追加された行は青色になります
削除された行は赤色になります。
+*国語1 2007年度1学期期末試験 +**教員:○倉 +当日、以下の5題中3題を出題する。(※事前に問題を公開) + +【1】 +人間言語について、動物の鳴き声などとの比較からその特徴をいくつかあげて説明せよ。 + +【2】 +「アイウエオ」を録音して逆再生すると「オエウイア」に聞こえるが、 +「ミミ」を逆再生すると「イミム」に聞こえるのはなぜか? +日本語の音の特徴から説明せよ。 + +【3】 +日本人の名前の長さの男女差について、名付け方の違いなどの要因をあげて説明せよ。 + +【4】 +日本語には四種の文字が使われる。 +それはどのような文字で、どのようなかき分けの原則があるのか +例をあげて説明せよ。 + +【5】 +授業の三分スピーチ(自分のスピーチ、または他の学生のスピーチ)で +印象に残ったことなど、感想を述べよ。 + +注釈: +試験欠席者には追試を行わない→五題全てに回答したものを提出(メール提出不可) +B5レポート用紙にまとめて七月六日正午までに、大○研究室に提出すること。 + +60分程度/途中退室可/持込み可/B4レポート用紙(枚数制限無し)