GNクナイ

機動戦士ガンダム00-MS @ ウィキ内検索 / 「GNクナイ」で検索した結果

検索 :
  • GNクナイ
    【武装名】 GNクナイ 【読み方】 じーえぬくない 【保有MS】 GNX-612T/AA スペルビアジンクス 【詳細】 GNX-612T/AA スペルビアジンクスに搭載された武装。 小型のGNソードをベースとし、GNバルカンとGNビームニードルを組み込んだ複合兵装となっている。
  • GNビームニードル
    ...ジンクスに搭載されたGNクナイに組み込まれる小型のビームサーベル。
  • GNX-612T/AA スペルビアジンクス
    ...】 GNバルカン×2GNクナイ強襲揚陸ユニット 【ベース機】 GNX-609T ジンクスⅢ 【詳細】 GNX-609T ジンクスⅢをベースに改造された特殊MS。 海からの強襲揚陸用に開発されたMSで、専用の強襲揚陸ユニットを被り海の中を移動。 陸に上がると同時にユニットをパージして戦闘に入るという戦法を得意とする。 ベースはジンクスⅢだが、開発に携わったのがイノベイドだったこともあり、地球連邦軍以上の最新技術が多数導入されている。 そのため当時次世代機として開発途中だったGNX-803T ジンクスⅣに近い姿をしている。 胸から伸びるGN粒子発生装置はもはや飾り程度にまで小型化され、腰部分にいたっては完全に撤廃されたことで代わりにGNバルカンが設置された。 名前の「スペルビア」とはラテン語で「誇りある」を意味する。 この言葉は英語の「最高(スーパー...
  • GNクロー
    【武装名】 GNクロー 【読み方】 じーえぬくろー 【保有MS】 GNX-603T ジンクス 【詳細】 GNX-603T ジンクス系列のMSに搭載された格闘用兵装。 GNフィールドを展開し、鋭い指先による徒手空拳で戦う。 元々は活動限界のある擬似太陽炉を搭載するMSが、エネルギー節約のために搭載されたもの。
  • GNビッグキャノン
    【武装名】 GNビッグキャノン 【読み方】 じーえぬびっぐきゃのん 【保有MS】 CB-002 ラファエルガンダム 【詳細】 CB-002 ラファエルガンダムが装備する砲撃武装。 GN-008 セラヴィーガンダムをリペアした巨大なバックパックの両端に装備され、それぞれ擬似太陽炉を搭載していることで大量のGN粒子を消費した強力な粒子ビームを発射することが可能。 バックパック側に配置されている擬似太陽炉はこの装備のためだけに設置されているので極めて攻撃力が高い。 また分離してビット兵器として運用することも可能で、幾つものGNクローも装備しているため格闘専用の武器としても使用される。 ビット兵器一つ一つに動力源を搭載した分パワーは強大で、ELSに侵食されたダブルオーライザーの左腕を引きちぎるほどのパワーを得ている。 また爪からビームサーベルを発生させることも可能。 ...
  • GNMA-XCVⅡ アルヴァトーレ
    【型式番号】 GNMA-XCVⅡ 【機体名】 アルヴァトーレ 【読み方】 あるゔぁとーれ 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 アレハンドロ・コーナー 【動力】 GNドライヴ[T]×7 【装備】 GNビームライフルGNクロー大型GNキャノンGNファング 【本体】 GNMS-XCVⅡ アルヴァアロン 【詳細】 国連軍に投入された超巨大MA。 擬似太陽炉を7基も装備しており、圧倒的な高出力を誇る。 高出力の大型GNキャノンは一撃でスペースデブリを消滅させ、あらゆる攻撃をGNフィールドで弾き大量のビームライフル及びファングで武装している。 その戦闘力は凄まじく、エクシアを苦戦させた。 実は頭頂部にGNMS-XCVⅡ アルヴァアロンが鎮座しており、これが本体。 アルヴァトーレは単なる強化アーマーに過ぎない存在である。
  • GNX-607T/BW ジンクスⅡキャノン
    【型式番号】 GNX-607T/BW 【機体名】 ジンクスⅡキャノン 【読み方】 じんくすつーきゃのん 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールドGNキャノン 【ベース機】 GNX-606T ジンクスⅡ 【詳細】 GNX-606T ジンクスⅡに砲撃戦用装備を取り付けたバリエーション機。 肩に大型のGNキャノンを装備し、砲撃力を強化。 頭部にCBY-077 GNキャノンと同型のセンサーを配置し、情報処理能力を高めているため通常機とは形状が大きく異なる。 GNキャノンは両肩に配置することもでき、その場合は「ダブルキャノン」と呼ばれる。
  • GNX-606T ジンクスⅡ
    【型式番号】 GNX-606T 【機体名】 ジンクスⅡ 【読み方】 じんくすつー 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールド 【バリエーション機】 GNX-607T/AC ジンクスⅡソードGNX-607T/BW ジンクスⅡキャノン 【詳細】 地球連邦体制に移行する過渡期に配備されたGNX-603T ジンクスを基にする新世代MS。 基礎となるジンクスⅠとほぼ同じ姿をしているが、肩と腰のGN粒子発生器が小型化されているほか、GNX-604T アドヴァンスドジンクスと同様に両肩にハードポイントを備えている。 このハードポイントにスローネのデータが反映されたGNバスターソード等の豊富なオプションを換装することで幅広い作戦行動が可能となった。 本編への登場はされてお...
