「各社3DTVとその感想」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
各社3DTVとその感想」を以下のとおり復元します。
#right(){&aname(A,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(B){▼}}
&link_anchor(B){【目次】} &link_anchor(C){【3D方式別製品リンク】}
*各社3DTVとその感想
#region(open)
・ブランド・製品ごとにツリー形式でコメント可能です。感想を自由に書き込んでってネ。
  製品名の左にあるチェックボックスから感想を書きたい製品を選択をし、下部の「書き込む」ボタンで投稿できます。
  (感想コメント追加時は製品、製品追加時はメーカー、メーカー追加時はデフォルトの ○ を選択)
・情報集積が目的なのでどこかから抜粋した感想でもおk。(個人ブログなどはリンクでどうぞ。ブログ主・本人でも可。)
//※ツリーコメントの訂正は「コメント > 各社3DTVとその感想」を更新してください。
//
//・下に製品名が見当たらない時はその他の欄に書いておけば、だれかが項目つくるかも。
//
//製品ごとに下のようなコメントフォーム欄を設置して、このページ内でも追加コメントできるように?
//#comment(title_name=名前,title_msg=コメント)
//
//#pcomment(reply,enableurl)
//
//見出しを追加する場合などはこちらのプラグインで名前と日付を省略できます。
#pcomment(reply,enableurl,nodate,noname)
 ※製品追加時コメント例
 [[製品名>>URL]] [[【価格コム】>>http://kakaku.com/item/K0000000000/]]
----
#endregion
#right(){&aname(B,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(A){▲}&link_anchor(C){▼}}
*目次
#region(open)
//#contents(fromhere=true)
#contents()
----
#endregion
#right(){&aname(C,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(B){▲}&link_anchor(D){▼}}
*テレビ
**フレームシーケンシャル方式(テレビ)
#region(open)
#areaedit()
HDMI1.4a策定後に販売される3DTVが概ねこの方式。メガネの方式はアクティブシャッター方式。
・Panasonic [2010/4/23 発売] &aname(※※1)&link_anchor(※1){※1} 
・・[[VIERA>>http://3dviera.jp]]
・・[[FULL HD 3D Global Panasonic>>http://3d.panasonic.net/ja/]]
・・[[プレスリリース VT2シリーズ 65V・58V型 5月28日 発売>>http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100428-2/jn100428-2.html]]
・・[[プレスリリース VT2シリーズ 46V・42V型 7月30日 発売>>http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100608-1/jn100608-1.html]]
・・[[プレスリリース RT2Bシリーズ 46V・42V型 8月27日 発売>>http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100721-3/jn100721-3.html]]
・SONY [2010/6/10 発売]
・・[[BRAVIA>>http://www.sony.jp/bravia/technology/3d/index.html]]
・・[[Sony Japan 3D world Created by Sony>>http://www.sony.co.jp/united/3D/]]
・・[[HX80Rシリーズ 55V・46V・40V型 11月25日 発売(※12月5日から前倒し)>>http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201008/10-0826C/]]
・SHARP [2010/7/30 発売]
・・[[AQUOS>>http://www.sharp.co.jp/aquos/index.html]]
・・[[3D Technology>>http://www.sharp.co.jp/3d-tech/]]
・・[[AQUOS クアトロン 3D LVシリーズ 60V・52V・46V・40V型 7月30日 発売>>http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/lv3/index.html]]
・・[[AQUOS クアトロン 3D LBシリーズ 52V・46V型 11月15日 発売>>http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/lb3/index.html]]
・TOSHIBA [2010/夏 発売]
・・[[REGZA>>http://www.toshiba.co.jp/regza/]]
・・[[東芝:ニュースリリース:3D放送を高精細に映す3D超解像技術を採用した 液晶テレビ「CELLレグザ」の発売について>>http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2803.htm]]
・・[[東芝:ニュースリリース:4倍速液晶を採用し3D映像に対応した液晶テレビ 「レグザZG1シリーズ」などの発売について>>http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2804.htm]]
・・[[CELL REGZA X2シリーズ 55V型 10月下旬 発売>>http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x2/index_j.htm]]
・・[[CELL REGZA SLIM XE2シリーズ 55V・46V型 10月上旬 発売>>http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/xe2/index_j.htm]]
・・[[LED REGZA ZG1シリーズ 55V・47V・42V型 10月下旬 発売>>http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg1/index_j.htm]]
・・[[LED REGZA F1シリーズ 55V・46V型 8月下旬 発売>>http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/f1/index_j.htm]]
・MITSUBISHI [2010/夏 発売]
・・[[3D レーザーテレビ>>http://www.google.co.jp/search?tbs=nws%3A1%2Csbd%3A1&q=%E4%B8%89%E8%8F%B1+3D+%22%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%22]]
・・[[三菱、3D表示対応の75型レーザーTVを8月国内発売 -AV Watch>>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384086.html]] [レーザーTV 8月21日発売]
・・[[三菱、2010年夏に75型3Dレーザーテレビ国内投入 3D液晶は秋予定 -AV Watch>>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371142.html]] [液晶TV 秋 発売予定]
・・[[三菱電機 ニュースリリース レーザーテレビ「LASERVUE(レーザービュー)」発売>>http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0729.html]]
・・[[三菱電機 ニュースリリース 液晶テレビ「REAL」MDR1シリーズ 55V・46V・40V型 10月21日 発売>>http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0824-b.html]]
・HITACHI [2010年度内 発売]
・・[[Wooo>>http://av.hitachi.co.jp/tv/]]
・・[[日立、3Dテレビの年度内投入を表明 - Phile-web>>http://www.phileweb.com/news/d-av/201006/09/26182.html]]
・LG [2010年11月 発売]
・・[[LG、最薄部2.3cmで3D-USB HDD対応の液晶TV「LX9500」 -AV Watch>>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396305.html]]
//&aname(※1) &link_anchor(※※1){※1})4月21日に前倒し発売、家電量販5社(ヤマダ電機、エディオン、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ノジマ)、直営の全店で


#areaedit(end)
#endregion
**偏光フィルタ方式(テレビ)
#region()
#areaedit()
・HYUNDAI
・・[[E320S/E465S>>http://www.hyundaiit.com/CoreServlet?cmd=goProd&prdCat1=3D_DISPLAY&prdCat2=3D_TV]]
・・[[ビックカメラ>>http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/3dtv/index.jsp]]
#areaedit(end)
#endregion
**裸眼方式(テレビ)
#region(open)
#areaedit()
・TOSHIBA [2010年12月下旬発売]
・・[[東芝:ニュースリリース:世界初、専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ 「グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1シリーズ」の発売について>>http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_10/pr_j0402.htm]]

#areaedit(end)
#endregion
#right(){&aname(D,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(C){▲}&link_anchor(E){▼}}
*モニタ
**フレームシーケンシャル方式(モニタ)
#region()
#areaedit()
・DELL
・・[[Alienware OptX AW2310>>http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/alienware-accessories/monitor-alienware-aw2310/pd.aspx?refid=monitor-alienware-aw2310&s=dhs&cs=jpdhs1]]
・LG
・・[[W2363D>>http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-W2363D-PF.jsp]]
・SAMSUNG
・・[[2233RZ>>http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS22CMFKFV/XJ]]
・Acer
・・[[GD245HQbid>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=77449&kcond48e.c2att101=77449&sp=page17e&ctx1g.c2att92=906&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=1039536978]]
・ASUS
・・[[VG236H>>http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=4c96NLALPo3tUtn9]]
・NVIDIA 3D Vision 対応
・・[[NVIDIA>>http://www.nvidia.co.jp/object/3D_Vision_Requirements_jp.html]]


#areaedit(end)
#endregion
**偏光フィルタ方式(モニタ)
#region()
#areaedit()
・ZALMAN
・・[[ZM-M240W>>http://www.zalman.co.kr/JPN/product/monitors/ZM-M240W.asp]]
・・[[ZM-M220W>>http://www.zalman.co.kr/jpn/product/monitors/ZM-M220W.asp]]
・・[[ZM-M215W>>http://www.zalman.co.kr/JPN/product/monitors/ZM-M215W.asp]]

・HYUNDAI
・・[[W220S>>http://www.hyundaiit.com/CoreServlet?cmd=goProd&prdCat1=3D_DISPLAY&prdCat2=3D_MONITOR]]
・Redrover
・・[[True3Di>>http://www.redrover.jp/products1.html]]
・MIRACUBE
・・[[G460X/G320S/G240M/G170S>>http://miracube-japan.co.jp/index_variation.htm]]

