2ch育児【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】まとめ内検索 / 「泣く子寝ない子にはぐるぐる巻きが効くかも」で検索した結果

検索 :
  • 泣く子寝ない子にはぐるぐる巻きが効くかも
    237 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/30(木) 02 28 18 ID rLK26trj 新生児の頃、抱っこしてないと泣くので、おくるみに包んだまま授乳クッションに寝かせたら、ぐっすり。夜は授乳クッションなしで、おくるみに包んで寝かせてた。手足を窮屈にしたら、お腹の中にいるみたいで安心するらしいね。外国ではポピュラーみたい。 レス 238 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 06 54 28 ID xotyvVsc 237 スウォドリングだよね。うちも子が乳児の頃やってた。 毎晩同じ時間帯に安定して入眠することができていたおかげで 2歳半の現在も平均20:30、遅くても21時には寝てくれる子に育ったよ。 239 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 10 31 22 ID UhD1im9...
  • 水を怖がらない子に育てる
    38 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/08/18(木) 13 45 41 ID dUbOgHr4 沐浴の時は顔や耳にお湯が掛かるくらいが丁度いい。 その後、頭からお湯をジャバーっと掛けても平気だし、 プールでの顔付けに恐怖を持たない。 第一子の時、上手にやりすぎて失敗したorz 5歳なのに未だにシャンプーハットを使ってる。 第二子は水がぜんぜん怖くない。むしろ、大好きである。 ただし、水の事故に遭いそうなので厳重注意!   レス 39 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/18(木) 13 51 18 ID NdMcqUcD 38 うちも同じだー (上の子は丁寧にやって恐がりに) 子供が小さいうちから水泳を習わせると、水を恐がらなくなるので 良い点もあるけど逆に恐がらないせいで川やら池やらに近づいていって 事故が起きたりしやすい、という話を本で読...
  • ログ501-
    501 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01 15 08 ID +uOsDq+Q おむつかぶれになったときに、ベビーケージのなかにペットシーツしいて 尻丸出しでほうりこんでおくといいよ 502 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 04 02 17 ID ZJ1xGFYM 駄菓子屋で売ってる様な小さい粒のチョコやラムネを『酔い止めの薬』と称して飲ませると『ちゃんと薬を飲んだ』と言う思い込みで、具合が悪くならずに済む場合がある。 飲み薬ならオロナミンCやデカビタみたいな、本物の栄養ドリンクや酔い止め(飲み薬)の味に似た物を少量飲ませるといい。 別にわざわざそんな事しなくていい気もするけど、意外と『車=酔う』と思い込んで具合が悪くなってたりするから案外効く。 長距離走る度に飲む様な子には、一度試してみる価値ア...
  • 赤ちゃん寝かしつけ術3点セット
    184 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 09 27 44 ID 6HW3bkcY 0歳位までの赤ちゃんの寝かしつけにいかがっすかー?↓ なかなか寝ないベイベにはバランスボールのユサユサ抱きが最強。 薄暗い所で、自分自身も眠りそうな心地よいくらいに揺らすのがミソ。 あとはお手々を両手の二の腕辺りからザーっとゆっくりなぞる。 何度も繰り返していくとサクっと寝る。 赤ちゃんは頭がでかいから結構肩が凝るんじゃないかと思って 横になってる赤の肩もみマッサージをしたら面白いように寝た。 この三つで苦手だった寝かしつけが苦にならなくなりました。。。
  • ログ1-500
    1 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/06/17(木) 21 59 ID pdFTLT4F いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない。 別にどうでもいいことだし、他人にとっては役立つ事じゃないかもしれない でも聞いてくれ~ というようなことをつぶやきませんか。 なかには本当に役立つ情報もあるかもしれませんね。 2 名前:1[] 投稿日:04/06/17(木) 22 00 ID pdFTLT4F 子乗せ自転車の~背もたれは~、長めの方が良いー! なぜなら~、子供が寝たときに後ろにもたれられるから~。 3 名前:4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 [] 投稿日:04/06/17(木) 22 02 ID iiRt1dxr 2 親切な人がこたえてくれるかもスレで質問してた方ですか? 4 名前:1[] 投稿日:04/06/17(木) 22 03 ID pd...
  • 転んだ子への対処
    16 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/07/12(月) 17 02 ID tAWsZKzo 子供が転んで泣くのはほとんどが「大丈夫っっ!?」という 大人の声に驚いて不安になるから。 落ち着いて近寄って、「びっくりしたね~。大丈夫だよ、痛くないよ。」 といえば、本当に痛い時以外は泣かないし、遊びにすぐ戻る。 ただし、本当に危ない転び方をした時は、すばやく対処してあげて下さい。   レス 17 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/29(木) 22 52 ID UKMolVAy 16 本当にそうだよね、私もよくそう思ってた。 変に心配性の母親って「落っこちるよ、落っこちるよ」とか「ひかれる!」とか -イメージでだけ注意するよね。 なんか呪いのようだな、と思った。 18 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/08/06(金) 09 08 ID Q...
  • 寝相が悪い子を寝冷えさせない方法
    236 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/30(木) 02 22 08 ID rLK26trj (前略) 今3歳前だけど、布団かぶんないので寝る時、妊婦腹巻きを服の上から着せたら、締め付けないので嫌がらない。朝までちゃんと着てるよ。
  • テレビのチャンネル
    10 名前:4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 [] 投稿日:04/06/19(土) 06 56 ID m6BolMk+ テレビのチャンネル変えると怒る子には~ リモコンを隠し持って、番組の継ぎ目にチャンネルを変えると良い~ タイミングが大事だよ~ レス 11 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/05(月) 03 42 ID te6YdXuG チャンネルは基本的に変えないのが無難なのだが… 12 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/05(月) 08 02 ID mEHeQeqF 10 そこまで親が気を使うのはいかがなものかと、、、。 チャンネル権は当然親でしょ。そこで親子の関係がわかります。 それ以前に子供にはあまりテレビを見せないほうが良いとおもわれ。 あ、これもおせっかいだね。 (後略)
  • よその子と遊ぶとき
    7 名前:1[] 投稿日:04/06/18(金) 16 57 ID WSLVnk8t (中略) よその子と遊ぶときはー誉めておだてまくると良い~~ なぜなら子供は単純だから「お兄ちゃんすっごい上手だねぇ!みてごらん」 なんて言われるとあきらかに気分を良くしてくれるから~ ちなみに女の子には「おねえちゃんお姫様みたいね!」がきく~!
  • 挨拶できる子に育てる
    49 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/09/26(月) 21 56 54 ID rKfwYWsN 近所にお地蔵さんはないかい~ もしあったら、通るたびに「こんにちわ。」とやっておくといいよ~ 赤ん坊からやれば、人にも挨拶上手な子になれるよ~
  • 授乳には髪ゴムが便利
    204 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 15 32 40 ID 4carbr2o 赤におっぱいをあげる時。 髪ゴムの長いヤツをネックレスみたいに首から下げていると、超楽。 おっぱいをあげる時に首からさげたそのゴムを服の下から引っ張り出し頭からかぶる。 するとゴムで服をたくし上げ&固定してくれるので服が赤に掛かって苦しい事も 赤の顔が見えにくくなる事も無くなり、しかも服を押さえておくはずの片手が開くから超ラッキー これから厚着になる季節はマジでおすすめ。厚手のトレーナーでもなんのそのw ゴムの長さは自分が使いやすい長さでオケ。私は50センチくらいの長さのゴムでやった。 レス 208 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 12 23 52 ID lHlj/F85 204タン その技頂戴いたす。 ご伝授㌧w
  • 頭をなでる方向
    18 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/08/06(金) 09 08 ID Q5kbPM2j 子供の頭をなでて寝かしつけるときは 後ろから前になでると早く寝る気がする。 (後略)   レス 20 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/10/14(木) 00 06 59 ID +cgz+8wh 18 犬の話しでスマソなんですが、 元気のないワンコをウハウハさせて遊ばせたい時は毛を逆に、 元気バクハツなワンコを落ち着かせたい時は毛の流れに沿ってなでると良いそうです。 ほほーう、と思って、それ以来子で実践してる。人の子にも効くみたい。
  • 口ポカーン防止
    52 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/10/12(水) 11 34 13 ID wMGBPC11 赤ちゃんに早くからコップの練習させると口をポカーンと 開けた子にならないよ!!
