ディフェンダーズ・マインド

「ディフェンダーズ・マインド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ディフェンダーズ・マインド」(2018/04/25 (水) 14:29:48) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ディフェンダーズ・マインド:? 永続罠(TF4オリジナル) このカードはメインフェイズ時にしか発動できない。 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターはすべて守備表示になる。 また、自分フィールド上に表側守備表示で存在するモンスターは守備力が倍になり、 攻撃表示にする事ができない。 「ディフェンダーズ・マインド」は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 -解説: [[TF4オリジナルカード>PSPTF4限定・未収録]]として収録された永続罠。 このカードが表側表示である限り、攻撃表示で召喚しても守備表示へと変更され続け、守備力が倍になる。 //アニメ???では????が使用した。 ロックデッキやリバースサイクルモンスターと相性が良く、元々の守備力が1500近くあれば戦闘での破壊は困難となる。 しかし、現環境では守備表示モンスターを問答無用で破壊できる効果モンスターも多いため、壁としての信頼度はかなり低い。 それどころか、攻撃表示にできないため相手モンスターを戦闘で破壊する事ができなくなってしまい、リスクが高い。 一応、[[絶対防御将軍]]を使えば攻撃も可能だが、攻撃力は低めで現実的ではない。 常に守備表示とするため、[[ビッグ・シールド・ガードナー]]との相性は良い。 また、守備力=攻撃力となる超重武者との相性はいいが、超重武者は魔法・罠と相性が悪いのもネック [[アステカの石像]]であれば、反射で大ダメージを与えることも可能だが、このカードがある時点で誰も攻撃をしようなどと思わないだろう。 よって、[[バトルマニア]]や[[ダーク・アリーナ]]などで能動的にバトルを行わせると良い。 カード効果による守備力の増減があった場合、それらを計算した上で倍化させるため、非常に高い防御力を得る事も可能。 [[結束 UNITY]]の効果も倍化させるが、その場合このカード以外の守備力上昇カードと併用できない事に注意。 このカードを利用すれば、[[地縛神 Chacu Challhua]]のバーンダメージを倍化できる。 [[団結の力]]や[[魔術師の力]]などを多く装備させたり、守備力の高いモンスターを集め[[結束 UNITY]]を使えば、 守備力が16000を超え、バーンダメージは8000以上となるため、1ターンKILLが可能。 - イラストに描かれているのは[[ミドル・シールド・ガードナー]]、[[ビッグ・シールド・ガードナー]]、そして[[絶対防御将軍]]。&br()まさに守備に特化したモンスター達である。 -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[あいつらトラブル(P)TF6]] Super [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:無し [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:無し [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[太陽にゆるしません!(P)TF5]] Super [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[ノー・ノー・ダンディ(P)TF4]] Super TF4オリジナルカード [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。
**ディフェンダーズ・マインド:? 永続罠(TF4オリジナル) このカードはメインフェイズ時にしか発動できない。 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターはすべて守備表示になる。 また、自分フィールド上に表側守備表示で存在するモンスターは守備力が倍になり、 攻撃表示にする事ができない。 「ディフェンダーズ・マインド」は、自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 -解説: [[TF4オリジナルカード>PSPTF4限定・未収録]]として収録された永続罠。 このカードが表側表示である限り、攻撃表示で召喚しても守備表示へと変更され続け、守備力が倍になる。 //アニメ???では????が使用した。 ロックデッキやリバースサイクルモンスターと相性が良く、元々の守備力が1500近くあれば戦闘での破壊は困難となる。 しかし、現環境では守備表示モンスターを問答無用で破壊できる効果モンスターも多いため、壁としての信頼度はかなり低い。 それどころか、攻撃表示にできないため相手モンスターを戦闘で破壊する事ができなくなってしまい、リスクが高い。 一応、[[絶対防御将軍]]を使えば攻撃も可能だが、攻撃力は低めで現実的ではない。 常に守備表示とするため、[[ビッグ・シールド・ガードナー]]との相性は良い。 また、守備力=攻撃力となる超重武者との相性はいいが、超重武者は魔法・罠と相性が悪いのもネック [[アステカの石像]]であれば、反射で大ダメージを与えることも可能だが、このカードがある時点で誰も攻撃をしようなどと思わないだろう。 よって、[[バトルマニア]]や[[ダーク・アリーナ]]+[[最終突撃命令]]などで能動的にバトルを行わせると良い。 カード効果による守備力の増減があった場合、それらを計算した上で倍化させるため、非常に高い防御力を得る事も可能。 [[結束 UNITY]]の効果も倍化させるが、その場合このカード以外の守備力上昇カードと併用できない事に注意。 このカードを利用すれば、[[地縛神 Chacu Challhua]]のバーンダメージを倍化できる。 [[団結の力]]や[[魔術師の力]]などを多く装備させたり、守備力の高いモンスターを集め[[結束 UNITY]]を使えば、 守備力が16000を超え、バーンダメージは8000以上となるため、1ターンKILLが可能。 - イラストに描かれているのは[[ミドル・シールド・ガードナー]]、[[ビッグ・シールド・ガードナー]]、そして[[絶対防御将軍]]。&br()まさに守備に特化したモンスター達である。 -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[あいつらトラブル(P)TF6]] Super [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:無し [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:無し [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:[[太陽にゆるしません!(P)TF5]] Super [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:[[ノー・ノー・ダンディ(P)TF4]] Super TF4オリジナルカード [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: