地下構造のアクティブメソッド内検索 / 「シンポジウム0803」で検索した結果

検索 :
  • シンポジウム0803
    シンポジウム「地下構造のアクティブメソッド」 日時 2008年3月18日(火)~19日(水) 場所 静岡大学静岡キャンパス(理学部A棟204) 会場案内 アクセス 詳細 趣旨 能動監視観測研究は、これまで日本を中心に中国・ロシア・米国等の研究者の有志が連携をとって国際共同研究への道を模索して来た。それと同時に、国内では日本地球内部能動監視コンソーシアム(JCEAM)を通じて、日本独自のアクロス(注)による研究が進められて来た。今回、『東海・伊豆地域の能動監視観測計画』などこれまでの成果と現状の報告、そして今後の計画案などについて関連研究者を交えて意見交換する研究会を企画した。静岡大学ではこの計画の一環としてプロジェクト『地下構造のアクティブメソッド』を平成17年度から立ち上げて、気象研究所・名古屋大学・東海大学などと恊働で研究を推進して来た。このシンポジウムでは、最近の研...
  • シンポジウム0803会場
    シンポジウム会場案内 静岡大学 静岡キャンパス 理学部A棟 2階 大会議室 204 会場案内図(jpg) 生協は短縮営業中です。生協サイトの営業案内 キャンパスまでのアクセス、バスの時間などについてはこちらをご覧ください。
  • メニュー
    メニュー トップページ 概要 記事リンク ■ イベント └ 2008年連合大会 ■ 過去のイベント ├ シンポジウム ├ ...
  • 送信部会0803
    JCEAM送信技術専門部会 日 時: 2008年3月5日(水)~6日(木) 場 所: 静岡大学浜松キャンパス #alpslab_slide プログラム 5日 見学会 10:00-11:00 森町送信所見学 希望者(5日だけの参加者など) 講演会(会場:静岡大学総合研究棟2階 総21教室) 13:00 趣旨説明 國友 <電磁波セッション> 13:05(25)電磁アクロスの現状と課題/中島(静大理) 13:30(25)MIセンサ等を用いた環境電磁場監視装置(仮題)/山中(阪大理) 13:55(25)電磁アクロス用磁力計の提案 Torsion磁力計の問題点その解決策-(仮題)/桂(阪大理) 14:20(25)地殻電磁気学の戦略検討:MIセンサへの期待と提案/熊澤・中島・藤井(静大理) 14:45(30)討論・飛び入り講演(図がない話だけでも良い) MIセンサの実用に...
  • 連合大会08
    日本地球惑星科学連合2008年大会 大会ウェブサイト 事前参加登録4月11日(金)正午 日程:2008年5月25日(日)~30日(金) 場所:幕張メッセ国際会議場(千葉市) #alpslab_slide
  • データ解析セミナー過去
    第1回資料(acrosssemi01.doc)の誤植を直しました。アクロス解析入門のPPTも添付してあるので見てください。ファイルをアップロードした人は、このコメント欄でファイル名をお知らせください。 -- hasada (2007-04-25 17 34 14) 第1回ゼミ、3年生の課題(ファイル名 課題1.doc)をアップロードしました。-- itoh (2007-05-01 19 37 03) 第2回の資料(acrosssemi02.doc)をアップロードしました。 -- hasada (2007-05-02 10 06 29) 第1回ゼミ、課題(ファイル名:課題2.5)をアップロードしました。 -- itoh (2007-05-02 12 34 34) 第1回の課題(課題3.doc)をアップロードしました。 -- hasada (2007-05-02 17...
  • 地震学会07
    日本地震学会2007年秋季大会 日程:2007年10月24日(水)~26日(金) 場所:仙台国際センター(仙台市) 大会ウェブサイト 静大アクティブメソッドメンバーの発表一覧 10/24水 9 30-12 35 B会場 沈み込み帯のダイナミクスと地震・火山活動モデルの高度化 B11-01 固着域周辺の応力蓄積をアクロスでどう検知するか? o藤井直之(静大理), 國友孝洋, 熊澤峰夫, 中島崇裕(静大理, 東濃地震科研/日本原子力機構), 里村幹夫, 増田俊明(静大理) B11-02 弾性波アクロスによる東海地域の地殻深部常時監視の試み o國友孝洋(静大理) B11-03 伊豆半島におけるアクロス信号送信 観測的構造地質学+アルファ o増田俊明, 新妻信明, 里村幹夫, 海野進(静理), 小山真人(静大教育), 藤井直之, 熊澤峰夫, 國友孝洋, 中島崇裕(静大理客員)...
  • データ解析セミナー
    静大・名大合同 アクロスデータ解析セミナー ●日時● 毎週水曜15 10~16 50 ●場所● 静大>アクロス部屋 名大>E273(渡辺部屋) アップロード 資料(WORD) 第1章 信号解析の基礎 第2章 ノイズと誤差 第3章 アクロスデータ解析実習 第1回 4/25(水)12 50~ 第2回 5/2(水)12 50~ 第3回 5/9(水)12 50~ 第4回 5/16(水)12 50~ 5/23は連合大会のためお休み 第5回 5/30(水)12 50~ 第6回 6/6(水)12 50~ 第7回 6/13(水)12 50~ 第8回 6/20(水)12 50~ 第9回 6/27(水)12 50~ 第10回 7/4(水)12 50~ 第11回 7/11(水)12 50~ 第12回 ...
  • 特別研究会0703
    特別研究会「アクロス研究の今後:実施計画と国際対応」 日 時: 第1日:2007年3月24日:10:00〜(17 30?) / 18 30〜?(懇親会) 第2日:2007年3月25日:09:30〜(16 00?) /(有志:18 00〜 ) 場 所: 静岡大学理学部総合研究棟(4F): 玄関のドアの開閉は呼び出しによる アクセス アジェンダ
  • 連絡用
    コメントはこちらに コメントのテスト。 -- テスト (2007-02-22 15 13 47) ふたたびテスト。 -- テスト (2007-02-22 16 41 17) せっかく作ってくれたのに、なかなか活用できなくて・・・・ -- 藤井直之 (2007-03-23 21 53 43) 名前 コメント
  • トップページ
    静岡大学理学部の連携融合事業「地下構造のアクティブメソッド」の情報流通サイトです。 お問合せはこちらのメールフォームからお願いします。 イベント 5/25~30 2008年連合大会 関連サイト JCEAM 静岡大学理学部地球科学科 中国地震局地震預測研究所(中国語) 東京大学地震研究所 名古屋大学地震火山・防災研究センター 東海大学地震予知研究センター 気象庁気象研究所 IUGG 2007 Perugia
  • AGU07
    AGU 2007 Fall Meeting 10–14 December 2007, Monday–Friday Moscone West, 800 Howard Street Moscone South, Howard Street (between 3rd and 4th streets) San Francisco, CA, USA http //www.agu.org/meetings/fm07/ 日本ACROSS関連発表一覧 Tuesday, MS Exh Hall B, Active Monitoring in Solid Earth Geophysics I Posters NG41A-0147 Time-Evolution of Later Phases in the Transfer Functions Obtained by a Permanen...
  • @wiki全体から「シンポジウム0803」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索