>>14
上様最近音沙汰なくなっちゃいましたね、、
上様はもうだめでしょうか⁉️ 管理人さんへ
>>12
○亡事故起こしたから 改番されたんだ、初耳。
>>11
先代の3008、5146、6187も死亡事故起こしてるからフラッシュバックさせないように番号変えてるんよ
>>6
6187号車へ改番された車両のことかな 曰く付きの車両って意味は 多分絶対そうw 信じましょう
今んとこ PJが配置ないのは 練馬だけですね 6210に関しては 半年からずっと練馬にいる
ポンチョをいすゞからも別の名前で売れば国際興業は喜んで買いそう
>>7
ようやく来たああああああああああ!!
記念すべき エルガEV 599代 5991号車最初に納車されたのは さいたま東営業所ですな!
>>5
曰く付きってどうゆうことなんですか ちょっと気になる
さいたま東所属だった6043はいまどこにありますか 曰く付き車両
>>3
まあ、「主な」だから
このページで、6000番台の移籍先の項目に、鹿児島交通が抜けてます。
5900番台のページを見て2019年頃に走ってた国際興業の電気バスの試験車を思い出した。
これで練馬営業所の6800番台はみんな姿を消してしまいましたね!白い屋根式も5台とも川口、飯能に転属しましたね!
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>14
上様最近音沙汰なくなっちゃいましたね、、
上様はもうだめでしょうか⁉️
管理人さんへ
>>12
○亡事故起こしたから 改番されたんだ、初耳。
>>11
先代の3008、5146、6187も死亡事故起こしてるからフラッシュバックさせないように番号変えてるんよ
>>6
6187号車へ改番された車両のことかな 曰く付きの車両って意味は 多分絶対そうw 信じましょう
今んとこ PJが配置ないのは 練馬だけですね 6210に関しては 半年からずっと練馬にいる
ポンチョをいすゞからも別の名前で売れば国際興業は喜んで買いそう
>>7
ようやく来たああああああああああ!!
記念すべき エルガEV 599代 5991号車最初に納車されたのは さいたま東営業所ですな!
>>5
曰く付きってどうゆうことなんですか
ちょっと気になる
さいたま東所属だった6043はいまどこにありますか
曰く付き車両
>>3
まあ、「主な」だから
このページで、6000番台の移籍先の項目に、鹿児島交通が抜けてます。
5900番台のページを見て2019年頃に走ってた国際興業の電気バスの試験車を思い出した。
これで練馬営業所の6800番台はみんな姿を消してしまいましたね!白い屋根式も5台とも川口、飯能に転属しましたね!