  • GNX-Y901TW スサノオ
    【型式番号】 GNX-Y901TW 【機体名】 スサノオ 【読み方】 すさのお 【所属陣営】 アロウズ 【パイロット】 ミスター・ブシドー 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 シラヌイウンリュウGNバルカンビームチャクラムトライパニッシャーGNクロー 【発展機】 GNX-U02X マスラオ 【詳細】 GNX-U02X マスラオをより実践的に改修した強化版MS。 マスラオをベースに改修した機体のため、全体的な印象はさほど変わらないが、赤い装甲が白に変更、 頭部の大型クラビカルアンテナをはじめバインダーの位置など装甲の細部が若干形状変更されている。 ビームサーベルオンリーであったマスラオとは異なり、強化サーベルとしてシラヌイ、ウンリュウと呼ばれる実体剣を装備。 GNコンデンサーの増設によって、近接格闘能力がさらに向上し、トライパニッシャーと呼ばれる強力なビーム砲が...
  • GNX-607T/AC ジンクスⅡソード
    【型式番号】 GNX-607T/AC 【機体名】 ジンクスⅡソード 【読み方】 じんくすつーそーど 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールドGNバスターソード 【ベース機】 GNX-606T ジンクスⅡ 【詳細】 GNX-606T ジンクスⅡに接近戦用装備を取り付けたバリエーション機。 肩に大型のGNバスターソードを装備し、近接戦闘に特化。 このバスターソードはGNフィールドを展開するシールドとしての運用も可能で、1機がフォン・スパークによって鹵獲されてソレスタルビーイングにデータが流出。 その解析により、GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードの武器として採用されたGNバスターソードⅡにデータが反映された。 だが、バスターソードを装備した...
  • GNX-609T ジンクスⅢ
    【型式番号】 GNX-609T 【機体名】 ジンクスⅢ 【読み方】 じんくすすりー 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 国連軍パイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールドGNランス 【発展機】 GNX-612T/AA スペルビアジンクス 【詳細】 GNX-606T ジンクスⅡを基にする新世代MS。 粒子制御技術が向上したことにより肩と腰のGN粒子発生器はジンクスⅡに比べより小型化された状態となり、擬似太陽路も調整が加えられた結果GN粒子の有害性は消失し、放出される粒子もオレンジがかったものに変化している。 GNX-606T ジンクスⅡで試験的に開発されたGNランスが正式採用となり、生産性と普及率向上のためあえてジンクスⅡからオプションを減らした無難な構成となっている。 GNシールドはデフェンスロッド...
  • GNX-604T アドヴァンスドジンクス
    【型式番号】 GNX-604T 【機体名】 アドヴァンスドジンクス 【読み方】 あどヴぁんすどじんくす 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 エイミー・ジンバリスト等 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 アドヴァンスドGNビームライフルGNディフェンスロッドGNクロープロトGNランス 【発展機】 GNX-606T ジンクスⅡ 【詳細】 GNX-603T ジンクスを各エースパイロットの要望によって改良した機体。 一般的に広まったものではなく、エース専用としてごく少数が生産されたというが任務達成率は非常に高い数値を示したとされる。 さほど大規模な改造が施されたというわけではなく、外見はジンクスⅠがベースだが頭部に1基の大型ブレードアンテナ、両肩にオプション用のハードポイント、両大腿に高機動型GNバーニアが増設されている。 これにより機動性が向上したものの扱いが難しくなり、...