  • トイレトレ初期
    202 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/09/08(金) 14 24 55 ID PhjP8y+m もしかしたらガイシュツかもしれないけど トイレトレをはじめるころいきなりパンツにするやりかたの場合、 まずはパンツに布オムツを折りかたを変えてはさげとくと 普通の布オムツが2つ折りだとしたら3つ折りってな具合で) 床にできる水溜りがないことが多い トレパンよりぜんぜんマシだし、乾きが早い
  • 陣痛促進
    78 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/12/27(火) 16 25 03 ID Z9Do1FGE 臨月なんですけど 早く産まれるには 何をすれば いいのですか? レス 86 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/12/29(木) 11 13 34 ID niZnmKPx 78 基本、よく歩く 裏技・・・乳を搾る←陣痛来てから特に効く 私は2人目で実践。陣痛室に誰もいないことが必須だけど。 自然な、「陣痛促進剤」的なホルモンがでるらしいよ。 大昔のカトリックかなんかのが一部、やってたらしい。 87 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 12 24 20 ID irDyeanW アテクシは助産師さんに乳揉まれながらスッサンしましたよ。 88 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/12/29(木) 12 25 46 ID...
  • 粉薬の溶かし方・練り方
    180 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/26(金) 22 46 21 ID 9DIzMF6C 粉薬を少量の水に溶かす時は、小皿等には、 薬より先に水を入れると溶けやすい。 練る場合は、指を濡らす程度の水分で始めないと、 上手く団子にならない。
  • 子供に口を開けさせる方法
    178 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19 21 52 ID SkU7LC0v 子供がなにかを口に入れて、見せろと言っても見せないときは鼻をつまむ。 ただ、鼻をつまんで息苦しくなるということをあらかじめ覚えさせておかないと 鼻つまむ→何されてるかわからない→だんだんいきが苦しい→慌てて口をあけて息を吸う →口の中のものが奥へ という諸刃の刃。素人にはオススメできない。
  • あまり汚れてない紙おむつ再利用(ケチケチ?)
    148 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/09(火) 15 29 19 ID dgRC9jN5 ちょっとスレ違いかもだけど。 男の子のオムツは前しか汚れなくて(シッコの時)もったいないので、汚れてない所に使い終わった油を 染み込ませて捨てている。 これ、育児のヒントじゃなくケチケチ話だったかもしれん・・・・・。
  • 飛行機や電車で泣かれた時
    59 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/27(日) 10 07 15 ID fMilJ0K/ 飛行機や電車など、また家でも赤ちゃん泣き出して、 お母さんオロオロする事って多い。 うちが試しにやってみて、その後他の人にも教えて効果があった方法。 顔は呼吸を乱すのでさけて、頭や足、首筋の付近をあれば、扇子や内輪、 なければパンフなどの紙などであおいであげてみて。 外気に当てたのと同様で赤ちゃんの気分転換になるので。 それで何度か,ピタと泣くのをやめたよ。   レス 60 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 20 10 34 ID SGi4duDC 59 低月齢のころは飛行機で爆睡だったので心配せずにいたら、 1歳半の先日は泣いて泣いて困りました。 試してみたかったなぁ ボーロを4袋も頂いて、ひたすら食べ続けた娘でした。 遠い席のお...
  • 寒い季節の授乳スタイル
    219 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 05 38 46 ID X9oXduBV これからの季節、母乳のお母さんには腹巻が暖かくて良いです。 レス 223 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 17 46 06 ID B2kXnvVO 219 腹巻きより羽毛の肩あての方が最強だ 225 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 16 09 21 ID bl195PNn 223 肩当てだと腹がスースーするからやだ 226 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 17 37 21 ID w8Bfy9Dm 併用すればいいじゃないか。 228 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 23 00 35 ID 0lST...
