GNR-010 オーライザー

機動戦士ガンダム00-MS @ ウィキ内検索 / 「GNR-010 オーライザー」で検索した結果

検索 :
  • GNR-010 オーライザー
    【型式番号】 GNR-010 【機体名】 オーライザー 【読み方】 おーらいざー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 沙慈・クロスロード 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNビームマシンガンGNバルカンGNマイクロミサイルGNシールド 【発展機】 GNR-010/XN ザンライザー 【詳細】 GN-0000 ダブルオーガンダムとの連携を考慮して開発された支援機。 ダブルオーとドッキングすることで「GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー」と呼ばれる形態になる。 当初は大型GNコンデンサーを搭載した通常の戦闘機として設計され、合体機能もダブルオーからGN粒子の供給を受けるためのものだった。 合体状態での戦闘も副次的な運用法に過ぎなかったのだが、ダブルオーのツインドライヴシステムを安定制御するために、オーライザーに搭載された制御システムが必要と...
  • GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー
    【型式番号】 GN-0000+GNR-010 【機体名】 ダブルオーライザー 【読み方】 だぶるおーらいざー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 ツインドライヴシステム 【装備】 GNソードⅢGNソードⅡ×2GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-0000 ダブルオーガンダム+GNR-010 オーライザー 【詳細】 GN-0000 ダブルオーガンダムにGNR-010 オーライザーがドッキングした形態。 「ガンダムを超えた機体」ということから名称から「ガンダム」が省かれている。 ツインドライヴシステムの安定稼働が難しかったため、オーライザーに搭載されていた制御システムを用いて安定化を測った結果、ついにツインドライヴの完全同調が可能となり、あらゆるMSを上回る機体性能を獲得した。 出力はもちろん、オーライザーのバインダー等...
  • GNR-010/XN ザンライザー
    ...ドⅢ 【ベース機】 GNR-010 オーライザー 【詳細】 GNR-010 オーライザーの強化案として考案された姿。 ザンユニットと呼ばれる強化パーツを装着し、オーライザーの初期コンセプトである"戦闘機"としての強さを追求した形となっている。 超高速で相手に突撃し、機首部より大きく伸びるGNバスターソードⅢで相手を切り捨てる攻撃を得意とするが、そもそもオーライザーを操縦する沙慈は戦いを好まず、あくまで「プランの一つ」として考案されたのみであり、実際に製造されたことはない。 ちなみにザンユニットはそのままでダブルオーや他のガンダムとの連結機能を持つ。 この機体のデータがGN-011 ガンダムハルートの開発に生かされた。
  • GN-0000+GNR-010/XN ダブルオーザンライザー
    【型式番号】 GN-0000+GNR-010/XN 【機体名】 ダブルオーザンライザー 【読み方】 だぶるおーざんらいざー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNバスターソードⅢ×2GNソードⅡ×2GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-0000 ダブルオーガンダム+GNR-010/XN ザンライザー 【詳細】 GNR-010/XN ザンライザーとGN-0000 ダブルオーガンダムが合体した姿。 ダブルオーライザーの時点で既に驚異的な出力と能力を得たため、幻に終わったダブルオーガンダムの究極形態。 オーライザーのバインダーは分離せず、そのまま背中にザンライザーとして合体しているのがダブルオーライザーと異なっている。 2本のGNバスターソードⅢはハードポイントに接続されたままで保持され、ザンラ...
  • GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ
    【型式番号】 GN-0000+GNR-010 【機体名】 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ 【読み方】 だぶるおーらいざー じーえぬこんでんさーたいぷ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNコンデンサー×2 【装備】 GNソードⅢGNソードⅡ×2GNビームサーベル×2 【ベース機】 GN-0000 ダブルオーガンダム+GNR-010 オーライザー 【詳細】 最終決戦で大破したGN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーを修復し、GNドライヴが失われたため応急的にGNコンデンサーをドライヴの代わりに搭載した機体。 イノベイターに覚醒した刹那のための新ガンダムが完成するまでのつなぎとして設計され、動力は有限のGNコンデンサーだがツインドライヴを実現しており、さらに技術者たちの努力によって短時間でありながらトランザム・...
  • GN-0000 ダブルオーガンダム
    ...】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーGN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソードGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/GGN-0000+GNR-010/XN ダブルオーザンライザーGN-0000/XN ザンダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアの後継機として開発された第四世代ガンダム。 2基の太陽炉を同調稼動させることで、GN粒子の生産量を二乗化する「ツインドライヴシステム」を搭載し、驚異的な出力を秘める。 しかし異なる太陽炉の同調稼動は極めて難しく長らく完成に至らなかったが、合流した刹那がもたらしたエクシアの太陽炉とOガンダムの太陽炉をトランザムによって強引に同調させることで一応の起動には成功した。 しかし安定機動には到底至らず、トランザムを使用することは実質不可能な状態にあり(強引に...