  • GNX-603T ジンクス
    【型式番号】 GNX-603T 【機体名】 ジンクス 【読み方】 じんくす 【所属陣営】 国連軍 【パイロット】 パトリック・コーラサワーを始めとする各国のエースパイロット 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNクローGNシールド 【発展機】 GNX-604T アドヴァンスドジンクス 【詳細】 アレハンドロ・コーナーがHAROとヴェーダのデータから開発した擬似太陽炉搭載型MS。 「GN-X」とも。 各国家群に10機ずつ、計30機が装備・予備パーツとともに提供されたが、これによりミリタリーバランスは大きく変動。 それぞれの陣営が誇るエースパイロットたちが搭乗し、ソレスタルビーイングとの決戦に用いられた。 全体的なデザインは試作機であるGNX-509T スローネヴァラヌスに酷似しているが、両肩と腰から伸びるGN粒子発生器がやや...
  • GN-001/hs-A01D ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ
    【型式番号】 GN-001/hs-A01D 【機体名】 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ 【読み方】 がんあむあヴぁらんちえくしあだっしゅ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNソードGNロングブレイド×2GNショートブレイド×2GNビームサーベル×4GNビームダガー×2GNバルカンGNシールド 【基本機】 GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシア 【詳細】 GN-001/hs-A01 ガンダムアヴァランチエクシアに脚部用推進ユニットである「ダッシュユニット」を追加したアヴァランチエクシア宇宙戦仕様機。 身体の各所に備えたGNバーニアと、大型のGNコンデンサーによる莫大な粒子を一度に解放することによる爆発的な加速性能はそのままに、 宇宙空間用に、増加装備として脹脛のGNコンデンサーの...
  • GNスナイパーライフルⅡ
    【武装名】 GNスナイパーライフルⅡ 【読み方】 じーえぬすないぱーらいふるつー 【保有MS】 GN-006 ケルディムガンダム 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメスが持つGNスナイパーライフルの設計を見直し、新たに作り直された長距離狙撃用ライフル。 折りたたむことで三連装のビームマシンガンに機能が切り替わり、接近戦にも対応出来るようになった。 扱わない時は右肩に接続される。 スナイパーライフルの取り回しの難を折りたたみ機能を加えることで解決、さらに次世代ではピストルと機能を切り替えビット兵器として使用できるようにもなった。
  • GNスナイパーライフル
    【武装名】 GNスナイパーライフル 【読み方】 じーえぬすないぱーらいふる 【保有MS】 GN-002 ガンダムデュナメスGN-002RE ガンダムデュナメスリペア 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメスが持つメイン武装。 GN粒子を圧縮した粒子ビームを発射する長距離用のビームライフル。 デュナメスのカメラアイと連動することで驚異的な射程距離と命中率を誇るも、取回しに難があるため使用しないときは右肩のラックに接続する。 連射性も低いため接近戦で扱うのは不向き。 そのために発展型として開発されたGNスナイパーライフルⅡは銃身を折り畳んで3連装のバルカンモードとして扱えるようになった。 その後もGNライフルビットやGNライフルビットⅡと発展している。
  • GN-006GNHW/R ケルディムガンダムGNHW/R
    【型式番号】 GN-006GNHW/R 【機体名】 ケルディムガンダムGNHW/R 【読み方】 けるでぃむがんだむじーえぬへびーうえぽんらいふる 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ロックオン・ストラトス 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNスナイパーライフルⅡGNビームピストルⅡ×4GNシールドビット×8GNミサイルGNライフルビット×6 【基本機】 GN-006 ケルディムガンダム 【詳細】 GN-006 ケルディムガンダムを、新開発したGNライフルビットで強化武装させた形態。 GNスナイパーライフルⅡやGNシールドビットなどの基本武装はそのまま搭載しつつ、ライフルビットによって大幅に火力を増大させた。 ライフルビットを搭載するため太陽炉周辺に取り付けられていたシールドビットは一箇所に集められ、そのかわりとしてライフルビットを太陽炉周辺に4機、右肩に2...
  • GNビームピストル
    【武装名】 GNビームピストルル 【読み方】 じーえぬびーむぴすとる 【保有MS】 GN-002 ガンダムデュナメスGNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメスが持つビームピストル。 膝横のハードポイントに接続する専用ホルスターに収納される。 GNスナイパーライフルが連射や取回しに難があるのに対し、速射性能に特化しているこちらは中距離で多数の敵を相手するのに適している。 威力はスナイパーライフルにくらべてやや低いが対MS兵器としては十分な威力。 後に接近戦にも対応するため銃身下部に耐ビームコーティングを施した発展型のGNビームピストルⅡやGNピストルビットが開発された。 またソレスタルビーイングの基地に保管されていたものをフォン・スパークが回収し、GNY-001F ガンダムアストレアT...
  • GNサブマシンガン
    【武装名】 GNサブマシンガン 【読み方】 じーえぬサブマシンガン 【保有MS】 GN-006/SA ケルディムガンダムサーガ 【詳細】 GN-006/SA ケルディムガンダムサーガの両足のハードポイントに接続されたサブマシンガン。 GNスナイパーライフルⅡの三連バルカンモードを基本とした機関銃であり、高い連射性能を持つ。
  • GNビームピストルⅡ
    【武装名】 GNビームピストルⅡ 【読み方】 じーえぬびーむぴすとるつー 【保有MS】 GN-006 ケルディムガンダム 【詳細】 GN-006 ケルディムガンダムに装備されたGNビームピストルの発展型。 GN-002 ガンダムデュナメスが持つGNビームピストルの設計を見直し改良したもの。 バックパックのGNバーニアの横に接続して携帯する。 短銃身故に威力はスナイパーライフルに比べ劣るものの連射性能に長け、接近戦等に対応出来る。 銃身の下部に対ビームコーティングを施しているため相手のビーム兵器を受け止めることが可能であり、デュナメスの開発に立会った際のニールの言葉が設計に関係している。 グリップが可動式で装着位置の関係か、バックパック横に接続状態ではグリップ部分が直線上でありマニピュレータで保持した際に折れ曲がってビームピストルとして使用可能となる。 グ...
  • GNアサルトカービン
    【武装名】 GNアサルトカービン 【読み方】 じーえぬすあさるとかーびん 【保有MS】 GN-006/SA ケルディムガンダムサーガ 【詳細】 GN-006/SA ケルディムガンダムサーガの右肩に装備された中距離用狙撃銃。 GNスナイパーライフルⅡの銃身を短く切り詰めたもので、閉所での使用を前提に開発されている。
  • GN-002 ガンダムデュナメス
    「デュナメス、目標を狙い撃つ!」 【型式番号】 GN-002 【機体名】 ガンダムデュナメス 【読み方】 がんだむでゅなめす 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ロックオン・ストラトス 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNスナイパーライフルGNビームピストルGNフルシールドGNシールドGNミサイルGNビームサーベル 【発展機】 GN-002/DG014 ガンダムデュナメストルペードGN-002RE ガンダムデュナメスリペア 【詳細】 GNY-002 ガンダムサダルスードから発展した第三世代ガンダムの1機。 遠距離からの精密射撃を想定した設計思想で制作され、GNスナイパーライフルを初めとした数々の専用銃を備える狙撃特化型ガンダム。 精密射撃を行う場合は頭部アンテナが下降しガンカメラモードへと移行。 それに伴ないコクピットにもライフル型専用コントローラーが...
  • GN-006 ケルディムガンダム
    「その名の通り、狙い撃つぜ!」 【型式番号】 GN-006 【機体名】 ケルディムガンダム 【読み方】 けるでぃむがんだむ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ロックオン・ストラトス 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNスナイパーライフルⅡGNビームピストルⅡGNシールドビットGNミサイル 【発展機】 GN-006/SA ケルディムガンダムサーガGN-006GNHW/R ケルディムガンダムGNHW/R 【詳細】 あらゆる環境、状況での高精度狙撃を念頭に置いたGN-002 ガンダムデュナメスのコンセプトを受け継ぎ、性能を発展させ新開発された第四世代ガンダム(厳密には第3.5世代目相当とされる)。 デュナメス同様あらゆる状況下での狙撃を叶えるためGNフルシールドに代わりGNシールドビットと呼ばれるシステムを採用。 ビットを組み合わせることであらゆる方向からの...
  • GN粒子
    【名前】 GN粒子 【読み方】 じーえぬりゅうし 【詳細】 GNドライヴが生み出し放出する光子の亜種。 相転移直前の位相欠陥を用いて重粒子を蒸発させずに質量崩壊させると電子と共に放出される。 原初の粒子だけあって、状態によって多様な効果を発揮。 機体の推進力や姿勢制御、周囲に散布する事によって電波通信やレーダー機器を妨害する効果を発揮し、圧縮して射出する事でビーム兵器として火器にも転用可能と非常に多機能。 このビームはGN-002 ガンダムデュナメスのように大気圏越しに対象を射撃したり、1.5ガンダムのようにクラビカルアンテナによる制御にてビームをある程度曲射させたりとあらゆる応用ができる兵器を実現する。 物質に付加することで実弾兵器がほとんど通用しないほどに強度を高め、質量操作や衝撃軽減等にて防御にも使用する事ができる。 また素材との相性によっては機体...
  • GN-002RE ガンダムデュナメスリペア
    【型式番号】 GN-002RE 【機体名】 ガンダムデュナメスリペア 【読み方】 がんあむでゅなめすりぺあ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ロックオン・ストラトス(ライル) 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNスナイパーライフルGNビームピストルGNフルシールドGNシールドGNミサイルGNビームサーベル 【ベース機】 GN-002 ガンダムデュナメス 【詳細】 スローネツヴァイとの戦いで大破したGN-002 ガンダムデュナメスを予備パーツ等で修理した機体。 地上活動用にGNバーニアが大型化し4基に増設されており、そこにGNスナイパーライフルを接続する他、GNドライヴが無いためコンデンサーで代用している。 またGNフルシールドは一部がシースルー化している。 劇場版に登場し、ELSの宿った兵器に追われるアレルヤらを救った。
  • GNソード
    【武装名】 GNソード 【読み方】 じーえぬそーど 【保有MS】 GN-001 ガンダムエクシア 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装。 プロトGNソードから発展し、GNソードとGNシールド、GNビームライフルを一つにまとめた複合武装となっている。 ソード部分はエクシアの腕よりも長く、刀身にGN粒子をコーティングすることで実体剣とビームサーベルの特性を併せ持ち凄まじい切断力を発揮する。 破壊力が高いが、その大きさゆえ取回しに難があるのが弱点。 だが環境によっては威力が軽減されてしまうGNビームサーベルに比べ、GN粒子を定着させるための「芯」が存在するため、あらゆる領域で安定した切断力を発揮できることが強み。 また刀身を折りたたむことでライフルモードへ移行。 GN粒子を圧縮したビームを発射することで遠距離戦へも対応出来る。 使わない場...
  • GNR-000 GNセファー
    【型式番号】 GNR-000 【機体名】 GNセファー 【読み方】 じーえぬせふぁー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ヒクサー・フェルミ 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNプロトビット 【発展機】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズの試作機。 GNプロトビットと呼ばれる大型の遠隔操作タイプを持ち、支援機でありながら攻撃力は高い。 変形しGN-XXX ガンダムラジエルに合体することで「セファーラジエル」と呼ばれる形態となり、基本性能を高める役割を担う。 太陽炉は搭載していないためGNコンデンサーを搭載し、前もって蓄積していたGN粒子を動力としているため稼働時間は有限であり、ラジエルとの連携が基本となる。
  • GNR-001 GNアームズ
    【型式番号】 GNR-001 【機体名】 GNアームズ 【読み方】 じーえぬあーむず 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ラッセ・アイオン 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 大型GNソード・大型GNキャノン・GNビームガン(TYPE-E)大型ミサイルコンテナ・GNツインライフル・大型GNキャノン(TYPE-D) 【発展機】 なし 【詳細】 GNR-000 GNセファーから発展し、国連軍との決戦に投入された大型支援機。 単体でも戦闘は可能だがGNドライヴを搭載していないため性能を最大限に発揮し、長時間の戦闘を行うにはガンダムとドッキングして「GNアーマー」となる必要がある。 共通装備は大型GNキャノン2門、脚部クロー。そして左右のアームにはドッキングする機体に応じた武装が装備される。 GNフィールド展開機能と大推力のGNバーニアを備え、ガンダムの火...
  • GNソードⅡ
    【武装名】 GNソードⅡ 【読み方】 じーえぬそーどつー 【保有MS】 GN-0000 ダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装・GNソードを発展させた新世代武器。 形状としてはGNソードよりもGNロングブレイド・GNショートブレイドに酷似したものになっている。 通常はソードモードとして両腰のハードポイントに接続されているが、ソード部分を回転させることでライフルモードへと変形。 さらに銃口からビームサーベルを発生させたビームサーベルモードでの3タイプ運用が可能となっている。 変形は瞬時に行われるため武器の持ち替えによるタイムラグが発生せず、あらゆる状況下での運用が想定されている。 ビームライフルもバルカンのように連射性能に特化させたり、高出力の一撃を放つなど攻撃パターンは豊富。 後続の様々な武装の基礎ともなり、GNソー...
  • GNソードⅣ
    【武装名】 GNソードⅣ 【読み方】 じーえぬそーどふぉー 【保有MS】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー 【詳細】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバーに装備される追加斬撃装備の中心となる装備。 メインブレードユニットとマルチマウンター/メイングリップユニット、及び1基のGNガンブレイドで構成される。 この装備を中心に3本のGNガンブレイドを合体させた状態をGNソードⅣフルセイバーと呼称する。 GNソードⅣは基本形態に当たると思われるセイバーモードの他に、ガンモードに変形させたガンブレイドをメインブレードに接続することでライフルモードに組み替えることが出来る。 メインブレードを前後入れ替えることで発射する粒子ビームの性質を切り替えることが可能で、切っ先を前方に向けることでワイドカッター粒子ビームを発射。 逆にすることで大...
