私感想書くのが夢だったの。というわけで書きます。
今回のSSは大体以下の3種類に分けられると思った。

ギャグ…1、8、9、10、12、14、15、17
日常…3、5、6、7、16
非日常設定…2、4、11、13

異論はあるだろうし微妙なのも多いけど、自分はこのように分けた。
とりま感想を。


シンプルイズザベストな話。
菫「お邪魔します」
あんたは琴吹家のメイドじゃないんかい!



今回無名さんがいないと思ったらこれだったのね。道理で純ちゃんの弄り方が上手いと思った。
ツムギュダーとムギエイラは私もややこしいと思った。ツムギュダーが何とかレンジャーみたいなグループ名で、ムギエイラがムギなのね。
 「あの温厚な紬さんが、そんなことするわけないもん」
これはムギじゃないフラグだなと思って、でも金髪→スミーレだ!と推理したのは私だけでしょうか。違ったけど。
ほかの人も言っていた通りガチ過ぎてついていけない部分があったけど、その分≪TAKUAN≫は笑った。
あと、今回たくあんネタが殺到するかと思ってたらこれだけだったのがちょっと意外。



普通。



最後のはちょっとしたおふざけだと解釈してます。
シルキとフィオラは紬と菫の先祖だとして、子孫が生まれているということは結局男と…すみませんでした。



三番手さんとタイトルがちょっとかぶってる。
面白い。紬も菫もかわいい。あと紬父も。
貧乏だったってことは紬父は婿養子だったのかな



みんなかわゆす。if設定だけどほのぼのしててけいおんらしくていい。
唯梓、律澪といった王道カプを押さえているのもいい。
あと◆XksB4AwhxUさんを参考にして注釈をつけたけど、他のif設定の話は注釈がなかったので必要なのかと考えました。


掛け合いはけいおんらしいし、最後の桜のシーンは幻想的な光景が浮かび上がってくるし、全体的に綺麗な話。
ただ地の文がちょっと読みにくい。句読点が少ないせいだろうか。
あと他の人も言ってたように唯澪フラグが欲しかった。
って一番手さんと同じ作者…だと…?


最後のぶん投げっぷりがひどいwww



自作。私けいおんSS企画に参加するのが夢だったの。
みんなでムギの家の設計を考える話とか童話パロとか拷問パロとかいろいろ考えたけど、結局前から温めてたネタで。1レスでどれだけ書き込めるか試したい気持ちもあったんです。
これ部室でできるよ!
げ、元々は部室が舞台だったはずのネタを持ってきたのがばれたか?
憂と風子が出せなかったのがちょっと残念?



でもどこかで聞いたことあるような
友達の梓に忘れられるなんて、純の扱いはどうしてこう不憫なのが似合うんだろう。
夢オチか八番手さんみたいな芝居オチかと思ってた。



非日常設定ながらもいい話だったし最後も締まってたし文句なし。
是非二年生編三年生編、大学編も見たいな。



世界一周しちゃったのね、お疲れ様。唯梓可愛い。


元ネタ知らないですごめんなさい。
でも星野之宣の『スターダストメモリーズ』の中の一話、「セス・アイボリーの21日」をちょっと思い出した。
クローンといえど自我のあるムギ、「琴吹紬」のために生きざるを得ないムギ、さわ子にしか「自分自身」を見てもらえないムギがひたすら切ない。
こんなに悲しい「夢だったの」は初めてだ。

「こら、唯。 いきなり立ち上がったら机が揺れるわよ」
これは律じゃなく和の台詞じゃないのか?律のほかに四人いるみたいだし、唯の机ってことは梓がいないと考えられるし。



これ、律と澪がやったということでいいんだよね(女同士だから微妙ってことで)。
女の子同士はムギちゃん的にはノープロブレムどころか大歓迎だよね!


これもまたシンプルイズザベストな話でよかった。


レスの時間間隔を見て即興だと分かった。
そのせいでほかの人の心象を悪くしてしまったようだ。
内容はいいのにもったいない。次から気を付けよう。ってこれも逸脱した発言か。
毎日ムギを見るために友達の家に通う聡かわいい。はやみねかおる「都会のトムソーヤ」の「フェアリー」のエピソードを彷彿とさせた。


スミーレちゃん貴方学校は?
アイデアも変態菫も面白いのに、ほかの人の言ってるような粗が見られて惜しい。
是非ともリメイクしてもらいたい。

全体的に良作が多くて面白かった。
予想はしてたけどスミーレの出てくる話多いな。スミーレが登場する前だったらどうなってたんだろう、と思ったら以前にもムギ企画あったんだな。
企画初参加だったけどいい思い出になりました。また参加したいな。




最終更新:2014年04月08日 07:41