  • GNマイクロミサイル
    ...いる 【保有MS】 GNR-010 オーライザー 【詳細】 GNR-010 オーライザーのに搭載された小型のGNミサイル。 搭載数を確保するために小型化しているが、従来のGNミサイルと遜色ない攻撃力を発揮する。
  • GNビームマシンガン
    ...がん 【保有MS】 GNR-010 オーライザーGN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/B等 【詳細】 GNR-010 オーライザーのメイン武装。 GN粒子を圧縮したビームを連続発射する武器で、通常のビームライフルよりも連射性能が高められている分威力が低い。 だがMS戦においては十分な攻撃力を有する。 GN-008GNHW/B セラヴィーガンダムGNHW/Bにもセラフィム用の追加装備として用いられている。 しかし実際にはセラフィムとの分離を行わなかったため装備せずに出撃することになった。 GNX-Y903VW ブレイヴ指揮官専用試験機や一般使用機ではGNバルカン同様ミサイルなどの迎撃に使われる。
  • ソレスタルビーイング-MS
    ...ダムGN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G GN-0000GNHW/7SGD2 ダブルオーガンダムセブンソード/Gインスペクション GN-0000+GNR-010/XN ダブルオーザンライザー GN-0000/XN ザンダブルオーガンダム GN-006 ケルディムガンダムGN-006GNHW/R ケルディムガンダムGNHW/R GN-006/SA ケルディムガンダムサーガ GN-007 アリオスガンダムGN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/M GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス GN-007/AL アリオスガンダムアスカロン GN-008 セラヴィ...
  • ライザーソード
    ...】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー 【詳細】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーの必殺技。 トランザム発動時にオーライザー側の「ライザーシステム」を発動。 機体に蓄積した全てのGN粒子を開放し、全長1万kmにも及ぶ長大なビームサーベルを形成する。 ツインドライヴシステムを用いても使用する粒子が極めて膨大であるため、発動するとダブルオーライザーといえど一時行動不能となってしまう欠点があった。 しかしそれは発動の際に使用するGNソードⅡがGN-0000 ダブルオーガンダム単体の出力に合わせて設計されたため。 後に開発されたGNソードⅢはこのライザーソードに対応するように開発されたためソード一本で発動でき、さらに粒子消費を抑えることで行動不能に陥るようなことはなくなった。 上記の通りリスクは大きいがその威力は絶大...
  • ツインドライヴシステム
    ...開発が進められていたGNR-010 オーライザーの制御システムをツインドライヴの安定化に当てることで同調問題を解決。 オーライザーとダブルオーが合体したGN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーは極めて高い出力値を示し、西暦世界最強とも言える性能を獲得した。 このツインドライヴはトランザム発動時に量子化や人々の感覚共有など様々な未知の現象を引き起こしており、刹那がイノベイターとして覚醒した際にトランザム・バーストという現象を引き起こすことが判明した。 後に失われた太陽炉の代わりに新たなGNドライヴが木星で作られ、ツインドライヴを最初から想定したものが造られている。
  • トランザム・バースト
    ...】 GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーGN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー GNコンデンサータイプ 【詳細】 イノベイター(イノベイド)との最終決戦において、刹那が純粋種のイノベイターとして覚醒したことに伴い発動したシステム。 ツインドライヴシステムを用いた真のトランザムであり、純粋種のイノベイターの脳量子波に反応し純度を増した七色の輝きを放つ膨大なGN粒子が戦場全域に放出する。 『劇場版』ではELSの脳量子波による叫びを受けながらトランザム・バーストを発動させるが、ELSの強力な脳量子波の干渉を処理しきれず刹那は意識不明の昏睡状態に陥ってしまう。
  • GN-XXXB+GNR-000B セファーラジエルブラック
    【型式番号】 GN-XXXB+GNR-000B 【機体名】 セファーラジエルブラック 【読み方】 せふぁーらじえるぶらっく 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 ヒクサー・フェルミ(別個体)グラーベ・ヴィオレント(別個体) 【動力】 GNドライヴ[T]大型GNコンデンサー 【装備】 GNビームライフルGNシールドGNビームサーベルGNプロトビット 【ベース機】 GN-XXXB ガンダムラジエルブラック+GNR-000B ブラックGNセファー 【詳細】 GN-XXXB ガンダムラジエルブラックが支援機GNR-000B ブラックGNセファーと合体した形態。 この形態の名称は「天使の書」の意味を持ち、本を広げたような姿を持つのが特徴。 それまでの常識を超えた遠隔攻撃が可能な兵器「GNプロトビット」を装備し、複数のGNセファーがラジエルと合体することでさらなる性能向上が...
  • GN-XXX+GNR-000 セファーラジエル
    【型式番号】 GN-XXX+GNR-000 【機体名】 セファーラジエル 【読み方】 せふぁーらじえる 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 グラーベ・ヴィオレント 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNビームライフルGNシールドGNビームサーベルGNプロトビット 【ベース機】 GN-XXX ガンダムラジエル+GNR-000 GNセファー 【詳細】 ガンダムラジエルが支援機GNセファーと合体した形態。 この形態の名称は「天使の書」の意味を持ち、本を広げたような姿を持つのが特徴。 それまでの常識を超えた遠隔攻撃が可能な兵器「GNプロトビット」を装備し、複数のGNセファーがラジエルと合体することでさらなる性能向上が可能。 GNセファー1機のみの状態を第1形態、2機合体した状態を第2形態、3機合体した状態は第3形態と呼び、さらに第3形態のレイアウトを変...
  • GNバスターソードⅢ
    ...りー 【保有MS】 GNR-010/XN ザンライザー 【詳細】 GNR-010/XN ザンライザーに搭載された大型の実体剣。 ザンライザーの全長よりも長い刀身を持ち、超高速で突撃することで敵機を切り捨てることを目的としている。 ダブルオーと合体した状態では片手持ちの片刃剣としての運用の他にも、峰を合体させることで大型のバスターソードとして使うことも可能。 威力は高いが重量があり運用場所が限られるというバスターソードの欠点を解消した武装となっている。
  • GNソードライフル
    ... この武装の開発にはGNR-010/XN ザンライザーのデータが反映されている。 MA形態への変形時にはカナード翼としてハルートに高い機動性を与える。
  • CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノン
    ... GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザーの性能を目の当たりにしたリボンズが、アニュー・リターナーの持ち帰ったツインドライヴシステムのデータを組み込んだ擬似ツインドライヴとも言えるシステムを搭載しダブルオーライザーに匹敵、または凌駕するほどの驚異的な出力を発揮。 スペック的には西暦世界最強の機体と言っても差し支えないほどの性能を持つ。 機体の前後を反転させることで、1ガンダムの特性を持つ「ガンダムモード」、GNキャノンの特性を持つ「キャノンモード」へと瞬時に変形(この間約1秒。コクピットは形態に合わせて前後に回転する)。 ビームライフル、ビームサーベルといった一連のビーム兵器はもちろん、GNファングやエグナーウィップなどGN粒子が生んだ技術を全て搭載し、あらゆる状況下に置いても高い適応を見せるハイスペックなオールラウンダーと言えるだろう。 トランザムも使用可...
  • GN-011 ガンダムハルート
    ...アーチャーアリオス、GNR-010/XN ザンライザー等のデータを反映し開発された新型ガンダムタイプMS。 GN-003 ガンダムキュリオス・GN-007 アリオスガンダム同様航空機への変形機構を内蔵。 これまでのガンダムタイプのサブ装備を標準で搭載したため戦闘力が飛躍的に向上。その状態であってもなおさらに武装が搭載できるほどの豊富なペイロードを誇っている。 超高速で敵陣に突っ込んで撹乱し、他のガンダムが戦いやすい状況を作るのが任務。 元よりアレルヤとソーマの連携を主として開発されたためコクピットは複座式となっている。 また超兵である二人に対応した「マルートモード」と呼ばれる特殊システムが搭載されており、発動するとバイザーと頬の装甲の一部が格納され額とマスクに隠されたカメラアイが展開、禍々しく赤く輝く6つの目が露出する。 この状態になると機動性、攻撃力が大幅に...
  • GNツインライフル
    【武装名】 GNツインライフル 【読み方】 じーえぬついんらいふる 【保有MS】 GN-002+GNR-001D GNアーマーTYPE-D 【詳細】 GN-002+GNR-001D GNアーマーTYPE-Dに搭載された砲撃装備。 2連装の大型GNビームライフルである、普段は折りたたまれた状態となっている。 使用する際にはライフルを展開し、大型GNキャノンよりも威力は劣るが、遠距離狙撃に向いている。
  • GNR-000B ブラックGNセファー
    【型式番号】 GNR-000B 【機体名】 ブラックGNセファー 【読み方】 ぶらっくじーえぬせふぁー 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 グラーベ・ヴィオレント(別個体) 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNプロトビット 【発展機】 なし 【詳細】 GNR-001 GNアームズの試作機であったGNR-000 GNセファーのオリジナルデータを用いてイノベイター陣営が再生した機体。 GNプロトビットと呼ばれる大型の遠隔操作タイプを持ち、支援機でありながら攻撃力は高い。 変形しGN-XXXB ガンダムラジエルブラックに合体することで「GN-XXXB+GNR-000B セファーラジエルブラック」と呼ばれる形態となり、基本性能を高める役割を担う。 疑似太陽炉は搭載していないため大型のGNコンデンサーを搭載し、前もって蓄積していたGN粒子を動力としているため稼働...