  • GNソードⅡ改
    【武装名】 GNソードⅡ改 【読み方】 じーえぬそーどつーかい 【保有MS】 CBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様 【詳細】 GNソードⅡをベースにCBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様の変形機構に対応させた改良型。 GNコンデンサーを内蔵し粒子ビームを放て、変形させることで高い切断力を持つ実体剣となる。 クルーズポジション時はリニアライフルの代わりに機首となる。
  • GNスピア
    【武装名】 GNスピア 【読み方】 じーえぬすぴあ 【保有MS】 GNMA-Y0002V ガデラーザ 【詳細】 GNMA-Y0002V ガデラーザに搭載された小型GNファングに装備された近接格闘武器。 GN粒子を楔状に固定することでビームサーベルにも似た効果を発揮し、突撃することで相手機体を貫くことが可能となる。
  • GNソードⅢ
    【武装名】 GNソードⅢ 【読み方】 じーえぬそーどすりー 【保有MS】 GN-0000 ダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装のGNソードのデータを元に新素材で開発された武器。 GNソードのようにソードモードとライフルモードでの運用を想定して開発され、ライフルモードでは三連装の銃口からビームを発射。 収束・拡散の打ち分けが可能でツインドライヴシステムの圧倒的高出力から非常に高い攻撃力を持つ。 そしてソードモードでは刀身にGNカタール(プロトGNラスターソード)で採用されたGN粒子を熱変換する新素材が用いられており、より攻撃力が向上している。 ライザーソードの運用も視野にいれて開発されたため、ダブルオーライザーでの扱いが最適化されており、このソード一本でライザーソードを発動することが可能となった。 使用する粒子の量を抑えたこ...
  • GNソードⅤ
    【武装名】 GNソードⅤ 【読み方】 じーえぬそーどふぁいぶ 【保有MS】 GNT-0000 ダブルオークアンタ 【詳細】 GNT-0000 ダブルオークアンタが装備する斬撃装備。 ガンダムエクシアのGNソードから発展し続けてきた武器で、刀身のほとんどをGNカタールで開発された新素材で構成されており非常に高い切断力を秘める。 ソードモードとライフルモードへの変形機構を標準装備し(変形パターンはⅡと同じで刀身が回転しグリップが可動)、また、GNソードビットを合体させることで大型のバスターソード、バスターライフルへの強化も可能。 不必要時は腰の装甲が展開した部分に接続できる。
  • GNランス
    【武装名】 GNランス 【読み方】 じーえぬらんす 【保有MS】 GNX-609T ジンクスⅢ 【詳細】 GNX-609T ジンクスⅢに搭載された試作型ビーム兵器。 アドヴァンスドジンクスに供給された物とほぼ同一の装備だがグリップを展開することもなく即座に射撃戦に移行できるよう改良されている。 遠近両面に対応可能な汎用性を買われ、ジンクスⅢの主力武装として採用された。
  • GNビット
    【武装名】 GNビット 【読み方】 じーえぬびっと 【保有MS】 GNY-0042-874 ガンダムアルテミー 【詳細】 GNY-0042-874 ガンダムアルテミーが装備するビット兵器。 背部に4基マウントされ、ビーム砲のほかビームサーベルを発生させる機能も搭載されている。 機体にマウントされた状態ではスラスターとして機能する。
  • GNソード改
    【武装名】 GNソード改 【読み方】 じーえぬそーどかい 【保有MS】 GN-001REⅡ ガンダムエクシアリペアⅡGN-001REⅢ ガンダムエクシアリペアⅢ 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが装備していたGNソードを最新技術で改修した武装。 基本的なデザイン、その他の機能はGNソードと同様だが、刀身部分にGNソードⅢやGNカタール等に採用されたものと同様の新素材を使ったことで切断力が大幅にアップしている。 刀身を折りたたむことでGNビームライフルとしての運用も可能。
  • GNR-101A GNアーチャー
    【型式番号】 GNR-101A 【機体名】 GNアーチャー 【読み方】 ガンアーチャー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 マリー・パーファシー 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNビームライフル×2GNビームサーベル×2GNミサイルGNバルカン 【発展機】 GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス 【詳細】 GNY-0042-874 ガンダムアルテミーの素体をベースに、GN-007 アリオスガンダムとの合体機能を持つ可変MSとして再設計されたMS。 太陽炉の代わりに超大型GNコンデンサーを搭載し、GNビームライフルに多数のGNミサイルを搭載し総合的な火力はアリオスをも凌ぐ。 またアリオスと合体し「アーチャーアリオス」となることで、戦闘中においてもGN粒子の再充填を行うことができ、非太陽炉搭載機ながら長時間の戦闘が可能となっている。 ...
