植物

「植物」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

植物 - (2008/12/18 (木) 14:04:53) のソース

11月11日

LEDが今まで正常に光らなかったが接続と回路の抵抗に問題があった。
今回はそれを直し無事信号を送るとLEDがつくようになった。
いま青と緑はあるのだが赤の同様のLEDがほしい。

ついでに木を枯らしてしまったのでがんばって復活させたい。
ひとつでは寂しいのでドラセナも使ってこれから測定していくつもりです。



11月12日

今日はドラセナを持ってきた。
大きいものはでかすぎて入らないためちっさいやつにしました。
できれば適度な大きさのドラセナがほしいです。(買いたいです)
やっぱりグランドをしっかり取れる幹がしっかりとしたものがいいです。
今回の測定では反応がまったく出ませんでした。



11月14日

ガジュマルは回復してきたが測定できるとは思えないので購入します。
論文に使えそうなものを探して今日は終了。


11月17日

サイズの大きいドラセナを使用して計測をしました。
研究室で電気をつけて計測しましたが光の強さのルックスを測る計測機があると環境がより詳しく分かるのでほしいです。
計測の様子としては、
一回目の測定では一時間かけてやりましたが今までのような反応はあまり出ません。
LEDをつけてもしばらくは変化がなく徐々に上がって最大値までいって下がってきます。
二回目は数値が安定せずしっかりとした反応が見られませんでした。


11月18日

さっぱりといっていいほど反応がありません。
とりあえず来週の中間発表に向けての準備をしております。
参考になりそうな資料も貰ったのでそれも論文に活用していこうかと思います。
ジェルを使用しましたがすぐはがれてしまうので使用は止めようと思います。
使用するにしても少量にとどめます。
日によって数値が大幅に変化するので何か原因があると思いますが、今のところ原因不明です。


11月19日

今日はLEDを点けずに一回はかって見ました。
安定状態に入る気配もありません。
二回目は通常通り計測し、三回目の計測の時に以前使っていた光の大きいLEDに変えましたがはっきりとした反応がありません。


11月21日
変化が無い。


11月24日
計測をした。
LEDをつけても消しても0.0001ぐらいずつしか変化がなく分かりづらい。
数位が小さいので差動増幅器で何とかしたい。


11月25日
中間発表をした。
ちゃんとまとめなくてはいけないと思った。


11月26日
植物をユッカにして暗室にいれて測定。
差動増幅器を×20に設定。

<一回目>
照度が0.6lx
LEDを点けると0.01ずつ電圧数値が上昇。
比較的今までのような感じで点けたら上昇、消したら下降。

<二回目>
照度が0.5lx
LEDを点けても反応なし。
点けても消しても変わらずある値まで行くと上昇と下降の繰り返し。

<三回目>
照度が0.24lx
LEDを点けずに測定。
数値がマイナスになったりプラスになったりと不安定。

一応出ました。
次は照度の数値を範囲を決めて
このくらいなら測定可能なのかを見てみるつもりです。
あと安定させるために同じ場所に一定時間置いておかないといけない気がします。


12月3日

最初に二時間ぐらい放置してから計測しました。
LEDは三分間と決めてやりました。
照度はできるだけ0lxに近づけて行いました。

点けた時に微弱ですが変化が起こりますが
電圧が増え続けたりはしません。

とりあえず点灯させているところのデータを抜粋してグラフにはまとめています。


12月4日

1時間植物を暗室の中で放置後に測定。
電極は機能と同じにしていたのに電圧はマイナスの数値を記録していた。

環境は機能とほぼ同じにしてやった。


12月9日

今回は1lxに固定して測定しました。
今回も数値はマイナスを記録。


12月10日

前回と同様の条件で測定。
今日は数値がプラスを記録。
あと数値が今までで一番安定しなかったため二、三時間植物をそのままにして放置しそのあと測定。


12月11日

今回も同様の条件の下測定。
今日は数値がマイナスを記録。
日によって数値が反転する。
あと発表のため数値をグラフにした。


12月15日

今回は照度を2lxで計測。
あと明日のためにパワーポイントを作成。


12月16日

中間発表をした。
研究目的のどいろいろ見えてきたものがあった。
測定も昨日と同じにしてやった。


12月17日

今週はすべて同じ焦土で測定。
今回はグランドを附け忘れたがそのほうが変化がとてもわかりやすかった。
LEDを点けたり消したりすると電圧が急激に変化した。

12月18日
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。