墓守

「墓守」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

墓守 - (2011/11/04 (金) 01:17:52) のソース

**[[テーマ]]:[[墓守]]
遊戯王DMのころから登場していたカテゴリー。
[[王家の眠る谷ーネクロバレー]]を起点にビートダウン、墓地封殺を行う。
おもにメタビート寄りの戦い方が得意である。
フィールド魔法をサーチしてくれる[[墓守の司令官]]
モンスターを展開し、エクシーズを狙える[[墓守の偵察者]]
リバース効果でバウンスさせる[[墓守の番兵]]
自軍の[[墓守]]をリリースして相手の場のカードを破壊する[[墓守の末裔]]
優秀なサーチ効果を持つ[[墓守の召喚師]]
と低レベルでそれぞれシナジーのあるカードが一通りそろっている。
堅実性が高すぎるため器用貧乏な点は否めないが
じりじりとした読み合いが好きな人にはおすすめできる。






※以下書き方見本
**[[テーマ]]:[[ライトロード]]
TF3で初めて収録され、子供以外の早乙女レイ(初期、ブルー)が使用するモンスター群。
TF4、TF5では大庭ナオミが使用する。
名前からもわかるとおり、全てのモンスターが光属性である。

自分のエンドフェイズ時にデッキのカードを墓地に送るという効果を持つ。
この効果を持たないカードもあるが墓地を肥やすという点は基本的に同じである。

 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、
 自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを2~4枚墓地に送る。

カードの種類は9種類と少なめであるが、
それぞれのカードは蘇生・破壊・ドローなどの強力な効果を持つ。

[[ライトロード]]の登場により遊戯王における墓地肥やしの重要性がさらに高まったといえる。
墓地で効果を発揮するアンデッド、植物チューナー、墓地のカードをコストにするカオス。
他のデッキタイプと混合できるのもこのカテゴリーの人気の高さの象徴である。

切り札の[[裁きの龍]]はライフコストだけで他のカードを全て破壊してしまうため
ロック系デッキなど様々なデッキに対抗する事ができる。
しかも1ターン中に発動制限は一切ない。
レイとタッグを組んだ場合はそれだけでチャンピオン大会優勝も出来得る力を発揮する。


墓地を肥やす事で発揮する効果がほとんどであるため除外系デッキは苦手である。
さらに状況によっては多くのカードがデッキから墓地へ送られるためデッキ切れも有り得る。

**関連カード
-[[裁きの龍]]
-[[ライトロード・ウォリアー ガロス]]
-[[ライトロード・エンジェル ケルビム]]
-[[ライトロード・サモナー ルミナス]]
-[[ライトロード・ドラゴン グラゴニス]] 
-[[ライトロード・パラディン ジェイン]]
-[[ライトロード・ハンター ライコウ]]
-[[ライトロード・ビースト ウォルフ]]
-[[ライトロード・プリースト ジェニス]]
-[[ライトロード・マジシャン ライラ]]

-[[ジャスティス・ワールド]]
-[[ソーラー・エクスチェンジ]]
-[[ライトロード・レイピア]]

-[[閃光のイリュージョン]]
-[[ライト・リサイレンス]]
-[[ライトロード・バリア]]