Intel Mac mini まとめ
◆こちらのまとめサイトも参考に
Intel Mac mini (Early 2009) @ 私的ウィキ(blog)
http://www39.atwiki.jp/macmini/
Mac mini memo - PukiWiki
http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/
Intel Mac mini (Early 2009) @ 私的ウィキ(blog)
http://www39.atwiki.jp/macmini/
Mac mini memo - PukiWiki
http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/
アップル公式
- サポート&良くある質問
- http://www.apple.com/jp/support/macmini/
- マニュアル・説明書
- http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
- フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
- http://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html
- Apple Discussions - Japan: コミュニティ
- https://discussionsjapan.apple.com/community/macmini
Intel Mac miniの世代別情報
世代・発売日・OS・型番・モデルナンバー
- 初代 - 2006年03月発売 - Early 2006 - 10.4 Tiger
- 標準(MA205J/A)、上位(MA206J/A)
- http://support.apple.com/kb/SP34?viewlocale=ja_JP
Model CPU HDD メモリ ポート MA205J/A Core Solo 1.5GHz 60G 512M 最大2G FW400 DVI MA206J/A Core Duo 1.66GHz 80G 512M 最大2G FW400 DVI
- 第2代 - 2006年09月発売 - Late 2006 - 10.4 Tiger
- 標準(MA607J/A)、上位(MA608J/A)
- http://support.apple.com/kb/SP29?viewlocale=ja_JP
Model CPU HDD メモリ ポート MA607J/A Core Duo 1.66GHz 60G 512M 最大2G FW400 DVI MA608J/A Core Duo 1.83GHz 80G 512M 最大2G FW400 DVI
- 第3代 - 2007年08月発売 - Mid 2007 - 10.4 Tiger,10.5 Leopard
- 標準(MB138J/A)、上位(MB139J/A)
- http://support.apple.com/kb/SP7?viewlocale=ja_JP
Model CPU HDD メモリ ポート MB138J/A Core2Duo 1.83GHz 80G 1G 最大3G FW400 DVI MB139J/A Core2Duo 2GHz 120G 1G 最大3G FW400 DVI
- 第4代 - 2009年03月発売 - Early 2009 - 10.5 Leopard,10.6 Snow Leopard
- 標準(MB464J/A)、上位(MB463J/A)
- http://support.apple.com/kb/SP505?viewlocale=ja_JP
Model CPU HDD メモリ ポート MB463J/A Core2Duo 2GHz 120G 1G 最大8G※ FW800 mini-DVI Mini DisplayPort MB464J/A Core2Duo 2GHz 320G 2G 最大8G※ FW800 mini-DVI Mini DisplayPort - ※SoftwareUpdateによる Mac mini EFI ファームウエア・アップデート にて
- 8GBに対応。以下の「3. 最大メモリ8GB再考察」以降を参照のこと。
- http://www39.atwiki.jp/macmini/?page=%20%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
- 第5代 - 2009年10月発売 - Late 2009 - 10.6 Snow Leopard
- 標準(MC238J/A)、上位(MC239J/A)
- http://support.apple.com/kb/SP577?viewlocale=ja_JP
Model CPU HDD メモリ ポート MC238J/A Core2Duo 2.26GHz 160G 2G 最大8G※ FW800 mini-DVI Mini DisplayPort MC239J/A Core2Duo 2.53GHz 320G 4G 最大8G※ FW800 mini-DVI Mini DisplayPort - Late 2009は、上記Mac mini EFI ファームウエア・アップデートがすでに導入された状態で
- 出荷されているため、8GBに対応。以下の「3. 最大メモリ8GB再考察」以降を参照のこと。
- http://www39.atwiki.jp/macmini/?page=%20%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
- 第5代 - 2009年10月発売 - Late 2009 - Mac OS X Server v10.6 Snow Leopard
- サーバー(MC408J/A)
Model CPU HDD メモリ ポート MC408J/A Core2Duo 2.53GHz 500Gx2 4G 最大8G? FW800 mini-DVI Mini DisplayPort
各モデルの識別用資料
- Mac miniの製品番号と製品名称
- http://www.apple.com/jp/support/list.html#macmini
- 製品仕様
- http://support.apple.com/ja_JP/specs/#macmini
