拠点戦について

「拠点戦について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

拠点戦について - (2015/02/26 (木) 21:17:56) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<h1>「まず拠点戦ってなんぞや」</h1> <p>ここではおおまかに説明します。</p> <p>拠点戦とは拠点を作成し、そこで使える様々なリザーブ使用することによって私達にとても嬉しい恩恵をしてくれます。</p> <p>例えば財務ユニットの拠点からは、様々な戦闘でもらえる取得クレジットの量を2%から50?%までプラスでもらうことができます。</p> <p>また戦術訓練の拠点では取得経験値の量が増える・・・などなど・・・</p> <p>しかしリザーブを取得するには<u>工業資源</u>が必要になります。</p> <p>・・・もうお分かりですね、工業資源は拠点戦によって得ることができます。</p> <p>拠点戦のさらなる詳細は公式wikiを参照ください。(<a href="http://wikiwiki.jp/wotanks/?Strongholds">http://wikiwiki.jp/wotanks/?Strongholds</a>)</p> <p>ここでは次回に行う拠点戦の日時や使ってほしいリザーブ、立てて欲しい拠点などを書き込んでください。</p> <h1>「使用車両について」</h1> <p>現在当クランでは特に何を使ってといった縛りはございません。各自が使える車両を使って拠点戦に参加してくれれば幸いです。</p> <p>その中で拠点戦用に車両を作ろうと考えているのであれば参考程度に一部車両をご紹介します。</p> <h1>Tier6</h1> <p> ・T37(米LT) Cromwell(英MT)…現在の拠点戦の主力車両と言われている車両です。高い機動力にT37はオートローダーでの瞬間火力が見込める。持ってるなら是非使おう</p> <p> ・KV-85(ソ連HT)…旧1Sが主力であったがnerfによりあまり使われなくなっているが腐ってもソ連HTである。盾役も火力も担えるので編成によっては輝けるかも</p> <p> ・ARL44(仏HT)…100mm砲は単発300の火力を持ち、90mm砲では通常APで貫通212と非常に高く課金弾を使わなくとも貫通が期待できる。またKV-85に比べて俯角がとりやすく地形対応力はこちらの方が上である。余談だが正面装甲は120mmの傾斜装甲(50度180mm厚相当)というTier6にしては破格の防御力を誇る。しかし拠点戦をやろうとするプレイヤーならば誰もが知っているだろう。過信は禁物である</p> <p>・KV-2(ソ連HT)…ロマン砲。防衛戦向き。MTでの機動戦をやらない場合はつかいたい</p> <p>・Type64(中華LT)…能力的には劣るが課金車両で誰でも参加できるのが強み。機動戦をしたいが車両をもってないならお財布と相談して使おう。</p> <p> ・AMX12t(仏LT)…上記した車両を1マガジンで撃破~瀕死にできる瞬間火力に優れたLT。仰俯角の無さとリロード時間が長め(約20秒)である事に気を付けよう</p> <p> ・TOG(英HT)…TOOOOOOOOOG!!!!! っと冗談は置いておいてこの車両はTier6としては破格の1400ものHPを持ち貫通およびDPMにも優れた主砲を使える課金戦車である。 その体力差を使った芋TOGなる戦術も使われているらしい。個人的にだが是非やってみたい(やれるとは言ってない)</p> <p> </p> <p>Tier8 IS-3(ソ連HT)、AMX 50 100(仏HT)</p> <p>Tier10 B-C 25t(仏MT)、T62A(ソ連MT)、Obj140(ソ連MT) などが主力のようです</p> <h1>「拠点戦日時」</h1> <h3>Tier6拠点戦 2月28or3月1日</h3> <p>Tier8拠点戦 2月28or3月1日</p> <p>Tier10拠点戦 未定</p> <p>以下コメント欄を貼り付け予定</p>
<h1> </h1> <p> </p> <h1>「まず拠点戦ってなんぞや」</h1> <p>ここではおおまかに説明します。</p> <p>拠点戦とは拠点を作成し、そこで使える様々なリザーブ使用することによって私達にとても嬉しい恩恵をしてくれます。</p> <p>例えば財務ユニットの拠点からは、様々な戦闘でもらえる取得クレジットの量を2%から50?%までプラスでもらうことができます。</p> <p>また戦術訓練の拠点では取得経験値の量が増える・・・などなど・・・</p> <p>しかしリザーブを取得するには<u>工業資源</u>が必要になります。</p> <p>・・・もうお分かりですね、工業資源は拠点戦によって得ることができます。</p> <p>拠点戦のさらなる詳細は公式wikiを参照ください。(<a href="http://wikiwiki.jp/wotanks/?Strongholds">http://wikiwiki.jp/wotanks/?Strongholds</a>)</p> <p>ここでは次回に行う拠点戦の使ってほしいリザーブ、立てて欲しい拠点などを書き込んでください。</p> <p>拠点戦は毎週土曜日夜10時にツイッターにて呼びかけますので、ご了承ください。</p> <h1>「使用車両について」</h1> <p>現在当クランでは特に何を使ってといった縛りはございません。各自が使える車両を使って拠点戦に参加してくれれば幸いです。</p> <p>その中で拠点戦用に車両を作ろうと考えているのであれば参考程度に一部車両をご紹介します。</p> <h1>Tier6 (メイン)</h1> <p>・T37(米LT)</p> <p>・Cromwell(B)(英MT)</p> <p>・KV-85(ソ連HT)</p> <p>・ARL44(仏HT)</p> <p>・AMX 12t(仏LT)</p> <p>・Type64(中LT<span style="line-height:1.6em;">)</span></p> <h1> (サブ)</h1> <p>・KV-2(ソ連HT)</p> <p>・TOG(英HT)</p> <p>・FV304(英SPG)</p> <h1>Tier8 (メイン)</h1> <p>・AMX 50 100(仏HT)</p> <p>・IS-3(ソ連HT)</p> <p>・T69(米MT)</p> <p>・AMX 13 90(仏LT)</p> <h1> (サブ)</h1> <p style="line-height:20px;">・Lorr 155 51(仏SPG<span style="line-height:20px;">)</span></p> <p style="line-height:20px;">・110(中HT)</p> <p style="line-height:20px;">・Ru 251(独LT)</p> <p style="line-height:20px;">・T49(米LT)</p> <h1 style="line-height:20px;">Tier10 (メイン)</h1> <p>・B-C 25t(仏MT)</p> <p>・Obj 140(ソ連MT)</p> <p>・T-62A(ソ連MT)</p> <p>・T57 Heavy(米HT)</p> <p>・AMX 50B(仏HT)</p> <p>・T110E5(米HT)</p> <p>・IS-7(ソ連HT)</p> <p>・E100(独HT)</p> <p>・ConquerorGC(英SPG)</p> <p>・Foch 155(仏TD)</p> <h1> (サブ)</h1> <p>・B-C 155 58(仏SPG)</p> <p>・T110E3(米TD)</p> <p>・Obj261(ソ連SPG)</p> <p>・121(中MT)</p> <p>・E50M(独MT)</p> <p>・Obj 430(ソ連MT)</p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: