらゆる状況下での運用が想定されている。 ビームライフルもバルカンのように連射性能に特化させたり、高出力の一撃を放つなど攻撃パターンは豊富。 後続の様々な武装の基礎ともなり、GNソー...
  • GNソード改
    【武装名】 GNソード改 【読み方】 じーえぬそーどかい 【保有MS】 GN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡGN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢ 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが装備していたGNソードを最新技術で改修した武装。 基本的なデザイン、その他の機能はGNソードと同様だが、刀身部分にGNソードⅢやGNカタール等に採用されたものと同様の新素材を使ったことで切断力が大幅にアップしている。 刀身を折りたたむことでGNビームライフルとしての運用も可能。
  • GNソードⅣ
    【武装名】 GNソードⅣ 【読み方】 じーえぬそーどふぉー 【保有MS】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー 【詳細】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバーに装備される追加斬撃装備の中心となる装備。 メインブレードユニットとマルチマウンター/メイングリップユニット、及び1基のGNガンブレイドで構成される。 この装備を中心に3本のGNガンブレイドを合体させた状態をGNソードⅣフルセイバーと呼称する。 GNソードⅣは基本形態に当たると思われるセイバーモードの他に、ガンモードに変形させたガンブレイドをメインブレードに接続することでライフルモードに組み替えることが出来る。 メインブレードを前後入れ替えることで発射する粒子ビームの性質を切り替えることが可能で、切っ先を前方に向けることでワイドカッター粒子ビームを発射。 逆にすることで大...
  • GNソードⅤ
    【武装名】 GNソードⅤ 【読み方】 じーえぬそーどふぁいぶ 【保有MS】 GNT-0000 ダブルオークアンタ 【詳細】 GNT-0000 ダブルオークアンタが装備する斬撃装備。 ガンダムエクシアのGNソードから発展し続けてきた武器で、刀身のほとんどをGNカタールで開発された新素材で構成されており非常に高い切断力を秘める。 ソードモードとライフルモードへの変形機構を標準装備し(変形パターンはⅡと同じで刀身が回転しグリップが可動)、また、GNソードビットを合体させることで大型のバスターソード、バスターライフルへの強化も可能。 不必要時は腰の装甲が展開した部分に接続できる。
  • GNソードⅡ改
    【武装名】 GNソードⅡ改 【読み方】 じーえぬそーどつーかい 【保有MS】 CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様 【詳細】 GNソードⅡをベースにCBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様の変形機構に対応させた改良型。 GNコンデンサーを内蔵し粒子ビームを放て、変形させることで高い切断力を持つ実体剣となる。 クルーズポジション時はリニアライフルの代わりに機首となる。
  • プロトGNランス
    【武装名】 プロトGNランス 【読み方】 ぷろとじーえぬらんす 【保有MS】 GNX-604T アドヴァンスドジンクス 【詳細】 GNX-604T アドヴァンスドジンクスに搭載された試作型武装。 穂先をGNフィールドで包むことで高い貫通力を発揮する。 中間部に4門のビーム砲を内蔵し、トリガーグリップを展開したライフルモードに変形することで射撃戦にも対応が可能。 このデータを用いて、機能はほぼそのままに外見を槍に近づけたGNランスが改造されている。
  • GNソードⅡロング
    【武装名】 GNソードⅡロング 【読み方】 じーえぬそーどつーろんぐ 【保有MS】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードに搭載された斬撃装備。 右腰のハードポイントに接続され、基礎となるGNソードⅡからビームライフルとしての機能を強化した装備となっている。 その名の通りソード部分が延長されビームライフルとしての機能は高まったが、それに伴い消費されるGN粒子は増大することになった。
  • プロトGNランチャー
    【武装名】 プロトGNランチャー 【読み方】 ぷろとじーえぬらんちゃー 【保有MS】 GNY-001 ガンダムアストレア 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアが試験していた試作型のビームキャノン。 クラビカルアンテナの片方を外して接続しGNドライヴから粒子を直接供給することで大出力の砲撃を行うことが可能となる。 ただし、威力が高いものの、粒子の制御を担当するクラビカルアンテナをひとつ外して装着するという性質上粒子制御が困難になるというデメリットが存在していた。 さらにランチャー自体がドライヴから供給される膨大な粒子に耐えきれず自壊してしまうという欠点があった。 この装備はGNバズーカとして完成し、後にこの装備自体もオーバーロードなどの問題も解決されアストレアTYPE-F専用の武装として完成することになる。
  • プロトGNメガランチャー
    【武装名】 プロトGNメガランチャー 【読み方】 ぷろとじーえぬめがらんちゃー 【保有MS】 GNZ-001 ガルムガンダム 【詳細】 GNZ-001 ガルムガンダムに搭載された砲撃用ビーム兵器。 ガデッサに装備されたGNメガランチャーのプロトタイプであり、通常は2連装ビームライフルとして使用されるが、銃身を展開する事で強力な粒子ビームを発射できる。 しかしライフルの銃身が2本のため、ガデッサのそれと比べて威力は劣る。
  • GNソードⅡショート
    【武装名】 GNソードⅡショート 【読み方】 じーえぬそーどつーしょーと 【保有MS】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードに搭載された斬撃装備。 左腰のハードポイントに接続され、基礎となるGNソードⅡに比べ刀身が短く設計されている。 ガンダムエクシアの運用データから、刹那がGNビームダガーを投擲武器として使っていることに着目し、刀身の一部を分割して射出可能とした。 先端部分はワイヤーで本体基部に接続されており、射出直後でも回収し再度使用することが可能。 刀身を回転させることでビームライフルとしての運用も可能。
  • GNY-001B ガンダムアストレアTYPE-B
    ...ドライヴ 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベル 【ベース機】 GNY-001 ガンダムアストレア 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアの改良案の一つ。 背中の太陽炉に直結したスラスターをコーンタイプに変更し運用をテストしたバージョン。 だが、スラスターの相性が悪かったのか機体性能のバランスが崩れてしまったためすぐにスリースラスタータイプに戻された。
  • GNソードⅡブラスター
    【武装名】 GNソードⅡブラスター 【読み方】 じーえぬそーどつーぶらすたー 【保有MS】 GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/Gに搭載された新型装備。 基礎となるGNソードⅡのデータを元に、イノベイターとして覚醒した刹那に合わせて調整が施されビームライフルとしての機能に特化した武装となっている。 ビームの威力と射程はダブルオーセブンソードと刹那のコンディションによって際限なく拡張されると言われる。 またこの装備は名称こそ「ソード」だが、実際には銃としての機能に特化しているため8本目の剣としては数えられていない。 機体名が「セブンソード/G」となっているのもそのためで、「/G」の部分は「ガン(銃)」を意味している。 とはいえ、銃身下部にソード部分を装備してい...
  • GNY-001FB ガンダムアストレアTYPE-Fブラック
    ...ヴ[T] 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベル 【ベース機】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F 【詳細】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-Fのデータをコピーし設計されたアストレアTYPE-Fの別個体。 色が異なる以外はTYPE-Fと同様で、パイロットはイノベイド。 フォンによって撃破された後は回収され、色を塗り直された上でGNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機として運用されている。 武装は基礎となるアストレアTYPE-F同様。
  • GNソードビット
    【武装名】 GNソードビット 【読み方】 じーえぬそーどびっと 【保有MS】 GNT-0000 ダブルオークアンタ 【詳細】 GNT-0000 ダブルオークアンタが装備するビット兵器。 バックパックから左側に伸びるアームに接続されたGNシールドをプラットフォームとし、強力な刹那の脳量子波によって空間を自在に動き回る。 クリア部分はGNカタールから採用された新素材で出来ており、ビット兵器としての運用以外にも収納されたグリップを引き出すことで手持ちの剣として使用ができる。 円状に展開することでGNフィールドを構成し防御にも転用可能。 従来のビットと異なり直接的の攻撃を受けないため高い耐久性能を誇る。 粒子が切れてもプラットフォームに内蔵されたGNドライヴから大量の粒子を急速充填することができるため稼働時間も長い。 Aビット、Bビット、Cビットの3種類×2の全部で6...
  • GNソードライフル
    【名前】 GNソードライフル 【読み方】 じーえぬそーどらいふる 【保有MS】 GN-011 ガンダムハルート 【詳細】 ビームライフルとしての機能と、GNソードとしての機能を合わせ持つGN-011 ガンダムハルートに搭載された新型兵器。 先端は展開することで敵を挟み切ることも可能。 ビームライフルとして使用する際にはグリップが展開し、ソード部分が下降してライフルの銃口が出現する。 飛行形態でもビームを発射することが可能ですれ違いざまに敵機を切り裂くことも可能。 作中の描写を見る限り、速射性能が高められている模様。 この武装の開発にはGNR-010/XN ザンライザーのデータが反映されている。 MA形態への変形時にはカナード翼としてハルートに高い機動性を与える。
  • GNカタール
    【武装名】 GNカタール 【読み方】 じーえぬカタール 【保有MS】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードおよびGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/Gに搭載された斬撃装備。 膝に追加された増加装甲のハードポイントに接続されており、 ダブルオー用に新開発されたコンデンサーの素材をブレード部分に採用している。 これはGN粒子を熱に変換する機能を持ち、触れた対象に瞬時に熱移動することでブレード部分の素材が耐えうる以上の高温であっても運用が可能という高い攻撃性能を秘める。 これは後にGNソードⅢ等の刀身の一部にも採用され、後続のガンダムタイプの武装用の素材として用いられた。 なお、剣の形状はどうみて...
  • 大型GNソード
    【武装名】 大型GNソード 【読み方】 おおがたじーえぬそーど 【保有MS】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 エクシア用に設計されたGNR-001 GNアームズに搭載された装備。 GNビームライフルを内蔵した可動アーム部分に接続されており、GN粒子を付着させることで驚異的な切断力を発揮する。 実体剣であるためにGNフィールドを貫通することが可能。
  • GNY-001F2 ガンダムアストレアTYPE-F2
    ...ドライヴ 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベルGNリフレクション 【ベース機】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F 【詳細】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-Fの老朽化した部分をGN-001 ガンダムエクシアのパーツを使って改修を施した機体。 建造から15年が経過しているため各部パーツが老朽化しており、腰アーマーや各部のGNコンデンサーを初めとして最新の設備を用いて改修が行われたため全体的な性能が向上している。 改修箇所は以下の通り。 頭部アンテナ→トランザムが使用可能になったため大型化 両手両足のハードポイント付きコンデンサー→ハードポイントを廃止してレンズ状パーツを用いて通常のコンデンサーと同じパーツに置き換え 腰のスカートアーマー→エクシアのものを使い同形状へと変化 トラン...
  • 対艦用GNソード
    【武装名】 対艦用GNソード 【読み方】 たいかんようじーえぬそーど 【保有MS】 GNMA-0001V レグナント 【詳細】 GNMA-0001V レグナントのMA形態における両翼。 GN粒子を定着させることで戦艦を切り裂く威力を発揮する。
  • GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F
    ...ドライヴ 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベル 【ベース機】 GNY-001 ガンダムアストレア 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアを第三世代の技術で改良を加えた機体。 全身のカラーリングが真紅に変更されており、「ガンダム」の象徴であるツインアイ等のガンダムフェイスは太陽炉稼動機がいることを知られないため、 普段は頭部のガンダムマスクを覆い隠すバイザーを装着している。 このバイザーは情報処理能力を強化するものであるが、上述の通りこの機体が「ガンダム」であることを他の人間に悟られないため、という側面も有り、 任務中にアクシデントでマスクが外れてしまうと、情報隠蔽のため周囲に存在する全ての人間を抹殺しなければならない。 武器は殆どがアストレアのものから引き継がれている。 機体としては旧式のものであ...
  • GNソードⅣフルセイバー
    【武装名】 GNソードⅣフルセイバー 【読み方】 じーえぬそーどふぉーふるせいばー 【保有MS】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー 【詳細】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー専用の追加斬撃装備。 GNソードⅣを中心に3本のGNガンブレイドを合体させた状態の名称で、GNシールドの反対側に装着する方式で装備する。 GNガンブレイドを分離することで様々な形に組み換えあらゆる戦況に対応できるようになる。 ただしこの装備はツインドライヴの不調が出た場合の保険であり、完成したツインドライヴは稼動当初から問題なく同調稼動していたため開発されることはなかった。 開発された場合、背中のドライヴにコーンスラスターカバーを通して右肩に装備される形となり、カバーにツインドライヴの同調システムが搭載される予定だった。 この装備は海老川兼武...
  • GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機
    ...ヴ[T] 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベルGNビームピストルNGNバズーカGNハンドミサイルGNハンマー 【ベース機】 GNY-001FB ガンダムアストレアTYPE-Fブラック 【詳細】 フォン・スパークが回収し、修復したGNY-001FB ガンダムアストレアTYPE-Fブラックを自分専用に改修した機体。 カラーリングをオリジナルのTYPE-Fと同じ深紅に戻し、同じく頭部には索敵率を高めるために仮面型センサーマスクを装備している。 さらに各地に存在するCBに関係した施設から様々な武装を手に入れており、また連邦の機体からも武装を奪って装備した「重武装タイプ」を好んで使用する。 擬似太陽炉搭載機であるため活動時間の制限やトランザムの使用不可といった欠点はあるが、さしたる問題ではなくフォンは普通に操縦を行って...
  • GN-0000GNHW/7SGD2 ダブルオーガンダムセブンソード/Gインスペクション
    【型式番号】 GN-0000GNHW/7SGD2 【機体名】 ダブルオーガンダムセブンソード/Gインスペクション 【読み方】 だぶるおーがんだむせぶんそーどすらっしゅじーいんすぺくしょん 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ+GNコンデンサー 【装備】 GNバスターソードⅡGNソードⅡロングGNソードⅡショートGNカタール×2GNビームサーベル×2GNソードⅡブラスター 【ベース機】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 2ndシーズン以降はガンダムを実際に運用してテストすることには危険が伴うようになったため、シミュレーションでデータ取得を行うために、仮想空間に建造されたプログラムの機体。 担当であるシェリリンの趣味により、本来のGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/...
  • GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G
    【型式番号】 GN-0000GNHW/7SG 【機体名】 ダブルオーガンダムセブンソード/G 【読み方】 だぶるおーがんだむせぶんそーどすらっしゅじー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ+GNコンデンサー 【装備】 GNバスターソードⅡGNソードⅡロングGNソードⅡショートGNカタール×2GNビームサーベル×2GNソードⅡブラスター 【ベース機】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 イノベイターとの最終決戦後、GNドライヴが失われてしまったことから弱体化したGN-0000 ダブルオーガンダムの延命策として製作されたダブルオーの武装強化仕様。 形式番号にも示されているとおり、ダブルオーのGNHW(GNヘビーウェポン)装着バージョンとも言える。 王家によるサポートがなくなり、イノベイドとの戦...
  • GNY-001 ガンダムアストレア
    ...ドライヴ 【装備】 プロトGNソードプロトGNランチャーGNシールドGNバルカンGNビームサーベル 【発展機】 GNY-001B ガンダムアストレアTYPE-BGNY-001F ガンダムアストレアTYPE-FGNY-001F2 ガンダムアストレアTYPE-F2 【関連機】 GNDY-0000 ガンダムアストレアⅡ 【詳細】 GN-000 0ガンダムから発展した第ニ世代ガンダム1号機。 タロットで「正義の女神」を意味するアストレアが名前の由来となっており、0ガンダムの汎用性を最も濃く受け継いだ機体。 第三世代で実用化予定の各種武装の試作運用を行うテスト機としての設計もされており、あらゆる武装を単騎運用するため第二世代機の中最も複雑化したフレーム構造を持ち、人間並みの柔軟な動きを可能としている。 このアストレアのフレーム構造は後に、近接格闘に特化したGN-001 ガンダ...
  • GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード
    【型式番号】 GN-0000/7S 【機体名】 ダブルオーガンダムセブンソード 【読み方】 だぶるおーがんだむせぶんそーど 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNバスターソードⅡGNソードⅡロングGNソードⅡショートGNカタール×2GNビームサーベル×2 【発展機】 GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 完成したもののツインドライヴシステムの完全可動に至らなかった場合のGN-0000 ダブルオーガンダムの強化策として考案された武装強化仕様。 刹那が搭乗することを前提に全身各所にGNバスターソードⅡを始めとした実体剣を複数装備し、彼の愛機であったGN-001 ガンダムエクシアのコンセプトである「セブンソード」をもとに開発が進められた。 シュミレーション上で設計...
  • GN-001REIV ガンダムエクシアリペアⅣ
    【型式番号】 GN-001REIV 【機体名】 ガンダムエクシアリペアⅣ 【読み方】 がんあむえくしありぺあふぉー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 グラハム・エーカー 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNタチGNシールドGNベイオネットGNバトルソードGNバトルブレイド 【ベース機】 GN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢ 【詳細】 GN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢを改修したガンダムエクシア4度目の改修機。 ELSとの戦いが終わった後にソレスタルビーイングに配備された機体。 搭乗者はELSと共生を果たしたグラハム・エーカー。 メインエンジンユニットはGNドライヴ[T]を実装。 上半身が左右非対称となっている。 左胸の装甲が外された他、左腕は別系統のモビルスーツのフレームを採用しており、むき出しのまま。 このフレーム...
  • ライザーソード
    【武装名】 ライザーソード 【読み方】 らいざーそーど 【保有MS】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 【詳細】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーの必殺技。 トランザム発動時にオーライザー側の「ライザーシステム」を発動。 機体に蓄積した全てのGN粒子を開放し、全長1万kmにも及ぶ長大なビームサーベルを形成する。 ツインドライヴシステムを用いても使用する粒子が極めて膨大であるため、発動するとダブルオーライザーといえど一時行動不能となってしまう欠点があった。 しかしそれは発動の際に使用するGNソードⅡがGN-0000 ダブルオーガンダム単体の出力に合わせて設計されたため。 後に開発されたGNソードⅢはこのライザーソードに対応するように開発されたためソード一本で発動でき、さらに粒子消費を抑えることで行動不能に陥るようなことはな...
  • GNランチャー
    【武装名】 GNランチャー 【読み方】 じーえぬらんちゃー 【保有MS】 GNW-001 ガンダムスローネアインGNW-20000/J ヤークトアルケーガンダム 【詳細】 GNW-001 ガンダムスローネアインが装備する大型ビームキャノン。 胴体にある擬似太陽炉に直結し、大出力のビームを発射する。 通常は砲身が折りたたまれた速射モードで運用されるが、連射力がある代わりに命中率が低下する。 砲身を展開した長射程モードとなると連射性能と引換に狙いを定めた上で相手を狙撃することが可能となり状況に応じて使い分けている。 長射程モードの威力は凄まじく、対ビームコーティングが施されたオーバーフラッグを一撃で撃破する。 さらに他のスローネから有線で粒子供給を受けることでより強力な砲撃が可能となり、2機連結では「GNメガランチャー」、3機連結では「GNハイメガランチャー」と呼ば...
  • クアッドキャノン
    【武装名】 クアッドキャノン 【読み方】 くあっどきゃのん 【保有MS】 GNY-001 ガンダムアストレアGN-008 セラヴィーガンダム 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアによるプロトGNランチャー実験中に確認された特殊な現象。 プロトGNランチャーをクラビカルアンテナを外したダブルランチャー状態でさらに両腕にもプロトGNランチャーを装備し一斉射撃のテストを行っている最中、発射された粒子圧縮ビームがひとつに合わさり高威力のビームとなった。 その現象を解析し、実践レベルにまで昇華したのがGN-008 セラヴィーガンダムに搭載されたものである。 セラヴィーのものは前方に小型のGNフィールドを展開しそこに粒子を圧縮することで強力なビームを発射するというもの。 一撃でMS数機を蒸発させるという規格外の攻撃力を持つ。
  • GNZ-001 ガルムガンダム
    【型式番号】 GNZ-001 【機体名】 ガルムガンダム 【読み方】 がるむがんだむ 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 リジェネ・レジェッタ 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 プロトGNメガランチャーGNビームサーベル×2GNバルカン×2GNシールドGNフィールド 【発展機】 ガシリーズ 【詳細】 GNY-004 ガンダムプルトーネの設計データを元にヴェーダから情報を引き出したイノベイターが開発した試作型MS。 後にガデッサ等の「ガシリーズ」と称される機体郡のベースとなった存在であり、各部に元となったプルトーネの名残があるものの全体的なシルエットは酷似している。 肥大化した両肩は大型のGNコンデンサーであり稼働時間の延長及び、プロトGNメガランチャーの採用で増大化した粒子消費量に対応している。 背中にはコアファイターが搭載されており、パイロットの生存...
  • GNバスターソード
    【武装名】 GNバスターソード 【読み方】 じーえぬばすたーそーど 【保有MS】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイGNX-607T/AC ジンクスⅡソードGNX-803T ジンクスⅣ 【詳細】 GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ、GNX-607T/AC ジンクスⅡソードが持つ巨大な実体剣。 GN粒子によって重量を制御しており、斬撃の瞬間に重量を増加させることで高い破壊力を発揮する。 また、刀身にGNコンデンサーが内蔵されておりそこからGN粒子を放出することで、ビームサーベルと同様の特性も持つ。 GN-001 ガンダムエクシアのGNソードの多様性をある程度残しつつ、剣型の武装としての攻撃力に特化したかのようなコンセプト。 不要時には右肩のハードポイントに接続され携帯される。 スローネツヴァイが装備するタイプは展開ギミックが内蔵されており、ジンク...
  • GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー
    【型式番号】 GNT-0000/FS 【機体名】 ダブルオークアンタフルセイバー 【読み方】 だぶるおーくあんたふるせいばー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 ツインドライヴシステム 【装備】 GNソードⅤGNシールドGNソードビット×6GNソードⅣフルセイバー 【ベース機】 GNT-0000 ダブルオークアンタ 【詳細】 GNT-0000 ダブルオークアンタの開発当初において、ツインドライヴシステムの同調が不完全だった場合の保険として開発されたGNソードⅣフルセイバーを装備したクアンタ機体案の一つ。 結果としてツインドライヴは問題なく同調稼動したため、この装備自体は完成していたものの実際に装備して出撃した記録は存在しない。 なお、この機体が完成したとしてダブルオークアンタがELSの全勢力と戦った場合をシミュレートすると...
  • GNガンブレイド
    【武装名】 GNガンブレイド 【読み方】 じーえぬがんぶれいど 【保有MS】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー 【詳細】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバーに装備されるGNソードⅣフルセイバーを構成する小型の実体剣。 ブレイドモードとしての運用の他に粒子ビームを発射するガンモード、そして二つ合体させたツインエッジモードとしての運用が可能。 またGNソードⅣと合体させることでセイバーモードやランチャーモードなど様々な形態に組み替えることができる。 ブレイドモード時の刀身はMGの説明書によればGNソードビットと同じ素材が用いられているようで、小型ながら攻撃力は十分。 ガンモードへの変形も簡易的なので、粒子ビームを発射しつつ、ブレイド自体を使って格闘戦を行うことも可能。
  • GN-011 ガンダムハルート
    【型式番号】 GN-011 【機体名】 ガンダムハルート 【読み方】 がんだむはるーと 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 アレルヤ・ハプティズム ソーマ・ピーリス 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNソードライフルGNミサイルコンテナGNキャノンGNシザービットGNバーニアユニット 【特殊システム】 マルートモード 【詳細】 GN-007 アリオスガンダムをさらに発展させ、GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス、GNR-010/XN ザンライザー等のデータを反映し開発された新型ガンダムタイプMS。 GN-003 ガンダムキュリオス・GN-007 アリオスガンダム同様航空機への変形機構を内蔵。 これまでのガンダムタイプのサブ装備を標準で搭載したため戦闘力が飛躍的に向上。その状態であってもなおさらに武装が搭載できるほどの豊富なペイロードを誇ってい...