  • GNR-000 GNセファー
    【型式番号】 GNR-000 【機体名】 GNセファー 【読み方】 じーえぬせふぁー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ヒクサー・フェルミ 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNプロトビット 【発展機】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズの試作機。 GNプロトビットと呼ばれる大型の遠隔操作タイプを持ち、支援機でありながら攻撃力は高い。 変形しGN-XXX ガンダムラジエルに合体することで「セファーラジエル」と呼ばれる形態となり、基本性能を高める役割を担う。 太陽炉は搭載していないためGNコンデンサーを搭載し、前もって蓄積していたGN粒子を動力としているため稼働時間は有限であり、ラジエルとの連携が基本となる。
  • GN-002+GNR-001D GNアーマーTYPE-D
    【型式番号】 GN-002+GNR-001D 【機体名】 GNアーマーTYPE-D 【読み方】 じーえぬあーまーたいぷでぃー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ロックオン・ストラトス 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNツインライフル・大型GNキャノン・超大型GNミサイルコンテナ 【ベース機】 GN-002 ガンダムデュナメス+GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズとGN-002 ガンダムデュナメスが合体した強化形態。 格闘能力を強化するTYPE-Eとは対象敵に大型の火器によって砲撃力を強化する装備となっている。 機体制御はデュナメス側に搭載されたハロが行い、GNアーマー側のサポートを必要としていない。
  • GN-001+GNR-001E GNアーマーTYPE-E
    【型式番号】 GN-001+GNR-001E 【機体名】 GNアーマーTYPE-E 【読み方】 じーえぬあーまーたいぷいー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ ラッセ・アイオン 【動力】 GNドライヴ 【装備】 大型GNソード・大型GNキャノン・GNビームガン 【ベース機】 GN-001 ガンダムエクシア+GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズとGN-001 ガンダムエクシアが合体した強化形態。 エクシアの格闘能力を強化する大型GNソードを両腕に備え、大型GNキャノンによる大出力砲撃能力や大型GNバーニアによる機動性能を付与、 また機体周辺にGNフィールドを展開することも可能で防御力も飛躍的に向上した。 登場はファーストシーズン最終話のみだが、アルヴァアロンに肉薄するも激しい攻撃を浴びたためGNアーム...
  • 大型GNソード
    【武装名】 大型GNソード 【読み方】 おおがたじーえぬそーど 【保有MS】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 エクシア用に設計されたGNR-001 GNアームズに搭載された装備。 GNビームライフルを内蔵した可動アーム部分に接続されており、GN粒子を付着させることで驚異的な切断力を発揮する。 実体剣であるためにGNフィールドを貫通することが可能。
  • 大型GNキャノン
    【武装名】 大型GNキャノン 【読み方】 おおがたじーえぬきゃのん 【保有MS】 GNR-001 GNアームズ 【詳細】 GNR-001 GNアームズに搭載された共通装備。 上部に設置され、GN粒子を圧縮した強力なビームを発射する。 その威力はジンクスが展開したGNフィールドに対し押し勝つほどだが、粒子消費が多くGNドライヴを搭載したMSを合体しての運用が前提となる。
  • GNR-001 GNアームズ
    【型式番号】 GNR-001 【機体名】 GNアームズ 【読み方】 じーえぬあーむず 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ラッセ・アイオン 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 大型GNソード・大型GNキャノン・GNビームガン(TYPE-E)大型ミサイルコンテナ・GNツインライフル・大型GNキャノン(TYPE-D) 【発展機】 なし 【詳細】 GNR-000 GNセファーから発展し、国連軍との決戦に投入された大型支援機。 単体でも戦闘は可能だがGNドライヴを搭載していないため性能を最大限に発揮し、長時間の戦闘を行うにはガンダムとドッキングして「GNアーマー」となる必要がある。 共通装備は大型GNキャノン2門、脚部クロー。そして左右のアームにはドッキングする機体に応じた武装が装備される。 GNフィールド展開機能と大推力のGNバーニアを備え、ガンダムの火...
  • GN-XXX ガンダムラジエル
    【型式番号】 GN-XXX 【機体名】 ガンダムラジエル 【読み方】 がんあむらじえる 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 グラーベ・ヴィオレント 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNビームライフルGNシールドGNビームサーベル 【発展機】 GN-XXX+GNR-000 セファーラジエル 【詳細】 戦場のような探索困難な場所であってもデータを得るために開発された特殊な機体。 戦闘を目的とせず、あくまで「戦場の監視者」としてのMSであるため武装はライフル、サーベル、シールドと最低限のものしかなく戦闘力は低い。 だが、その分GN粒子消費量は少ないため稼働時間が長いという利点がある。 両肩にあるのは大型のGNバーニアであり、個別に推力を偏向することで高い機動性を発揮する。 この構造は、後のダブルオーガンダム開発の際の参考となった。
  • GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス
    【型式番号】 GN-007+GNR-101A 【機体名】 アーチャーアリオス 【読み方】 あーちゃーありおす 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 マリー・パーファシー 【動力】 GNドライヴ GNコンデンサー 【装備】 GNビームライフルGNビームサーベルGNビームシールドGNビームサブマシンガンGNミサイルGNバルカン 【ベース機】 GN-007 アリオスガンダムGNR-101A GNアーチャー 【詳細】 GN-007 アリオスガンダムとGNR-101A GNアーチャーが合体した形態。 両者ともMA形態で合体し、GNアーチャーの推力・火力が追加されることでアリオス自体の機動力と火力が大幅に強化されている。 合体時のGNアーチャーは無人でも運用が可能だが、その場合戦闘中の分離が不可能となり、アリオスがMS形態に変形できなくなるというリスクもあるため、基...
  • GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G
    【型式番号】 GN-0000GNHW/7SG 【機体名】 ダブルオーガンダムセブンソード/G 【読み方】 だぶるおーがんだむせぶんそーどすらっしゅじー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 GNドライヴ+GNコンデンサー 【装備】 GNバスターソードⅡGNソードⅡロングGNソードⅡショートGNカタール×2GNビームサーベル×2GNソードⅡブラスター 【ベース機】 GN-0000/7S ダブルオーガンダムセブンソード 【詳細】 イノベイターとの最終決戦後、GNドライヴが失われてしまったことから弱体化したGN-0000 ダブルオーガンダムの延命策として製作されたダブルオーの武装強化仕様。 形式番号にも示されているとおり、ダブルオーのGNHW(GNヘビーウェポン)装着バージョンとも言える。 王家によるサポートがなくなり、イノベイドとの戦...
  • GNY-0042-874 ガンダムアルテミー
    【型式番号】 GNY-0042-874 【機体名】 ガンダムアルテミー 【読み方】 がんだむあるてみー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 874 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNビームスプレーガンGNビット×4トライアルシステム 【発展機】 GNR-101A GNアーチャー 【詳細】 ガンダムマイスター、874の専用機として他の第3世代機と共に開発されたガンダム。 他のガンダムよりも一回り小型で、女性的なシルエットが特徴である。 背中に翅のように配置された4基のGNビットや、腰に外付けされた楕円状のドライヴユニットによって蜂の妖精を模したような愛らしいデザインになっており、名称もパイロットである874が蜂と豊穣を象徴する女神「アルテミス」にちなんで命名した。 また、トライアルシステムも搭載されている。 874が肉体を持つことを拒否したために...
  • GN-XXXB ガンダムラジエルブラック
    【型式番号】 GN-XXXB 【機体名】 ガンダムラジエルブラック 【読み方】 がんだむらじえるぶらっく 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 ヒクサー・フェルミ(別固体) 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームライフルGNシールドGNビームサーベル 【発展機】 GN-XXXB+GNR-000B セファーラジエルブラック 【詳細】 イノベイド達によって疑似太陽炉搭載機としてGN-XXX ガンダムラジエルが再生産された機体。 他の再生機体同様、カラーリングは黒を基調としている。 基本的な性能はオリジナルのそれに準ずるが、疑似太陽炉を搭載しているという点のみが異なっている。 ヒクサー・フェルミの明るかった頃を模した別固体が搭乗し、オリジナルのヒクサーの駆るGNY-002F ガンダムサダルスードTYPE-Fと交戦、激闘の末に撃墜された。 その後、本機は...
  • 試作型新型リニアライフル・XLR-04
    【武装名】 試作型新型リニアライフル・XLR-04 【読み方】 しさくがたしんがたりにあらいふる・えっくすえるあーるぜろふぉー 【保有MS】 SVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタム 【詳細】 SVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタムが搭載する新型ライフルの試作型。 民間の軍事会社であるアイリス社が開発したもので、内蔵型のバッテリーを大型化したことで弾丸にかける電圧を増大させ高出力の弾丸を発射できる。 その威力はとても強く、GNシールドで防がれたとはいえ直撃したGN-001 ガンダムエクシアを大きく吹き飛ばした。 だが高位力である反面連射性に著しく欠け、その欠点を克服したトライデントストライカーとして制式採用されることになる。 またオービットパッケージタイプのフラッグのカスタム機に搭載されたMLR-04 クロスファイアはこのリニアライフ...
  • GN-007 アリオスガンダム
    【型式番号】 GN-007 【機体名】 アリオスガンダム 【読み方】 ありおすがんだむ 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 アレルヤ・ハプティズム 【動力】 GNドライヴ 【装備】 GNツインビームライフルGNサブマシンガンGNバルカンGNビームシールド 【発展機】 GN-007GNHW/M アリオスガンダムGNHW/MGN-007/AL アリオスガンダムアスカロン 【詳細】 GN-003 ガンダムキュリオスのコンセプトを受け継ぎ新開発された第四世代ガンダム。 ガンダムアブルホールから続く航空形態への変形機能を継承しつつ飛行性能が強化され、キュリオスでは手持ち武器だったGNサブマシンガンを両腕に内蔵することで固定武器を増加。 さらに両肩の機首を構成するパーツにGNビームシールドと呼ばれるビームシールド機能を搭載し手持ちのシールドを廃することで軽量化を測った。...
  • GNR-101A GNアーチャー
    【型式番号】 GNR-101A 【機体名】 GNアーチャー 【読み方】 ガンアーチャー 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 マリー・パーファシー 【動力】 GNコンデンサー 【装備】 GNビームライフル×2GNビームサーベル×2GNミサイルGNバルカン 【発展機】 GN-007+GNR-101A アーチャーアリオス 【詳細】 GNY-0042-874 ガンダムアルテミーの素体をベースに、GN-007 アリオスガンダムとの合体機能を持つ可変MSとして再設計されたMS。 太陽炉の代わりに超大型GNコンデンサーを搭載し、GNビームライフルに多数のGNミサイルを搭載し総合的な火力はアリオスをも凌ぐ。 またアリオスと合体し「アーチャーアリオス」となることで、戦闘中においてもGN粒子の再充填を行うことができ、非太陽炉搭載機ながら長時間の戦闘が可能となっている。 ...
  • GNソードⅢ
    【武装名】 GNソードⅢ 【読み方】 じーえぬそーどすりー 【保有MS】 GN-0000 ダブルオーガンダム 【詳細】 GN-001 ガンダムエクシアが持つメイン武装のGNソードのデータを元に新素材で開発された武器。 GNソードのようにソードモードとライフルモードでの運用を想定して開発され、ライフルモードでは三連装の銃口からビームを発射。 収束・拡散の打ち分けが可能でツインドライヴシステムの圧倒的高出力から非常に高い攻撃力を持つ。 そしてソードモードでは刀身にGNカタール(プロトGNラスターソード)で採用されたGN粒子を熱変換する新素材が用いられており、より攻撃力が向上している。 ライザーソードの運用も視野にいれて開発されたため、ダブルオーライザーでの扱いが最適化されており、このソード一本でライザーソードを発動することが可能となった。 使用する粒子の量を抑えたこ...
  • GN-000 0ガンダム実戦配備型
    【型式番号】 GN-000 【機体名】 Oガンダム実戦配備型 【読み方】 おーがんだむじっせんはいびがた 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 ラッセ・アイオン→リボンズ・アルマーク 【動力】 大型GNコンデンサー→GNドライヴ 【装備】 ビームガンビームサーベルガンダムシールドGNフェザー大型GNコンデンサー 【ベース機】 GN-000 0ガンダム 【詳細】 フェレシュテからCBに譲渡されたGN-000 0ガンダムに大型のGNコンデンサーを装備し実戦配備仕様とした機体。 装備などは基本的にそのままで、機体色をモノトーンからトリコロールに塗りなおし、より初代ガンダムに近づいたデザインとなっている。 ラッセが搭乗してイノベイドとの最終決戦に投入されたが、ガガの大群を迎撃している途中でコンデンサー内の粒子を使い切ったことで放置されていた。 だがその機...
  • GNT-0000 ダブルオークアンタ
    【型式番号】 GNT-0000 【機体名】 ダブルオークアンタ 【読み方】 だぶるおーくあんた 【所属陣営】 ソレスタルビーイング 【パイロット】 刹那・F・セイエイ 【動力】 ツインドライヴシステム 【装備】 GNソードⅤGNシールドGNビームガンGNソードビット×6 【発展機】 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバーELSクアンタ 【詳細】 GN-0000 ダブルオーガンダムのコンセプトを受け継ぎつつ、新たに開発されたツインドライヴ専用GNドライヴを搭載して完成した新型ガンダムタイプMS。 全体的なデザインはダブルオーに酷似したものとなっているが、これはダブルオーのフレーム設計が優秀であり、あまり手を加える必要がなかったため。 一方で頭部デザインやカラーリング等は刹那が初めて乗った愛機であるGN-001 ガンダムエクシアを踏襲した仕様となっている。 ...
  • GNX-U02X マスラオ
    【型式番号】 GNX-U02X 【機体名】 マスラオ 【読み方】 ますらお 【所属陣営】 アロウズ 【パイロット】 ミスター・ブシドー 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNロングビームサーベルGNショートビームサーベルGNバルカンビームチャクラム 【発展機】 GNX-Y901TW スサノオ 【詳細】 GNX-704T アヘッドに代わる次世代主力機を開発していた旧ユニオン開発陣であったが、ミスター・ブシドー専用の機体を開発するにあたり、計画を一旦白紙化し、SVMS-01 ユニオンフラッグをベースに改めて開発を行うこととなった。 結果完成した擬似太陽炉搭載型MSが、マスラオである。 この機体の最大の特徴は、擬似太陽炉搭載機としては初めてトランザムを搭載していることである。 ただし、これは故レイフ・エイフマン教授が遺した資料を基にビリー・カタギリが独自に開発したもので、...
  • クアンタムシステム
    「これがラストミッション!人類の存亡をかけた…対話の始まり!」 【名前】 クアンタムシステム 【読み方】 くあんたむしすてむ 【保有MS】 GNT-0000 ダブルオークアンタ 【詳細】 GNT-0000 ダブルオークアンタにのみ搭載された新システム。 洗練されたツインドライヴとパイロットである刹那・F・セイエイの純粋種イノベイターとしての能力により、ダブルオーライザーのトランザム・バーストを更に上回る高濃度粒子領域を展開する。 システム発動時は左肩のGNシールドを背中側に畳み、本体側の太陽炉と直結。 更に全身の装甲が排除され、効率よく粒子を散布するため胸部のGNドライヴ及び各部のGNコンデンサーがせり出すように展開する。 その際胸部の太陽炉からはX状に内蔵されたクラビカルアンテナが直立し粒子制御能力をさらに高めている。 このシステムが発動すると、放出さ...
  • GNZ-005 ガラッゾ
    【型式番号】 GNZ-005 【機体名】 ガラッゾ 【読み方】 がらっぞ 【所属陣営】 イノベイター 【パイロット】 ヒリング・ケアなど 【動力】 GNドライヴ[T] 【装備】 GNビームクロー×10GNカッターGNバルカンGNスパイク 【発展機】 なし 【詳細】 GNZ-001 ガルムガンダムから発展した「ガ」シリーズの一体。 GNZ-003 ガデッサとほぼ同じ素体を用いた上で近接格闘戦に特化したMS。 両腕にGNスパイク及びGNビームクローを装備し、指先からそれぞれビームの刃が出現し広範囲を切り裂くほか、指を閉じることで大型のビームソードとなる。 ビームソードとしての攻撃力は非常に高く、ダブルオーのGNソードⅡを両断するほど。 また擬似太陽炉搭載型としては初めてGNフィールド展開能力も持ち、左肩に備えたGNフィールド発生装置から粒子を放出することで機体全周囲を...
  • GNビッグキャノン
    【武装名】 GNビッグキャノン 【読み方】 じーえぬびっぐきゃのん 【保有MS】 CB-002 ラファエルガンダム 【詳細】 CB-002 ラファエルガンダムが装備する砲撃武装。 GN-008 セラヴィーガンダムをリペアした巨大なバックパックの両端に装備され、それぞれ擬似太陽炉を搭載していることで大量のGN粒子を消費した強力な粒子ビームを発射することが可能。 バックパック側に配置されている擬似太陽炉はこの装備のためだけに設置されているので極めて攻撃力が高い。 また分離してビット兵器として運用することも可能で、幾つものGNクローも装備しているため格闘専用の武器としても使用される。 ビット兵器一つ一つに動力源を搭載した分パワーは強大で、ELSに侵食されたダブルオーライザーの左腕を引きちぎるほどのパワーを得ている。 また爪からビームサーベルを発生させることも可能。 ...
  • GNソードⅡブラスター
    【武装名】 GNソードⅡブラスター 【読み方】 じーえぬそーどつーぶらすたー 【保有MS】 GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/G 【詳細】 GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダムセブンソード/Gに搭載された新型装備。 基礎となるGNソードⅡのデータを元に、イノベイターとして覚醒した刹那に合わせて調整が施されビームライフルとしての機能に特化した武装となっている。 ビームの威力と射程はダブルオーセブンソードと刹那のコンディションによって際限なく拡張されると言われる。 またこの装備は名称こそ「ソード」だが、実際には銃としての機能に特化しているため8本目の剣としては数えられていない。 機体名が「セブンソード/G」となっているのもそのためで、「/G」の部分は「ガン(銃)」を意味している。 とはいえ、銃身下部にソード部分を装備してい...
  • GNバスターライフル
    【武装名】 GNバスターライフル 【読み方】 じーえぬばすたーらいふる 【保有MS】 CB-001.5 1.5ガンダムCB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンCB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジン 【詳細】 CBY-001 1ガンダムに搭載されたGNビームライフルから発展した大型ビームライフル。 CB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンが装備し、ガンダムモードとキャノンモードの両方で使用が可能。 肘の擬似太陽炉に直結しているため高威力のビームが発射可能となっており、キャノンモードではさらに威力が高まるが精密射撃には不向き。 CB-0000G/C/T リボーンズガンダムオリジンでは二丁装備し、先端にはGNフィンファングが設置されている。 これはタンクモード時の主砲として機能する。 CB-001.5 1.5...
  • GNスナイパーライフルⅡ
    【武装名】 GNスナイパーライフルⅡ 【読み方】 じーえぬすないぱーらいふるつー 【保有MS】 GN-006 ケルディムガンダム 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメスが持つGNスナイパーライフルの設計を見直し、新たに作り直された長距離狙撃用ライフル。 折りたたむことで三連装のビームマシンガンに機能が切り替わり、接近戦にも対応出来るようになった。 扱わない時は右肩に接続される。 スナイパーライフルの取り回しの難を折りたたみ機能を加えることで解決、さらに次世代ではピストルと機能を切り替えビット兵器として使用できるようにもなった。
  • GNスナイパーライフル
    【武装名】 GNスナイパーライフル 【読み方】 じーえぬすないぱーらいふる 【保有MS】 GN-002 ガンダムデュナメスGN-002RE ガンダムデュナメスリペア 【詳細】 GN-002 ガンダムデュナメスが持つメイン武装。 GN粒子を圧縮した粒子ビームを発射する長距離用のビームライフル。 デュナメスのカメラアイと連動することで驚異的な射程距離と命中率を誇るも、取回しに難があるため使用しないときは右肩のラックに接続する。 連射性も低いため接近戦で扱うのは不向き。 そのために発展型として開発されたGNスナイパーライフルⅡは銃身を折り畳んで3連装のバルカンモードとして扱えるようになった。 その後もGNライフルビットやGNライフルビットⅡと発展している。
  • SVMS-01AP ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様
    【型式番号】 SVMS-01AP 【機体名】 ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様 【読み方】 ゆにおんふらっぐおーびっとぱっけーじ ころにーがーどしよう 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 不明 【動力】 バッテリー/水素(推進剤) 【装備】 MLR-04 クロスファイア内蔵型リニアキャノンソニックブレイドショートキャノンディフェンスロッド 【詳細】 SVMS-01AW ユニオンフラッグオービットパッケージ アストロワーク仕様を戦闘用に改造したMS。 「コロニーガードフラッグ」とも呼ばれ、アステロイドエリアの哨戒用として運用されている。 本機もアストロワーク仕様と同様にクルーズ、ラブター、スタンドの各形態に変形が可能。 この機体をベースにソレスタルビーイングが改造を施したCBNGN-003 ユニオンフラッグ ソレスタルビーイング仕様が存在す...
  • SVMS-01O オーバーフラッグ
    【型式番号】 SVMS-010 【機体名】 オーバーフラッグ 【読み方】 おーばーふらっぐ 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 オーバーフラッグス 【動力】 水素 【装備】 ソニックブレイドトライデントストライカーディフェンスロッド 【ベース機】 SVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタム 【詳細】 SVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタムをベースにより実践的に改修箇所を見直したフラッグのカスタム機。 フラッグカスタム同様、対ガンダムを念頭に装甲削減による機体の軽量化とフレームに浸透させた燃料の削減、さらに背中に装備した高出力型のブースターにより一般機を遥かに超えたスピードをたたき出す。 元々はSVMS-01E グラハム専用ユニオンフラッグカスタムをより実践的に見直すことで改修した機体であり、外見的に見れば新型のリニアライフル、トライデ...
  • GNライフルビットⅡ
    【武装名】 GNライフルビットⅡ 【読み方】 じーえぬらいふるびっとつー 【保有MS】 GN-010 ガンダムサバーニャ 【詳細】 GN-010 ガンダムサバーニャに装備されたビーム兵器。 GNビームピストルやGNライフルビットから発展した武装。 GNホルスタービットに収納されたGNピストルビットの先端にライフルパーツが合体したもので、ホルスタービットから引き出す際にピストルかライフルを選択できる。 GNピストルビットに比べ連射性は下がるが遠距離精密射撃に適し、グリップを収納することで遠隔操作可能なビットとなる。 複数同時に展開することで多くの敵機を狙撃することが可能。 ホルスタービットとともに展開しフォーメーションを組むことで大出力の粒子ビームを発射できる。
  • GN粒子
    【名前】 GN粒子 【読み方】 じーえぬりゅうし 【詳細】 GNドライヴが生み出し放出する光子の亜種。 相転移直前の位相欠陥を用いて重粒子を蒸発させずに質量崩壊させると電子と共に放出される。 原初の粒子だけあって、状態によって多様な効果を発揮。 機体の推進力や姿勢制御、周囲に散布する事によって電波通信やレーダー機器を妨害する効果を発揮し、圧縮して射出する事でビーム兵器として火器にも転用可能と非常に多機能。 このビームはGN-002 ガンダムデュナメスのように大気圏越しに対象を射撃したり、1.5ガンダムのようにクラビカルアンテナによる制御にてビームをある程度曲射させたりとあらゆる応用ができる兵器を実現する。 物質に付加することで実弾兵器がほとんど通用しないほどに強度を高め、質量操作や衝撃軽減等にて防御にも使用する事ができる。 また素材との相性によっては機体...
  • SVMS-01AW ユニオンフラッグオービットパッケージ アストロワーク仕様
    【型式番号】 SVMS-01AW 【機体名】 ユニオンフラッグオービットパッケージ アストロワーク仕様 【読み方】 ゆにおんふらっぐおーびっとぱっけーじ あしとろわーくしよう 【所属陣営】 ユニオン 【パイロット】 不明 【動力】 バッテリー/水素(推進剤) 【装備】 MLR-04 クロスファイア内蔵型リニアキャノンソニックブレイドショートキャノンディフェンスロッド 【詳細】 SVMS-01 ユニオンフラッグをベースに宇宙での作業用に開発されたMS。 別名で「アストロワークフラッグ」とも呼ばれ、主にコロニー建設支援作業検証機として用いられる。 移動時のクルーズポジション、作業時のラブターポジション、人型のスタンドポジションの3形態に変形可能であり、作業用として開発されているためラブターポジションで運用される事が多い。 背部にはバッテリーやコンデンサーを内蔵したバック...
  • @wiki全体から「GNR-010 オーライザー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索