  • GNキャノン
    【武装名】 GNキャノン 【読み方】 じーえきゃのん 【保有MS】 GN-005 ガンダムヴァーチェ等 【詳細】 GN-005 ガンダムヴァーチェ等のMSが持つ砲撃武装。 高濃度のGN粒子を圧縮したビームを発射する。 GNバズーカより威力は劣るものの連射性能もそれなりに備え、多数を相手するのに適している。 またGN-008 セラヴィーガンダムでは砲身に隠し腕が内蔵され格闘用の腕としても使えるようになり、GN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/Mに採用されたものは手持ち武器として小型化されるまでに至った。 アリオスGNHWの装備は手持ち武器となったがGNツインビームライフルに比べるとやはり大型化しているのは否めず、銃身の側面に射撃安定用のグリップが備えられている。
  • GNカタール
    【武装名】 GNカタール 【読み方】 じーえぬカタール 【保有MS】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードおよびGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/Gに搭載された斬撃装備。 膝に追加された増加装甲のハードポイントに接続されており、 ダブルオー用に新開発されたコンデンサーの素材をブレード部分に採用している。 これはGN粒子を熱に変換する機能を持ち、触れた対象に瞬時に熱移動することでブレード部分の素材が耐えうる以上の高温であっても運用が可能という高い攻撃性能を秘める。 これは後にGNソードⅢ等の刀身の一部にも採用され、後続のガンダムタイプの武装用の素材として用いられた。 なお、剣の形状はどうみて...
  • GNハンマー
    【武装名】 GNハンマー 【読み方】 じーえぬはんまー 【保有MS】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機 【詳細】 GNY-001F ガンダムアストレアTYPE-F フォン・スパーク専用機が装備する鉄球。 ハナヨの頼みによりシェリリンがアストレア用に開発した新武装であり、ワイヤーで繋がれた金属球を敵機に投げ放って叩きつける。 金属球内部にはGNコンデンサーが内蔵されており、GN粒子による慣性制御によってインパクト時の質量をコントロールできるため威力は高い。 また先端のスパイク部分はGNソードⅢやGNカタールと同じ新素材で形成されており、このスパイクから粒子を放出する事も可能。 ちなみにフォンはこの武装を「敵に屈辱を与える」という理由でかなり気に入っている。
  • GNY-002F ガンダムサダルスードTYPE-F
    【型式番号】 GNY-002F 【機体名】 ガンダムサダルスードTYPE-F 【読み方】 がんあむさだるすーどたいぷえふ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 フォン・スパーク等 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNスナイパーライフルGNビームサーベル 【ベース機】 GNY-002 ガンダムサダルスード 【詳細】 第2世代ガンダムの1機、GNY-002 ガンダムサダルスードを最新技術で強化改修を施した機体。 元々サダルスードは本来あらゆる状況下でのセンサー稼働をテストするための機体であり、戦闘力・防御力は非常に低かった。 そのため唯一有効な防御力を発揮する大型センサーシールドを右肩にも追加することで耐久力を増し、GNバーニアを内蔵することで機動力をアップ。 さらにデュナメスが装備していたものを回収したGNスナイパーライフルを装備している。 ソレスタ...