#areaedit(end)
#endregion
**裸眼方式(モニタ)
#region()
***パララックスバリア方式
#areaedit()
・NewSight
・・[[マルチビュー3D>>http://newsightjapan.jp/contents/code/display]]
・VMJ
・・[[Multi-User 3D Display>>http://www.vmjinc.com/product.html]]
・MIRACUBE
・・[[C190X>>http://www.texnai.co.jp/jap/stereo3D/auto3d/index.html]]
#areaedit(end)
***レンチキュラーレンズ方式
#areaedit()
・Alioscopy
・・[[3DHD>>http://www.alioscopyusa.com/content/displays]]
#areaedit(end)
#endregion
#right(){&aname(E,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(D){▲}&link_anchor(F){▼}}
*プロジェクタ
**フレームシーケンシャル方式(プロジェクタ)
#region(close)
#areaedit()
・Acer
・・[[H5360>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=68387&kcond48e.c2att101=68387&sp=page17e&ctx1g.c2att92=931&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=3388655339]]
・・[[X1161A>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=67879&kcond48e.c2att101=67879&sp=page17e&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=3883378783]]
・・[[P3251>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=85784&kcond48e.c2att101=85784&sp=page17e&ctx1g.c2att92=931&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=1527079924]]
・・[[P1303W>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=85785&kcond48e.c2att101=85785&sp=page17e&ctx1g.c2att92=931&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=4058773908]]
・・[[X1260>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=50052&kcond48e.c2att101=50052&sp=page17e&ctx1g.c2att92=931&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=663811544]]
・・[[X1110>>http://www.acer.co.jp/acer/seu30e.do?LanguageISOCtxParam=ja&link=ln374e&CountryISOCtxParam=JP&acond125e=87353&kcond48e.c2att101=87353&sp=page17e&ctx1g.c2att92=931&ctx2.c2att1=163&ctx1.att21k=1&CRC=3275377288]]
・Dell
・・[[S300>>http://www1.jp.dell.com/jp/ja/enterprise/peripherals/projector-dell-s300/pd.aspx?refid=projector-dell-s300&s=pad&cs=jppad1]]/[[S300w>>http://www1.jp.dell.com/jp/ja/enterprise/peripherals/projector-dell-s300w/pd.aspx?refid=projector-dell-s300w&s=pad&cs=jppad1]]
・Solidray
・・[[Sight3D>>http://www.solidray.co.jp/product/eizou/Sight3D.html]]
・SANYO
・・[[PDG-DWL2500J>>http://jp.sanyo.com/news/2010/05/18-1.html]]
・NEC
・・[[NP216J-3D>>http://www.nec-display.com/jp/press/2010/0601.html]]
・SONY
・・[[VPL-VW90ES>>http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW90ES/]]
・BenQ
・・[[MS612ST>>http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1710]]
・・[[MW811ST>>http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1706]]
・・[[MX812ST>>http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1709]]
・Victor
・・[[DLA-X7>>http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-x7/index.html]]
・・[[DLA-X3>>http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-x3/index.html]]



#areaedit(end)
#endregion
#right(){&aname(F,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(E){▲}&link_anchor(G){▼}}
*HMD(ヘッド マウント ディスプレイ)
#region(close)
#areaedit()
・Vuzix
・・[[Wrapシリーズ>>http://www.vuzix.co.jp/shop/item_list?category_id=94342]]
・Carl Zeiss
・・[[cinemizer plus>>http://shop.isonic.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=56]]

#areaedit(end)
#endregion
#right(){&aname(G,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(F){▲}&link_anchor(H){▼}}
*ノートPC
**フレームシーケンシャル方式(ノートPC)
#region(close)
#areaedit()
・ASUS
・・[[G51Jx 3D>>http://www.asus.co.jp/News.aspx?N_ID=vSKbrCOgVygXHYAH]]
・TOSHIBA
・・[[dynabook TX/98MBL>>http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100607tx/index_j.htm]]
・パソコン工房
・・[[Lesance BTO GSN648GWN3D TYPE-GX>>http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gsn648gwn3d-gx_main.php]]
#areaedit(end)
#endregion
#right(){&aname(H,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(G){▲}&link_anchor(I){▼}}
----



*コメント
#region()
- 方式で分けるのは意味があるかな?個別製品ごとに表示する程度でいいのでは。メーカーの個別製品ごとの感想やレビューを集積するのが一番重要な目的かと。3Dの観点からその製品を見たらどうなのかが分かるサイトになるといい。  -- 3d  (2010-04-21 14:03:26)
- 方式で分ける意味はHDMI1.4aに対応している方式が数ある内のほんの1方式に過ぎないから混乱を防ぐため  -- TEST  (2010-04-22 01:28:43)
- 逆に混乱するかと  --    (2010-04-26 14:31:12)
#comment(title_name=名前)
#endregion
#right(){&aname(I,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(H){▲}&link_anchor(A){▼}} //←最終行はAへリンク
//#right(){&aname(I,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(H){▲}&link_anchor(J){▼}} //←追加する場合はこちらを使用
//#right(){&aname(J,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(I){▲}&link_anchor(K){▼}}
//#right(){&aname(K,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(J){▲}&link_anchor(L){▼}}
//#right(){&aname(L,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(K){▲}&link_anchor(M){▼}}
//#right(){&aname(M,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(L){▲}&link_anchor(N){▼}}
//#right(){&aname(N,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(M){▲}&link_anchor(A){▼}} //←最終行はBへリンク
//#right(){&aname(,option=nolink){}&link_up(■)&link_anchor(){▲}&link_anchor(){▼}}







----

復元してよろしいですか?