  • ベビーバスで泣かれないために
    110 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 20 38 23 ID BK5rXFgp ベビーバスでの沐浴時に泣いてしまう新生児には、お尻をふらつかないようにしてあげるとよい。 誰かに支えててもらうとか、バスネットを使うとか。
  • 病院に行く前に
    15 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/09(金) 14 14 ID kfyHly+5 ちいちゃい子は、お医者さんに行く前に「ノンタンはっくしょん」と言う絵本を読み込んでいくべし~ ノンタンが風邪にかかって医者に行く話しなのですが お腹もしもし、お口あーん、などの予行演習になって、当日あら不思議! ぜんぜん泣かないよ~(泣いたらごめんよー) 当日は、子供にノンタンになりきらせて「ほらノンタンお口あーん」とか話しかけるとまたよし お医者は好きになっておいたほうが便利なので「お医者さん=治してくれる良い人」 好きになるように刷り込んで置いた方がいいよ~
  • トップページ
    2ch育児板【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】スレの暫定まとめサイトです。   ■とりあえず、スレの趣旨(初代 1) 1 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/06/17(木) 21 59 ID pdFTLT4F いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない。 別にどうでもいいことだし、他人にとっては役立つ事じゃないかもしれない でも聞いてくれ~ というようなことをつぶやきませんか。 なかには本当に役立つ情報もあるかもしれませんね。   ■一応注意事項 健康(特に子供)に関すること、妊娠・つわり・出産に関することは 個人差が大きいので、ここのお節介を鵜呑みにせず、できるだけ 最寄の専門家(医師等)に聞くようにしましょう。   Wikiですのでページの新規作成・編集は誰でもできます。 役立つカキコがあったらどんどんコピペしてください。
  • 簡単一口おにぎり
    242 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02 22 00 ID O6ghrBCu 粉ミルクのスプーンを2本使って、1口サイズのおにぎりを作ってました。 100均などでおにぎり型を売ってるけど、スプーン2本の方が楽チン。 うちは、はぐ○みのを使ってました。ラグビーボール型になって 見た目綺麗ですよ。
  • 食卓の下には防水シート
    6 名前:4歳娘の父 ◆XOT00.DiK6 [] 投稿日:04/06/18(金) 15 59 ID EfcjZEd6 (中略) 食事する所の床は防水性カーペットを敷くと良いー! なぜなら~食べこぼしも拭くだけですむから~ おしっこもらしても拭くだけですむし~
  • お出かけ用おしり拭きは買うな
    62 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 18 38 44 ID JC/Beh76 おでかけ用のおしり拭きは買わないで 1.普通サイズのおしり拭きが残り少なくなったものを外出用に 2.普通サイズのおしり拭きを何枚か取り出してチャック付きビニール袋に入れる これでなんとかなる
  • 振りほどかれない手つなぎ
    95 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/01/11(水) 12 03 22 ID 67/uJc6G 子供と手をつなぐときに、ふりほどかれないやり方は、 子供に自分の親指を握らせる→自分の人差し指と中指で、子供の手首を握りこむ。 これでオケ! レス 97 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/01/11(水) 15 49 36 ID 4xRw5VND 95 手首を掴んで、小指を握らせるのでもオケ 101 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 21 52 56 ID G2aijtF6 95 そもそも握ってもくれない場合はどうしたらいいんかな? 意識せずに握ってくれる時もあるけど、 気がつかれると振りほどかれる・・・ 102 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 22 34 49 ID zBl...
  • スポーツ飲料(イオン飲料)
    245 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 12 03 28 ID X+tfDOrb 手作りスポーツ飲料 レモン汁大さじ1 砂糖大さじ2  塩少々  水400cc  子供が急に熱出してポカリ等の買い置きがないときとかに便利。   レス 246 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 13 06 31 ID GswvpRvP 245を見て、思い出してカキコ。 嘔吐下痢症が流行ってますが(@東京)、大塚製薬から出ているOS-1 というのが、ポカリとかよりも吸収が良いそうです。 ママ友がお医者さんからお勧めされたそう。 少しずつ、何回にも分けて飲ませるのがコツだそうです。 普通の薬屋で、処方箋なしに買えるそうです。 248 名前:246[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22 51 06 ID 2cgC5M...
