「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2007/01/01 (月) 01:53:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**@ADHD渡世術まとめサイト このページは、2chの[[我らADHD(注意欠陥)の渡世術>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1155309853/]]に投稿されたADHDの方々の渡世術をまとめたサイトです。 ---- <俺様のしおり> 現在、レス114までまとめた。 </俺様のしおり> ---- *職場の選択 -字を書いたり、金銭計算等の庶務をやらなくていいこつこつとできるOA事務職 -研究所や役所みたく儲け意識の薄い部署 -お茶出しみたいな「気の利いたことを臨機応変にする」のは苦手なので一般事務は避ける -自分のペースでコツコツできる「専門職系の派遣」や「専門職系の嘱託員」 -軽作業やカンタン、これをなるべくキーワードにして仕事探す -チラシ折りのバイト。内職はお金にならないが作業場での作業は時給800円だった@東京23区。地元口コミなどを探してみる。 *生活術 -車の運転 --前提は、「なにせ我らアド・アスペ達は「走る凶器・棺桶」ww」 --人と喋りながら車を運転すると、赤信号に気付かなかったり道を間違えてしまったりするので、人を乗せないようにする。 --私は20時間オーバーの末に免許取得しましたので、車は運転しません!!! --練習がてらに田舎の一車線直進の道路で向かいからの自転車に慌ててガードレールに車の横前方とドア二面を擦り、ランプカバーも破損させました。 --前方の障害物などを意識しすぎると、ギアチェンジや速度調整などがまったく手につかなくなるなど、 一つのことに集中し過ぎて、他のことがまったくお留守状態になります --自転車でも良いです。「危険を察知し予測する」というプロセスに慣れていきましょう。 --あと、その地域の「道路交通法」に慣れる事ですかね。 --たぶんNHKで見たと思うのですが、優良ドライバーは、「視点の移動が多い」らしいです ---、「視覚(プラス聴覚)」の変化に、「広く浅く」なるように、「心がける」という事をしてみては如何でしょうか。 -掃除 --1週間前から「この日は掃除する」ってボルテージ高める。我々ADHDは、のめり込んだらトコトンのめり込みますから、それを利用して。 -電車やバスの乗り過ごし --降車駅ひとつ手前で携帯のアラームがぶるぶるする仕様 -集中方法 --15分小間切れ勉強法。最初の15分で問題を解く。 次の15分で答あわせ。間違えたところを徹底的にやる。 ---最低この2回だけやれば、あとは集中がとぎれて遊んでしまっても何もやらなかったよりはマシ、と割り切ること。 --手間がかかることをせずに、家でテレビ見ながらサクっとやる。 -その他 --特定のゴミの日(ペットボトル・空き缶・紙類)の前日に扉の前、クツの上に「ブロック」する形で置く。 --忘れ物対策として、玄関のドアノブに帽子やら傘やら、掛けておく。 --自分の傾向を分析して対処する ---金属音の目覚まし時計 ---どの電車は、何分に何処始発で、乗る駅には何分に来て、目的地には何分到着かを調査 ---遅れの傾向を掴んで、遅れてる前提で動く --ケアレスミス ---気の済むまで、時間の許す限り」チェックするとか。更にそれを証拠に残す。 ---例えば、エクセルでチェック表を作ったり、画面の状態を保存するフリーソフトを使ったりして、行為直前を記録する。 --心の問題 ---公私共に充実しているときは、良い睡眠、良い目覚め。 ---ダメな時は、何してもダメ。そこは、メンクリに頼って。 --メモは手書きで。相手を待たせてその場で書きとめ、書き終わったら、続けてもらう ---最初はメンドクセーと思われるだろうけど、そのうち相手も何べんもきかれるよりかはマシと思うようになる。 ---そうやって実績を残していけば、最後にはこの方式自体が気にされなくなる。 ---たまに書き留めたことそのものを忘れてしまうことがあるのでご注意 --ミスを認め誤るって事は良いですが、「原因を考え対処する」って事をお忘れなきよう --「自分の傾向」を、あるがままに受け止め、「思考の手順」を変えていきましょう。 *薬・サプリメント(個人差あり) -薬 --パキシル --リタリン --ルボックス ---ルボックスが不安神経症にも適用になり、 飲み始めて、凄くスコアが下がっています。 なので、ルボックスの助けを変えつつ「不安に対する認知」を変えて行きましょうや -サプリ --ピクノジェノール --DHAや核酸、パントテン酸に加えてアリナミンEX ---これで頭の冴えが途端によくなる。 *便利ツール -「付箋紙95」 --http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se037902.html --タスクトレイに常駐していて、クリップボードに送ったテキストを、タスクトレイアイコン-右クリックで、付箋紙が貼れます。 --その後背景や文字列の色を変更したり。 --フォントが指定できるので、大きさを変えたり、シュールなフォントにしたり。 -色ペンチェック法 --文具屋でいろいろな色のペン(オレンジ、緑、水色、ピンク等)を買って色別チェック。
*@ADHD渡世術まとめサイト このページは、2chの[[我らADHD(注意欠陥)の渡世術>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1155309853/]]に投稿されたADHDの方々の渡世術をまとめたサイトです。 ---- <俺様のしおり> 現在、レス114までまとめた。 </俺様のしおり> ---- *職場の選択 -字を書いたり、金銭計算等の庶務をやらなくていいこつこつとできるOA事務職 -研究所や役所みたく儲け意識の薄い部署 -お茶出しみたいな「気の利いたことを臨機応変にする」のは苦手なので一般事務は避ける -自分のペースでコツコツできる「専門職系の派遣」や「専門職系の嘱託員」 -軽作業やカンタン、これをなるべくキーワードにして仕事探す -チラシ折りのバイト。内職はお金にならないが作業場での作業は時給800円だった@東京23区。地元口コミなどを探してみる。 *生活術 **車の運転 -前提は、「なにせ我らアド・アスペ達は「走る凶器・棺桶」ww」 -人と喋りながら車を運転すると、赤信号に気付かなかったり道を間違えてしまったりするので、人を乗せないようにする。 -私は20時間オーバーの末に免許取得しましたので、車は運転しません!!! -練習がてらに田舎の一車線直進の道路で向かいからの自転車に慌ててガードレールに車の横前方とドア二面を擦り、ランプカバーも破損させました。 -前方の障害物などを意識しすぎると、ギアチェンジや速度調整などがまったく手につかなくなるなど、 一つのことに集中し過ぎて、他のことがまったくお留守状態になります -自転車でも良いです。「危険を察知し予測する」というプロセスに慣れていきましょう。 -あと、その地域の「道路交通法」に慣れる事ですかね。 -たぶんNHKで見たと思うのですが、優良ドライバーは、「視点の移動が多い」らしいです --「視覚(プラス聴覚)」の変化に、「広く浅く」なるように、「心がける」という事をしてみては如何でしょうか。 -掃除 --1週間前から「この日は掃除する」ってボルテージ高める。我々ADHDは、のめり込んだらトコトンのめり込みますから、それを利用して。 -電車やバスの乗り過ごし --降車駅ひとつ手前で携帯のアラームがぶるぶるする仕様 -集中方法 --15分小間切れ勉強法。最初の15分で問題を解く。 次の15分で答あわせ。間違えたところを徹底的にやる。 ---最低この2回だけやれば、あとは集中がとぎれて遊んでしまっても何もやらなかったよりはマシ、と割り切ること。 --手間がかかることをせずに、家でテレビ見ながらサクっとやる。 -その他 --特定のゴミの日(ペットボトル・空き缶・紙類)の前日に扉の前、クツの上に「ブロック」する形で置く。 --忘れ物対策として、玄関のドアノブに帽子やら傘やら、掛けておく。 --自分の傾向を分析して対処する ---金属音の目覚まし時計 ---どの電車は、何分に何処始発で、乗る駅には何分に来て、目的地には何分到着かを調査 ---遅れの傾向を掴んで、遅れてる前提で動く --ケアレスミス ---気の済むまで、時間の許す限り」チェックするとか。更にそれを証拠に残す。 ---例えば、エクセルでチェック表を作ったり、画面の状態を保存するフリーソフトを使ったりして、行為直前を記録する。 --心の問題 ---公私共に充実しているときは、良い睡眠、良い目覚め。 ---ダメな時は、何してもダメ。そこは、メンクリに頼って。 --メモは手書きで。相手を待たせてその場で書きとめ、書き終わったら、続けてもらう ---最初はメンドクセーと思われるだろうけど、そのうち相手も何べんもきかれるよりかはマシと思うようになる。 ---そうやって実績を残していけば、最後にはこの方式自体が気にされなくなる。 ---たまに書き留めたことそのものを忘れてしまうことがあるのでご注意 --ミスを認め誤るって事は良いですが、「原因を考え対処する」って事をお忘れなきよう --「自分の傾向」を、あるがままに受け止め、「思考の手順」を変えていきましょう。 *薬・サプリメント(個人差あり) **薬 -パキシル -リタリン -ルボックス --ルボックスが不安神経症にも適用になり、 飲み始めて、凄くスコアが下がっています。 なので、ルボックスの助けを変えつつ「不安に対する認知」を変えて行きましょうや **サプリ -ピクノジェノール -DHAや核酸、パントテン酸に加えてアリナミンEX --これで頭の冴えが途端によくなる。 *便利ツール **「付箋紙95」 -http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se037902.html -タスクトレイに常駐していて、クリップボードに送ったテキストを、タスクトレイアイコン-右クリックで、付箋紙が貼れます。 -その後背景や文字列の色を変更したり。 -フォントが指定できるので、大きさを変えたり、シュールなフォントにしたり。 **色ペンチェック法 --文具屋でいろいろな色のペン(オレンジ、緑、水色、ピンク等)を買って色別チェック。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。