  • GNシールド
    【武装名】 GNシールド 【読み方】 じーえぬしーるど 【保有MS】 GNドライヴ搭載機 【詳細】 GNドライヴ搭載機が標準装備する防御兵装。 頑強なEカーボンが素材として用いられ単純な強度もソレスタルビーイング以外の陣営が用いるシールドよりも高いが、 表面をGN粒子でコーティングすることで着弾した実体弾を磁気化し、圧力のかかる方向をそらすことで物理的な強度以上の頑強さを発揮する。 もちろん粒子ビームも防ぐことが可能。 機体によっては取り回しも考慮して小型化していたり、先端に刺突攻撃用のブレイドを装備しているMSも存在する。 GNX-603T ジンクスが装備しているGNシールドはディフェンスロッドが装着された独自品である他、小型のGNフィールドを展開できる機能がある。
  • GNミサイル
    【武装名】 GNミサイル 【読み方】 じーえぬみさいる 【保有MS】 GN-002 ガンダムデュナメス等 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメス等が持つミサイルを指す。 内部に小型のGNコンデンサーを内蔵し、GN粒子を推進剤として飛翔。 対象に着弾するとミサイルが転記して内部にGN粒子を噴出し内側から破壊する。 爆薬の代わりに粒子を使用するが破壊力は高く、たとえEカーボン製の装甲であっても突き破って破壊を行う。 数発着弾すればたとえGNドライヴ搭載機であっても破壊は免れない。 劇場版におけるELSとの戦闘では接触した物体を侵食する性質から遠隔操作で着弾前に起爆する方式で使用されていた。
  • GNスパイク
    【武装名】 GNスパイク 【読み方】 じーえぬすぱいく 【保有MS】 GNZ-005 ガラッゾ 【詳細】 GNZ-005 ガラッゾの両手及び両肩のGNコンデンサーに装備する武装。 GNフィールドを展開することで打撃力を高めている。
  • GNバズーカⅡ
    【武装名】 GNバズーカⅡ 【読み方】 じーえぬばずーかつー 【保有MS】 GN-008 セラヴィーガンダム 【詳細】 GN-005 ガンダムヴァーチェが装備していたGNバズーカの発展装備。 粒子を発射し続けるが故に粒子消費の激しく継続戦闘能力の低かったヴァーチェを教訓に上下に分割した運用を基本とする形式に変更。 この状態ではある程度連射性能もある為、ビームライフルに近い運用ができる。 そして上下に合体させることで「ダブルバズーカモード」となり、GNバズーカのようにバレルを展開し高威力砲撃を行う事が可能。 また両肩のGNキャノンⅡに接続しツインバスターキャノンとして運用が可能など、応用の幅は広い。
  • GNファング
    【武装名】 GNファング 【読み方】 じーえぬふぁんぐ 【保有MS】 GNドライヴ搭載機 【詳細】 GNドライヴ搭載機の一部が保有する遠隔操作兵器。 シリーズに多く登場するビット型の一種である。 GN粒子による粒子ビームを発射可能であり、ビームサーベルを形成することで名前の通り「ファング(牙)」としての運用が可能。 パイロットの脳量子波によって操作されるため、高濃度のGN粒子が満ちた空間の内部では操作性が低下するという弱点がある。
  • GNドライヴ
    【名前】 GNドライヴ 【読み方】 じーえぬどらいヴ 【保有MS】 ソレスタルビーイング所属MS 【詳細】 重粒子を蒸発させることなく質量崩壊させ陽電子と光子を生み出し、莫大なエネルギーを発生させる半永久機関。 GNドライヴとは「GUNDAM NUCLEUS DRIVE(ガンダムの中核のドライヴ)」の略称で、通称「太陽炉」、GNドライヴ[T]登場後は区別をつけるために「オリジナル」とも呼ばれる。 全てのガンダムタイプMSの根幹を成す動力機関であり、これを搭載していることがガンダムの持つ絶対的な優位性の根源となっている。 第3世代までは胸部に搭載されるのが基本だったが、第4世代からはそれぞれ適した位置に搭載されている。 出力の割に小型化が容易であり、排熱量も低い。故に隠密性に優れるが、製造には木星のような高重力環境と、行き帰りも含めれば約40年ほどの期間が必要...
  • GN複合装甲
    【名前】 GN複合装甲 【読み方】 じーえぬふくごうそうこう 【保有MS】 太陽炉搭載機 【詳細】 ガンダムに用いられている特殊装甲のこと。 Eカーボン製の装甲の隙間にGNフィールドを限定的に展開することで防御力を高めている。 GN粒子は付着した物質の強度を高める効果を持つが、それにGNフィールドを組み合わせることで非常に高い防御力を発揮し既存の兵器ではダメージを与えることも難しい。 元々は機体周囲を覆うフィールドを形成するためのGN粒子の制御が困難だったために考案された代用案。 この採用により、ガンダムは他国のMSを凌駕する防御力と場所を選ばない運用性を確保することになる。 なおトランザムを発動するとGN粒子が赤色化することでこの装甲も赤く光るようになる。
  • GNカッター
    【武装名】 GNカッター 【読み方】 じーえぬかったー 【保有MS】 GNZシリーズ 【詳細】 GNZシリーズに搭載される近接戦闘用の格闘武器。 肘等に装備されており、表面にGNフィールドを形成することで強度を高めている。
  • @wiki全体から「GNクナイ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索