  • GNT-0000 ダブルオークアンタ
    【型式番号】 GNT-0000 【機体名】 ダブルオークアンタ 【読み方】 だぶるおーくあんた 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 ツインドライヴシステム 【装備】 GNソードⅤGNシールドGNビームガンGNソードビット×6 【発展機】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバーELSクアンタ 【詳細】 GN-0000 ダブルオーガンダムのコンセプトを受け継ぎつつ、新たに開発されたツインドライヴ専用GNドライヴを搭載して完成した新型ガンダムタイプMS。 全体的なデザインはダブルオーに酷似したものとなっているが、これはダブルオーのフレーム設計が優秀であり、あまり手を加える必要がなかったため。 一方で頭部デザインやカラーリング等は刹那が初めて乗った愛機であるGN-001 ガンダムエクシアを踏襲した仕様となっている。 ...
  • GN-001 ガンダムエクシア
    「エクシア、目標を駆逐する!」 【型式番号】 GN-001 【機体名】 ガンダムエクシア 【読み方】 がんあむえくしあ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNソードGNロングブレイドGNショートブレイドGNビームサーベル×2GNビームダガー×2GNバルカンGNシールド 【発展機】 GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシアGN-001/hs-A01D ガンダムアヴァランチエクシアダッシュGN-001RE ガンダムエクシアリペアGN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡGN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢGN-001REIV ガンダムエクシアリペアⅣ 【詳細】 GNY-001 ガンダムアストレアから発展した第三世代ガンダムの1機。 アストレアの複雑なフレーム構造を受け継いだ機体であ...
  • GNZ-001E ガルムガンダムE
    【型式番号】 GNZ-001E 【機体名】 ガルムガンダムE 【読み方】 がるむがんだむいー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 レオ・ジーク 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 プロトGNメガランチャーGNビームサーベル×2GNバルカン×2GNシールドGNフィールド 【ベース機】 GNZ-001 ガルムガンダム 【詳細】 ガルムガンダムの全身にELSが融合したことで新たに生まれ変わった姿で、機体全体がELS由来の金属質の光沢に包まれているのが特徴。 西暦2314年より後の時代に起こった人類同士の紛争を鎮圧するため、レオが搭乗して出撃したことが確認されている。
  • GN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡ
    「ガンダムエクシア……刹那・F・セイエイ!未来を、切り開く!」 【型式番号】 GN-001REⅡ 【機体名】 ガンダムエクシアリペアⅡ 【読み方】 がんあむえくしありぺあつー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNソード改GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-001RE ガンダムエクシアリペア 【詳細】 セカンドシーズン第1話でのGNX-704T アヘッドとの戦闘で大破したGN-001RE ガンダムエクシアリペアをベースに、最新技術を持って強化改修を施した機体。 格闘性能に特化したエクシアの性能をさらに研ぎ澄まし、一撃必殺で相手を撃破するコンセプトのもと、改修には最新の技術が惜しみなく注ぎ込まれている。 特に動力推進系は全面的に見直されることになり、両肩や両脚にあったGN粒子の伝達コードを内蔵式...
  • GNコンデンサー
    【武装名】 GNコンデンサー 【読み方】 じーえぬこんでんさー 【保有MS】 太陽炉搭載型MS 【詳細】 GNドライヴから発生するGN粒子を一時的に蓄積する部分。 GNドライヴは半永久的に稼働するものの、基礎部分の改良は極めて難しく出力の増大は図れない。 さらに粒子生成量はほぼ一定を保っているため、瞬間的に大出力を求められる状況が続いてしまうと、トランザム終了後に発生する粒子の枯渇による性能ダウンのように、戦闘行為そのものの継続が難しくなってしまう。 そのため、待機中GNドライヴが生成したGN粒子を圧縮、貯蔵し、戦闘行為に用いるために必須の部位となっている。 各ガンダムの胸や手足にレンズ状のパーツとして装備されている他、プトレマイオスなどに装備されている大型GNコンデンサーに前もって粒子を蓄積させておくことで、MSや戦艦を稼動させることが可能。 要は追加バッテリ...
