氷Sorcerer

「氷Sorcerer」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
氷Sorcerer」を以下のとおり復元します。
元氷皿A氏は語る

①カレスの撃ち方
敵集団にカレスをぶち込むときは、一番手前の敵を狙って撃つと当たっても一匹しか当たらずおいしくないです。飛距離の最長到達地点にてカレス玉(?)が爆発するその爆風に巻き込むのイメージで撃つと何匹か巻き込めておいしいです(つまり、どの敵も直撃は狙ってない)。一番手前の敵ヲリだけは巻き込みたいので、その敵ヲリの数歩後ろで爆発するように狙ってます。

②カレスの撃ち方(2)
カレスはターゲットの何もないところには発射できないのですが、障害物が何か(何でもいい)あれば撃てるのがミソです。登り坂での戦いなどでは障害物が無くて撃ちずらいのですが、MAPには必ず外周の壁がありますし、動けばどこかに「自分→敵→壁(とかATとか、とにかく何か)」となるポジショニングがあります。そのポジションが取れればカレス皿は勝ったも同然ですъ( ゚ー^) ちなみに発射方向はやや上側(敵キャラの頭ぐらい)に撃つと避けられにくさが増します。

③敵への近寄り方
敵(集団含む)と自分が対峙したときには、どうにか有利に相手に近寄りたいところです。「自分→敵」と直線的に行くことはないと思いますが、ジグザグ近寄りもかなり近寄る方が不利です。どこかに遮蔽物(ATやスカフォ、地面の凹凸とか)があるようならそれをとことん利用しましょう。射程ギリギリの間合いを保って回り込んで「自分→遮蔽物→敵」となったら、一気に直線的に敵の方に突っ込みます。(んで遮蔽物からひょっこり顔を出してカレス、即逃げ)

④敵への近寄り方(2)
ひょうたん型MAPでもない限りは、前線戦場は局地的に見れば常に通路型になってると思います。敵と味方が面で接していて両サイド(もしくは片方)が壁か崖という状態です。皿の前進はどちらかのサイドから突っ込んでいくのが基本です。いけるだけ壁/崖ギリギリを行ってクルっと戦線中央側を向いてカレス、(拮抗状態なら)即退却です。両サイドともガッチガチに警戒されていることは少ないので、キツかったら逆サイドを狙います。両サイドともガッチガチの場合はど真ん中がスルーされてることが多いので中央直進、サイドの戦線にカレス、もありです。中途半端な左右からの進軍、はNGです。

⑤敵への追撃
自軍が優勢になって敵を追う場合、自分が最前線であれば敵方向に直進して追い込むべきですが、2列目だったり遅れをとった場合には自軍の最前線の人と同じルートで敵を追うのは意味がありません。遮蔽物があったり地形があったりでまっすぐ逃げれるMAPは少ないです。敵の敗走ルートをイメージしてショートカットコースを一直線に行くと敵の敗走兵を取りこぼすことが少なくなります。

----
聞きかじったことをB氏は追記する。

①ウェイブを使っちゃいけない局面
味方集団の中にいる敵をウェイブで飛ばしちゃいけません。
これはヘビスマ食らう!ってときでも、敵攻撃の硬直を味方が取るはずなので飛ばしちゃいかんです。
その状況の場合、ウェイブ撃って飛ばしたとしてもヘビスマは食らうのですから・・・;;

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。