- Intel ベースの Mac に含まれる Mac OS X バージョン
- http://support.apple.com/kb/HT1159?viewlocale=ja_JP
- Mac mini モデルの識別方法
- http://support.apple.com/kb/HT3476?viewlocale=ja_JP
- Mac mini (Early 2006) and later:電源アダプタを特定する方法
- http://support.apple.com/kb/HT2999?viewlocale=ja_JP
- Mac mini
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_mini
Intel Mac miniの改造
分解・HDD・メモリーの交換など
Mac mini Model A1283 Teardown - iFixit
http://www.ifixit.com/Teardown/Mac-mini-Model-A1283-Teardown/659/1
Mac mini Colocation
http://www.macminicolo.net/macmini2009.html
Mac mini hosting: The State of the Mac mini October 2009
http://www.macminicolo.net/state2009.html
http://www.ifixit.com/Teardown/Mac-mini-Model-A1283-Teardown/659/1
Mac mini Colocation
http://www.macminicolo.net/macmini2009.html
Mac mini hosting: The State of the Mac mini October 2009
http://www.macminicolo.net/state2009.html
ASCII.jp:根気とコツで勝負 Mac miniのメモリー&HDD交換
http://ascii.jp/elem/000/000/415/415097/
ASCII.jp:マザボまで見せるぜ! Mac mini分解・写真集
http://ascii.jp/elem/000/000/400/400001/
ASCII.jp:“激ムズ”だけどあえて挑む!? 写真でわかるMac miniのメモリー・HDD増設手順
http://ascii.jp/elem/000/000/353/353121/
http://ascii.jp/elem/000/000/415/415097/
ASCII.jp:マザボまで見せるぜ! Mac mini分解・写真集
http://ascii.jp/elem/000/000/400/400001/
ASCII.jp:“激ムズ”だけどあえて挑む!? 写真でわかるMac miniのメモリー・HDD増設手順
http://ascii.jp/elem/000/000/353/353121/
ITmedia +D PCUPdate:新Mac miniを分解して、見た! (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/03/news013.html
Intel搭載Mac miniハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0306/apple.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/03/news013.html
Intel搭載Mac miniハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0306/apple.htm
Mac mini 分解&改造 / Studio Milehigh
http://homepage.mac.com/milehigh/milehigh/mini/macmini.html
ストックホルムの空を見上げて / MacMini(Intel Core2Duo)を開腹分解して、メモリを交換+増設する。
http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/02/macmini.html
http://homepage.mac.com/milehigh/milehigh/mini/macmini.html
ストックホルムの空を見上げて / MacMini(Intel Core2Duo)を開腹分解して、メモリを交換+増設する。
http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/02/macmini.html
CPUの交換
- Early 2009とEarly 2009はCPUが直付けになったため交換出来ない。
- Core Soloの場合はCore 2 Duoにすると劇的にパフォーマンスアップする。
- 個人Blogなどで多数報告あり。「Mac mini CPU 交換」で検索する。
Macmini に Core2Duoを載せるレポート (スピリカ作業小屋ブログ)
http://www.spirica.jp/blog/archives/2006/09/macmini_core2duo.html
http://www.spirica.jp/blog/archives/2006/09/macmini_core2duo.html
AirMacカードの交換
11g→11n化で通信速度アップ
→ AirMac#id_0e7fa640(AirMac純正ドライバで動くサードパーティ製のMini PCI Express CardのAirMacカード)を参照。
→ AirMac#id_0e7fa640(AirMac純正ドライバで動くサードパーティ製のMini PCI Express CardのAirMacカード)を参照。
Early 2009とEarly 2009は、独自仕様のAirMac+Bluetoothの小型コンボカードになり交換出来ない。
NUC搭載
禁断の出会い MacにNUCを入れてみた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/131/131115/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/131/131115/