  • クレヨンの落書きを消す
    109 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 15 32 17 ID 3QCFMLyR ちょっとすれ違いかも知れないけど。 子供にクレヨンで落書きされた時、 アクリルのボロニットでこすると綺麗になるよ。 レス 111 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 21 54 01 ID gF5kwkjy 109 壁でも床でもテーブルでもおk? もし詳しくご存知でしたら教えてください。 113 名前:109[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 01 34 46 ID 4+RhOaWc 111 壁は試してないけど、たぶん大丈夫だと思う。 床やプラスチック製の物は綺麗になったよ。 115 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/15(日) 23 01 27 ID n46Zm6cN 113...
  • 赤ちゃんのゲップがなかなか出ない時
    229 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 21 24 59 ID 5/iLBMhp 赤ちゃんの背中叩いてもゲップが出ない時は お尻を下から上に持ち上げるように叩くと出る場合がある。 オムツしてるから少々強めでも痛くない。
  • 赤ちゃんからスプーン奪回作戦
    177 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/26(金) 14 50 30 ID aZPeSZp0 離乳食の際、赤子にスプーンを奪われた際、 親指を外側に押して外すと、簡単に奪還できる。
  • スタイは柔らかいほうが良い
    4 名前:1[] 投稿日:04/06/17(木) 22 03 ID pdFTLT4F お食事用の~スタイは~、柔らかいタイプの方がよいー! なぜなら~、よく固い鎧みたいなのが売ってるけど、子供が嫌がることが多いのと~ 動きが大きいので食べにくそうだから~ ちなみに私はアップリ○のであるー。 首周りは広めなので注意が必要~。
  • ベビカでの靴紛失対策
    64 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 21 19 20 ID Ylar6QCW 子供の靴のかかと側についているタブにヘアゴムを通して輪っかを作る。 靴はくときに、輪っかも通すようにすると、靴紛失の確率がぐんと低くなります。 つるっとゴムも取ってしまってることも、ないではないのが…or2 関連おせっかい:1人で靴を履けるように&紛失防止
  • 離乳食の肉料理
    181 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 17 08 44 ID 3XGP3mx6 離乳食でお肉のドロドロ状を作りたい時。 茹でたササミを、棒状のまま冷凍。 凍ったままおろし金ですりおろしてから解凍すると ミンチ肉で作るよりも滑らかなものができます。 セラミックおろしだと、より効果的。 ほうれん草になどにも応用可。 また、ささみを茹でるときは、 沸騰したお湯にささみを投入。直後に火を止め、そのまま放置して 余熱で熱を通すようにすれば、ジューシーなささみになります。 サラダなどに使用する場合にも使えます。 レス 182 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/06/02(金) 20 07 41 ID bCAIK96i 冷凍ササミすりおろしはパパッとやらないと 手の熱で溶けてきちまいます(私がドンくさいだけかもしれないが)。 つーことで私はミキサ...
  • トイレ掃除軽減術
    31 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 16 38 51 ID LI+k4S6Y 育児に限ったことではないけど、 トイレでウンティをするときは、あらかじめ少し水を流しておく。 すると!ウンティがくっつきにくいのよ~ さきにオシッコしてもいいけど~ どういうわけか私はウンティが先に出ようとするから無理~   レス 34 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00 15 17 ID 5kgmc9wG 31さん ウチは、日本一、水道代の高い自治体です…… 関係ないですが、布オムツなんて、水道代が気になって使えない。 2ヶ月に1回の水道料金の明細を見るのが、いつも恐怖~~。 紙オムツの方が安上がりかも。  スレ違いでスマソ。 35 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00 53 36...
  • 果物の余りで冷たいおやつ
    159 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/17(水) 19 21 55 ID sKSfGE19 缶詰フルーツを開けたはいいが多くて一度に食べきれない時、 残りは冷凍庫に入れてる。 あと、バナナも子供が1本食べきれなかったら残りは冷凍庫に。 アイスというか氷菓子みたいなおやつになっていいです。 事前に爪楊枝など刺しておくと食べやすくてなおヨロシ。 レス 160 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 21 06 30 ID KSgYwsOf おお、ちょうど昨日空けた桃缶が残っているところだよ。 しょうがないから、自分が全部食っちまうかと思ってたけど、 じゃあ冷凍庫へ入れましょう。 161 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 21 56 33 ID qebtSNN5 冷凍バナナは牛乳と一緒にミキサーにか...