  • GN-001+GNR-001E GNアーマーTYPE-E
    【型式番号】 GN-001+GNR-001E 【機体名】 GNアーマーTYPE-E 【読み方】 じーえぬあーまーたいぷいー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ ラッセ・アイオン 【動力】 GNドライヴ 【装備】 大型GNソード・大型GNキャノン・GNビームガン 【ベース機】 GN-001 ガンダムエクシア+GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズとGN-001 ガンダムエクシアが合体した強化形態。 エクシアの格闘能力を強化する大型GNソードを両腕に備え、大型GNキャノンによる大出力砲撃能力や大型GNバーニアによる機動性能を付与、 また機体周辺にGNフィールドを展開することも可能で防御力も飛躍的に向上した。 登場はファーストシーズン最終話のみだが、アルヴァアロンに肉薄するも激しい攻撃を浴びたためGNアーム...
  • GN-0000+GNR-010/XN ダブルオーザンライザー
    【型式番号】 GN-0000+GNR-010/XN 【機体名】 ダブルオーザンライザー 【読み方】 だぶるおーざんらいざー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNバスターソードⅢ×2GNソードⅡ×2GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-0000 ダブルオーガンダム+GNR-010/XN ザンライザー 【詳細】 GNR-010/XN ザンライザーとGN-0000 ダブルオーガンダムが合体した姿。 ダブルオーライザーの時点で既に驚異的な出力と能力を得たため、幻に終わったダブルオーガンダムの究極形態。 オーライザーのバインダーは分離せず、そのまま背中にザンライザーとして合体しているのがダブルオーライザーと異なっている。 2本のGNバスターソードⅢはハードポイントに接続されたままで保持され、ザンラ...
  • GN-007/AL アリオスガンダムアスカロン
    【型式番号】 GN-007/AL 【機体名】 アリオスガンダムアスカロン 【読み方】 ありおすがんだむあすかろん 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 アレルヤ・ハプティズム 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNツインビームライフルGNサブマシンガン×2GNミサイルコンテナGNソードGNビームキャノンGNバルカンGNビームサーベル 【ベース機】 GN-007 アリオスガンダム 【詳細】 GN-007 アリオスガンダムのGNHWバージョンとして考案された計画案の一つ。 両肩のバインダーに内蔵されたGNビームシールドを廃止し、機首部分に大型のGNソードとGNビームキャノンを装備。 さらに両肩にGNミサイルを搭載したGNミサイルコンテナを配置して攻撃力の向上を図っている。 超高速で突っ込み機首部分のGNソードで両断する戦闘を想定していたが、装備を多く搭載したこと...
  • GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ
    【型式番号】 GN-0000+GNR-010 【機体名】 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ 【読み方】 だぶるおーらいざー じーえぬこんでんさーたいぷ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNコンデンサー×2 【装備】 GNソードⅢGNソードⅡ×2GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-0000 ダブルオーガンダム+GNR-010 オーライザー 【詳細】 最終決戦で大破したGN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーを修復し、GNドライヴが失われたため応急的にGNコンデンサーをドライヴの代わりに搭載した機体。 イノベイターに覚醒した刹那のための新ガンダムが完成するまでのつなぎとして設計され、動力は有限のGNコンデンサーだがツインドライヴを実現しており、さらに技術者たちの努力によって短時間でありながらトランザム・...
  • GNクナイ
    【武装名】 GNクナイ 【読み方】 じーえぬくない 【保有MS】 GNX-612T/AA スペルビアジンクス 【詳細】 GNX-612T/AA スペルビアジンクスに搭載された武装。 小型のGNソードをベースとし、GNバルカンとGNビームニードルを組み込んだ複合兵装となっている。
  • @wiki全体から「プロトGNソード」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索