  • グズり対策
    137 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/04(火) 21 20 09 ID 3ZYPa1Vy 外では使えない ぐずっている子の復活法 1.親、ぐずる子どもの真似をして一緒にぐずる 2.親子が同調したところで、親が突如「あはは」と笑う 3.子ども、親につられて笑う うちだけでしょうか?   レス 138 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/05(水) 14 35 45 ID Pu1MqY2m 137 うちは、 息子三歳ぐずる(眠いとか、かんしゃくぽくなっていて理屈が通じない)時 三十秒くらい心を無にして、泣いてるのを無視して、 その後何事も無いかのように「そういえばさ~、○○ってさー」 と、全然たわいもない話を振ると、へ?って感じで正気に戻ることが多いです。 139 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/05(水) 20 55 ...
  • コップの練習その2/ストローの練習
    74 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/12/25(日) 21 15 17 ID +0UOiC5Z コップを自分で持つ練習なら、お風呂場でコップin水がいいよね こぼしてもへっちゃら。 ストローの練習にはブリックパックのジュースが良いのは常識? (少しだけ押してあげるとぴゅっと出てくるから) レス 75 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/12/27(火) 11 35 07 ID C6w1OGWv お風呂場でコップ!なるほど!! 今日早速試してみます~!! ・・・お風呂のお湯を汲んで飲んじゃわないように気をつけなくちゃ
  • 食事時にグズる離乳食前赤さん対策
    67 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 03 21 32 ID hVgbO9aB 大人が食事をする時間になると、必ずグズりだす赤さん多いよね。 腰がすわっってる時期なら プラスチックの食器とスプーン赤さんの前に用意してあげる。 中身は空で。 でも、一緒に食事する雰囲気で。 うちの子の場合はだけど、そうするとおとなしくなった。 仲間はずれされたようで、さみしかったのかも。
  • 母乳目薬
    24 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/04/17(日) 20 47 47 ID FjaqeJhS 赤ちゃんが目やにっぽいときは、母乳をぴゅっといれてやるとよくなるよ。 おおばあちゃん(だんなの祖母)に教えてもらってためしたらちゃんとききました。 赤ちゃんを薬づけにしたくない!という人にはおすすめ。   レス 33 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/08/02(火) 00 07 21 ID UjkGkNFx 母乳目薬効きます あと、鼻水がひどい時も なるべく鼻の中を掃除してから母乳を鼻に入れてやるとよくなると聞きました 47 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/09/02(金) 23 49 18 ID LGoeS4g7 ガイシュツですが母乳目ぐすりは本当に効きます! うちは目やにがすごくてクラビットを処方されて 付けてたけど2ヵ月経っても効果なく ...
  • 風邪・インフル対策
    121 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 10 31 05 ID KPqouPnI 我が家の風邪・インフル対策は 降園したらすぐお風呂!おやつの前にまずお風呂! 昨冬はずっと鼻グズでしたが、この冬は今のところ病気を貰ってきてません。 もちろん予防注射もしてるけど、春まで乗り切れるかな?! 122 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/02/02(木) 10 55 03 ID FrnQSq6l 121さん かえって湯冷めとかして風邪ひきませんか? 髪の毛とか乾くのに時間かかりそうだし? 123 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 11 33 59 ID SoxWcyr+ 122 寝るまでに時間がある分、髪がしっかり乾いててかえっていいんじゃないの? 夜遅く寒い時間にお風呂に入るよりずっと良いと思う...
  • 血液汚れの落とし方
    89 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/30(金) 10 25 11 ID SbJwhbcC 怪我でも悪露でも、服についちゃった血にはシャンプーの原液最強。 直接たらしてよく揉み洗いすべし。
  • 動き回る赤ちゃんと一緒の湯上り
    126 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 09 41 18 ID LlX2vezz (前略) あと、赤が歩き回るようになって母1人でお風呂に入れるときは、 湯上りにはベビー用のバスポンチョが激便利です。
  • トイレトレにペット用消臭スプレー
    26 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/07/02(土) 11 24 32 ID 94TK1l+E トイレトレの時期には、ペット用の消臭スプレー用意すると良い! ファブリーズよりいいみたい。 また、分厚い布トレパンより、パンツ2枚重ねのほうが早く洗濯で早く乾くし後々つかえるよ! そりゃもれはある程度あるけど、トレパンだってもれるしね。
  • 夜のトイレトレ
    53 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 00 38 32 ID 7aQoCdy/ トイレトレーニングが昼間は終了しても、 おねしょは運だから~、オムツさせる人が多いけど~ 布オムツだと経済的~ 今まで紙おむつだったから買うのもったいないなんて言わないで~ 朝、濡れてない紙おむつを捨てる方がむなしさを感じるよ~   レス 54 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 21 50 23 ID zN1JKf1C 53 濡れていないのに捨てるのはなんで? うちは濡れてなくてサイドが破けてなければそのまま次の日も穿かせてたけど。 55 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 08 02 51 ID s4s+xI2Y 夜おしっこしないことがわかった時点で、パンツに切り替えるといいよ。 そし...
  • 子連れで買い物時の注意
    12 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/05(月) 08 02 ID mEHeQeqF (前略) では私も一つ。子供が小さな乳児や1歳のうちから買い物の度にお菓子を買ったり ガチャポンをさせないように。2、3歳になるとそれが当たり前となり、ガチャポン やお菓子コーナーの前を通ると泣きわめきます。 一日1回、一個がよく解らない年なので、とにかくそういった習慣をつけないほうが無難。
  • グルーミングテク
    240 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 11 01 05 ID Qk6mYuL5 鼻くそを中々取らせてくれない時。 赤を仰向けに寝かせて、いらない綿棒など(珍しいもの)を自分がくわえて 鼻くそ取りすると、くわえてるものに夢中になってる間に完了。
  • 落書き大好きっ子対策
    222 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/03(金) 01 37 01 ID sGsewNcY 室内の壁の、子供の背丈位の高さに大きい紙を張っておいて、そこだけ落書き&シール解禁にする。 はっと気付くとペン持っちゃってたりする時はすみやかにそこへ誘導。 カレンダーの裏紙とかで十分。 紙から多少はみ出しても見ないふりしてあげるが、他の壁に描こうとしたら叱る。 らくがき帖より壁に描きたがる子がウチにいるので、役立ってます。 ちなみにこの解禁壁は来客から見えない位置に作ったほうがいいです。かなり目立つので…
  • 剥きやすいゆで卵の作り方
    194 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 15 47 20 ID FDusKJRo ゆで卵をキレイにつるん!と剥く方法。 私もビックリしたのですが ・熱湯から茹でる  といいらしいです。 冷蔵庫から出した冷たい卵が、急に熱湯のなかに入るので 殻の部分と中身の部分に温度差が生じて離れるので、剥がれやすくなるそうです。 ですが、熱湯から入れるとヒビ入って白身が出ちゃうことがあるので ちょっと手間だけど、小なべを2つ用意して、 1つのなべで煮立たせた湯を、もうひとつの鍋に入れておいた卵の上からかけ それから火にかけると、ヒビ割れないし、キレイに剥けます。 すくなくともこの方法に変えてから、1回も割れてないです。
  • よだれ
    14 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/07/05(月) 13 59 ID PfkIIPsK よだれがダラダラ口ぽか~ん。の赤ちゃんいますよね(6ヶ月~1歳かな)。 何度スタイを取り替えても、すぐビチョビチョなの、って子。 わたし生理的に、それが嫌いなので 我が子が、口ぽか~ん。とか、ちょっと、唇がうるうるしてる時に 「おーい、口あいてるじょ^^」っと、 下唇を指でツンと突付いたり、 あいているお口に指先をチョンと突っ込んだり(すぐ閉じるから実際突っ込めませんが) してたら。すぐに治りましたよ。 治ったというか、首がすわってから、ダラダラしたことない。スタイいらず。 我が子以外に試したことはまだないので、確実とはいえませんが・・・ 「あ!」って、気が付いて、わたしが人差し指突き出そうとしただけで・・・ 「ハッ!Σ( ̄¬ ̄;)ジュル・・」と、あわてて閉じるのがおもしろかったです。...
  • @wiki全体から「泣く子寝ない子にはぐるぐる巻きが効くかも」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索